• ベストアンサー

チワワのトイレについて

私と二人でいるときは、ちゃんとトイレでするのですが、他の人が来ると、部屋中にオシッコをしまくります。何か、いい方法があれば教えてほしいのですが。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

方法というか、そうしてしまう原因を考えますと、 お客さんへのヤキモチですね。 トイレを失敗することによって、ponta2005さんの注意を自分のほうへひきつけたいのです。 お客さんじやなくて、私の方を見て!! って感じでしょうか。 つねに構ってほしい、甘えんぼさんなのですね。 対処法は 大きめのケージを用意し、お客さんがきたら、トイレシーツを敷きつめた、ケージに入れるとか。 しかし、今まで部屋を自由にしていた犬は、なかなか慣れず、大騒ぎするかもしれません。 または、お客さんが来てても、わんちゃんの方を、普段通り構ってあげるとか・・・。 お客さんには失礼ですけど(笑)

ponta2005
質問者

お礼

なるほど。つい、お客さんに気をとられて、ほったらかすので、サインを送っていたのですね。 アドバイス有難うございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • チワワのトイレのしつけについて教えて下さい。

    我が家のチワワ君(7ヶ月)は、最近お散歩で足を上げてオシッコをする事を覚えたようで、家のケージ内でも時々足を微妙にあげてするようになりました。 その足の上げ方がとても微妙で、トイレの隅を跨いで後ろ足一本だけ外に出ているので、オシッコが外に出てしまいます。しょうがないので、トイレの下にまたトイレシートを敷いているのですが、何だかとっても無駄な気が・・・(-_-;)。ペットサロンで相談した所、ペットボトルを置けば電柱だと思って、そこにすると言われたのですが、全く無視して相変わらず後ろ足一本を出して、オシッコをはみ出させています。 なんとか良い方法はないでしょうか? 他にもケージの外で遊んでいると、オシッコをしにケージ内のトイレに戻るのが面倒なのか、最近、カーペットの上でし~とオシッコをしている時があります。以前はしっかり戻っていたのですが、最近は遊びに夢中なのか、ずうずうしくなったのか?・・・これはこまめに注意すれば良いのでしょうか?

    • 締切済み
  • チワワのトイレの躾

    犬の保護を手伝っている者です。最近、ブリーダー崩壊のチワワを預かったのですが、最初は全然トイレシートを認識していなかったのが、ほめていたら、認識するようになって、80%ぐらいの成功率になったんです。でも、1日中見ていられる私と違って、もらわれていった先は、働いているお兄さん。ほかの人の助言が、ゲージの片側にベッドを、片側にトイレシートを置けるぐらいの大きさのを買って、帰ってきたら、おしっこなどをするまでゲージから出さず、したらほめてあげて出してあげて、そして、部屋の中に出していても、おしっこなどをしたくなったらゲージに行くというようにしないと、あちこちしちゃうよ、というのですが、ブリーダーで狭いゲージに閉じ込められていたせいか、ウンチを踏んでも平気みたいな感じで、すぐ踏んでしまうし、外に出してもあちこちでしてしまって大変そうなんです。 ネットを読んでも、皆さん苦労していらっしゃるようですが、このように大人になった、今まで普通の生活をしてこなかった小型犬に、昼間働いていていない場合、どのようにしたら一番いいのか、アドバイスをお願いします。

    • 締切済み
  • ヘルスなどで、なぜか、トイレを済ませたかどうかたずねられるのですが、

    どの人でも必ずと言うことはないのですが、部屋へ向かう途中で、「トイレに行きたくはないか」と言う意味のことを聞かれることがあります。 これは、はやる気持ちで、おしっこがしたいのも忘れている人が多いのかなと思われたりするのですが、他に何か理由があるのでしょうか。

  • チワワ*ウンチだけトイレでしてくれません・・・。 

    現在2歳4ヶ月のチワワ(メス)です。トイレは覚えているはずで、ウンチもおしっこもトイレでしていたのですが、半年以上前から、ウンチだけトイレとは別の決まった場所に毎日するようになってしまいました。しかもトイレの前をわざわざスルーして1mくらいの所で。 悪いとわかってやっているみたいで、隠れてウンチを処理してもテーブルの下から上目遣いでこっちを見て出てきません。。。おしっこはちゃんとゲージ内のトイレでするのに・・・何がきっかけで、なぜその場所なのかわかりません・・・。 ウンチもそっと処理していて、消臭スプレーでウンチの匂いは消しています。その場所でウンチができないように物を置いておくと、荷物のちょっと手前か、もしくは玄関マットの上でしてしまいます。 解決方法はありますでしょうか?宜しくお願い致しますm(_ _)m

    • ベストアンサー
  • トイレについて

    4歳のオス猫です。トイレについてなんですが、いままでは、きちんと、トイレでしていたんですが、おしっこ、うんちを部屋の中でするようになって、なんどか、怒っておしっこは、といれでするようになったんですが、うんちができないで困ってます。部屋の中でぐるぐるまわりだして、鳴きだしたら、あぶないんです。トイレに連れて行くんですけど、ダメで。すぐ、トイレからでて、部屋でしてしまいます。我が家にはもう一匹います。2歳のオス猫です。両方去勢済みです。

    • 締切済み
  • サークル内のトイレがちゃんとできたら??

    生後2ヶ月のダックスを飼っているんですが、 広めの小屋に、トイレと寝床を作っています。 最近、小屋内ではトイレの方にオシッコなどを するようになりました。 デモ、部屋へ出しておいて、小屋に戻ってオシッコをするようにはまだなってないんです。 なってないというか、まだ試してないんですけど、 多分無理です・・・。だから、部屋に出しておいても、 自分から小屋に戻って用をたすようにしたいんです。 小屋の中ではトイレの方にできても、いきなり広い部屋に 出して、小屋でオシッコをさせようとしても無理ですよね? こういう場合は、部屋に出しているあいだ中、見張っていて、 オシッコしそうになった時に小屋に連れて行く方法しか ないんでしょうか??それも、なかなか時間もなくて、 難しいんですよね・・・・。 小屋のドアも小さめだから、小屋に入ってちゃんとしてくれるかも 不安なんです・・・。こうやったら成功した、とか、 何でもいいのでやり方があれば教えてください。 小屋に入れていて、トイレにちゃんとオシッコができた時には、 褒めてあげています。

    • ベストアンサー
  • 愛犬のチワワ(♀2歳)がトイレとは違うところでおしっこをしてしまいます><

    愛犬のチワワ(♀2歳)が、トイレとは違う場所でおしっこをしてしまうようになりました>< 自分のトイレとは違う場所で おしっこをしてしまうようになって困っています(涙) 大体はトイレでやりますが たまに自分のねどこでやったりカーペットの上にやったりで・・・ なので違うところにおしっこをしてしまうのが怖くて ハウスから出すのが心配です。 何があってそうなってしまったのかと悩んでいます。 犬の気持ちが分かればなぁ~。。 どのように再教育すればよいでしょうか?

    • 締切済み
  • トイレの移動

    猫のトイレの移動のことですが、事情があり猫のトイレを移動することになりました。移動といっても部屋の隅から隅なのですが。いくらオシッコをふくませたものを新しいトイレにいれてもしつけ用スプレーをまいても、どうしても以前の場所にオシッコをしてしまいます。(オシッコだけです。)大人になったら無理なのでしょうか。何か良い方法があれば教えてください。

    • 締切済み
  • 猫のトイレ

    私の家には16歳の猫がいます。トイレの件ですがオシッコはトイレにしますが(たまにトイレ以外にしますが)ウンチをトイレでしなくなり部屋のいろいろなところでする様になりました。直す方法をどなたか教えてください。宜しく御願いします。

    • 締切済み
  • チワワのトイレトレーニング

    去勢手術をしました。それまでは、ケージの中できちんと排泄できていたのですが、去勢手術後、しなくなりました。家のあちこちでするようになったのです。 再度のトイレトレーニングはどのようにしたらよいでしょうか。 排泄を失敗したときに、あまり怒っていけないと聞きました。 きちんとできたときには思いっきりほめてあげていますが、未だ、おしっこは成功せず、床やマットの上にするのです。 いい方法はありませんか。

    • ベストアンサー
NECサイリスタ8P2の代替品
このQ&Aのポイント
  • NECサイリスタ8P2の現代代替部品をご紹介します。
  • 古いNEC製 8P2サイリスタの代替品を探していますが、サイリスタに関する知識が乏しいため、ご支援をお願いします。
  • 以下のリンクから8P2サイリスタのスペックを参照できます。
回答を見る