• ベストアンサー

1歳10ヶ月or2歳(7月か9月) 飛行機

今1歳8ヶ月の息子がいます。 東京在住ですが長崎に住む両親に夏には帰ってきてよと何度も言われています。 今現在息子はじっとしている事ができないため、飛行機(1時間45分)に乗せるのは正直嫌です。 主人は着いて来ないので私と息子2人です。 2歳までは無料みたいなので隣が空いてる2人席に座ることになりますが、その時息子はベルトを締められるのでしょうか?ゆるいのでしょうか? ただ抱っこしてる事は無理です。うんざりです。 と両親には言うのですが「会いたいよー。」と言うのです。年に3度は上京してくるのに。 暴れん坊のお子さんと飛行機に乗った方、経験談を教えてください。 航空会社にも問い合わせてみよと思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Ardsley
  • ベストアンサー率44% (4/9)
回答No.2

外資系航空会社の乗務員を1●年しています。 現在、私どもの息子は2才5ヶ月ですが、既にNY-東京、東京-デトロイト、ホノルル、ミネアポリス、高松までですとか経験済みです。子供は大人の言っている事がある程度わかるので乗る前に「いついつ飛行機に乗るんだよぉ♪」と飛行機に乗るモードにしておき、本でいろんなことを説明しておきました。機内では、新しい本といつも読んでいた大好きな本の2種類を持っていき、その他にもブロック数個、ミニカー、お絵かき帳とクレヨンを持参しました。最初は、外の景色を楽しんでおり、その後もF/Aのお姉さんがたくさんいるのでよそゆきの笑顔で注目してもらっていました。シートポケットに入っているセールティカードが一番のお気に入りで、カードの説明をしてあげるとじっくり聞いておりました。飽きてきたなぁ。。。と思われるころに持参したおもちゃ類を1つずつ出して遊ばせ、なんとか乗り切るといった感じです。2才までは、無料という事ですが、基本的にはお膝の上でも飛行機にお乗りいただけます。と言う観念からですので、離発着時は勿論の事、飛行中もお膝の上で全く構いません。飛行中、水平飛行して、ベルト着用サインが消えて、尚且つサービスも一段楽したころでしたら、F/Aのお姉さんも抱っこなどして遊んでくれる事でしょう!ママが、お手洗い近くですとか飛行機の後方の少しスペースのあるところで、抱っこして気分を変えるのも構わないと思います。そうこうしているとあっという間に到着です。

noname#173539
質問者

お礼

乗務員さんからのアドバイス嬉しいです。 そうですね、ベルトサインが消えたらうろうろするのもいいかもしれませんね。小さな新しいおもちゃも持参します。絵本、お絵かきはあまり興味ないようなので大好きな機械類をなにか持っていきます。 前回は私が当日熱を出しながら息子は大暴れで2人席には座れずへろへろになって着いたのでトラウマになってます。

noname#173539
質問者

補足

1歳10ヶ月と2歳ちょうどではどちらの方が落ち着いて乗ってくれますか?たいして変らないですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.4

こんばんは。ちょっと日にち経っているのですが、まだ閉じておりませんでしたので…。 私の体験談なのですが、1歳10ヶ月の時に双子の子供を札幌まで連れて行きました。 二人とも電車好きなので大丈夫!と思って乗ったら…最悪でした。行きも帰りも大号泣。 エコノミー席で狭かったのと、何かお祭りの時だったらしく、満席だったのが良くなかったのか…。 乗務員さんが一生懸命おもちゃやジュースやお菓子をくださったのにもかかわらず、泣き疲れて10分くらい寝てくれたのを除けば、本当にずっと泣きっぱなしでした。 (しかも双子だから声も泣き声もハウリングしていて…周囲に申し訳なかった…) 先日のGWも行こうか、という話があったのですが、あれがトラウマになっていて3歳になった今でも飛行機は引いてしまいます。 とはいえ、当時一緒に乗っていた姪は1歳半くらいだったのに行きは泣いていたけれど帰りはケロっとしていました。 やっぱり個人差かなあ。。 体験談でした。。

noname#173539
質問者

お礼

体験談ありがとうございます。 そうですか、やっぱり大変だったんですね。 しかも双子をお母さん一人でとは…(-_-;)。 うちの子も前回(7ヶ月の時)乗った時は行きは眠くてさんざんぐずり、帰りはびっくりするほどおとなしかったのです。わからないものですね・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zoo-zoo
  • ベストアンサー率20% (45/221)
回答No.3

お子さんは、食べるの好きですか? うちの子も、1歳8ヶ月、食べていればおとなしいので、固めのパンやら固めのお菓子を持ち込み、1時間以上食べ続けさせました。 そのうちおなかいっぱいになり、着陸まぎわに寝ました。。 おなか壊すかもしれませんが、食べ物攻撃ってのも一つの手かと思います^^

noname#173539
質問者

お礼

食べるの大好きです。でもあっというまに食べてしまいます(^_^;)。お腹壊すほど食べてくれるといいんだけど・・・。でもお菓子も持参しようと思います。 たしか前回は乗務員さんがボーロをくれました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kurolon
  • ベストアンサー率30% (102/331)
回答No.1

2歳まで無料なのは、ひざの上にだっこする場合です。 お子さまのために席を確保する場合は、小児料金が必要です。 となりが空席だったら、黙って座らせちゃいますけどね。 ベルトは、毛布を借りておなかに当てて締めると良いです。 機内ですが、基本的な作戦として、なるべく疲れさせておいて フライト中昼寝させる、というのがベストと思います。 自分の場合は上手く行かないことが多かったですけどね。 また、寝なかった場合のために、新しいおもちゃ、絵本、ぬりえ、お菓子など ヒマ潰しグッズをあれこれ買い込んでおいて、なるべくひざの上で 遊べるようにしていました。 退屈したら、探検と称してトイレに行ったりとか。 いろいろ準備していても、ヘッドホンでずっと音楽を聴いていたり、 窓の外の景色を眺めていたり、びっくりするくらいおとなしいことも ありましたので、何とかなると思いますよ。 困ったら客室乗務員さんが助けてくれますので、遠慮なく声を 掛けてみて下さいね。 声を掛けやすいよう、最後列や最後列に座っていたほうが安心かも知れません。

noname#173539
質問者

お礼

さっそくのお返事ありがとうございます。 2回ほど乗りましたが席は「隣が空いてる席にしますからね。」と空いてる席を確保してくれました。 その時は昼寝の時間に合わせてミルクも飲ませて搭乗したのに眠くてぐずって大変でした。到着10分前に寝ました(-_-#)。 ベルトは毛布を当てればいいですね!なるほど! 「せんせい」とかを買おうかな・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 子連れ飛行機について。

    三歳の息子を連れてグアムに行きたいと思うのですが、飛行機で気になることがあるんで迷ってます。 息子は恐がりで不安になるとママに抱っこしないと乗り物に乗れないときがあるんです。 毎回ではないのですが初めて飛行機に乗るんでそうなる確率が高いかと。 もし離着陸時にそうなった場合、母親がだっこしたままシートベルトをしてれば大丈夫なのでしょうか? 自分たちのせいで飛行機が離着陸できないなんて状態になるのかどうか不安で。 二歳未満の子供は席無しで抱っこということを考えれば三歳でも抱っこして離着陸できるとも思うのですが。 もちろん、息子の席は取って一人で座れるよういろいろ作戦を立ててはいるのですが、最終手段として抱っこが可能なのかが知りたいのです。 どなたか知恵をお貸し下さい。

  • 飛行機で、、、!?

    今まで何度も飛行機に乗って旅行して来ましたが、いまだに飛行機に乗るのはあまり好きではありません。 少し揺れるだけでも体に力が入ってしまいます、、、。 みなさんは”飛行機に乗っていてこんなことがあった!!”ていう体験談はお持ちですか? エンジンが止まった、酸素マスクが出てきたなど、なんでもいいので体験談を聞かせてください。 その後どうなったかもお願いします。 あと、この航空会社は安心だ、ここは危ない、てゆう情報もお持ちでしたら、ぜひ聞かせてください。(利用規約に反するようでしたら結構です。)  よろしくお願いします。

  • 飛行機の事で教えてください

    いつもお世話になっております。 どなたかご教授下さい。 私は今名古屋に住んでいるのですが、今年の7月に結婚することになりました。しかし両親の実家は九州(主に長崎と大分)なので、結婚式の当日は、親戚一同に飛行機で名古屋まで来てもらう事になります。 (大分空港or長崎空港 → セントレアor名古屋空港) そこで招待状と一緒に飛行機のチケットを買って送ろうと思うのですが、今から7月の航空チケットを安く手に入れる事はできるのでしょうか?(早割りとかあったような・・・) 私自身あまり飛行機を活用したことがないので良く分かりません。 もしお得な情報がありましたらどなたか教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 子連れ(8ヶ月)の飛行機

    8ヶ月の子どもを連れて、アメリカへ行くことになりました。 飛行機のことについてです。 (1)ユナイテッド航空で行く予定ですが、ベビーフードやおもちゃなどはもらえるのでしょうか?どのくらいのサービスをうけられるのでしょうか?日系の飛行機ではないので、そこまでサービスが充実していないと聞きましたが・・・。 (2)バシネットというのは、8ヶ月の子どもは無理でしょうか?ちなみに体重は9キロ弱です。使えないとなると、ずっと抱っこ覚悟ということですよね? (3)ベビーカーって、海外に持っていくことはできるのでしょうか?まさか、飛行機の中では使えませんよね? また、ほかに持ち物とか、アドバイスとかがありましたらどんなことでもよいので教えてください。

  • 2才児の飛行機代って有料?

    羽田から鹿児島行きの飛行機に乗る場合、2才9ヶ月(下の子です。)くらいの子供って席をきちんと取らなければいけないのでしょか??ひざ上に抱っこではダメだと断られたりするのでしょうか??上に4才の子供もいるので、私と子供2人で飛行機に乗る際に、できれば、下の子の分はチケット買わずに節約したいなあ。。。と思っているのですが、確か、航空会社の決まりでは2才までがひざに抱っこでチケット代はかからない・・と聞いたような気がしまして。。ちなみに下の子は女の子で体は平均より少し大きいですが,1時間半くらいのフライトですのでひざでおとなしく抱っこされてくれるかなとはおもうのですが・・それと1才10ヶ月の時にひざ抱っこでやはり鹿児島に行きましたが、二つ分のシートに子供2人と私で並んで座っても余裕がありました。なのでその時にはベルト着用サインが付いているときのみ、娘は抱っこすればすむ・・といった感じで割りと楽でした。なので今回ももう2才は過ぎているものの,なんとか抱っこで行けないものかと思って伺いたいのです。たとえば、年齢ごまかして、ひざ抱っこで通せるものでしょうか??登場口で注意されたりってあるんでしょうか?ご存知の方いらっしゃれば教えてください!!

  • 【ANAかJAL】幼児との飛行機について

    閲覧ありがとうございます。 4月末に2歳の息子と2人で長崎⇔伊丹間を飛行機で移動する予定です。 2人で飛行機に乗るのは初めてなのですが、幼児連れで飛行機に乗る場合、ANAとJALのどちらがオススメですか? お忙しいなか申し訳ございませんが宜しくお願い致します。

  • ラスベガスからグランドキャニオンまでの飛行機ツアーについて

    ラスベガスからグランドキャニオンまでの飛行機ツアーについて こんにちは。 来月両親とラスベガスからグランドキャニオンに日帰りのツアーに参加する予定なのですが、当初はレンタカーで個人的に行こうと思っていたのですが、両親の強い希望もあり飛行機での参加になりそうです。 しかしながら私は小型の飛行機はすごい揺れると聞いているので、とても怖くて不安です。 シーニック航空とビジョン航空の二社でツアーをしているようですが、シーニック航空は窓も大きく景色が良く見えるそうですが、飛行機自体が小さいのですごく揺れると聞きました。けれど今まで事故がないとも書いていました。ビジョン航空は飛行機がシーニックに比べ大きいそうですが、揺れとか事故に関しての情報は得られませんでした。 皆さんはどちらを利用された事がありますか?また飛行中の感想もお聞かせ願いたいです。 またどの時間帯がオススメなのかも教えて頂きたいです。 宜しくお願い致します。

  • 長崎まで飛行機で行く一番安い方法?

    長崎まで飛行機で帰省しようと思っています。 安く航空券を購入する方法・サイト等をご存知の方が いたら教えてください。

  • 飛行機について

    今の飛行機(大韓航空など)って、安全ですか? 墜落する可能性ってどれくらいなんでしょうか? もうすぐ、飛行機に乗るんですが、ロシアの飛行機事故を受けて、 かなり心配です・・・。

  • 飛行機で緊急事態が起きたとき

    今度、事情があって5歳と0歳の子供二人を連れて飛行機に乗る事になりました。 海外ですので飛行時間は8時間ほどになります。最近は飛行機事故 のニュースが多くて、心配症の私は今からドキドキしています。 事故にあう確立は限りなく低いといわれていますが、万が一 緊急事態がおきた時、子供二人を守るために知っておくべき 事などありましたら是非知りたいと思います。 赤ちゃんのシートベルトは?子供二人を抱えての 衝撃防止の体勢はどのようにとるべきか、等です。考えすぎかも 知れませんが...よろしくお願いします。

プリンタ印刷できず
このQ&Aのポイント
  • 10月12日購入、設定後使用していたが、16日に再使用でパスワードの変更が必要ですの表示が出て印刷できない状態になっている。
  • 製品名:DCP-J926N 購入日:10月12日 問題発生日:16日 問題:印刷できない状態になっている エラーメッセージ:パスワードの変更が必要です
  • 購入後、印刷できていたが16日から印刷できない状態になっている。エラーメッセージにはパスワードの変更が必要ですの表示が出ている。
回答を見る

専門家に質問してみよう