• ベストアンサー

会社の飲み会に行きたくない

会社の新しい上司の歓迎会と今後開かれるであろう会社の飲み会に行きたくありません。 今までは歓迎会、送別会、新年会、忘年会だから行かなくちゃと思って参加していましたが、先日新しい上司の歓迎会があり あまり乗り気ではありませんでしたが歓迎会ならいかなきゃならないだろうなと思い参加すると回答しました。 しかし当日まで参加人数もわからず、会場もわからず、うちの上司に幹事に聞いてもらって会の開始の2時間前に会場と時間がわかりました。 すると上司に集まりが悪いから、無理してこないほうがいいんじゃないか、と言われました。 会場まで自宅から車で1時間です。 飲み会ですが運転するので飲めません。 田舎なので電車で行っても駅から自宅まで遠いのでタクシー代がかかります。 ドタキャンと言う形になってしまいますが欠席の連絡をしたところ幹事から電話が来て 「おまえ幹事なめてんのか!!来るって言ったろ!!」 と怒鳴られてしまいました。 20人近くいる部署ですが、来たのは3人だったそうです。 こんなこともありもともと嫌だった飲み会ですがもう二度と行きたくないと思うようになりました。 でも、飲み会に行くのも仕事のうち? 行きたくないのは甘えでしょうか。 行ったとしても仲のよい同僚がいないので所在無くボーっとして早く終わらないかなと思っているだけです。 やはり行くべきなのでしょうか。 うちの親に言わせると若い娘が夜中まで飲むなんてよくないと否定的です。私はもう20も後半なのですが^^;

  • 9855
  • お礼率61% (184/298)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#62439
noname#62439
回答No.4

質問をみた限りでは、以前、経験されたドタキャンは完全に悪いとは言い切れないと私は思います。そもそも、参加人数を募る時、大まかな日時と場所は知らせるのがエチケットです。9855さんの場合は「当日迄場所が分からず、やむを得ずドタキャンとは悪いと思いつつキャンセルした」と判断できますので、その時の幹事の方も段取り不足と言わざるをえません。それに歓迎会の主賓である新しい上司の方も「無理して来なくていいんじゃない?」と仰ってくれてますので、幹事の方には失礼だったかもしれませんが、そんなに気にする必要はありません。・・・もともと会社の飲み会には行きたくないという気持ちがあれば、無理して行く必要はないと私は思います。仮に飲み会に来てもらったとしても、行く方も、他の方にも楽しくない思いをするだけです。ただ、会社の上司や社員の送別会(出て行かれる方の飲み会)は出た方がよいと私は思います。

その他の回答 (4)

  • vivi0910
  • ベストアンサー率50% (3/6)
回答No.5

飲み会にほとんど参加しない人、たまにいますよね。 もちろん「付き合い悪い人」とレッテル貼られる場合が多いですが、私はポリシーなんだと割り切っていますし、参加しないから、嫌いにはなりません。 飲み会に参加しない人でも、会社では人気者と言う人もいます。 勤務時間中、親切だったり、面倒見がよかったり、話しやすい人だったり、話が面白かったりします。 もし、飲み会に参加しないと決めても、社内の人とコミュニケーションをきちんととるようにすれば、ギクシャクしないのではないでしょうか?

noname#250839
noname#250839
回答No.3

こんにちは、回答させていただきます。 20代後半♀です。 うーん、会社のお付き合い、 いつの時代もなかなか難しいところですよね(笑) 年齢も立場もバラバラで、話をあわせるのにも気を遣うし。 たとえ仲のいい人がいたとしても、仕事をともにすれば、 いいことも嫌なことも、ありますものね。 私は基本的に 「会社での人間関係を円滑に保つために」 「企画している監事の方への協力の意志で」 歓送迎会、忘年会は参加する方向をとっています。 ただ、1次会も2時間半まで。 2次会は、なにがあっても絶対に行きません。 自分自身の歓迎会を開いていただき、 部長に誘われたときも2次会は断りました。 1次会を2時間半も出れば、十分義理は果たせると考えるからです。 2次会なんて、好きな人が勇士で行くものと思っています。 (男の人は出世がらみのしがらみがありそうですが・笑) 質問者様も、周りの状況はどうあれ、 自分の「社外でのお付き合い」について、きちんと一線を設けてはいかがでしょうか。 今後もこのように、3人しか集まらないという、結集力の弱い集まりだとすれば、 私個人としては、「人間関係の円滑化」にもつながらないと思うので、 自分の目的に反するために私ならお断りをしますが・・・ 「上司がやめておいた方がいいのではないかといったから」 「母親が若い娘の夜歩きに不賛成だから」 このような理由では、あなたの意志ではなく、 周りの意志を自分の参加しない理由(言い訳)にしているように聞こえてしまうし、 そのせいでご自分の判断もふらふら迷ってしまうのではないでしょうか。 誰がどういうかではなく、あなたがどう考えるか、が大事だと思います。 20代後半とのこと、もう完全に大人ですし、 やっぱり社会人としてのマナーは守らねばならないと思います。 周囲の状況を見て臨機応変に対応することは大事だと思いますが、 一度参加の意志を示しておきながらキャンセルしてしまうのは、 ルール違反だったと思いますので・・・ 冷静な見方で少しきつい意見となってしまい、申し訳ありません。 質問者様のご意見が伺えれば嬉しいです。

回答No.2

行きたくないとゆー話と、ドタキャンの話はまったく別の話でしょう 行くと言って突然ドタキャンなんて怒鳴られて当然です。ちゃんと謝りましょう。 飲み会なんて行きたくなければ行かなければいい話し、『行かないと変に思われるかなぁ』とかウジウジしているのが一番良くない 飲み会が仕事なら残業代付くはずです。 嫌なら勇気をもって断りましょう!

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

飲み会はコミュニケーションの場です。できるだけ参加してください。どうしても参加したくないのであれば、参加する必要はありませんが、あやふやな態度だけは絶対避けるべきです。職場の人間関係にも少なからず影響を与えます。自分お考えをはっきりと伝えておいてください。

関連するQ&A

  • 会社での飲み会

    強制ではありませんが、会社での歓迎会、忘年会、新年会の飲み会について あなたは参加or不参加どちらでしょうか?社会人として参加するのは当然でしょうか? 酒が飲める又は飲めないではなく、参加する、参加しない理由も教えて下さい。

  • 会社の飲み会が楽しめない…

    会社の飲み会って、何が楽しいんですか? 会社の忘年会や送別会、歓迎会など、つまらなくて苦痛です。 だって話すんだったら、普段の職場で話せますし。 何が楽しくて飲み会をするのか教えて下さい。 また、楽しむにはどうすれば良いんでしょう?

  • 飲み会

    職場の飲み会に不参加することはいけないことですか? 新年会や歓迎会、送別会などの飲み会です。 強制的ではなくても、幹事や歓送別会の主役になる社員の気持ち、そして社交辞令として極力参加しないといけないのが苦痛です。 実際に参加して騒いでいる社員たちを見てると何が楽しいの?と思います。 職場の人たちと一緒に飲食する、いわゆるノミニケーションが苦手です。 不参加することで周りから顰蹙を買ったり白い目で見られるのはどのように思いますか? また、自分の時間を優先し、まったく飲み会に参加しないのはいけないことですか?

  • 会社の飲み会について・・・

    歓迎会や忘年会を含め会社の飲み会に一切参加していません。 病院には行っていませんが鬱・対人恐怖症の傾向があるようで そのような飲み会は苦痛で仕方ないです… 上司に行かな いことについて注意されたことはありませんし 幹事も後輩が多いので何かと理由をつけて断るのは簡単です。 職場でももうすぐ辞める同期がいるのですが その人の存在自体がとても苦痛だった為 心を閉ざしがちで孤立しています。 その人がいるから飲み会に行かなかったとゆうのが大きいです。 乱文ですか同じような方、いらっしゃいますか? あと、飲み会がある日、参加しない癖に さっさと仕事を終えて誰よりも早く帰る勇気はありますか? 私はやっていますが最低ですよね?

  • 飲み会

    新年会や忘年会、歓迎会や送別会などの職場の飲み会はなるべく出席すべきですか? 出席しない人に人付き合い悪いとか空気読めないと言ってる同僚たちがいますが、仕事だけ頑張って飲み会には欠席するのは人間性、社会性に欠けますか? なかには、嫌われたくないからと疲れてるなかで出席する人、歓迎会や送別会の主役の社員の為に仕方がなく出席する人もいますね? 逆に、あえて空気を読まずに自分の時間を充実させるために欠席する人、嫌われ者でも良いからと当たり前のように欠席する人もいて、私もその一人です。 私が歓迎会される側、送別会される側でもありがた迷惑で丁重に断りますが、なぜ自分の歓迎会や送別会を幹事からの勧めで受け入れる人がいるのか? みんな仕事終わりで疲れを癒したり家事をしたり子供の面倒を見たり、プライベートを充実させない人もいるのに、なぜそういった飲み会を開こうと思うのでしょうか? 飲み会があるからには苦痛でもプライベートを充実させたくても人間性、社会性として極力出席すべきですか?

  • 会社の飲み会の上手い断り方。。。

     派遣社員をしている20代OLです。先日飲み会に誘われて困っています。  前回はわたしの歓迎会があり、さすがに断れず行くことにしたんです。  でも入ったばかりの私に気配りもなく、会社の身内話で盛り上がられて全く入っていけず苦痛でしかありませんでした。  そんな感じで、なるべく飲み会には参加したくないなーと感じていたところ、同じ課の上司が転勤になり送別会および歓迎会にさそわれたのです。  同じ年頃の仲のいい女の子も居ないので話す人もいないし、はっきりいってかなり行きたくありません。    しかも場所が会社から一時間近くかかる所で家からかなり遠いし、私は五時半に終わるのに、飲み会は八時から…。 派遣社員には煩わしい人間関係がいやでなったのに、この飲み会以外にも休日にやるバーベキューにも誘われていて、かなり困っています。  同じ課の上司なら断らないほうがいいのでしょうか?(でも席も違う階で、あまり接点はありません)  あと、角を立てずに上手く断るにはどうしたらよいでしょうか?回答お待ちしてます。。。

  • セクハラが当たり前の飲み会が辛く辞めたいです

    20歳女です 新卒で入った会社は田舎の小さな会社で、セクハラなんかは当たり前のような会社です。 男性社員が多い職場で約30人、女性5人ほどです 飲み会ではセクハラが普段の何倍も酷くなり、 体を触られたり、胸を揉む仕草をされたり、卑猥な言葉を言われたり、どんな風に彼氏にされるの?どこなめられた?など生々しいことを何度も聞かれ爆笑されたり、男性社員の話のネタにされからかわれる事がとても辛いです。 新入社員の男性社員が脱がされ、それを私に近づけて笑いにされたりします。 私があまり男性に慣れていないような雰囲気のためか、からかいやすいのかもしれません。 やめて下さいと言いましたが、冗談で犯すぞなどと言われ、全くやめる気配はありません。 飲み会は歓迎会以来で、これから忘年会、新年会、送別会と続きます。 思い出すと苦しくなります 飲み会は強制的で、欠席などしたら何されるか分かりません。 今時本当にあるのかと思うかもしれませんが本当です 飲み会だけ不参加という訳にもいかず、参加したくないなら辞めるしかありません。 セクハラが嫌で辞めるなんて馬鹿馬鹿しいでしょうか? 転職しても同じようなことがあるのか、だとしたら耐えるべきなのでしょうか 諦めることは誰でも出来るし簡単な事だと言われたことが引っかかり、なかなか決断ができないでいます

  • 飲み会のメリット

    職場の飲み会にメリットはありますか? 職場によって歓迎会、送別会、忘年会、新年会などあると思いますが、なぜそのような飲み会があるのでしょうか? 例えば、歓迎会に出席した社員だけが新入社員を歓迎してるわけではないですね。 同じように欠席した社員も歓迎している。 送別会に出席した社員だけが別れていく社員を送り出すわけではないですね。 送別に欠席した社員も別れていく社員を送り出す気持ちがあるわけで、欠席する理由は子どもの面倒や私用、自分の時間が欲しいから等。 欠席ばかりしないで、親善を図るためにも飲み会に出席してみては?と、しつこく勧める社員もいます。 職場において親善を図るとたまに聞かれる言葉ですが、親善とは? 「親しく付き合い 仲良くすること」 仕事上、親しく付き合い仲良くすることは必要なのか? 仲良しごっこをするために来てるわけではないですね? 普段から陰口や嫌がらせをする同僚たちと親善を図って一緒に飲み会に出席できるのか? その延長で飲み会があるわけで、欠席なら人付き合いが悪いだの黙々と仕事ばかりしてるだのと言われます。 仕事ばかりするのは悪いことなのか? 飲み会は強制的ですか? 欠席ばかりしているのは協調性、社会性、人間性に欠けますか?

  • 会社の飲み会について

    事務員をしている20代の女です。 営業所は10人いるのですが、私ともう一人の事務員さん以外みんな男性です。 営業所内で転勤があり、送別会をしようと思っていたのですが、所長は事情があっての転勤になるため、事務所的にはやらないと決めていたようです。やりたければ個人的にやればいいと営業主任は言われたそうです。 元々、営業所内での飲み会も全くなく(営業所全員ではなく、個人的にやるのは何回かあります)、忘年会も新年会もやらない風潮があります。主任が幹事で所長抜きでやろうということになったのですが、元々所長から事務員さんたちには声を掛けないでと言われていたそうです。(遠回しに、事務員は行くのはだめみたいなニュアンスでした) 結局主任の飲み会はキャンセルになり、主任も所長も抜きでやろうということになったのですが、もう一人の事務員さんは行かず、私は行くことにしました。 こういった機会は滅多にないし、行ったのが所長にばれて怒られても送別会に行かないで後悔するよりはいいと自分で思ったからです。(なにより主任に誘われた飲み会ではなかったので…) 本題なのですが、私が送別会に行ったということをもう一人の事務員さんが知ったら、所長に言われていたのに行ったんだ、と白い目で見られるかもしれないという不安があります。 事務員さんとは一日中事務所に一緒にいるし、私がわからないことは聞いて教えてもらっているし、困ったことがあればいつも助けてくれるので関係が気まずくなってしまうのは悲しいです。 所長に送別会をやったのかやってないのかを聞かれてもなんとかごまかせるとは思うのですが、事務員さんには嘘をつきたくないです。 矛盾していると思われるかもしれませんが、後ろめたいような気持ちが残ってしまって、もやもやしています。 周りに仕事のことを相談できる歳の近い人もいないので、誰かに聞いてほしい気持ちもあります…。 こんな私になにかアドバイス等ありましたら、どうぞよろしくお願い致します。

  • 会社の飲み会

    私は、少食でお酒があんまり飲めません。 賑やかな場所が苦手です。 だから、飲み会は苦痛です。 今の会社は、忘年会と夏の時期に飲み会があるだけでした。 だから、年に二回だから参加してました。 だけど、これからは定期的に飲み会をしたいので、出来るだけ参加してほしいと言われました。 私は、通勤に一時間かかるので、毎回は無理だし、遅くまで付き合うことは出来ません。 私以外の人達は、皆自転車通勤で、電車通勤でも30分以内で通える場所に、自宅があるので、飲み過ぎても、遅くなっても平気みたいです。 だから、会社が休みの日でも、皆で集まろうと話になってます。 定期的な飲み会は、仕方がないと思います。 だけど、会社が休みまで参加する必要があるのか、どうしてもわかりません。 会社の方針だけど、強制はないけど、参加してほしいと言われました。 会社は、15人ほどしかいないので、私が変わった人になって居心地が悪いです。 私は、パートで働いているのですが、参加した方がいいですか?