• ベストアンサー

母乳育児なのですが・・・

はじめまして。 6ヶ月の赤ちゃんを完全母乳と少しの離乳食で育てています。 私は甘いものが無性に食べたくなって、 チョコレートとかをたくさん食べてしまったり、 お昼に上の子の公園から帰ってきて昼ご飯を作るのがしんどくなって、 ついついインスタントラーメンを食べてしまうのですが、 やはり赤ちゃんの発育に影響するのでしょうか?? 弱い自分が居るから、いつも食べた後に後悔してしまいます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#233912
noname#233912
回答No.1

授乳中の食事ですが科学物質等の有害物質は母乳を通して乳児に盈虚を与えますが この程度の外食では長期に続けなければあまり心配ありませんよ しかし、母体の栄養バランスがくずれない程度にしてください

tiko-chan
質問者

お礼

早速回答ありがとうございます。 赤ちゃんの為に栄養取らないと!! って思ってもついついあると思うと食べたくなって・・・。 ありがとうございました。 これからは出来るだけ食べないように我慢します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • paste8
  • ベストアンサー率46% (51/110)
回答No.3

こんにちは。 みなさんのおっしゃる通り、あまり神経質になることはないと思いますけど、一つだけ自分の経験を。 上の子の時に、とてもお腹が減って、体重もどんどん落ちていっている最中(妊娠前より7kg減りました)やたらにチョコレートを食べていました。 疲れていると甘いものが心底ほしくなるんですよね。で、一日にチョコレートのお菓子を二箱、とか食べていました。 結果、子どもの顔に赤いものがブツブツと…(:;)。生後三ヶ月くらいでしたから、新生児ニキビの時期は終わって、本当なら乾燥肌になる頃です。なのに明らかにニキビ状態でした。 チョコレートとかナッツ類は結構お肌に影響するようです。 それ以来、食べ物には多少気をつけるようになりました。 ですので、質問社参もそれほど神経質になる必要はないと思いますが赤ちゃんの全身状態をチェックしつつ、異常がいか確認してみて下さい。それで大丈夫な範囲なら、ある程度外食などで手抜きもOKなのでは? なにせお母さん自身が疲れをためないのが大事ですから(^^)。

tiko-chan
質問者

お礼

そうなんですか!? 若い頃は、甘いものを食べ過ぎたら、ニキビが増えるって聞いたことがあるけど、赤ちゃんのお肌にまで影響でるなんて・・・。 私も、甘い物を我慢して、paste8さんのように頑張って痩せたいと思います! どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pata2mama
  • ベストアンサー率34% (17/50)
回答No.2

こんばんは。 私も完全母乳で2ヶ月の娘がいます。 上の子も1歳まで母乳で育てました。 お気持ちよくわかります。 私もついつい甘いものに手がのびてしまいます。 子どもが寝た後の楽しみの1つにすらなっています(^_^;) 上の子の時はかなり注意していたのですが、やっぱり子ども2人いるとストレスやら忙しさやらで手を抜いてしまうこともありますよね。 下の方もおっしゃっていますが、多分赤ちゃんよりも母親の方に影響があるんでしょうね。 チョコレート食べ過ぎて母乳が詰まったという話もよく聞きます。 私はカルシウムだけは気を付けてとるようにしています。 お互いしばらく大変ですが、頑張りましょうね(^o^)

tiko-chan
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 私も毎日イライラしてしまって、 子供が寝てからの唯一の楽しみが、甘いものを食べることなのです・・・。 痩せないとと思いながら、やめられないものですよね。 これからは出来るだけ控えめにしていきます。 どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 母乳育児の疑問

    よく、1~2歳までは母乳で育てなさいって言われますが、その歳まで母乳だけしか飲ませないのですか?それとも、離乳食を普通に始めて粉ミルクの代わりに母乳をあげるのでしょうか?例えば1歳まで完全母乳だったら、それ以降の離乳食初期からにするのですか?で、1年くらいかけて幼児食にするのですか? 上の子の時は保育園に行く為に半年で離乳食+粉ミルクにして、現在2人目が生後3週間で母乳なのですが仕事を辞めたので1歳くらいまでは頑張ってみたいと思ってるので教えて下さい。

  • 母乳育児 失敗と言われ・・・(悲) 長文です

    6ヶ月半の女児を育児中です。 1ヶ月半ごろから、母乳のみで育ててきました。なぜ母乳育児にしたかと言うと 生後すぐからミルクを飲んでも大量に吐いてしまい あまりにもその吐いたときの顔が苦しそうでかわいそうになり 母乳だと全く吐くことがなかったので 母乳育児にしたのです。 ただ最近 義母に母乳に依存しすぎで それが育て方や生活リズムに関して 間違っている、失敗だと言われショックを受けています。 理由として ●寝かしつけには いつもおっぱいを吸わせながらするのは 癖になるからダメ。 ●夜中には 2・3時間ごとに起きるのですが、それは母乳が足りていないからお腹がすいて起きるので かわいそうだから ミルクを足しなさいと。 ●赤ちゃんは 朝と昼と1回ずつ 昼寝をさせないといけないと。昼寝をしない日も多くて それに私の子は おっぱいをあげて寝てしまっても 抱っこしていないと寝なくて ベットに下ろすと すぐなぜか昼間は起きるんです。これも母乳のため母親に甘えることを覚えてしまっているからダメ。 ●離乳食開始時期に関して 自分なりに色々調べて遅めのスタートにしようと考えているのですが、これも 好き嫌いの多い子になるから 早く始めなさいと言われる。 寝かせつけるのも、昼寝をしないのも、夜中に目を覚ますのも、離乳食をあげないのも 母乳育児に依存しすぎのせいだと言われているみたいです。 私はもうそろそろ 母乳を卒業しミルクに切り替え 寝かせつけもほかの方法で行い 離乳食も開始するべきなんでしょうか? 私は自分なりにがんばってきたつもりなのですが 色々言われると 子供に対して間違った育て方をしているのかと 思うようになってきました。 母乳育児って 何なんでしょう? 母乳育児のこだわりすぎてるんでしょうか?

  • 母乳育児の赤ちゃん

    こんにちは。 生後1ヶ月の息子を、今のところ母乳のみで育てている新米ママです。 お茶や粉ミルクなどは与えたことがありません。 出生時の体重が3052g→1ヶ月検診4452gと順調に増えていたので、母乳のみで足りていると思われます。 お医者さんや看護師さんにも「母乳だけでこれだけ体重が増えてたら順調ですよ。」と言われました。 完母の赤ちゃんの場合、何ヶ月ごろから哺乳瓶で白湯やお茶などを与えていくものなんでしょうか? 実家の母によると、母も母乳は出ていたけど、離乳食のときに哺乳瓶を使うので、哺乳瓶に慣れさせるために2ヶ月ごろから白湯や赤ちゃん用のお茶を与えていた・・・と聞きました。 私は離乳食を始める5ヶ月ごろまで母乳のみで育てるものだと思っていたので、哺乳瓶など何もそろえてなくて、今から何をそろえていけばいいのかわからなくて困ってます。 今から白湯や赤ちゃん用のお茶など与えていったほうがいいのでしょうか? またその場合、どんなものをそろえたらいいのでしょうか? ベビー用品売り場に行ってみたんですが、色んなものがたくさんあってどれを買ったらいいかわからなくなってしまいました・・・。 初めての子供なのでわからない事だらけです。 どうか教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします!

  • 乳首を噛まれてつらい!母乳をやめるべき?

    生後7か月の男の子の母です。母乳のみで育ててきて、離乳食は2回与えています。最近になって、乳首を含むときに、かならず乳首を噛むようになってしまいました。夜間は、噛みません。特に右の乳首を強くかみます。発育は順調で、母乳も十分でているようです。あまりの痛みに母乳をやめてしまおうかと思いますが、どうしたらよいのでしょうか?助けてください!

  • 母乳育児を諦めたいのですが・・・・・

    1ヶ月半の赤ちゃんがいます。2人目です。 今度こそ母乳で育てたいと思っていましたが、全然出ません。 汁物を多く摂ったり、食事を和食にしたり、マッサージしたり・・・ 助産師さんに言われたことや、一般的に良いと言われてることは全てしています。 でも出ません。 ちなみに一人目もそうでした。 一人目はそれでも2ヶ月一杯までは、母乳メインの混合で何とか過ごすことも出来ました。 でも二人目の今は1ヶ月の時点で出ない所か、 哺乳瓶に慣れてしまった子は、吸う気すらないです。 助産師さんにも早くからミルク育児を勧められてしましました。 今、母乳で育てるのが一番!という風潮ですが、実際のところどうなんでしょう? 愛情などは哺乳瓶でも変わらない、と思っていますが、 免疫については本当に母乳の方が、絶対優れているのでしょうか? ミルク育児でも離乳食や、食事、運動で生活のリズムを整えたりすることによって 強い体を作っても、それは同じことをした母乳育児よりも弱い子になってしまうのでしょうか? 母乳メインの時期は体重の増えがかなり悪いので、 身内の中でも『母乳にこだわるな、ミルクでいい』と言われています。 私も育たない実態を聞いてミルクにしようと思いました。 だけど、私だけがどこか諦めきれず、大丈夫だろうかと1人悶々としたり、めそめそしたり、子供の将来を案じて心配になったりしています。

  • ミルク&母乳以外の飲み物について

    4ヶ月になる赤ちゃんがいます。 ミルクの間隔は5、6時間おきにあげていますが、その間隔の間でおっぱいを欲しがる時母乳も与えています。 でも、私は母乳の出が良くはなく、まだミルクをあげるには早い、眠いからちょっとおっぱいが欲しいだけという時にあげても、そのちょっとも出ない(出ないので子供が泣きわめく)という時があります。 その時に他の飲み物(果汁、麦茶)を与えてみようかなとも思うのですが、ためらっています。 消化機能が未発達な時にミルク(母乳)以外なものを与えるとアレルギーになりやすいから1歳くらいまではミルク母乳以外のものは(離乳食も)あげる必要はないと聞きます。 だからと言って遅くあげても噛む力がつかないから顎の発達にも影響が出たり他の味に慣れてないと離乳食を食べなくなるとも聞きます。 うちの子は2ヶ月ぐらいからミルクを嫌がるようになり、お腹が空いている時じゃないと(最後にミルクを飲んでから5時間以上、おっぱいを飲んでから2、3時間以上経たないと)ミルクを飲んでくれません。 湯冷ましをあげてみますが嫌がります。 ミルク母乳以外の飲み物は(離乳食も)アレルギーのことやいろんなことも考えて早くて7、8ヶ月ぐらいからにしようと思っていたのですが、最近両親の病気などで悩みが増え、食欲もなく、母乳に影響してるのかさらに出が悪くなり、情けないことにそのちょっとも母乳をあげることが出来なくて困ってしまいました。 母乳やミルク以外の飲み物でも特に赤ちゃんに負担のない飲み物って何でしょうか?離乳食でも赤ちゃんに負担のかからない食べ物って何だか知りませんか? 果汁でも麦茶でもすごく薄めても負担なのでしょうか?

  • 6ヶ月離乳食について、完全母乳について

    もうすぐ6ヶ月になるベビーがいます。 完全母乳のため、今まで白湯や果汁もあげてません。上の子も同じでした。離乳食はまだまだ先と考えていたのですが、、 かんなり前、、4ヶ月くらいから、食べてるものをほしがるようになりました。口をもごもごしたり、ぱくぱくとマネたり。。上の子よりも速い段階でほしがるので、離乳食を開始した方がいいのか、、迷っています。 上の子は9ヶ月で歩き始めたのですが、上の子と同じで、成長も早くて、今すでに、四つんばいになったり、ズリバイから今ハイハイに切り替わろうとしてる感じです。 離乳食というより、離乳食の練習程度に、、5ヶ月頃から食べられる赤ちゃんせんべいを一日一回くらいしゃぶらすのはいいかなって思うのですが、ちょっとしたオヤツでも離乳食をはじめてからの方が良いのでしょうか。上の子の時は、2歳くらいまで、母乳中心で、離乳食はゆっくり超適当、オヤツは赤ちゃんせんべいでもかなり遅くにあげたので、、よく分からず悩んでます^^; 3歳になるまで母乳一本で育てる方が良いというデータがでているそうで、無理がなければお気楽に母乳で育てようと思ってたのですが、子供の意欲を優先したほうが良いのか、それとも、成長が早くてもまだまだ内蔵は未熟なので遅くに開始した方が良いのか、、悩んでいます。 分かりにくい文面ですいませんが、、ご意見是非きかせて下さい!

  • 1歳過ぎまで母乳のみでも大丈夫?

    妊娠初期の者です。子育てについて色々調べています。 離乳食の開始時期についてなのですが、母子健康手帳のガイドによると、 3ヶ月から果汁を与え、5ヶ月には離乳食スタートだそうです。 よく読む西原先生の本によると、“1歳過ぎまで母乳又はミルクのみで”とあります。 またあるサイトでは、離乳食スタートは生後半年位の方が赤ちゃんにアレルギーがあまり見られないと書いていました。 どれを信じたらいいか混乱してきそうです。 私としては西原先生の方法で育てたいと思うのですが、きっと周りが反対するでしょう。 周りに早く離乳食を始めろと言われても、自分の思う通りに1歳過ぎまで母乳のみで育てても良いでしょうか?

  • 母乳の与え方

     今日で4ヶ月になる子どもがいます。ほぼ母乳で育てています。。離乳食を始める為に、4時間おきにするのがいいみたいなのですが、未だに授乳時間が定まっていません。母乳は赤ちゃんが飲みたい時に飲みたいだけあげればいいという声も聞きますが、どうなのでしょうか?ご意見をお聞かせ下さい。 また、母乳を与えるにあたって、片方○分とか決めている人ヶ多いようですが、それはどうやってきめているのでしょうか?

  • 何か月までほぼ母乳だけでいけますか?

    先日8か月になった赤ちゃんがいます。 完母で育てていて、6ヵ月から離乳食を開始しました。 (卵や乳製品のアレルギーがあるので用心して遅めスタートでした) 離乳食の進み方が遅くて6か月~7か月の頃は 小さじ3口位おかゆや野菜のペーストを食べたら終了・・・ という感じでした。(それ以上は無理に口に入れてもベーと出してしまう) 7か月の後半になってやっとおかゆや野菜ペーストや豆腐程度を 全部で30g位(小鉢に半分以下)ほど食べられるようになりました。 8か月になってやっと1回食から2回食に増やした所です(量は少量ですが) 所が先日初めての風邪を引いたら・・またしても離乳食をあまり食べなくなりました。また根気よくドロドロの離乳食を少しづつ増やしていく予定ですが、この調子では10か月頃になっても母乳メインのような気がします。 実際赤ちゃんって、ほぼ母乳だけの栄養で何か月までOKなんでしょうか? 8か月で離乳食を小鉢一杯以下しか食べないでちゃんと成長できるのかな?と心配になってきました。 母乳には一日に何回も吸いついていますが・・ちゃんと出ているのかは謎です。 というのも、差し乳体質で元々張らない上に生理も5ヵ月の頃に再開しています。 何だか本当にお乳が出ているのか・・目で見えないだけに不安です。 赤ちゃんの体重は6か月頃からあまり増えていません。 でもすごく活発にハイハイで動いているので増えないのかな?とも思います。 今回の赤ちゃんは2人目ですが、一人目の時は何でもパクパク食べる子で、この時期は朝からベビーダノンにバナナ。お昼に野菜としらすの雑炊。夜はお味噌汁ご飯。って感じでドンドン食べていたので・・今回はあまりに勝手が違って不安です。

専門家に質問してみよう