• ベストアンサー

弾道が高い・・・

こんばんわ!いつもありがとうございます。現在、弾道が高すぎて飛距離不足に悩んでいます。ダウンブローで打つことなどを意識して頑張っています。そこで質問です。ハーフスイング(左腕が地面と平行ぐらい)で打つとフィニッシュで、左腕地面と平行、シャフトは真上を指す位置になります。このフォームはアプローチなどで球を高くあげるときのフォームだと思うんですが、その延長でフルスイングをしているから弾道が高くなりすぎる。というのは原因として考えられるでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • autoro
  • ベストアンサー率33% (1228/3693)
回答No.2

ハーフスイングだから球が高く上がる事はありません スイング軌道はフルであれ、ハーフであれ同じです (身体の動きが変わらない限り) ボールが高く上がる原因は バックスピンがかかる(ダウンブローになる、ロフトが大きいなど) アッパースイングになる(インパクトが最下点を過ぎている) となります 素直にスイングしていれば(身体を極端に使わなければ) クラブのロフトなりの球が出るはずです ビデオでスイングフォームを確認して見るか プロの診断を受けて見てください アドバイスまで

bon2000
質問者

補足

ありがとうございます。おそらくアッパースイングになっているかと思います。打ち込む意識を持っていますが、なかなか上手くいきません・・・

その他の回答 (4)

  • nanda5454
  • ベストアンサー率31% (247/795)
回答No.5

ちょうど今 僕も「弾道が高すぎて飛距離が不足」を矯正中です。僕の場合はグリップの親指方向角度が上に向きすぎていました。その結果ハンドダウンの構えになり、通常のショットでもロブショットの打ち方に似ていました。必要以上に弾道が高くなり、距離はショートし、風に影響を受けすぎました。 左親指の付け根の大きなふくらみが完全に浮いていたのを直して、グリップ上にぴったりと包み込めるように直したところ、ライ角通りに構えられるようになり、100ヤードがやっとAWで届くようになりました。 質問者様も自己イメージ以上にコッキングしすぎていると感じたら、いちどグリップの握り角度をチェックしてみてください。ハンドアップ気味に構えて、ヒール側が少し浮くくらいにすると、低めの弾道が出てきます。ただし グリップの矯正は アドレスからスイング全部が関係してくるので時間がかかります。一度全部ぶち壊す覚悟が必要のようです。

  • KGS
  • ベストアンサー率24% (1323/5320)
回答No.4

試してみて欲しいんですが、布団を芝生に見立ててボールを20センチほど離して2コ置きます。 アプローチのつもりで片方のボールを打って、もう一つのボールの上を越します。 これをドライバーでやってみてください。 ドライバーのロフトは通常10度から12度ですから普通の打ち方では、前のボールに当たってしまいます。 ところが、フェイスをかぶせ気味にしてダウンブロー気味にトンと斜め上から打ち下ろしてみてください。 ボールはピョンと前のボールを飛び越えます。 これはボールが地面(芝)の上にあるという前提なのですが、ダウンブローに打つとボールはロフト以上の角度で飛び出すということです。 本来、ボールが上がらないという初心者にダウンブロー気味にボールを打ったほうが実は上がるんだよ、という説明のときに言っていることなんですが、質問者さんの場合はダウンブローが強すぎてロフト以上にボールが上がっているのではないでしょうか。 いきなりスイングを変えるのは難しいですが、イメージとしてもう少し「払い打つ」という感覚で試してみてください。

回答No.3

1Wでダウンブローで打っているのでしょうか!? 1Wでダウンブローで打つと若干スイートスポットの上でヒットするうえに、バックスピンが必要以上にかかり、噴け上がりの弾道になり、距離が出ません。 また、シャフトの調子(キックポイント)によっても弾道が変わってきます。 手元(弾道低い)、中(弾道普通)、先(弾道高い)調子とあります。 参考までに。

bon2000
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。アイアンでの話です。打ち込む意識を持っていますが、吹け上がるほどバックスピンはかかっていません。うちだしからボールが急上昇です・・・

  • junra
  • ベストアンサー率19% (569/2863)
回答No.1

ティーが高いのでは無いですか?ボールが一個外にあるとか? 同じスイングでティーとボールの位置を変えると低くなります。

bon2000
質問者

補足

なるほど。ボールの位置はいつも(どの番手も)左ほほの真下ぐらいにしています。片山プロのやりかたです。ちょっとボール位置を変えて試してみます。ありがとうございます!

関連するQ&A

  • ドライバーだけが低弾道で飛びません

    ゴルフ暦1年ほどの初心者です。 ドライバーだけが飛ばないのですが、原因が分かりません。 スイングどうこうってのは自分で見れないもので分かりませんが、 基本的に鉄もドラも真っ直ぐ飛びます。 (ウッド系はドライバーしか持っていません) 使用クラブは 鉄(2年ほど前のXXIOフルセット、シャフトの硬さ覚えてませんごめんなさい。) ドラ(ヨネックスのいつのか分からない9000円の型落ち中古クラブ、ちゃんと頭は金属ですw。シャフト硬さ:R-2) 9Iでフルスイング、ジャストミートした場合弾道も適正で130yard強ほど飛んでいるのですが、 ドラは弾道もやたら低く、200yardほどしか飛んでいません。 クラブのランクの違いの時点で飛距離については比較対照にするのは間違っていますか・・・? 初心者なのでばらつきはあるかと思いますが、クラブごとでスイングの形を変えている意識はありません。 今度近いうちにヘッドスピード計測に行ってきますが、 個人的には今のドラはシャフトが柔らかすぎ、シャフトのしなりでヘッドが遅れすぎているので低弾道+クラブ性能の低飛距離ではないかと初心者なりに分析しています。 (ドラについてはバックスイングのトップでシャフトがしなりすぎているのか、顔の左にヘッドが見えることすらあります) 情報が少なすぎて申し訳ありませんが、素人で知識も未熟なためどなたかご伝授お願いいたします。

  • 弾道が高くあがりません。

    最近は夫婦でコースにでています。そこで奥さんのショットなのですが、まっすぐ勢いよく飛ぶのですが毎回、弾道が低すぎて、まず20~30ヤードで地面にあたってしまいあっという間に失速してあとは数回バウンドしながらで1Wでだいたい70~80ヤード飛ぶか飛ばないか位でロングホールですと大変そうです。(ただ真っ直ぐに飛びますので距離はなんとか短くなるので想像よりは多くたたかないのですが・・・)当方もまだスイングをみてアドバイスできるレベルではないのでわかりません。アイアンも同様の傾向がみられます。ただ7Iくらいからアプローチですと上に弾道があがります。どういった原因が考えられますでしょうか?よろしくお願いします。

  • ハーフスイングとフルスイングの動きの違いについて

    ハーフスイングとフルスイングの、主にビジネスゾーンでの動きの違いについて教えてください。 ハーフスイングの延長がフルスイングだとよく聞くのですが、それを頭に入れて実践すると、ハーフスイングではいい確率でうまく打てているのですが、フルスイングになった途端そのようにはなりません。 普通にハーフスイングを大きくする感覚だけでフルスイングをするのは間違いなのでしょうか? ビジネスゾーンでの各部位の動きはハーフとフルとでは別物なのでしょうか? それとも私が勝手にフルスイングを別のものにしてしまっている可能性があるのでしょうか・・・? お教えください。 宜しくお願いいたします。

  • バックスイングでシャフトを右手で持ち上げるのは?

    バックスイングで右肘のたたみが遅いので 早めにたためるように心がけているのですが シャフトが地面と平行になったあたりから シャフトを持ち上げていく時に 現在右腕に力はほとんど入れておらず どちらかというと左腕でシャフトを支えている感じです。 ただ、左腕でシャフトを持ち上げていくと 右腕の肘がたたみにくく 右腕でシャフトを持ち上げたほうが 右肘のたたみが早めにしやすすく トップまでその肘の角度をキープしやすいのです。 バックスイングでシャフトを持ち上げる時は 右腕で持ち上げてもいいのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • アプローチでダフる

    アプローチでよくダフります。 特に、ハーフスイング~フルスイング(50Y~100Y)で顕著です。 どうすれば治りますか?

  • ドライバーの弾道について

    ドライバーの弾道が高くて飛距離が出なくて困っています。 打ちっぱなしのクソボールを前提にご教授願います。 所有ドライバーは高反発仕様なので買い替えの時期ではありますが、 ここ数年はブリヂストンツアーステージのV700(9度・10度) ・Xドライブ300PRO(9度)同325PRO(9度)・同350(9度:現在)が勝負ドライバーで、シャフトはツアーデザインTD-02・TXD-65・フジクラType6・ツアースペック553など(すべて硬さはS)、割と低トルクで方向性の良いシャフトを使用しています。 ヘッドスピードは44m/s程度で早くはないですが、弾道(軌道のことを言います)は打ちっぱなしで210m(ヤードではない)先のネットの支柱を狙って、ストレートか支柱一本分(15m以下)フェードで主体で、10発中に2~3発はドロー(支柱半分程)が出ます。 ここで本題ですが、ヘッドのリアルロフト以上の高弾道の打ち出し角で、キャリーが出ません(5W並みだと思います)。 2階打席(3階はありません)だと、たぶん130~140m先の天井ネットに当たり、150m地点にボールが落下します。 あたりが良い時(弾道が低く、かつストレートか若干ドロー)は、クソボールでも210m先のネットの下から5m位の所に直接当たりますが、とにかく高弾道で飛距離をロスしているような気がしてなりません。 ダウンスイングは切り替えしの瞬間腰を切って遠心力で左腕が引っ張られ、左腕は真下に下ろすだけで(左の二の腕は胸の筋肉・左の乳首に付けたまま肘は下を向いて脇は空いてません)、インパクトの瞬間は左手は何もせず両肘のレベルを意識して右腰骨の前で右手のスナップを効かすことだけを意識しています。 何処に問題があるのでしょうか?コースでは最大で70ヤードぐらいの飛距離の誤差が出ます。私のヘッドスピードでは球が吹き上がる様ような事はないのですが、飛距離の出る低弾道の打ち方を教えて頂きたいと思います。

  • ゴルフスイングと体の回転

    ゴルフスイングと体の回転、使い方について教えて下さい。 先般コースをラウンドしている時、同伴者からクラブヘッドを引き、シャフトが地面と平行になった辺りで体を捻転し(その時意識してクラブを手で引き上げるのではなく自然に任せて)、 ダウンスイングは捻転を戻すことを意識してクラブは自然と下りて打つだけだよ~とアドバイスを受けました。実際に実践してみると、アイアンは球を直接捕らえて少し前のターフを取れる、今までありえなかった当りと弾道がでました。ただ、このアドバイスを受けたスイングが的を得ているものなのか、 教えて頂きたいのです。と、言うのがこれまでのスイングに比べ、表現は難しいのですが、とても簡単と言いますか、これが正解ならはこれまでのスイングはなんだったんだと思えるほどシンプルはスイングなのです。この文面だけでは判りづらいかと思いますが、同伴者の理論が的を得ているものなのか、教えてくださいませ。ちなみにその同伴者はHC15程度だそうです。また特にプロに教わったものではなく、一般論だよと言っていました。 宜しくお願いします。

  • プロのスイングと比べるとコックが遅い

    自分はプロのスイングと比べるとコックが遅いです。 必要以上に体を回したりしてしまっています。 テークバックで、左腕が地面と平行になったとき、シャフトと腕はL字型になっているのが理想みたいですが、ぜんぜんなっていません。意識的にしようとしても遅れてしまいます。 クラブの重さも関係ありますか? 31歳、体重60kgで480gのウェッジを使っています。

  • トップでのシャフトの位置

    1年2カ月の初心者です。110から120のスコアです。ドライバーがとにかく飛びません。飛距離が出ないだけならまだしも右や左にOBも多々あります。情けないです。今回お尋ねしたいことは飛距離のことでもスライスやフックのことでもありません。それ以前のことだと思います。トップでの左手の親指は90度折れて,シャフトを地面と平行にしないといけないのではないのでしょうか。これはフルスイングの形なのでしょうか。上級者の同伴者からフルスイングなんて初心者のラウンドではしないほうが良いと言われました。今の段階ではとにかくドライバーもアイアンも飛距離は考えずにコンパクト(シャフトが地面に垂直)に振るように言われています。しかしながら,頭ではわかっていてもどうしても平行になるまで持って行ってしまいます。良い矯正方法がありましたらご指導下さい。

  • 右肩が上がる癖を修正したい

    左利きの初心者です。 鏡で自分のスイングを見たら、アドレスの段階から右肩が上がっていて肘が伸びています。 自分では両肩は地面に平行だと意識しているのですが、鏡で見たら右肩上がりです。 そしてインパクト~フィニッシュまでも右肩上がりです。 普段立っているときも、やや右肩上がりです。 肩を地面に平行にするにはどのように修正すればいいでしょうか?

専門家に質問してみよう