• ベストアンサー

パッチワーク初心者におすすめな本は?

最近パッチワークをはじめました。友人から習っているのですが、何か本を一冊欲しいなぁと思っています。現在は、鍋つかみを作成中です。 今後のために、パッチワークの基礎と、作品が載っている本があったら教えてもらえないでしょうか?ネットで検索しましたが、たくさんありすぎすし、中味が見れないので。図書館で探せばいいのですが、古い図書館のため蔵書が少ないのです。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • quilter
  • ベストアンサー率20% (10/49)
回答No.2

パッチワークは「かわいい!作りたい!こんなの欲しい!」という気持ちが起きる作品が出ている本が一番です。 書店でぱらぱらめくってみて、わくわくするような作品と出会えたら、多少自己流でも作れちゃうと思います。 きちんと作るほうを優先させたければ、スクールに行ってください。基礎から”作りたくないものまで”作らされてたたきこまれます。 私は「作りたい!」という本で何年か作り続け、挙句今講座に通って講師をめざしています。 今見ても習ってないときの作品も遜色はないです。「これを作っていたときの情熱はすごかったな」と我ながら」感心してしまいます。大好きな本があったからです。

korochy
質問者

お礼

はい、やはり本屋さんに行って、自分が作りたいなぁと思うものが載っている作品の本を買うといいですね。本がないと、配色とかもわからないですしね。私は、スクールに行くことは考えていないので、自分で頑張ります。とはいっても、教えてくれている友人という強力な助っ人がいますがね。 ありがとうございます。

その他の回答 (1)

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1
korochy
質問者

お礼

ありがとうございます。是非参考にしたいと思います。

関連するQ&A

  • パッチワークにお勧めの毛糸を教えてください

    菊池しほさんの『布こものにニットを少し』などの本に掲載の作品に使われている毛糸は、どこのメーカーのものなのか知りたいのですが、ご存知の方いらっしゃいませんか? パッチワークの素材として、光沢のないコットン素材のものが欲しいのですが、近くの手芸店には欲しいものがありません。 ネットで買うにしても、手にとって見ることができないため、何を買えばいいのか悩んでいます。 パッチワークにお勧めの毛糸などがありましたら、教えてください。

  • 図書蔵書検索カーリルについて

    ちょっと読みたい、買うかどうか中身が知りたい、といった時に図書館で本を借りています。 最近「カーリル」という蔵書検索サイトを知って、いくつか検索すると、図書館ではなく大学図書館と出ていました。 予約するというボタンがあるのですが、これを押した場合蔵書している大学まで取りに行かなければならないのでしょうか? または地元の図書館では他地域からの図書館でも取り寄せができるみたいですが、大学図書の本も取り寄せすることができるのでしょうか?

  • いらなくなった本

    もちろんマンガや文庫ならば古本屋に売りにいくのですが、そうではなく・・うーん、なんていうのか分かりませんが文庫ではなく普通の大きさの本です。この言い方が分からなければ補足要求で教えてください。 さて、私の家の近くの古本屋ではこのサイズの本は新書しか取り扱っておらず、何度も読んでもう要らなくなったときに捨てるしか選択肢がない・・と思ったのですが、最近TVで「読み終わった本は図書館に蔵書している・・」と話していた人がいました(何の番組だかは忘れましたが)。 そこで質問は、図書館に蔵書というのは誰でもできるようなことなんでしょうか。どんな本でも向こうに持っていけば引き取ってもらえるかもしれないんでしょうか。ずっと捨てるのは嫌で、近所の子供とかに譲ろうか、あるいは知り合いの学童保育に寄付しようかとも思っていましたが、図書館に蔵書できるならそうしてみたいです。

  • 首都圏でお勧めの図書館

    を教えてください。 ネットで検索しても漠然としてよく分かりません。 広くて、綺麗で、たくさんの蔵書があって、ビデオも見れて、ゆっくり出来て。 それほどでもなくてもユニークな図書館あれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 超初心者です。ネット株をはじめたいのですがおすすめの本を教えてください。

    本屋や図書館にゆっくり行って探す時間がないので、 本を予約したいので教えて欲しいのですが・・・・ 全くの未経験者でも、読みやすいわかりやすい本ってないでしょうか? 元々本を読まない人間ですので、字ばっかりはちょっと苦手ですので… わかりやすいもので。。。 以前テレビで主婦やOLがかんたんにちょこちょこネット株をしている、というような内容を目にして 「簡単そう!私にも」と思ったのですが、 いざはじめようとネットで検索してみてみると、 なんかすっごく難しそうで、、、 外貨預金は勉強もせず、昔からしていますが。 (こっちは簡単ですもんね) 私でもわかるように簡単に(まず何をするとか) 教えていただける方がいらっしゃったらそれも歓迎です。 よろしくお願いいたします。

  • 大阪市の図書館について

    大阪市内に住んでいます。 調べ物があり、ネットで大阪市の図書館のホームページで、蔵書検索をして、目当ての本を見つけました。でもその本は私の住んでいる区に、置いてなくて、他の区の図書館に置いてあるのです。 そういった場合、私の区の図書館に申請などすれば、取り寄せ(?)てもらえるのでしょうか? それとも、その本が置いてある図書館に行けば貸していただけるのでしょうか? 知っておられる方がおられましたら、教えて下さい。

  • 学問のすゝめが読みたい

    学問のすすめが読みたくて図書館に行ったのですが貸し出し中で全然ありませんでした。 なのでネットで検索したら「学問のすすめ」がGoogle ブック検索で読める、慶大図書館が蔵書を公開と言う記事に出会いました。http://www.wretch.cc/blog/libnews/20739197 何ですが「Google ブック検索」で検索したのですが全然出てきません何でですか?詳しい方教えてください 自分の検索力の低さが原因なのかもう読めなくなってしまったのか?回答よろしくおねがいします。

  • キルティングの縫い方について

    昨年からパッチワークを始めて、だいぶできるようになってきたので、今度はキルティングを覚えたいと思い、「斉藤謡子の基礎から学ぶパッチワーク教室」という本を見ながらやっています。 添付画像のようなパターンの鍋つかみを作っていて、キルト綿を挟んでしつけをかけて、さていよいよキルティング、というところまで来たのですが、そのキルティングというのが、どこから縫い始めてどう針を進めていけばいいのかがわかりません。 画像の図の、点線のところに「落としキルト」というキルティングをしていくわけですが、本には「中心から外側にむけてさしていく」と書いてあるのですが、その意味がよくわかりません。 この図案の場合は、真ん中の×から縫い始めるということでしょうか。 でも、×に縫うということは、例えば、まず/を縫ったら、次はどうするのか、一旦玉止めで糸を切って反対側の\を縫うのでしょうか? 一筆書きのような感じで縫うのかなとも思うのですが、それにしても順番がよくわかりません。 この本と、他にもパッチワークとキルトの基礎の本を持っていますが、そっちにも、キルティングをどう縫うのか、という解説はないのですが、解説するまでもないくらい簡単なことなのでしょうか。私が難しく考えすぎなのでしょうか・・・ よろしくお願いいたします。

  • 日本十進分類法

    現在、自分の蔵書を日本十進分類法で分類しようと思っています。 地元の図書館(東京都の区立図書館)のホームページから本を検索し、NDC9という項目を手元のカードに記録していました。しかし、すべての本がその図書館のデータベースにはないようだったので、その図書館にない本は国立国会図書館のホームページで検索していました。 そしてしばらく、カードを作成していたのですが、なぜか、同じ図書であっても番号が違っているのです。分類場所を確認してみると、何ともいえないどちらもありえるなと思えてしまって、一体なぜ、同じ分類方法なのに違いが出てくるのか分かりません。詳しい方いましたら、教えてください。お願いします。

  • 哲学の本を探しています 功利主義について

    功利主義について書かれている哲学の学術書を探しています。 大学の課題で本を3冊読んでレポートを書かなくてはいけないのですが 学校の図書室や、周りの本屋や図書館をまわっても2冊までしかみつからず とても困っています。 ネットなどの通販で買おうと思うのですが、ネットだと中身がわからないので タイトルを見て買ってから中身が思っていたのと違うと嫌なので おススメのものがあれば、是非書名を教えていただきたいです。 功利主義の本ならたくさん検索でみかけるのですが、 哲学の専門書で、著者が大学の先生のようアカデミックなものでないといけない という指定付きなので探すのに苦労しています。 宜しければ、どうか力をかしていただきたいです・・・。