• ベストアンサー

図書蔵書検索カーリルについて

ちょっと読みたい、買うかどうか中身が知りたい、といった時に図書館で本を借りています。 最近「カーリル」という蔵書検索サイトを知って、いくつか検索すると、図書館ではなく大学図書館と出ていました。 予約するというボタンがあるのですが、これを押した場合蔵書している大学まで取りに行かなければならないのでしょうか? または地元の図書館では他地域からの図書館でも取り寄せができるみたいですが、大学図書の本も取り寄せすることができるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • srxmk3pro
  • ベストアンサー率53% (527/980)
回答No.1

どうも、完全なネットワークは無く、一部の大学同士や公立図書館間で提携契約があるだけのようです。 したがって、基本的には大学に出向く必要があるものと思われます。 https://www.google.co.jp/?gws_rd=ssl#q=%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E5%9B%B3%E6%9B%B8%E9%A4%A8%E3%80%80%E6%8F%90%E6%90%BA

bluecloud
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうだったんですね。図書館同士なら、貸出可能な書籍は近くの図書館まで届けてはくれるんですが、大学の蔵書は大学生とかじゃないと貸出しできないみたいだったので、気になっていました。 見たい本が専門的なものだったので…ちょっと残念です(´・ω・`) そうなるとネットワークがあっても、まだまだ図書館は不便な気がします。

関連するQ&A

  • 図書館の蔵書量について

    図書館学のレポートを書いているのですが、日本の主な図書館の蔵書量が知りたいです。ネットで検索しても施設概要や、力を入れている分野などはわかるのですが、蔵書量だけは、詳しく書いてない図書館が多いのですが、蔵書量一覧がのっているようなサイトや書籍など、どなたかご存知ないでしょうか?

  • 古本の通販もしくは図書館蔵書の検索

    探している本がどうやら廃版になってしまったようで 古本を買うか又は土日に開館している図書館から借りるかして 読みたいのです。 インターネットで検索した結果、 古本屋さんは沢山あるようですが検索出来るところ迄は見つかりません でした。(出てきたのamazon.comの米国本土位で・・・) 図書館の方は、国立国会図書館に蔵書されていることは判りました。 ここは個人には貸してくれないようなので・・・ 神田の古本屋街に行けば見つかるでしょうが探すのが大変だろうなと 勝手に想像しています。 探している本が「中島飛行機エンジン史」と言う本で特殊な分類に入る と思うからです。 探す良い方法を教えて頂けると助かります。

  • 図書館蔵書数はなぜ大学にとって重要なのですか?

    先日、ネットである2つの海外の大学の学生同士がどっちの大学が上かを言い争っているのを読みました。海外のサイトです。 その中で、「お前の大学の図書館蔵書数はうちの大学の半分以下だからとても同レベルだとは言えない」という発言がありました。 そこで疑問に感じたのですが、なぜ大学が名門かどうかの指標に図書館蔵書数が関係するのでしょうか? 本当にそこまで重要な指標なのですか? 蔵書数で日本の大学同士の上か下かを決める話はあまり聞いた事がありませんでしたので不思議な価値観に感じました。研究の調べものなら大学の図書館より国会図書館行けばいいと思います。 分かる方は教えてください。

  • 大阪府立図書館

    府立中之島図書館で本を借りようと蔵書検索をしました。しかし、どの本も所蔵館名は府立中央図書館のなっています。中之島図書館にない本は、予約して中央図書館からとう形になるのでしょうか?それとも、中之島にも所蔵されているのでしょうか?

  • 論文や図書、雑誌などを検索できるサイト知りませんか?

    現在、論文や図書、雑誌などを検索できるサイトを探しています。どのサイトを見ても有料だったり、大学生は利用できなかったり・・・という感じでいまだに良いサイトが見つかりません。分野は教育工学系なのですが、これにこだわらず、どの雑誌がどの図書館に所蔵されているかが知りたいです。 また、国立国会図書館のホームページにある蔵書検索はなぜ、使えないのでしょうか。

  • 図書館~蔵書印の日付の謎

    図書館から本を借りた時、発行日から何日程度で入ったものか蔵書印を見たら、本の発行日より早い日付のものがありました。 気をつけてみていたら、他にも同じように日付の早いものがあり、単なる蔵書印の日付間違いでもないようです。 週刊誌や月刊誌などの雑誌類は発行日と発売日が違うということは知ってますが、一般の本もそうなのですか? そうでは無いとしたなら、図書館は発行日より先に入手した、という事でしょうか? ちょっと気になったので、ご存知の方、回答よろしくお願いいたします。

  • 図書館の検索画面

    http://www.library.city.hachioji.tokyo.jp/hachioji03.htm こちらの図書館(他の図書館でも)などの 蔵書検索画面で、 『一般件名』『個人件名』という検索キーがありますが この二つの意味はなんでしょうか?

  • 大阪市の図書館について

    大阪市内に住んでいます。 調べ物があり、ネットで大阪市の図書館のホームページで、蔵書検索をして、目当ての本を見つけました。でもその本は私の住んでいる区に、置いてなくて、他の区の図書館に置いてあるのです。 そういった場合、私の区の図書館に申請などすれば、取り寄せ(?)てもらえるのでしょうか? それとも、その本が置いてある図書館に行けば貸していただけるのでしょうか? 知っておられる方がおられましたら、教えて下さい。

  • 図書館で予約した本がずっと「準備中です」

    webで図書館に予約した本が、かれこれ2ヶ月くらい「準備中です」のままです。 予約を入れた段階では特に注意書きはなく(予約解除のボタンがでています)、取りに行けるようになったら「準備が出来ました」となります。 「準備中です」と出る場合はありますが大抵は1~2日で「準備ができました」となるので、それは例えば他の図書館から配送中、などのことではないかと思っていたのですが、二ヶ月配送にかかるのは通常ありえないですよね。 どういう理由が考えられるのでしょうか。

  • 図書館の利用方法について質問をします。。

    図書館で蔵書がない時は図書館に行き、本を買って欲しいといった事を書類に書いて予約をしています。。。 いちいち図書館に行き本を予約するのが面倒なので、ネット上でしたいのですが、そのようなことはできないのでしょうか??? あればやる方法を教えて下さい URLがあれば教えて下さい