• ベストアンサー

地面にポールを立てる為に穴を空ける道具は?

noname#142255の回答

noname#142255
noname#142255
回答No.7

5.60本は ホールディガーでは きついですな 木材に大きな穴を開ける 錐と同じ形で 大きな 穴開け機が通信販売で載っていましたから ホームセンターで探せばあるはずです

joqr
質問者

お礼

参考になります これで下穴を空けて、穴掘りスコップで何とかするか? 打ち込んでしまうのが良いかもしれません

関連するQ&A

  • 倒れないポールの立て方(地面にがっちり)

    先日ポールを立てるための道具で相談したものです 地面に穴を開けてポールを立てるところまでは目途が立ったのですが、今度はポールをしっかり地面に立てるにはどうしたらよいか?悩んでいます 穴を掘って、ポールを立てて埋め戻したいのですが、この時コンクリートなどを使わず、自然を破壊しない材料を使って地面をしっかり補強する方法を教えてください 宜しくお願いします

  • 地面に空いている穴について

    宜しくお願い致します。 地面に約直径1mの穴が空いています。その穴は地面の表面も、穴の中も全て土です。 穴の深さは約10mあります。 そこで、人様等がその穴に落ちたりしたら大変ですので、何らかの方法でその穴をふさぎたいと考えております。 少し、思いついたのは当然穴の直径よりも大きい、コンクリート板を敷いて穴をふさごうと考えましたが、色々と検討しているうちに、良く道路工事などで一時的に穴を塞ぐもので、ウレタンのような一見ゴム上で出来たマットのようなものがあり、耐久も60トンまで耐えられるものがあるとお聞きした事がありました。しかし、私はそのような場合には鉄板を敷いているものしか見た事が無く また商品名などが全く分からずに先に進めない状態で御座います。 また、そのほかにも、穴を塞ぐ方法として良い方法御座いましたら、どなた様かご教示のほど宜しくお願い致します。

  • ゴムチューブに穴を開けやすい道具(ナイフ)

    工作で「塩ビやシリコンでできたチューブに 直径1cm程の丸い穴を開ける」という作業を繰り返しています。 (チューブは金魚の水槽用のチューブの太いものみたいなイメージで、厚みは1.5mm程) 今はカッターナイフでやっていますが、 どうもキレイにできません。 何か新しい道具を買おうと思いますが どんなものが向いているでしょうか。 はさみとカッターナイフ以外の刃物を使ったことがないので教えてください。 どうぞよろしくお願いします。

  • 鉄板に四角い穴、及び丸い穴を開けたいのですが

    熱さ2ミリの鉄板に 1辺90ミリの四角穴と 直径60ミリの丸い穴を開けたいと思っています。 グラインダーで過去にやったことがあるのですが(四角穴のみ)、 精密さが求められる作業のため(+0.5ミリ以内)、 なかなか大変だったと言うこともあり、 何か便利な道具がないものかと探しております。 また、 DENSANというところの製品で、 スーパーメタルドリカッター と言うものを見つけたのですが、 これについて(使用感など)、 ご存知の方がいたら教えていただきたいと思っています。 よろしくお願いいたします。

  • プラスチックを地面に固定

    プラスチック(実際はプラスチックと違って、どっちかと言うと凄く硬いゴムの様な感じの物なので、衝撃などには凄く強いです)を地面(地面は硬い土です)に固定したいです。 プラスチックの4隅に直径1.5cm程度の穴が空いているので、そこにアンカーと言うものを打てば良いのでしょうか? ただ、2年後には外したいので、取れなくなるほど固定するのは厳しいです。 また、できるだけ直径1.5cm程度の穴の上にデッパリの様な物がない方が良いです。あっても高さ1cm以内が良いです。 この様な感じなのですが良い方法があれば教えて頂けると助かります。 よろしくお願いします。

  • 必要ない時はポールを締まっておけるチェーン

    駐車場の入口にチェーンを付けたいです。 しかし、入口が少し広いので左右の柱の間に必要のない時は、地面に仕舞っておけるポールを立てたいと思ってます。 上手く説明できませんが、直系20cm、高さ50cm位のポールで、根本の方の穴を針金みたいな棒で押すと、地面に仕舞える物です。 これを取り付け工事まで全てやってもらうには、何店 に頼めば良いですか? また、費用は幾らくらい掛かりますか? 入口幅は12m位でポールは3,4本建てると思います。

  • コンクリートに穴を開けたい

    厚さ10cmぐらいのコンクリート(寝た状態ではなく、壁のようにたっています)なんですが、そこに直径10cmぐらいの穴を開けたいのですが、自分でなんとか開けるにはどのような道具で、どのようにやったらよいか教えてください!コンクリートの中には強度を上げるための鉄の線などは入っていません。うまく穴だけを開けたいと思います。どうぞよろしくお願いします。

  • ガソリンスタンドの端の方に5本ほど立っているポールは何なのでしょうか?

    ガソリンスタンドの端の方に5本ほど立っているポールは何なのでしょうか? そのポールは金属製で、直径は10cm程度です。地面から3mほどの高さまでは垂直に伸びており、その上1mぐらいは30度ぐらい角度がついて伸びています。さらにその上2mぐらいは再び地面に対して垂直に伸びています。 ポールの先端には小さなボンボリみたいなものが付いています。 1本だけでではなく、5本ほど並んで立っています。 ガソリンのタンクのガス抜きかな?と思って見ていたのですが、実際のところは何なのでしょうか?ご存じの方、教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 地面の穴あけ

    地面(土)にφ100の穴を30センチくらいあけたいのですがどんな道具を使えばよいですか。70箇所くらいです。 コンクリートを掘るコアードリルだと掘った土が取れないような気がします。また、普通のねじねじのドリルではφ38くらいが最大でそれ以上のものは見つかりませんでした。 ねじねじのドリルで大きいものがあればいいのですが。。。何かいい方法は無いでしょうか? (手動は大変なので電動で作業したいです)

  • 穴をあけると同時に金具がつく道具

    よく荷札のようなものに直径1センチくらいの穴があいていて それを保護するようなリングの金具がついてるのを見ることがあります。 まさにそれが欲しいのですが、、、。 そして穴をあけると同時にその金具が装着される道具 (手芸でいうとマルチプライヤーのような)が欲しいです。 そんな商品があるのであれば なんという名前なのか、又、売ってるお店情報など 教えていただけたらうれしいです。 よろしくお願いします。