• ベストアンサー

アパートの大家がつけたドア&鍵の支払い

アパートには共同風呂があって、その共同風呂を大家不在時に勝手に使用しないために風呂場へいくための通路に一つ鍵付きのドアがつきました。 入居当時は風呂を使用していましたが、色々と揉め事があった為に風呂の契約を口頭で解除しましたが、大家が不在時に勝手に入るかもしれない、信用できないということで、私が風呂に入れないように鍵をつけたらどうか、という提案をし、風呂の入り口自体が両開きのアコーディオンドアで鍵をつけられなかったので、大家が通路に鍵付きのドアをつけました。 大家から、提案した私がそのドア代と鍵代を請求されていますが、提案者の私が全額支払わなければならないのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kentkun
  • ベストアンサー率35% (1107/3093)
回答No.3

1番の方と同じですね。 鍵を付けることは、大家の利益ですし、大家の都合です。ですから鍵代金を全く払う必要はありません。 ちなみに、昨年11月に僕のマンションの鍵穴に誰かがボンドを詰めて使用不能にしたのですが、その場合も大家さんが自費で交換してくれましたよ。

aasann
質問者

補足

ご返答ありがとうございます。 法律的にはどうなるかはご存知でしょうか? また、ドア(鍵)が一つ増えたことによって、家に出入りするのに時間がかかって迷惑だと他の住居人か私に苦情が入っています。 その責任も私がとらなければならないのでしょうか? ご存知でしたら教えて頂きたく存じます。

その他の回答 (3)

  • tomoaska
  • ベストアンサー率33% (134/405)
回答No.4

共同風呂と通路というのは共有部分です。その施設を使う人が負担するのではなく、施設所有者が負担すべき費用です。 賃貸契約書に費用負担が記載されているはずですが、共有部分の費用負担についての記載や特記事項がなければ、支払う必要はありません。

  • oshiete-q
  • ベストアンサー率33% (813/2428)
回答No.2

筋からいえば、大家さんが負担するのが当然です。 しかし両者でどのような話し合いがされ、それが設置されることになったのかといった経緯がわからない以上、なんともいえません。 新しいドアをつけるのに費用がかかることは当然です。であれば今回のようなトラブルになることは予見できたのではないでしょうか?質問者さんも一部を負担するといった形で話し合いに臨んではいかがですか?ちなみにドアを設置していただいたおかげで質問者さんにもトラブルを避けるといった利益があるはずです。

aasann
質問者

補足

ご返答ありがとうございます。 ドアをつける前に話をしたのは、風呂に鍵をつけることはできない、と大家に言われただけです。 この共同風呂以外にも色々ともめていて、1週間位家に帰らず話しもしておらず、何度か私の携帯に連絡くれたようですが折り返しの電話はしませんでした。昨日帰ってみたらドアと鍵がついていて、その料金を請求されました。 大家が連絡をとりたかったけれども私に連絡がつかなかったし、提案したのは私なので、私が支払うべきといっています。私としてはドアをつけるという話はまったく想定外のことでした。

  • moon_night
  • ベストアンサー率32% (598/1831)
回答No.1

払う必要はありません。 大家の都合でつけたドアですので、大家が払うのが当然です。

関連するQ&A

  • 鍵つきドア設置に対する苦情(何度もすみません)

    私のアパートに、私の提案がきっかけで大家が共同通路部分に鍵付きのドアをつけました。ドア(鍵)が一つ増えたことによって、家に出入りするのに時間がかかって迷惑だ、契約当初はついていなかったドアだ、と他の住居人か私に苦情が入っています。 その責任も私がとらなければならないのでしょうか? 法律的にはどうなるでしょうか? ご存知の方、教えて頂きたく存じます。

  • 大家に鍵を渡すか、渡さないか

    玄関ドアには2つ鍵があります。 2個目の鍵は古いタイプでスペアキーが作れなかったと大家は言いましたが、それでも鍵を渡してもらい、使用していました。 入居半年以上たった頃、 大家の兄弟が新しい大家になるタイミングで いきなりスペアキーは出来たか聞かれましたが、いいえと答えました。 大家が変更になる際は、電気もれがないか専門の人が見に来ないといけないらしく、6月半ばごろから いつがいいか3回大家に聞かれ、その度に都合のいい日を伝えていましたが、全て大家の都合で断られ、また連絡すると言われましたが、こんなやり取りはいつまでも続けていられません。 海外なのですが、夏は日本に帰りたいので、「夏休みの計画をたてているのですが、電気やさんが部屋を見に来るのは夏の終わりでも宜しいですか? 」と大家に聞いたら、 それに対しての返事はなく、 いきなり、鍵の話をぶり返し、 「 スペアキーを作りたいから、玄関のドアの2個目の鍵を渡してくれ」と言ってきました。 この流れで行くと、 「電気やさんの調査は私が不在の時に来させよう。 私の都合に合わせるのは面倒」 と思っているのかなと疑っています。 そもそも大家自身が「 試したけどスペアキーは出来なかった」と当初言ったのです。 この国の法律では以下のようになっています。 •大家はスペアキーを持つ権利はあるが、部屋に勝手に入ってはいけない。 • 一方、住人は大家に告げずに鍵を変更しても良い。(実費。1から3万) 告げた場合大家にスペアキーを頼まれても、拒否する権利がある。 •住人にとってセキュリティが万全であることが基準なので、費用については大家も支払わないといけない場合もある。 まず、私は1個目の鍵を大家に告げずに変更しようと思います。 もうこの大家は信用できません。嘘を何度かつかれました。 2個目の鍵は セキュリティを万全にしたいので、持っておきたいのですが、くれと言っているので無理でしょう。 では、 「もう家を留守にするので、鍵一個では不安なので、2個目の鍵は夏休み中は使わせてもらって、夏休み後にお返ししてもいいですか?」 と聞いては、印象悪いでしょうか? もう数日で日本に行くというのに、以前不可能だったスペアキーをすぐに作成して、また私に渡してくれる という事はまず不可能だと思います。そもそも電気やさんが来るのも大家の都合が悪く断っているし。 私は鍵を2個閉めて日本に帰りたいです。 夏休みの間だけ 2個目の鍵を持たせて というのは印象悪いでしょうか? ためしたけど、無理だったよ。 鍵ももう君には渡せないと言われるのが目に見えています。 もうここは、2個目の鍵はあきらめて、大家に告げずに1個目の鍵を変更し、今後も鍵1個のみ使用した方がいいでしょうか?

  • 鍵を渡さない大家さん

    12月10日に入居予定で12月5日に契約を交すため、不動産屋兼大家さんの元へ行き、家賃と敷金合わせて8万円支払ってきました。 その時、大家さんの都合で契約書は書かなかったのですが、支払金の内訳を書いた領収証を頂きました。 「癖のある建てつけの悪い玄関ドアだから」と鍵を後で渡すと言う大家さんの私物がまだ入居の部屋にあるまま引っ越しを終えました。契約をしに行った日に12月15日までにガスを入れてくれると約束してくれたのに12月26日現在ガスは通っていません。 大家さんの私物も置きっぱなし。鍵も渡してくれません。物騒なので、犬を玄関に置いています。 ところが24日まで一切連絡がつけれなかった大家さんが25日夜に突然訪ねてきました。 「1月分の家賃を今月末までに支払って頂戴」と言われましたが、母がそれはおかしいと断りました。 ガスの件を聞くと「文句言うと出てって貰ってもいいんだよ!」と言われました。隣の人が「あの大家さんは勝手に部屋に上がって色々やっている、警察も来たことがある」と言っていました。 大家さんに対してどんな対処法があるでしょうか? 教えてください。お願いします。

  • 大家が勝手に入ってきそう

    海外です。現在住んでいるアパートでは電気もれはないのですが、現大家の兄弟が新しい大家になるという事で、買い取られる前には電気もれの調査が必要らしく、6月から3回「いつなら電気会社の人と大家が来れるか」と聞かれ、その度に日付を提案していましたが、全て大家の都合で断られました。 因みに実際の売却は9月前には行われない と大家は私に伝えました。大家の兄弟は6月に私のアパートへ内見に来ています。部屋の写真も撮りました。 ずっと続くメールのやり取りも面倒で、 「夏休みの計画をたてています。電気もれの調査は夏休みの終わりでも宜しいですか」 と大家に聞いたら、いきなり私しか持っていない玄関の2個めの鍵のスペアを作りたいから、鍵をくれ。いつ取りに行っていいか? と聞いてきました。電気もれ調査の返事などかかれていませんでした。 この流れでは、私が夏休みで不在の間、大家が勝手に入ってきそうです。 国の法律では 大家はスペアキーを持てる が、住人は実費で大家に告げずに鍵を変更可能で、その場合は大家にスペアキーをくれと言われても拒否する権利がある となっています。 玄関のドアには鍵が真ん中と下 に 2個あります。 下の鍵のスペアキーを大家は持っていなく、今私に頼んでいます。 気持ち悪いので私は真ん中の鍵を大家に告げず、変更予定ですが、下の鍵については以下の内、どの様にしたらいいでしょうか? 1 「 分かりました。夏休み後に鍵をお渡しします。 」と言う。 現在私がアパートにいるのか夏休みで不在なのかという事には触れない。 2 今、下の鍵を大家に渡す。 しかし、これだと私が不在の間本当にアパートに来た際、真ん中の鍵が開けられず (私が黙って変更しているので) ガチャガチャと何度も試しそうで、真ん中の鍵穴に不具合が生じる可能性があります。 3 2と一緒で、大家に下の鍵を渡すが、その際、真ん中のカギは変更したと伝える。(大家を疑ってるのが強く伝わる) 他にもいい案がありましたら、教えてください。私のまわりは、鍵変更に実費はもったいない。南京錠を外からつければ とも言っています。

  • 大家が自宅に勝手に入ってきて困っています

    私の自宅は一軒家で、借家なのですが、本日、その大家が何度も侵入してきて困っています。 ホント、つい先程の話なのですが、玄関のドアの鍵を開けっ放しにしていると 大家が入ってきて父が在宅しているか確認をしてきました。 このとき2時ごろなのですが、父の仕事が終わるのは3時ごろだと伝え、帰ってくるのは 4時ごろになることを伝えました。 ノックもせずに入ってこられ、さすがに気持ち悪かったので鍵をかけ、 3時ごろ私はお風呂に入りにいったんです。 お風呂でシャワーを浴びていると、がちゃりとなんとなく嫌な音がしたので振り返ってみると お風呂のドアを開けて大家がこちらを覗き込んでいました。 裏口がお風呂場に近く、古い家ですので裏口の鍵が壊れているので容易に入って来れたのでしょう。しかし細い道を通らないと入れない裏口ですので、家へと入ろうとしてここまでするかと、少し気味が悪くなりました。 当方女で、大家は年寄りですけど男です。さすがに私も苛立ってしまい、 お父さんが帰ってきてるんだろう、と断定的な物言いをする大家に対し、帰っていませんと告げました。 そしたら大家は玄関の鍵を開けといてくれんと困るわ、と意味不明な発言をしてきました。 とにかく出て行ってほしかった私は、わかりましたとほとんど怒鳴り声を上げて大家を追い出しました。 お風呂から上がり、父と連絡を取って、父もまだ帰れないとのことでしたので、大家のことは放っておこうと思った次の瞬間です、 玄関のドアノブががちゃがちゃと音を立てました。 さすがに私もわかり、嫌々ながら外を見てみると大家がいます。お風呂を覗かれたのは30分前の出来事です。 なんですか、と問うと、ずいっと近付いてきてすきあらば家に入ろうとしてきます。 帰ってきてないんか、と問われ、父の帰りが遅くなることを告げると、困るわーと白々しく言ってきました。 こっちのほうが困っている、とは言えず、大家が外で待ってるけど寒くてしかたないという言葉に、帰ってくるのは7時か8時ごろになることを言いますと、どうにかならんのかとまた困った発言をしてきます。 「こっちも急ぎでな、買う人が返事が早くほしいと言ってるんや」と、ここまできたらもはや意味不明で、寒いんだったら帰ってください、といった旨をオブラートに包んで伝えました。 そしたらまた7時ぐらいに来る、と言われ、明日だったら父も絶対いますと、そう言っているのに明日や駄目なんや、と大家です。 どうにかして大家を追い返しましたが、大家というものは、こうやって貸している家に勝手に入り込んできて許されるのでしょうか。 私もこれから出掛ける用事がありますし、親が7時に帰ってきていなければ、家は無人の状態です。 そんな中に大家がまた入ってきたら、本気で気持ち悪いですし、嫌悪感しか抱けません。 こちらもまだ動揺しているので、乱文となっていますが、どう対処すればよいのか、教えていただきたいです。

  • 大家が勝手に部屋に入ってきます

    平日風邪で寝込んでいたらアパートのドアの鍵が勝手に開き、大家にドアを開けられました。 幸いチェーンをかけていたので入ってこられはしませんでしたが、問いただすと「部屋の点検」、「チャイムを鳴らしたが出なかったから」等と歯切れの悪い答えしか返ってきませんでした。 普段留守中に勝手に入られているかも知れないと考えたら気味が悪いので、大家が開けられない様に簡単な鍵を自分で付けたいのですが、ネットで探してみても鍵を新たに付けたのが外から分かってしまうタイプしかなく困っています。 鍵の交換も考えましたが、賃貸ですので大家の許可が必要ですし、無断でやるにしてもちょっとした工事になるので大家にバレます。 外から見えない様にドアの内側に付けてリモコン等で開けるタイプの鍵はどこかに無いでしょうか? よろしくお願いします。

  • 大家が勝手にカギを開けた場合訴えられるか

    11月下旬に大家にカギを開けられてそのままにされ1日放置(カギを勝手に開けたのに締めていない)されました。この場合訴えられるのか、またはどういった対処が一番なのかを教えてください。 ◆状況  ・普通の賃貸マンション  ・家賃はちゃんと払っている  ・大家は隣に住んでいるご老体  ・私は普通の会社員。出張で何日も家にいないなどもない ◆経緯  ・朝、カギがちゃんと閉まっていることを確認して外出。夜、帰宅したらカギがあいていた  ・警察をまず考えたが、まさかと思い、大家に確認。カギを開けたことが発覚  ・カギを開けた理由を聞くと私が引越すと聞いて引越したかと思い開けた   (この時点で私に引越す予定はなく、不動産屋にも連絡していない)  ・開けた際に人の気配がしたからそのままドアを(カギを、ではなく)しめて帰った   (時間は朝9,10時ごろで人がいるはずがない。いたとしたら泥棒?    私は夜帰ったので約1日カギが開いていた)  ・不動産屋には連絡したが、警察には連絡していない(人の気配があったというのが気持ち悪く   盗聴などの検査依頼も考えている旨伝える)  ・後日、大家の娘(代理人)がきて謝罪(盗聴に調査にはついては行いたいなら行うが   コンセントの中をあけたりするがいいかと聞かれる)  ・その後、盗聴調査してまでそこで生活と言うのも気持ち悪いので引越しすることにする  ・更新料の返却を求める  ・代理人は大家はカギを開ける権利を説き、大家は私を最近観ないので心配になって   あけただけだと言われる。また返却の要求は応じない。それは恐喝にあたるし、   納得がいかないなら訴えてくれとも言われる 大家がカギを勝手に開けるのは緊急時(それも第三者立会いの下)だと思うのですが、今回のことは許されるのでしょうか。勝手に開けられたのも問題なのですが、その後カギを閉めないと言うのはそれ以上にありえないと思うのですが。 大家がカギを持っているのは知っていますがこんなに簡単に開けられたらカギの意味なんてないのではと思い、私は今回のことで大家に不信感を持って引越しをきめました。年末の忙しい時期に引越し先を探すなんて時間もきつかったし、正直、引越代、敷金、礼金も払って欲しいくらいです。 泣き寝入りも嫌なので相談させていただきました。 このような場合、どんな対処が妥当なのでしょうか?

  • 大家が家の鍵を換えると言っています(長文です)

    (1)家賃を一ヶ月分滞納しています。 去年の夏頃にも二ヶ月分滞納してしまった事があり、その時に揉めてしまったため、一ヶ月滞納しただけでうるさく言われるようになってしまいました。 (2)猫が玄関におしっこをしてしまい、ドアの外が汚れています。 たまに掃除をしているのですが、毎日してしまうのでキリがありません。今のところ匂いはありませんが、「暖かくなってきたら大変な事になるので躾をきちんとするか、毎日水を流してきれいにしておく様に」との事です。きちんとした掃除はたまにしか出来なくても、水を流す事くらいは毎日やろうと思っています。 (3)夜中の一時頃に話し声や音楽がうるさいと、近隣から大家に苦情があったそうです。 確かに、仕事から帰るのが夜中1時くらいで、一時期よく聞いていた音楽が大きめでした。そして彼氏もよく来ていて、ご飯を作りながらの会話が大きかったかもしれません。でも、前にも一度手紙で言われてからは、静かにしています。 今日大家さんから「これらの事をすぐに改善しなければやむなく鍵を換える」という内容の手紙がポストに入っていました。 また、ここ最近二回程、電話もなしに家にやって来てチャイムを連打したあと、私の家のドアをあけた事がありました。 電話がないのは、私が普段から電話に出ないので、無駄だと思っているのかもしれません。 チャイム連打はいきなりです。出ないから連打…ではありません。いつもお昼まで寝ているので、いきなりのチャイム連打でびっくりして起きるのですが、怖いし気持ち悪くてドアを開ける気になれず無視していると、そーーっと鍵を差し込み、ドアを開けました。 初めて来た日は「○○さーん」と呼びかけ、5回ほど(数分、間をあけて)ドアを開けました。二回目は呼びかけず、黙ったままやはり5回くらい開けました。 そーっと開ける意味がわからないし、何度も何度も開けるというのも意味不明です。 怖いし気持ち悪いです。 大家さんはおじいちゃんです。 私が悪いというのはわかるのですが、若い女性の一人暮らしのドアを勝手に開けるのは、法的にどうなのでしょうか。 また、「大家の言う事を聞かなければ鍵を換えて良い」なんて権利が大家にはあるのでしょうか?ただの脅しと思って良いのでしょうか? ご回答お願いします。

  • 認知症の母に持たせる音の出る鍵

    認知症の母に持たせる音の出る鍵 認知症が多少進んできた母に持たせる部屋の鍵に、紛失・置忘れ時に探しやすい音が出る何かを付けたいのですが、携帯(大きい!)電話を契約して取り付けるくらいでしょうか? もっと小さくて、契約など面倒も要らないものはありませんでしょうか? 外出はしません。マンションのようなグループホーム(7-8階建て、食堂や風呂など共同)に個室で入っていますが、鍵をあちこちに置いてきたり無くしたりするようになりました。 探す範囲はある程度決まっています。(居室内、風呂場の脱衣所、共同トイレ、食堂、フリースペース) 探す時のみに数mに近づいたら音で反応するのでOK。 まずは探しやすい方法で対処したいのですが、良い物はありませんでしょうか?(比較的安価で) (鍵を止める、共同室に移るなどの方法提案は不要です、鍵の探索をしやすい方法「のみ」、の回答・提案をお願いします) 認知症の介護をされている方、情報などありましたらお願いします。検索できませんでした、、、。

  • 大家の要望は受け入れるしかないのでしょうか?

    現在、築30年のアパートに住んでいます。 大家さんは1階に住んでいます。 かなり古い物件で借り手がなかなかつかないのか、大家さんは最近リフォームに凝りはじめました。 バランス釜を給湯に変えたり、地デジのアンテナをつけたり、換気扇を取り替えたりエアコンを取り替えたり(といっても大家さんが昔使っていたもの)・・・と、ここまではよかったのですが、まだまだリフォームが続きます。 この前は不在中に勝手に鍵を開けて入られ、ドアのペンキを塗り替えられました。(これは全く聞いていませんでした) そして来週あたり、押入れにポール(洋服をかけられるようにするため)を取り付けるというのです。 しかし、もう私の部屋の押入れは荷物がいっぱいで、ポールをつけるとなると荷物を一旦出し、またしまわなくてはなりません。 それに押入れの中を他人に見られたくありません。 専門学校に通いながら働いている身なので、押入れの中身を出してまたしまうなんてことに時間を割かれたくありません。 なので大家さんに、ポールはつけないでほしいとの事を話したのですが、「大家としてはつけたい」と言っています。 でも、私としては退去後にどうせリフォームをするのだから、その時にやってほしいのです。 この場合、法律的にはどうなのでしょうか。 家賃を払って入居しているのに、されたくもないリフォームを受け入れるしかないのでしょうか。 借り手には断る権利はないのでしょうか。 2ヶ月ほど前からちょこちょこ不在中に大家さんが鍵を開けて(基本的には事前に連絡があります)大工さんや電気技師とリフォームをしているのですが、やはり他人が部屋に入るのは気分が悪いです。 部屋に下着なども干してありますし・・・。 なんとかならないでしょうか。