• ベストアンサー

途中からのお通夜出席について

友人のお母さんのお通夜が明日あります。 仕事の都合上18:00の開始時刻には間に合いそうにありません。 できれば行きたいと思っているのですが 途中から出席というのは失礼にあたらないでしょうか? また、途中から出席する場合の注意事項など教えていただけたら嬉しいです。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 403
  • ベストアンサー率32% (9/28)
回答No.2

こんばんわ。 通夜と言いますのはその名の通り、「夜通し」ですから、基本的には遅れても失礼には当たりません 弔意を持ってその場に赴くことが、大事なのです。 とは言え、遺族も疲れているでしょうし場所の警備体制もあるでしょうから、いくら何でも午前0時を過ぎて顔を出すのはどうかと思います。 どうしてもその必要があるなら、遺族に一声掛けて了解を得るべきと思います。 ちなみに、通夜は喪服でなくても大丈夫です。 人の死と言うものは突然のものですから、完璧にスタイルを整えると、「死を予想していたのか」逆に失礼に当たるとも言われます。 ただこれも、だからと言って派手な格好だけは避けるべきです。 赴くのは通夜と言う人の死に関わる場所なのですから、礼節・礼儀を踏まえるのは参加する者の最低限のルールです。 ダークな服装なら問題ないですが、そうでないならジャケットは誰かから借りるだとか、ネクタイをダークな物に変えるとかの心遣いはされるべきでしょう。

white_bear_
質問者

お礼

詳しく教えていただきありがとうございます。 開始時刻に間に合わなくても良いということで安心いたしました。 また服装につきましても詳しく教えていただきありがとうございます。 黒のスーツに黒のインナー黒のストッキング、という全身黒を予定していましたが 人によってはよく思われない方もいらっしゃるとのことですので インナーは白かまたは別の色にしようかと思います。 今も考えるだけで本当に辛く 明日友人に会ってもかけるべき言葉も思い浮かびませんが まずは少しでも顔を出せるよう仕事を早く切り上げられるように がんばりたいと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

失礼になることではありません。

white_bear_
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございました。 失礼にあたることはないとうかがって安心しました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • お通夜に出席するべきでしょうか?

    先程、職場の人が亡くなった旨、上司から連絡がありました。 その亡くなった方は、私が今の職場に就職した今年2月には既に入院されていて、本社勤務の私は工場勤務のその方に挨拶することもなく、今まで一度も面識がありませんでした。 明日お通夜、明後日告別式とのことです。 会社としての参列は、月曜日の告別式に出席出来る社員が参列する形を取るようですが、本社社員は月曜日は仕事の都合上抜けられないので、本社代表として上司が出席するとの連絡でした。 私と同じく本社で告別式に出席できない方は明日のお通夜に行くそうですが、 (1)全く面識の無い私もお通夜に出席するべきなのでしょうか? (2)また、社員から徴収したお香典を代表の上司が告別式に持参することになっているのですが、その場合もお通夜にはお香典を持参するのでしょうか? (お通夜にお香典を持参しないのは失礼にあたるとは思いますが・・・このような場合はどう対処したら良いのでしょうか。2重に香典を渡すのでしょうか?) 親族の方にとって、面識の無い人の参列、お香典はどうなのでしょう。お香典などは香典返しもしなければなりませんし、かえって負担を増やすだけで迷惑と言う話も聞いたこともあります。 こんなことを質問して常識知らずと呆れられる内容かも知れませんが、困っております。ご回答宜しくお願い致しますm(_ _)m

  • お通夜とお葬式、どちらに出席したら良いでしょう

    いつもお世話様です。 義理の兄(姉の夫)の弟が亡くなりました。 義理の兄とは結構付き合いがありますが、その弟とはほとんど面識がありません。 この場合、お通夜とお葬式、どちらに出席したら良いのでしょうか? 両方出るべきでしょうか? 私の夫は仕事の都合で、お通夜にしか出られません。 (ちなみに私の夫と義理の兄は、友人同士です) よろしくお願いします。

  • 通夜か告別式に出席するべきでしょうか

    アルバイトで事務員をしています。 同じ職場の方のお母さんが亡くなられたのですが、 私はまだ勤めはじめて2ヶ月ほどしか経っておらず、 その方とは仕事のことで時々話をする程度で、 あまり親しくはありません。 ですので通夜か告別式に出席する方に 香典だけ届けてもらおうかと思ったのですが、 同じ職場で働いているのですから、 通夜か告別式のどちらかに出席するべきでしょうか。 皆さんのご意見をお聞かせください。 よろしくお願いします。

  • 通夜出席しました。お葬式も出席すべき?

    高校時代の同級生が亡くなりました。 卒業後は特に連絡を取る仲でもなく、さほど親しくしていなかったのですが、学生時代は仲良くしてもらっていたので、急いでお通夜にかけつけました。 今日、お葬式があるのですが、微妙に遠く、交通費もかかるため、出席を控えようかどうか、迷っています。両親に相談したところ、お通夜に出席したので大丈夫と言われました。私もある程度調べたのですが、忙しい場合など、通夜のみでもよい、ということがわかりました。 ただ、気になるのは、昨日急いで駆けつけたため、香典はどうにか用意できたものの、喪服ではなく、あわただしくお悔やみの言葉を言っただけで、また、最悪なことに、普段はめったにならない携帯電話が、お通夜の席で鳴ってしまうなど、大変失礼なことをしてしまいました。本当に反省しています。このままだと、喪主であるご親族の方はご気分を害されたままで、とても失礼ではないかと思うのです。きちんとお葬式でお悔やみの言葉を述べたほうがいいのではないかと思います。 お葬式、参列した方がいいでしょうか?正直、交通費・時間の都合上、参列したくない気持ちのほうが大きいのですが、、、、。

  • お通夜への参列

    お取引先のご主人が急逝されました。 取り急ぎ、予定をやりくりしてお通夜に出席することになりました。 場所は普通のセレモニーホールです。 さて、お通夜への出席をするにあたり、読経開始時刻が6時とすると、 1.本来であれば何時頃にお伺いすればよいのでしょうか? 2.読経時間内であれば若干遅れることは失礼に当たらないでしょうか? 3.読経時間を過ぎてからお伺いした場合、問題があるでしょうか?

  • 通夜に出席できません

    義姉(兄の配偶者)の親がなくなりました。葬儀場が不便なところで、夜の通夜に出席した場合北区できる手段がありません。(宿泊などの施設も近くにはないようです) 葬儀場は埼玉ですが、私は東京に住んでいます。私の親戚は九州なので、私が代理で出席することになります。東京で告別式に出たことはありません。 告別式は昼間なので、そちらには出席しても帰宅には支障ありません。 こんな時、告別式に出席しても失礼に当たりませんか?

  • お通夜と告別式 どちらに出席しますか

    なにとぞ、アドバイスをお願いいたします。 会社を辞めて今は違う会社に勤めている友人のお父さんが亡くなりました。家からも遠いのでお通夜か告別式かどちらかに出席しようと思いますが、皆さんはこのような場合、どちらに出席されますか? なお、友人は会社にいたときは仲が良く、今でもたまに会っていました。 よろしくお願いします。

  • 同級生の親御さんの訃報。通夜出席と香典について。

    昨日夜遅くに、娘(小4)の同級生のお父さんが亡くなった訃報がPTAの役員さんからありました。 私自身はその同級生のことはよく知りません。お母様とも交流はないです。お通夜が本日でお葬式が明日とのことで、休日にかかるため、都合のよい人だけ出席してもらえばよいとのことでした。 (場所は車で10~15分程度の葬儀会場) 1、この場合、クラスの同級生として、やはり出席(通夜)するのは当たり前のことなのでしょうか? 自分事として考えると、確かに一人でも多くの方に来てもらえたら嬉しい・・・とは思いますが。 2、そして、出席(通夜)の場合の同級生の親御さんの葬儀に対する香典の料金はいくらくらいが相場なのでしょうか? 常識はずれな質問でしたら申し訳ありません。 この2点に関して、教えてください。 まだ他の同級生のお母さんに

  • お通夜に伺う時間は・・・?

    お通夜が18:00から、と案内がありました。 仕事の都合で、どうしてもその時間にはいかれないのですが、何時間くらいなら遅れて伺っても失礼にあたらないのでしょうか? ちなみに今回の場合、1時間半くらい遅れてしまうのですが、そんな時間になってしまうなら、行かない方がかえってよいのだろうか、と悩んでいます。 明日のお通夜なのですみませんが、至急教えていただきたくよろしくお願いします。

  • 通夜に出席使用かと思うのですが・・・

    私、アルバイトと派遣社員のあいだのような職についているのですが。 職場の方の実母が亡くなったという知らせを受けました。その方には仕事上お世話になっているので、通夜に出席しようと思っているのです。 が、アルバイトですし、職場の「会」がまとめてもって行ってくれるようですし、香典を持っていくのはやめようかと思っているのですが、それって失礼ですか? そして、香典を持っていかない場合、受付はどうしたらよいのでしょう?

専門家に質問してみよう