• ベストアンサー

【既卒就活の悩み】自分のやりたい道にストレートに進めない。

こんばんわ。私はこの春、大学を卒業した男です。 現在既卒ながら、就職活動をしています。 就職活動中の時期、父が新たに始めた事業の破綻に相次ぎ両親の仲たがい。連日のように怒鳴り合う両親。そんな環境の中で結局、就職活動を立ち止まってしまいました。 私自身、現在の私の状況は全て自分のメンタル面での弱さ。私の責任だと認めています。また、散々後悔しました。 しかし、私自身このことをいつまでも後悔ということにしたくはありません。 これからの仕事に精一杯あたることによって、 将来、過去を振り返った時に【今こんなに良い仕事ができるのは、あの時の失敗があったからこそだ!!】と思えるように仕事に対して努力するつもりです。 しかしながら、私がやりたい事は、販売促進などの広告の企画プロモーションやPRのお仕事なんです。既卒の状態で、こうしたお仕事にありつけるのは、とても難しいのが現状です。それでも、諦めず今は挑戦はしているのですが‥‥。 きっと他の業種のお仕事で働くことになっても、諦めきれないと思います。 例えば、まったく違う業種の中で社会人経験を積みビジネスマンとして成長すると同時に広告の勉強をする。(例えば広告に関する本を読んだり、専門の講座に通ったりなどして知識を深める)こうした考え方を皆さんはどう思われますか。 ●転職目的で就職するのはどうでしょうか。 ●また私が就職をしてない点での説明について、企業の方にどのように説明するのが望ましいでしょうか。 長くなってしまい申し訳ありませんが、是非アドバイスをよろしくお願いします。

  • 転職
  • 回答数4
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sr-agent
  • ベストアンサー率43% (594/1373)
回答No.1

こんばんは。 いろいろと悩まれているようですが、 やってみたい仕事に就くためへのステップとして就職されるのは問題ないのではないかと思います。 但し、それをあからさまに面接の際にお話されてしまうと、「すぐに辞められてしまうのでは・・・」と採用側は思ってしまう可能性が大きいですので、なかなか雇ってもらえません。 >販売促進などの広告の企画プロモーションやPRのお仕事なんです。 とのことですが、では具体的にどのような商品の販売促進、プロモーションをやってみたいのでしょうか? もし具体的にやってみたい商品などがあるのでしたら、そのものを販売している会社、或いは製造している会社に就職し、 その商品について学ぶことが必要だと思います。 その商品の良いところも悪いところもよく知っておかないと、PRはできないと考えられるからです。 なお、「販売促進」ということでしたら、主に「営業職」で応募されてみては如何でしょうか? 営業の方々は自社の製品を売るために、どのように宣伝すればお客が買ってくれるかを常に研究しているのではないかと思います。 様々な商品を売るために必要なことは何かを肌で感じ、学んでいけば、よりよいPRができるのではないかと思います。 営業職に就くなどして様々なノウハウを学ぶところから始められては如何でしょうか? 営業の経験は本当に少ししかありませんが、参考になりましたら幸いです。

poyon06
質問者

お礼

お返事どうもありがとうございます。 間違いではないと思うと言っていただけて、少しほっとしました。 販売促進の対象については、正直漠然としています。 色んな商品や媒体でプロモーションができるからこそ、広告会社が良いと考えていました。 まだまだ考え方が甘いと実感しました。 営業職の経験、確かにおっしゃるとおりだと思います。営業職を含め、もう一度考えて見ます。 本当に私のために、どうもありがとうございました。

その他の回答 (3)

回答No.4

>販売促進などの広告の企画プロモーションやPRのお仕事 まず、これらの仕事内容を事前によく調べ、理解を深めてください。 販促・プロモーション企画の仕事と、PRの仕事とは、一見すると似ているように思えますが、実際の仕事内容は異なります。 販促・プロモーションは、テレビや新聞、雑誌等の媒体を通じてメッセージを告知する方法(これは広告ですね)とは別に、実際のターゲットに近いポジションでの様々なアクティビティをさします。 例えば、ダイレクトメールなどを使用しターゲット本人に直接メッセージを送るとか、店頭で配布するカタログやパンフおよび店頭POPの展開、またデモンストレーションやイベント等の開催によって集客を促し、より多くのターゲットへのリーチを目指す活動…等です。 その際の活動費用は、クライアント側が負担します。 一方、PRとは、雑誌や新聞、TVといった媒体にクライアント側から売り込みをかけることで、そのクライアントが伝えたいメッセージを、媒体からのメッセージに置き換えて発信する手法を言います。 雑誌をめくると、様々な企業の様々な製品が紹介されていますが、あれは製品を載せてほしいメーカー側が、雑誌にプレスリリースと製品を送り、掲載を申し込んでいるのです。そうすると、雑誌側は、記事内容や企画内容にあった製品をピックアップし、掲載します。 こうすれば、メーカーは宣伝費を負担することなく、製品を広く告知できるという訳です。 場合によっては、雑誌からメーカーに掲載依頼が来ることもあり、メーカーが製品を貸し出すこともあります。 このようなPR活動とは、本来はメーカー内の広報部門が手がけるのですが、企業によってはPR活動の一部もしくは全てを広告代理店やPR代行会社などに依頼することもあります。 ざっと書かせていただきましたが、販促関係に進みたいのであれば、営業なら未経験でも入れる会社はあると思います。プランナーなどになるなら、ちょっと勉強が必要だと思いますが… PRに方向を絞るとしたら、最初からいきなりメーカーの広報は難しいと思いますので、はじめはPR代行会社などで仕事の手順を学んだ方がいいでしょう。 また、この仕事は向き・不向きがとてもはっきりしていますので、向いていないと判断されたら諦めたほうがいいかもしれません。

poyon06
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 こんなに詳しく書いていただいて大変感謝しております。とても参考になります。 販売促進/プロモーションのお仕事とPRのお仕事が違いますね。ただ最近の、特にベンチャー系のPR会社ではこうした広告業務とPRが一体化してる会社が見受けられます。テレビなどのデジタル化がこれから進むにつれて、PRというお仕事がこれからどんどん伸びてくると思います。だからこそ、PRのお仕事にも大変魅力を感じます。 kalimantanさんは経験者ということなので、是非教えていただきたいのですが。 kalimantanさんがおっしゃるとおりなのですが、仕事の向き、不向き=センスを重視するとの会社が多いのですが。 実際PRの実務をするにあたり、そのセンスとは具体的にどういうものなのでしょうか。 【世の中のことをどれだけ把握しているか】というアンテナを張れる人間であるかどうかということでしょうか。 お礼のメールの中にまた質問を書いてしまい申し訳ありませんが、よろしければ是非教えていただきたいです。

poyon06
質問者

補足

私もまだまだ知識不足ですので、もっとよく仕事内容やPRについて調べてみます。

  • swrolc
  • ベストアンサー率50% (18/36)
回答No.3

こんばんわ。採用を担当している者です。 >●転職目的で就職するのはどうでしょうか。 面接の場などで仰ることはないのでしょうが、採用側からすればその理由で「正社員」への応募は何とも困りますね。転職前提の正社員採用はあり得ませんので(笑) >●また私が就職をしてない点での説明について 申し訳ないのですが、あなたの状況でどう説明するかは正直私には思い付きません。 最後にアドバイスですが、リク○ートさん系の企業は、「ウチのリソースをどんどん利用して、いずれ羽ばたいてくれ」というスタンスで最長3年の契約社員の募集をされていたりします。 職種的にも希望されているものに近いものもあると思うのですが、こういったものも検討されてはいかがでしょうか。ただ、私はそちらの回し者でもありませんので、URLは省略させて頂きます。

poyon06
質問者

お礼

ありがとうございます。 確かにおっしゃるとおりだと思います。 しかし、すぐ辞めるということではありません。 辞める際にはきちんと会社に貢献してからだと思ってます。 在学中の就職活動をどうしてやめてしまったかの説明は‥そうですか‥。 私自身もどう言えばよいのか悩んでいます。 ご回答ありがとうございました。

  • boyz3men
  • ベストアンサー率22% (242/1065)
回答No.2

元営業マンです。 営業でも 取引先への提案など出来ますよ (イベント、チラシ、POP,店舗ならコーナー作り、レイアウト変更、実演販売など経験しました) 自分の企画で商品化とか実現しましたし・・ ただし 「広告代理店」関係は私の知っている限り ある程度 頭がキレていないと難しいと思います。 相当狭き門と思いますのでまずは社会経験を! チャンスは 「自分の足で稼いでください」 毎日くたくたになるまで 歩いたり、本・雑誌・新聞を読んだりして、知らない人に話しかけてみたり(商店外の店員でもOK)してください 1・派遣会社などに登録をして 社会人としていろんな企業・職種を経験する 2・パソコンのお勉強(MAC、イラストレーターなど) 3・人前で きちんと説明できるようになるためにも 接客業(店舗経験)などをしておく

poyon06
質問者

お礼

アドバイスどうもありがとうございます。 私もBoys3menさんが経験されたような、企画系の営業職なら確かに良い勉強になると思います。 また広告代理店への就職ですが‥ やはり難しいようですね。 私は派遣は、正直考えてません。せっかくアドバイス頂いたのにすいません。やはり正社員としてまずはきちんと働く道を探そうと思います。 パソコンについてですが、MACは私も使いこなせるようになってみませます。独学でどこまでやれるかはわかりませんが^^; 接客業に関しては、現在も某外資系コーヒー店で二年以上働いています。しかし、もっと論理的に話せるようになりたいと思っています。 こうした話術は、やはり仕事をしていく上で磨かれるものなのでしょうか。 本や雑誌、新聞などにもきちんと目を通し、頭のキレルビジネスマンを目指します! ご回答本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 既卒の就活サイトでオススメは?

    春に大学を卒業し、既卒で就職活動をしています。と言っても実は最近始めたばかりでまだ説明会や筆記試験止まりで面接まで行けてません…。 私は大学を卒業したら歯科衛生士の専門学校に行く予定でした。大学は中退しようかとは思いましたが一応大卒の肩書きはあった方がいいと周りに言われたので辞めませんでした。 ですが今年の冬に母の病気が見つかり(今は元気だけどいつ突然死や寝たきりになるか分からない状態。頭の病気。)父は数年前に他界しているし母にもしもの事が起こると金銭面等色々と問題と不安があるので、ぎりぎりまで迷い専門学校の入学は辞退して働くことにしました。 とは決めたものの大学時代に就職活動をしてこなかったので何をしたら良いのか分からず、とりあえずバイトという感じでズルズルきてしまいました…。 SPIや一般常識の勉強、自己分析は自分なりにやってみたのですがたぶんかなりぐだぐだです。 もっと早く就活を始めれば良かったと後悔もありますが、とりあえず頑張りたいと思います。 今のところマイナビとリクナビの2014に登録し、既卒者同時募集の企業さんの説明会に新卒に混じって参加しています。ハローワークの求人も見ています。 前置きが長くなりましたが質問です。 (1)他の既卒者向け、第二新卒向けのサイトが多くどれがいいのか分かりません。オススメのサイトはありますか?そういったサイトはできるだけたくさん登録しておいた方がいいのでしょうか? (2)マイナビ2014のような新卒向けのサイトより中途採用のサイトで仕事を探した方がいいですか? (3)派遣社員も考えているのですが、まだ受けるのは早いですか?もっと正社員の就活を頑張ってからの方がいいのでしょうか? (4)業界研究がいまいちよく分かりません…。どうやって、どのような事を調べればいいのでしょうか? 既卒の就活は大変厳しいのは承知しております。こんな私が就職でにるのか不安ですがくよくよしてもしょうがないので頑張りたいと思います。

  • 既卒3年目なのですが就活のアドバイスをお願いします

    宮崎県在住の25歳男です。 非常に長くなってしまったのですが、アドバイスを頂けると幸いです。 2011年の9月に半期留年して、私立大学の経営学部を卒業しました。 その当時は両親との関係や自分自身のこれまでの生き方などで悩んでおり、就職活動どころか単位すらまともに取れていない状態でした。 大学4年の終わりに両親と話し合い、これまでの人生で始めて両親とまともに向き合い、ようやく少し前向きな気持ちになることが出来ました。 そしてとにかく卒業するための単位を取ることに集中し、なんとか半期で卒業要件を満たすことが出来ました。 ただ長年自分の中にあったわだかまりを解消したこと、卒業に必要な単位を習得したことで大きな空虚感がありました。 今考えると完全に心が折れ、精神が燃え尽きていたのだと思います。 最終的に両親の勧めもあり大学は半期で卒業することになりました。 卒業後は漠然としたものでしたがIT関係の職業に興味があったので情報処理の勉強をしたり、プログラミングの勉強をしたり、単発のアルバイトをして過ごしていました。 人と接することが怖かったため、アルバイトは年賀状の仕分けや工場のピッキング作業、データ入力など極力会話する機会が少ない物を選んでいました。 そして最近ようやく基本情報技術者試験に合格し、多少人と接することにも慣れてきて就職して仕事をしたいと思うようになりました。 就職はSEを志望しています。しかしSEの募集はほとんどが首都圏に集中しておりさらに既卒でも応募可能な企業もほとんどが首都圏です。なので東京での就活をしたいと思っていますが、これまで単発のアルバイトばかりしてきたため貯金がほとんどありません。 なので最初は週3日くらいアルバイトをして残りは就職活動にあてるべきかと思ったのですが、しかしそうすると稼げる金額は少なくなり東京へ行ける回数は減ってきます。既卒で不利な分、東京へ行く回数は増えるでしょうしやはりある程度は貯めておきたい。 そこで2,3ヶ月は週5日の9時ー18時の仕事をしようかと思ったのですが、よく募集で卒業後3年以内という要項を見るので今年の9月以降そのような求人に応募できないのであれば2,3ヶ月面接などを受けられないのは痛い。 なら東京でマンスリーマンションを借りるのはどうだろうか? それとも就活生向けのシェアハウスとかを探してみようか? でもその資金が。。。。 そもそも9月で応募出来なくなるのか?9月卒業はあまり想定していないだろうから大丈夫なところも結構あるんじゃないだろうか? と色々考え過ぎて、自分でも何が正しいのか訳がわからなくなってきました。 客観的に見てどのような計画で就職活動を進めていくべきだと思いますか? 非常に長くなってしまいましたが、よろしくお願い致します。

  • 既卒の就活

    今年3月に大学を卒業した既卒者です。 就活解禁だった昨年3月より就活をしていましたが、希望していた業界はコロナ禍で求人が無くなり、以降は様々な業種の選考を受けてきました。 しかし就職先が決まらず、内定が無いまま卒業し、実家に帰っていましたが先日ようやく1社内定を貰うことが出来ました。 比較的に安定している業界で福利厚生もよく、やっと働けると安堵していました。 しかし、父親がありとあらゆることにケチをつけて、内定辞退を迫ってきます。 内定辞退してこの会社を受けろ、等の命令もしてきます。 内定先はお前の専攻外の業種だろう、と。 しかし、父が勧めてくる先も専攻外ですし、希望する業種もありません。 仮に内定辞退して、ここも取って貰えなかったらどうするの?と聞いたら 違うところを焦らず探せばいい。と。 確かに内定が貰えないことに焦ってはいましたが、それでも闇雲に選考を受けたりはしていません。 きちんと正社員で取ってもらえる、福利厚生等が充実していると思える会社を受けてきました。 普通の親子関係ならば心配ゆえだとも言えるのでしょうが、私の父は違います。 容姿を馬鹿にされ、努力を貶され、頭がおかしいと指を刺され嘲笑されたり、好み1つで低俗だと罵られてきました。 SNSで繋がっていた同級生をブロック整理させられたり、特に問題も起こしていなかった恋愛事にも干渉し、別れさせられたこともあります。 長年にわたるストレスのあまり精神科にかかったことも1度あります。 確かに親心から心配もあるとは思います。しかし指示に従わないと直ぐに激高する父なので、ただ私をコントロールしたいだけなのではと思ってしまいます。 高校進学先も大学進学先も、希望が通らず父親が良いという所を選んできました。 高校は親の言う通りにして良かったと思いますが、大学に関しては非常に後悔しています。 私はこれ以上、人のせいにして生きていきたくはないです。 後悔するなら自分で選択した上で、後悔したいのです。 私ももう23です。親の許可無しにに内定承諾すること、問題はあるでしょうか。

  • 既卒者の就職

    私は先月3月に大学を卒業し、現在はアルバイトです。女です。 3年次から就職活動は数か月しましたが、途中で活動をやめてしまいました。 私自身の就職ということへの志望が低かったこと、 選考を受ける会社を絞り過ぎてしまったこと、などが理由です。 卒業後、就職を考えていなかったのですが、 つい先日、知人から既卒者対象の求人のお話を頂きました。 その会社は、どちらかといえば私が元々志望していた業種です。 「これからのことを考えよう(必ずしも就職というわけではなく)。」と思っていた矢先、 そして「就職」への意欲や意識がないときに、唐突にお話が来たので、迷っています。 そのような心境で選考を受けても、受からないのではないかと思っているのです。 しかしこの先、就職を考えるならば、卒業して間もない頃のほうが就職は決まりやすいのでしょうか。 母には「若いうちしか、とってもらえないわよ」と言われ、焦らなければいけないのかとも 思ってきています。 拙い文章ですみません。 社会人の方のご意見お聞かせ願います。

  • 既卒者の就職活動の仕方がわかりません!

    現在24歳の女性です。短大を卒業後、精神的な病気にかかっていたこともあり、就職をせずにアルバイトを幾つかやってきました。 しかし、だんだんと歳を重ねていく中で、同じ歳の友人は社会人となり、見た目も学生の頃とは違い、社会人らしく、大人っぽくなっていく一方で、私自身は未だに学生っぽさが見た目、中身共にあり、焦りを感じています。 本屋で就職関係の本も探したのですが、新卒者向けの就職活動の本はたくさんある一方で、既卒者の就職活動の本などは見つかりませんでした。転職活動の本は幾つかあったのですが、私の場合ですと、転職でもないし・・。 ネットで調べれば情報がたくさんありすぎてどこからみたらよいかわからず・・。 短大に在籍していた頃、就職のセミナーなど一切参加しなかったため全く何からはじめたらよいのか分かりません。 長くなってしまいましたが、以下の質問に答えていただけたら、そしてお知恵をおかしいただけたら幸いです。 よろしくお願いいたします。 (1)既卒者用、または既卒者でも使える就職情報誌などでお勧めの本、雑誌などがあれば教えて下さい。できれば、メジャーな本や雑誌で、女性の就職にも使えるものだと嬉しいです。) (2)インターネットで既卒者の就職活動の情報交換サイトなど、他にもチェックしておいた方がよいサイトなどあれば教えて下さい。

  • 大学既卒者の就職

    既卒である焦りと将来性。 大学を今年の3月に卒業し、現在も就職活動をしています。 学生時代に内定はいただきましたが、辞退しました。 今、定職がないことにすごく焦って、「どこで早く決まればいいか(販売職)」という気持ちになっています。(金銭面はアルバイトでしのいでいます) その反面、ずっと続けられるのか・将来性のある仕事を選んだ方が良いとも思います。 焦って良いことはないと聞きますが、現実、既卒という立場は非常に就職することが難しいと就職活動を通じて感じています。 私はどっちつかずで、就職活動を進めていますが、よい状態ではないと思っています。 そこで社会人の方にお聞きしたいのですが、現実を受け止めて就職するか、時間がかかっても、じっくり考えて就職するか。どちらが良いと思われますか? (私は本当は後者のほうがいいけど、いよいよ就職できない気がして、消去法で前者にしようと考えています) 複雑で回答しにくいかと思いますが、よろしくお願いします。

  • ショールームアドバイザーになりたい既卒です。

    はじめまして。 私は2015年度大卒です。就職活動は自身の視野の狭さと選り好みをしたことが要因で、在学中に就職先を決めることができませんでした。そこで、現在はジョブパークを利用しながら合間で雑貨販売のアルバイトをしています。 以前からインテリア業界志望ということに加え、 カウンセリングやバイトを通してして、住宅設備などのショールームアドバイザーという仕事に興味を持ちました。ですが、既卒ということもあり厳しい現状があるなかで、どのように就職活動を進めていくべきか悩んでいます。やりたい!と思えた仕事なので着実に就業したいと考えています。 1、新卒採用で活動。 2、派遣登録など。 が大きな流れなのでしょうか。ざっくりとしていますが、詳しく教えて頂きたいです。雇用形態は問いません。勤務地は京都、関西を希望しています。 (在学中は、芸大でプロダクトデザインを専攻。インテリアコーディネーター資格を勉強中です。) 長文になりすみません。 最後まで読んで頂きありがとうございます。 前向きに取り組んでいきたいのでぜひアドバイスをよろしくお願いします。

  • 既卒、30歳からの就職

     4年間臨時教員で小中学校で教員をしていました。今年は教職という仕事から離れ、一般企業に就職しようかと考えています。  HP等を見たのですが、全て新卒者向けのものばかりでした。わたしなどの既卒者はどのような就活をしていけばいいのでしょうか。また、新卒向けのところでも就職は出来ないのでしょうか。会社説明会にも参加できるのでしょうか。  教員を目指していたので全くその辺が良く分かりません。不躾とは思いますが、お教えいただければ助かります。些細なことでもかまいません。よろしくお願いします。また、同じ状況から就職された方がいらっしゃれば、その内容等聞ければ幸いです。お願いします。

  • 既卒になったいとこの就職活動に関する質問です。

    私のいとこに力を貸してください。 私には2歳離れたいとこがいます。 元々、彼は2009年3月に大学卒業予定で、 それに標準をあわせ、民間企業への就職活動をしていました。 そして、2008年4月に内定を頂いたのですが、 2008年12月のクリスマス前に景気の悪化を理由に内定取り消しに遭ってしまいました。 その際は、就職留年をしたのですが、 突然の内定取り消しは相当ショックだったようで、その後公務員試験を受けたのですが、 面接で失敗し、その後の民間企業への就職活動も失敗し、 ショックで寝込んでいました。 しかし、何とか逆境を跳ね除けたいと考えたようで、 既卒でも民間企業への選考を改めて受ける事にしたようです。 そこで、いとこは既卒でも受けることの出来る 「新聞社」と「国公立大学法人」を受験しようと考えています。 何かアドバイスをしたいのですが、 実は私の親戚は民間企業で働いているものがいません。 親戚の職業は 官僚・弁護士・大学病院の外科医・イラストレーター で私自身も声優や舞台俳優になるための訓練を受けていますし、 声優・舞台俳優へと進路を絞っています。 また、 上記の職業の特性からか同業者と接する事があっても、 異業種といいますか民間企業で就職活動をした人や民間企業の人事・ 民間企業で働いている人との知り合いや人脈はゼロなのが現状で、 民間企業を目指す従兄にアドバイスができません。 そこでですが、 既卒で既に今年の9月で大学を卒業した従兄は立場は厳しいと思いますが、 「新聞社」や「国公立の大学法人」に既卒として新卒の選考を受け、 内定を貰った人や周りに既卒ながら上の2つの業種から内定をもらった人を知っている人はいませんか? また、 もしいらっしゃれば、既卒の状態でも選考に臨むときに注意するべき点を教えて頂けませんでしょうか? 私としてもアドバイスをしたいのですが、 現場を知らないですし、無知ゆえにマスコミの報道を真に受けて従兄を煽るマネはしたくありません。 少しでもいとこの力になりたいと思っています。 どうぞお願いします。

  • 諦められない就活の悩み

    私は、理系の大学院生です。 どうしても入りたい会社(以後、A社)があって、本気で就職活動しました。 しかし、その会社とはご縁がない結果となりました。 本当にショックでしたが、A社の就活を通じて学んだことは多く、 その後、4・5月とA社と同じ業種のB社、C社から内定を頂き、 就職活動を一度やめました。 ですが、どうしても納得がいかず 7月にまた就職活動を始めて、D社から内定を頂きました。 そこでは、私が志望していたA社と似た職種で仕事ができるので、 内定を頂いたときは嬉しく思いました。 しかし、私は諦めが悪いのか… 自分のしたいことができるD社とご縁があったのにもかかわらず、 心のどこかにずっとA社のことがあります。 実際に、もう一度私の想いを伝えたい!とお祈りされた会社に再度、連絡をしました。 しかし、再度選考をしていただくことはできませんでしたが… 自分でもなぜ、A社にこだわるのか。 自分のやりたいことをD社でもできるのになぜ気持ちの切り替えができないのか。 など、今でも悩んでます。 やってみないとわからない、考えないようにしようと常に自分に言い聞かせていますが、 そうやって思い込もうとしている時点で、ずっと考えてる自分がいます。 これは、時間が解決するのを待つしかないのでしょうか。 何か良いアドバイスがあれば、よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう