• ベストアンサー

warehouseとstorageの違い

タイトルの英単語の意味は倉庫という共通の意味があると思いますが、使い分けを教えて頂きたいです。 相違点などあるのでしょうか? 状況、業種別でも違ってくるのでしょうか? 宜しくお願い申し上げます。

  • 英語
  • 回答数3
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jayoosan
  • ベストアンサー率28% (929/3259)
回答No.3

実際のビジネスの現場では、warehouse ときくと倉庫を指していっています。 storage は、データ保管の場、つまりコンピュータのストレージ(サーバにくっついているハードディスクや、サーバシステムそのもののこと)を指して呼ぶときに、よく耳にします。 この2つは、仕事でよく耳にする単語とその用法です。 storage は、辞書だと貸し倉庫も保管場所にあたるので、ストレージと呼ぶようですが、これは外国で確かめたことがまだないので、よくわかりません。

その他の回答 (2)

  • altosax
  • ベストアンサー率56% (473/830)
回答No.2

あ、ほんとですねえ! わたしも気になったので手元のロングマンをめくってみました。 warehouseのほうには、esp.building という記述がありました。 ・・・ということはstorageのほうは、野積みでもいい貯蔵空間、なのではないでしょうか?

noname#60992
noname#60992
回答No.1

warehouseは主に商品(販売目的の物)を入れておく場合に使われることが多いような気がします。 storageはもっと広い意味で使われます。 データを保存する場所もこう呼びます。 

関連するQ&A

  • 違いを教えてください。

    耀くと輝くの相違点。また、耀くと耀ようの相違点。使い分けがわかりませんので教えてください。

  • caで終わる英単語

    -caで終わる英単語の共通点や共通の意味、イメージはありますか。 -caは主にどのような単語に付く傾向がありますか。 是非回答お願いします。

  • solveとresolveの違い(解決するの意味において)

    いつもお世話になっています。 solveとresolveの違いですが、 解決するで、solve=resolveとシステム英単語にはありました。 reがついた単語がわざわざ生き残っているだけあって それなりの使い分けがあると思うのですがネイティブは どのように分けているのでしょうか? resolveには他の意味がある事もジーニアスで調べましたが 解決するの意味においてどのような使い分けがあるのか? resolveの他の意味との解釈上の繋がりなどがもしあれば それも合わせてご教授ください。 よろしくお願いいたします。

  • 相撲と歌舞伎の違い

    質問のタイトルのとおりです。「相撲」と「歌舞伎」の共通点と相違点を教えて下さい。カテゴリが分からないので、とりあえず、普段なじみのある「歴史」で、質問しました。

  • continueとlast(動詞)の使い分けは??

    どちらも、「続く」って意味ですよね?? 何か使い分けはありますか?? 英会話スクールの授業の時に、この単語(last)がでてきて、 continueと、どこが違うのかな??って、疑問に思いました。 宜しくお願い致します。m(_ _)m

  • 「認識する」と「知る」の違い

     いつも大変お世話になっております。  「認識する」と「知る」の違いについてなのですが、  例えば、英単語で  borrowもuseもともに「使う」という訳であることを-知っている  borrowもuseもともに「使う」という訳であることはもちろん、 その使い分けについて-認識できる  というような感じなのでしょうか?  よく現代文などで「認識する」という言葉がでてくるのですが、辞書的 な意味だとぼやぼやしてよく分からずなんとなく済ませています。  もしお分かりの方がいらっしゃいましたら、わかり易く教えていただけない でしょうか。よろしくお願いします。

  • 【磨く】と 【研く】の違い

    同意語のような単語ですが、使用するにあたり相違点をおしえてください。 五感を【みがく】 この場合どちらの方が適切でしょうか。

  • 似ている英単語の使い分けを解説しているサイト

    英単語には日本人では使い分けの困る単語がたくさんありますが、 そういった似ている英単語の使い分けを解説してくれているサイトを ご存知であればお教えねがえないでしょうか?

  • diffuseとscatterの違い

    diffuseとscatterの違い 最近、英単語を覚えている中で、「diffuse」の「撒き散らす、分散する」という意味の英単語と、「scatter」で「撒き散らす」という意味の単語が単語帳にありました。 意味が全く同じなので、全く概念の違いがわかりません。 何か明確な違いがあったら、ぜひ教えてください。 よろしくお願いします。

  • thoughなどの違い

    though, altough, even though, 「しかしながら~」という意味のこの単語は、 同じに見えますが、明確な使い分けされてるんでしょうか? ちょっとしたことでもいいので教えていただけると助かります。