• ベストアンサー

前置詞:タッチパネルでの操作ボタン

銀行のATMなようなタッチパネル上の操作ボタンを 示す、適切な表現を教えてください。 例えば・・・ 和:タッチパネルの「OK」ボタンを押してください。 英:Please push the OK button 『 』 the touch panel. こういう英訳の場合、『』に入る適切な前置詞は何になりますか? よろしくお願いします。

  • 英語
  • 回答数3
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

この場合あえて言えば on で良いと思いますが、実際はこれらは物理的にボタンではないので touch OK on the screen. のような表示になるのが普通だと思います。

nakaikundaisuki
質問者

お礼

ありがとうございました。 早速教えていただいた表現を使いました。 1ヶ月以上もお礼せずにすみませんでした。 またよろしくお願いします。

その他の回答 (2)

noname#114795
noname#114795
回答No.3

"on" でいいでしょう. PC の画面もそうですが,GUI (Graphic User Interface) と言って標準化されています. 平面上のボタンとして定義されているのです. 平面上ですが,OK button と言っても問題ありません. 見かけ上(画像設計上)ですが,立体感のある三次元の物理ボタンに見せているものもあるわけだし,感覚的に「押す(push)」という表現でも許されるでしょう.触ったり,クリックすると引っ込むような画像変化をするものもあります.あたかもボタンを押すと引っ込むような感覚です. もともと立体的なものを二次元で表示しているのです. 平面だというので,touch the button とするのも良いのですが,意味合いは全く違ってきます.

nakaikundaisuki
質問者

お礼

ご丁寧な回答ありがとうございます。 皆さんすごいですね。感心してしまいます。 早速参考にさせていただきました、ありがとうございます。 1ヶ月以上もお礼せずに失礼しました。 またよろしくお願いします。

  • c80s3xxx
  • ベストアンサー率49% (1631/3289)
回答No.1

on

nakaikundaisuki
質問者

お礼

ありがとうございました。 1ヶ月以上もお礼せずにすみませんでした。 又よろしくお願いします。

関連するQ&A

  • 前置詞

    画面Aのボタンをクリックすると メイン画面の入力欄に数字を設定するホームページを英語で作っています。 画面Aのボタンの説明として、 「Click the button if you want to set the number at the main window.」 とつけたのですが、これで通じるでしょうか? 特に前置詞の「at」に不安があります。 よろしくお願いします。

  • 前置詞を伴う疑問詞

    現在の英会話で実際に使われる表現として、 Who with? What for? Like what? To whom do you wish to speak?(電話) があると思います。 前置詞が疑問詞の前にくるか後にくるかは、単に慣用的にそう用いられることが多いという解釈でよいでしょうか。

  • ATMなどのタッチパネルについて。

    いつも何気に使っている、銀行などのATMのタッチパネルの画面の事なのですが、冷静に考えてどんな仕組みになっているのでしょうか? 電卓みたいにボタンが突出していれば、なんとなく分かるのですが、画面上の数字に触るだけで大丈夫とは、今更ながら不思議です。また、指でなくてもボールペンなどで触っても大丈夫なのでしょうか? ATMでは、さすがに怪しい人と思われる恐れがあるので、実践はしていませんが・・・。以上の事でよろしくお願いします。

  • 前置詞の後ろに目的語がない?

    前置詞の後ろに目的語がない? NHKラジオ英会話講座より He's so easy to be with. 彼は一緒にいてとても気が楽だよね。 質問: (1)he is easy.は「彼は気楽だ」だと思いますが、気楽なのは彼でなく自分自身だと思います。違和感を感じます。どこに私の間違いがあるか教えて下さい。 (2)「私は彼と一緒にいるととても気が楽です。」と私を主語にした英訳を教えて下さい。 (3)to be withの後に目的語がありません。省略されていますか?それはhimですか?meですか? (4)前置詞の後ろの目的語が省略されるのは、どういう場合ですか? (5)to be withだけを抜粋すると第一文型ですか?beは完全自動詞ですね?  以上

  • iPod touch タッチパネル無反応

    こんにちは。 早速ですが質問に移らさせていただきます。 私はiPod touch3世代の32Gを使っています。 使用期間は約4~5年です。 今朝safariを使用中電池がなくなり、 充電したところ今までちゃんと反応していたタッチパネルが 反応しなくなってしまいました。 ホームボタンは反応するし、 イヤホンに付いている音量調節機能?も反応します しかし、イヤホンの音楽再生ボタンを押しても曲は再生されず、 タッチパネルも反応しません。 再起動しようと思い、電源ボタンを長押しし 『電源をオフにする』と表示されても タッチパネルが反応しないので 再起動することもできません。 過去の質問からよく似た例を見つけましたが ほとんどの回答が修理に出すしかないという答えでした。 やはり、修理に出すしか手立てはないのでしょうか? また修理するしかないとなれば、その修理費は大体いくらくらいでしょうか? 値段によっては新品への買い替えも検討中です。 分かりにくい文章かと思いますが、 回答よろしくお願いします。

  • 前置詞の“of” に関して教えてください

     こんにちは。私自身は英文法は大好きなのです。  そこで初歩的な事なのですが質問したくなりました。  コメントや具体例など是非お聞きしたいと思ってます。  私自身最近前置詞は強力な機能を持っていると感じている ところなのです。実際の前置詞の中で特に“of”についてより 理解したくなり質問をしたくなりました。自分なりの考えを 一つの考えとして付け加えてから質問にはいりたいと思います。 自分なりの考えを表現するには何らかの部品を作りそして その意味を考えるのが良いと思いますので部品を作ります。  「私のパソコン」という名詞句を作ってみます。  “a personal computer of mine”と “my personal computer”の二つの名詞句になりました。  個人的にですがmyを使えるなら最優先するべきだと思うの ですofは「テーブルの足」を“the leg of a table”と 並べるのが良く「テーブル」という無生物名詞だから “of”が使われると思います。  ここで質問です。人称代名詞が“of”の後ろに置かれた場合は 意味的にはどういう意味だと考えると良いでしょうか?  個人的な考えなのですが“of”を使うと文が長くなります。 その事を理由するのなら名詞が人称代名詞なら所有格に 書きかえる理由も良く分かるのです。そして極論として 無生物主語でも無理矢理に所有格が付いた名詞句に 出来るのならしたいと思いました。  “a table's the leg”となりました。この使い方は 無生物名詞でも使える気がします。使えますでしょうか?  お優しい方のコメントや具体例などを是非教えて欲しいです!

  • 日付を表す前置詞がわからなく、英語が得意な方教えて頂けると幸甚です。

    日付を表す前置詞がわからなく、英語が得意な方教えて頂けると幸甚です。 基本的に日付にはonを使うという理解があるのですが、下記の日本語を英訳する場合、 日付にonを付けると、その日(下記だと8月29日)に泊まるのではなく、 その日に予約をしてください、つまりその日まで予約をしないという解釈に なるような気がするのですが、正しくはどのように表現すべきなのでしょうか? また、ロンドン周辺のホテルを予約して下さいという英訳もmake a hotel reservationの "Hotel"に関係代名詞で説明すべきか下記の通り訳すかが自信がありません。 [日本語] 8月30日の会議に出席するので、ロンドン周辺で8月29日のホテルを予約して下さい。 下記が自分なりに英訳をしたものなのですが、前置詞以外にも誤訳が あるかもしれませんので、御指摘頂けますと助かります。 Would you make a hotel reservation around London on 29/August because I will attend the meeting which will be 30/August? 以上、宜しくお願い致します。

  • 感圧式タッチパネル。使いすぎる部分の反応が悪くなる

    感圧式タッチパネルの形態を使っているのですが、画面左下、右下の部分はいつも、「OK]とか{Clear]とかのボタンが出現する場所です。 最近、OKのボタンがとみに反応が悪くなってしまい、イライラしてスタイラスでカツカツと連打してしまいます。 頻繁にタッチする部分って、こうなるものなのですか?ありえる話ですか? もう絶望的? まだ、10カ月ぐらいしか使っていないので、「OK]ボタンのイライラだけで買い替えたくないんです。 感圧のフィルムが液晶画面の上に貼られていて、さらにその上に本体としての保護パネルが付いているのでしょうけど、感圧部品が劣化しないようなものだとすると、全面保護の透明プラスチックとの密着性が悪いのかな、という思いもしています? なんかちょっとしたことで生き返らないかな? 感圧のフィルム部品だけ、交換すれば生き返る?液晶と最初から一体化しているから、液晶丸ごと交換になりますか? 自力レスキューできれば一番いいかなと思っているのですが。

  • ケーキに刺したキャンドルに関する英訳をお願いします

    「記念のケーキには、きっちり5本のキャンドルが刺さっています」 の英訳をお願いします。 ケーキにささっている(あるいは突っ込んでいると表現すべきか、添えていると表現すべきか)キャンドルの表現(前置詞)が分からず、そこで行き詰っています。 英語で自然な表現方法を教えていただければ幸いです。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m

  • 英文タイトルに使うofなどの前置詞の多用回避

    仮に次のような論文のタイトルを英訳するとします。 「横浜港の競争力の復活」 'Restoration of Competitive Power of Port of Yokohama' これでは、ofが多用されすぎて、変ですよね。 ofのどれかを他の前置詞に変えるか他の構文にしたいけれど、何かいい表現はありますか? 真ん中のofをtoに代替させることは可能ですか? 但し、最後のPort of Yokohamaは固有名詞として、Yokohama Portなどへの変更は不可とします。 或いは次のような構文へ変更することも選択肢の一つとして考えられると思いますが、ご意見をお願いします。 'How to Regain Competitive Power to Port of Yokohama'