• 締切済み

大卒と専門卒と高卒を区別するのは間違いなのですか?

 人を学歴で判断するのは間違いですか?  学歴に拘るのは三流のすることですか?  情報過多で価値観が氾濫するから当然ですか?  こんな僕は、未だに一流大学卒業したひとしか 認められません。

みんなの回答

回答No.11

sagayukioさんが書かれているとおり、多様な価値観の前では、学歴も判断基準のうちの一つでしかありません。

  • zyc
  • ベストアンサー率6% (1/15)
回答No.10

間違いかどうか、一流か三流か、認めるか認めないかの問題ではありません。 そんなことは人に聞く時点でもう終りですから。自分で判断して、好きなようにして下さい。 ただし、「自業自得」という言葉を肝に銘じてこれからの人生を楽しんで下さい。

noname#1583
noname#1583
回答No.9

それぞれの価値観ですから、「一流大学卒業しか認められない」と思えば、そうすれば良いのではないでしょうか? 別に、無理してそれを曲げる必要はないと思います。 …ですが、私自身は学歴による判断に疑問を持っています。 私の学歴は世間では一流と言われていますが、それがある程度役に立った場面って…せいぜい就職活動まででしたね。 一流企業への就職に関しては、まだ学歴があった方が有利でしょう。 ですが、入ってしまった後は、あまり関係ないです。 給与格差はありませんし、大体、会社に入ってから「○×大学出身です」なんて言葉を口にすること自体が少ないですね~。 大学なんて、就職してしまえば過去の話。 若い頃の数年よりも、実際に働いてからの仕事ぶりの方が遥かに重要です。 出身校の話をしている人は、せいぜい新入社員くらい。 それ以外でとくとくと話していたりすると、失笑を買います。 極端な話…会社に入ってしまえば、高卒なのか大卒なのかさえロクに分からない状態です。(←一応、大企業の研究所勤務でです) また、一流大卒の人と高卒の人の能力の差ですが…人によりけりですね。 私が今の会社でとても尊敬している先輩は、高卒です。 ですが、常に意欲的に情報を収集し、仕事の飲み込みもびっくりするほど早く、東大出身者であっても太刀打ちできない仕事をしますよ。 逆に、研究所という職場なので最高学府出身者(しかも院卒)もたくさんいますが、がっかりするくらいのデキの人もいます。 一流大卒の人がみな能力が高いかというと…そんなことはないですね。 プライドばっかり高くて実務能力ゼロの人もいますし、十人並みの人もいます。 本当に「仕事ができる」「人間的に素晴らしい」と言われているレベルの人になると、高卒、専門卒、大卒、院卒が混在しています。 逆にいつまでも学歴にしがみついている人をみると、「ああ、この人は何年も前に卒業した学校しか誇れるものがないんだな」と寂しくなりますね。

  • m-k-o-u
  • ベストアンサー率21% (70/324)
回答No.8

はじめまして。 こういう質問を見ると、昔ネットを徘徊していたときに見た 某掲示板の内容とかぶって嫌なのですが。 大体、学歴で判断するのはおかしいというのは僻みだと言われますよね。 僻みと言われたら、そうではないと言えませんが。 逆に、学歴で判断するのが当たり前だと言われると、 それは僻み云々だけではないような気がします。 そんなこんなで某掲示板みたいに荒れた内容にはなって欲しくない。 まっ、離れてみてみて、一流大学を出て「学歴なんて関係ないね」って いう人はなかなか居ないものですかね? 居られたら、2.3流の者の僻みなのか僻みではないのかわかるんですがね。 この中にも高学歴な方はいて 「学歴なんて関係ないよ」とおっしゃってる方もいるのかもしれませんが。 私なりに考えて「学歴なんて関係ないよ」と言える方は 「自分を否定してしまう」から居ないのでしょうか? それなりに勉強をされて一流大学に入ったわけですし。 ただ、人間が生きていく中で何が一番大切なんでしょうか? 人間は何を求めているのでしょうか?何のために生きているのでしょうか? そう考えてみると学歴が人間の人生の秤になるとは思えないです。 学歴がなくても、「あっ、この人の発言はなんか重みがあるなぁ」なんてこと はしばしばありますし、「あっ、この人の生き方はなんかいいなぁ」なんてことも たくさんあります。 学歴云々ではなく、その人の生き方が大事なような気がします・・・。 学歴を重視してなおかつ素晴らしい生き方を持てる人と。 学歴を軽視して関係なく素晴らしい生き方をしている人と。 学歴を重視しておごって最低な生き方をしている人と 学歴を軽視して、そのままだらだらとすごしている人がいるだけなのでは ないでしょうか? 学歴は単なる通過点だとおもいます。

noname#2787
noname#2787
回答No.7

理屈です。 不必要な思い込みが正しい判断のさまたげになるとしたら、(便宜上、sagayukioさんの質問文を上の行から順番に1~4としますが) 1~3全て間違いです。 しかし、その前提であるならば、1~3を間違いと断定することも間違いです。 4の考え方は個人の問題です。正しいとも言えませんし間違いともいえません。私の職業分野では不用意に学歴で判断すると最悪命を失いかねません。しかし研究分野で考えれば、やはり3流大学/研究機関の発表はそれなりの信憑性しか持ちえません。時と場合により、自分自身の判断材料として間違いなく活用してくださいとしか言えないんです。 私は初対面の人間を話方から判断するクセがあります。これも、本質的には人を学歴で判断することとなんら変わりはありません。 話しかたは人生の中で身につけたものといえますが、学歴だって、その人の人生の結果なんです。能力と選択意志の結果であります。もちろん不可効力といえる経済的な背景とか「例外的な」場合も念頭には入れていますよ・・・ それでも人の一面でしかないんです。 十分な準備無しに人を判断をするという行為そのものを、日常生活の中で結局避けられないのであれば、自分の人生経験に基づいてより誤差の少ない判断方法を見つけられるしかありません。 自分の属している社会グループで、学歴による判断が信憑性が高く、誤りにならないのであればそれもアリです。しかしそれよりも確実な方法がないのかどうか、常に自問自答し続けることが、自身を鍛えてバランスのいい判断力を身につける根幹になると思います。 私自身、学歴による判断を完全には捨てていません。理由は先に述べたとおりです。ただし確率的にはあまり高くないなあ・・というのが実感です。

回答No.6

こんばんわ。 個人的意見で恐縮ではありますが。 人を学歴で判断するというのは大変難しいことだと思います。 学歴に問わず一つの尺度で人を量るというのは難しいと思います。 またある性格なら素晴らしい人だなんてこともないでしょう。 適材適所というかある人はこの場面では素晴らしいけど、違う場面では違う人が素晴らしい能力を 発揮するということもあります。 こんなことから、学歴関わらず一つの尺度に拘ることはあまり良い、人や物事の見方ではないと思います。 >こんな僕は、未だに一流大学卒業したひとしか 認められません。 このことに関してですが、私は地方大学4年の学生(世間的には2流か3流です)です が縁あって、国立のK大学(世間的には1流です)に研究で来ています。 両者を比べると大学的な差は   1、お金(k大での設備充実度は素晴らしいです。)   2、チャンス(k大での様々なものに接する機会の多さにはびっくりしました。) では人はというと、  「あほはあほ、かしこはかしこ」(極端な書き方です。) 人としてすごいと思う人は私が在籍する大学にもいますし、K大にもいます。 人数的にはk大の方が絶対数が多いので若干多いとは思いますが。 逆も然りです。あんまり感心しない人もk大にはたくさんいます。 たまたま2つの世間的差のある大学の中を見れるという機会を得て思うことですが、 大学と卒業者の質は一致しません。 長文で大変失礼していますが、「人を学歴で判断するのは間違いですか?」ということはsagayukioさんは どうお考えですか? 最終的には学歴で判断した場合とそうでない場合を比較してみて間違っていないかを判断されれば良いと思います。 >学歴に拘るのは三流のすることですか? については人の意見を正しいかどうか検証せずに鵜呑みにすることが私は3流だと思います。 自分で正しいと思うことに拘ることは3流では無いと考えます。 個人的意見を長々と失礼致しました。 人なんて地球に50億もいるんだよね~

回答No.5

一つの判断基準としてはあるかもしれません。 確かに、給料などで差がつくのは現実ですから。 ただし、三流大学と一流大学の賃金差ってあまり聞いたことないですけど。 私の周りにもいろいろな人たちがいます。 その中で感じるのは、「勉強できるのと、頭がいいのは全然違う!」ということです。勉強ができても、頭が悪ければ(例えば、要領が悪い・性格に問題がある)社会では成功できません。過去の大蔵省(主に東大卒)の不祥事なんか見てても、頭わる!という感想しかでてきません。もちろん、勉強ができて頭のいい子はたくさんいますが、最終的には「頭のよさ」が判断基準だと感じます。 私が友達に選ぶなら、東大卒で頭悪い子より、中卒でも頭のいい子を選びます。

  • hanazono
  • ベストアンサー率36% (122/335)
回答No.4

あ、こんなとこでも、、、(笑)。 学歴に拘るのが三流とは言いませんが、今の時代、学歴にしがみつくのは流れに そぐわない気がします。 日本の、古くから有る会社ではまだその傾向もありますが、新しく活気のある 会社は得に、学歴はどうであれ、実力を重視します。 芸術学部を出ていても、仕事さえできれば会社で優秀なエンジニアになれる わけです。 但し、何かの目安にはなると思いますよ。 大学を卒業することで、一般的な常識は必ず養われているだろうという安心感は 持つことができます。あくまでも"目安"というだけですから、最近の学生は 大学では遊んでいるだけ、大学名をブランドとして身につけるだけの人も多いし、 一流大学を出ても人間的に冷血非常識、サイテーな人は沢山見てきているので 一概には言えません。良い大学を出ている人に限って固定概念が強くて、融通が きかず、想像力もないバカな人って結構いますよ。 良い大学を出ている ノットイコール 頭が良い、です。 ちなみに私の経験上、ネットで知り合う男性で東大卒の医者と役人(特に外務省) はロクな人が居なかったです。 ※まともな東大卒のお医者さんと官僚さん、ごめんなさい。 かくいう私も学歴で判断しがち。なぜなら、まだ今の社会、日本の大手の会社では、 優秀さも必要だけど、まだまだ学歴を重視しているからです。 学歴で出世できるなら、旦那さんもそういう人の方がいいですもん。 学歴が良くて頭も良くて、性格もよくてタイプな人ってなかなかいないのが不思議。 天は人の上に人をつくらず。そして天は二物を与えず、ですね。

noname#6085
noname#6085
回答No.3

「人を学歴で判断するのは間違いですか?」⇒間違いです! 「 学歴に拘るのは三流のすることですか?」⇒そうです! 基本的にはanshi氏の意見と同じです。人間の価値観と言うか評価と言うのは学歴だけで判断されていいものでしょうか? 一流大学を出たからと言って社会に出て成功するかどうかは分かりません。(こう書くと、社会に出て成功した人間が偉いのかと言われそうですが、そうではなくて一般的に言う人間としての成功者と言う意味に考えて下さい。) 人が人を評価するのは根本的に間違ってるように思います。事情があり、学校へ行きたくても行けない人間、大学に行ってもロクに勉強もせず、遊んでる人間等、色んな人間がいます。学歴偏重の世の中と言うのは少なからず見られますが、そい言う考えは私は嫌いです。色んな立場の人間も元を正せばみんな同じ人間です。その事自体忘れてしまってるように思います。 あなたは「一流大学卒業したひとしか認められません。」と書かれていますが、そう言う考え方をしたければそうしなさい! とだけ書いておきます。ただ、その考え方が将来あなたの人間構築に何等かの影響を与える事があった場合、視野の狭い人間になってしまうかもしれないと言う事も頭に入れておくべきだと思います。 因みに私は「高卒者」です。

  • anshi
  • ベストアンサー率25% (32/124)
回答No.2

したけりゃすればいいんじゃないですか?何を思おうが、それはあなたの自由ですから。 それ以前に、あなたに認められようが認められまいが、全く人生に影響ないですけどね(笑) こういうハンドルネームって、どっから持ってくるんですかね?

関連するQ&A

  • 高卒の方が下手な大卒よりマシ、何がどうマシなの?

    大学受験で負けまくりの人がよく言う 「一流大学以外は高卒で就職した方がマシ」って発言の根拠って何なの? 高卒だと企業が大卒のみの応募で縛りをかけてたら受けることさえできないし、入社後の給与も違う。 普通科の高校だったら学校側も周りの他の生徒が受験勉強してる中で特別に就職指導なんてしてはくれない。 工業系や商業系の高校の場合でも就職先は学歴不問が多く、それなら高卒じゃなくて中卒でも構わないということになる。 大学に行く費用がもったいない、仕事が出来ればいいというのなら何故高卒になったのか。仕事が出来ればいいのなら中卒でいいじゃん。 質問ですが 1 高卒で就職した人は一流大学の卒業生以外の大卒者にどの点で勝っているのですか?就職先の選択肢等で言えば。 2 仮に大学への進学拒否理由をお金の面であるとして、学歴不問の仕事に就くのなら、何故中卒で働かないのでしょうか。高校への進学費用が無駄ではないのですか?

  • 下手な大卒よりも高卒の方がマシ、何がどうマシなの?

    大学受験で負けまくりの人がよく言う 「一流大学以外は高卒で就職した方がマシ」って発言の根拠って何なの? 高卒だと企業が大卒のみの応募で縛りをかけてたら受けることさえできないし、入社後の給与も違う。 普通科の高校だったら学校側も周りの他の生徒が受験勉強してる中で特別に就職指導なんてしてはくれない。 工業系や商業系の高校の場合は資格を取得の勉強をする人と大学受験の勉強をする人で分けられるからそもそも高卒と大卒を比較しない。 受験勉強して進学したにも関わらず、普通科で特に資格も持ってない高卒と比較して、高卒の方がマシだとなる大卒なんていますか? 「普通科の高校を卒業して大学受験をしないで就職する人」と「一流大学以外の大卒者」を比較した時に高卒が大卒に勝っている点はありますか? 資格もない高卒者の就職先は学歴不問が多く、それなら高卒じゃなくて中卒でも構わないということになる。 大学に行く費用がもったいない、仕事が出来ればいいというのなら何故高卒になったのか。仕事が出来ればいいのなら中卒でいいじゃん。 質問ですが 1 高卒で就職した人は一流大学の卒業生以外の大卒者にどの点で勝っているのですか?就職先の選択肢等で言えば。 2 仮に大学への進学拒否理由をお金の面であるとして、学歴不問の仕事に就くのなら、何故中卒で働かないのでしょうか。高校への進学費用が無駄ではないのですか? 3 高卒の方が「マシ」という事ですから、大卒と高卒でどちらも悪い条件のものを比べた際に高卒が上回るという事だと思います。 ではどちらも現在無職であるという状況で比べた場合、二流大学の日本大学法学部卒業した22歳の無職と高卒後4年フリーターの22歳無職ではどちらが「マシ」ですか? 日本大学法学部の学費は4年で約300万円、これを払わなかった分高卒の方がマシですか?それとも払ったけど学歴を得られた大卒の方がマシですか?

  • 広島大学

    僕は広島大学に合格出来ないクズ奇形です。僕の卒業した三流大学では何の価値もありません。 一流の広島大学でなければ僕の存在価値は無です。 僕はどうすればいいですか?

  • 平成生まれは大卒が普通。高卒は論外

    もう世の中的には大卒が一般的で高卒や専門卒は例外ですよね? 現在では「高学歴」とは高い偏差値の有名大学を卒業したことを指し、「低学歴」は低い偏差値のFランク大学卒業を指します。 企業が就活生を選別する「学歴フィルター」も大卒という学歴ではなく、大学の偏差値で区分けしていますし。 ですから、そもそも大卒が前提。 もう大卒なのが当たり前で、高卒は論外。専門卒や短大卒は少数派ってことでしょ? 平成生まれで高卒の人って、私はあまり見たことないし。

  • 中卒・高卒・大卒!?

    あくまで例えばのお話しですが…。 就職する際の履歴書に、 中卒の方が【~高校卒業】と学歴を偽って記述した場合、 事実かどうか確認する術はあるのでしょうか? 高卒ならまだしも、 【~大学卒業】と偽った場合はいかがでしょうか? しっかりしている企業ならば、 証明書を提示させる等の手段で確認を行うかもしれませんが…。

  • 高卒や専門卒の中には、何かと大卒を羨ましいと思うか

    あるいは大卒を目の敵にする人が一定数いますが、 そんなに大卒が羨ましい、あるいは嫌いなら、変な話、Fラン大学(大東亜帝国未満の 大学)ならこれも大学の倍率によるがほぼ勉強しなくても入れる大学もあるんだからFラン大学に行けば良かったじゃん、と思うのですが、この意見、皆さんはどう思いますか? Fランでも卒業して就職すれば大卒としての給料が貰えます。 高卒、専門卒の中に、無論全員ではないですが大卒の初任給が高いのがずるいとか、あるいは俺たちが仕事してる中、大学生は遊んでいるとか、そういう意見がありますが、正直、大学に行こうと思わなかったお前らが悪い、としか言いようがありません。 そんなにすごい大学を卒業しているわけではありませんが、1人の大卒としての意見です。 大卒を変に敵視したり羨んだりしない高卒や専門卒の方を悪く言う意図はありませんのであしからず。

  • 大卒→専門の学歴って

    大学を卒業してから、専門学校へ進学しました。その場合のお給料とか、最終学歴とか、専門学校として扱われるのですか?教えてください・・・

  • 高卒と大卒について

    私が勤める会社の近年の採用形態は、製造部門:高卒、開発部門:大学、大学院卒です。 製造部門の社員は見た目(明るすぎる髪の色など…)や雰囲気が元ヤン(実際はどうかわかりませんが)っぽい人が多くいます。開発部門の社員はメガネ率が高く、やや地味目な風貌の人が多いです。 あまりにわかりやすい差があり、おもしろいです。 学歴・職種と人の外見の関係性。どのように分析できるでしょうか?

  • 今と昔の大卒の価値

    昔はどうして高卒でも通用していたのでしょうか? 今は、皆大学に行くのが当たり前みたいになっていますよね。 就職で企業は学歴主義を辞めようとか言っていますが結局のところ、 面接にたどり着くにも履歴書の大学を見て、上位の大学の人を面接するのですよね。 しかし、昔は高卒でも結構な一流企業に入社出来てますよね? これは大学に行く人が少なかったからと勝手に思っています。間違いなら訂正お願いします そこで思ったのですが ●なぜ、昔は大学に行く人が少なかったのですか? ●今はやはり、専門学校や高校卒では一流企業に入社するのは困難でしょうか? 申し訳ありませんが回答お願いします

  • 高卒フリーターですが、大卒になりたいです。

    学歴コンプレックスを感じ、今更ながらに大卒になりたいと思っている者です。 私の両親は小卒(母)、高校中退(父)で、私が大学に進みたいと言ったところ、「頭がおかしい」「身の程をわきまえろ」「精神科いこうか?」と言われ、呆れられてしまいました。 高校も「全日はお前には無理だ」と言われ、泣く泣く定時制に…。 高校卒業して半年経った今はフリーターです。 質問なのですが、定時制高校卒業者、しかも現役でない私が、大卒になる方法はありますか? 何をすればいいのか全くわかりません…。 無知でお恥ずかしいです。 ネットで調べると放送大学がいいと思うのですが… 高校の先生も就職就職で話を聞いてくれなくて、自力で頑張ろうとすると両親に猛反対されて、言い訳に聞こえますが、大学の事は考えないようにしてきました。 でも流石に高卒フリーターは惨めで…。