• 締切済み

P検のようなものを受けたいと思っているのですが・・・

P検定のようなパソコン関係の資格を取りたいと思っており、受けたいのですが、どのような物をとればいいのか正直わかりません。なにせものすごい多いので。。。 できれば文章処理などがいいと思っています。 タイピングは比較的早いほうだと思います。 よろしくお願いいたします。

みんなの回答

回答No.1

何のためにとるのですか? それで答えは出てくると思いますよ。 学校、職場などによって、有利に扱ってくれる資格などはちがいます。目的にあったものを受験すればよいのではないでしょうか。 最低限、何のために、を書かないとアドバイスを得るのは難しいでしょう。

関連するQ&A

  • P検を取りたいです!!

    P検をとろうかと考えてる中学三年の男子です。 今、WordとExcel(どちらも一般)の2002の資格を持っています。 それでP検を独学で取ろうと思っています。 P検のホームページを見て自分で3級ぐらいを目指したいなと思っています。 タイピングのレベルは1分間に340文字ぐらい打てます。 そこで独学でこの資格を取った人はどのような参考書を使いましたか? また勉強のコツとかありますか?

  • P検3級について教えてください。

    代理質問です。 大学でP検で3級を取得しなければならなくなりました。参考書を買う前にいろいろ情報が欲しくて質問させていただきました。 私、パソコンを使うときは基本的にインターネットをやるぐらいなのですが、参考書やテキスト等を購入して勉強すれば取得できるようなレベルなのでしょうか? いままで検定というものを取得したことはなく、とても不安でいます。 学校の先生に聞いてみたところ、「Word」と「Excel」ができないと落ちると聞かされ本当に不安になっています。タイピングの方はチャットなどをやっていたので多少は早いのですが、筆記が・・・。 WordやExcelでもただ暗記すればいいのでしょうか?それとも実技試験(?)なのでしょうか? よろしくお願いします。

  • P検について

    はじめまして。 私は常々パソコンのスキルを見に付けたいと思っている者なのですが、大学生のうちにパソコン関係のスキルを身につけようと思い、P検など(他にパソコンの資格ってあるんでしょうか?(汗))を受けたいと思っているのですが、パソコンについては全くの無知で何から手を付けて良いのかが分かりません。 とりあえずP検を受けようと思うのですが、それに関してもどういった問題集が良いのかが分からず、手が付けられずにいます。 そこで質問なのですが、P検にお勧めの問題集を幾つか紹介していただけないでしょうか?

  • P検準2級について

    教えてください。 再就職に向けて、パソコン検定準2級を受験しようと考えております。 最近のP検の評価は、再就職においてどんな感じなのでしょうか? MOSの方が、有利と聞きましたが・・・ (ちなみに、P検の3級は、以前に合格しております) 回答をよろしくお願いします。

  • 日商PC検定かP検か

    現在大学3年生でPCに関する資格が欲しいと考え パソコン検定やらMOSを調べだしました。 そしてタイトルにも書いたように 日商のPC検定とパソコン検定協会のP検と どちらを取るべきかで悩んでいます。 個人的な主観ですが、日商の方はMOSの実践応用 という感じでよろしいのでしょうか?

  • P検3級について

     お世話になっております。今年の秋期に初級シスアドを受け次はP検3級を取ろうと思います。初級シスアドの方が難易度が高く既に解答が掲載されていますが、午前午後とも合格とはいえない45問しか合っておりませんでした。そこで一通り調べたのですが理解できなかったので、P検が役立つかは別としていくつか質問がございます。  1.P検3級は上記(シスアドの正解数)のような結果でとることができるか。  2.試験は全てパソコンで行うか。  3.タイピング,選択問題のほかに実技はあるか。  4.問題数はどのように決まっているか(タイピング,選択,実技の問題数や制限時間)  5.受験方法(支払方法など)  6.お手軽なサイズでオススメの教本があれば教えてください(WinVista,Office2007)。 以上です。答えられる範囲でお答えしていただいて結構です。  返答お待ちしております。

  • P検3級所得を目指しています。

    P検3級所得を目指している、中三の男です。 今度受験しようと思っているのですが、いくつか質問したいことがあるのでお願いします。 えっと、試験は「多岐選択式テスト」と「タイピングテスト」の二つのようですが、多岐選択式テストは問題集などで覚えるとして、タイピングテストのことで質問があります。 「特打2」(ソーネクスト)の「情無用のマシンガン特訓」のところで結果が以下のようになりました。 --------------------------- 完璧入力キー数   429発 誤入力キー数     55発 スコア       271点 10分当たりの入力数  940字 ワープロ検定1級レベル ---------------------------- 一級レベルはお世辞として、こんなもんで受かる検定なのでしょうか?(誤入力はもっと減らせると思うのですが・・。) なにかアドバイス、検定に役立つ情報をお持ちでしたら教えてください。 よろしくお願いします。m(_ _)m ※ 多岐選択式テストの難易度についても教えていただけると幸いです。

  • パソコン検定(P検)について

    先日パソコン検定の2級を取得しました 次を目指そうと色々な資格を調べてみたのですが、 パソコン検定は、世間の評価的に低いのですかね? 認知度もあまりないのかな? この検定はパソコンの幅広い分野が勉強でき いい資格だと思っていたのですが… すこしがっくりしています。 みなさんの評価はどうでしょうか?

  • P検について

    私はP検3級を受けようと思っています。 旺文社の『パソコン検定試験対策問題集』と言うのを 使って勉強しています。 そこで質問なんですが、本番の試験に問題集や、模擬試験の 問題がそっくりそのまま出るってことはありますか?? 合格点はどのくらいですか??

  • P検1級を最速でとるにはどうしたらいいですか?

     わたしは現在高校を卒業し今年半分専門学校の私立大学、偏差値は40代後半程度の大学に入ります。  ですがめざしている作曲、イラスト、CGなどは入り口がとても狭い職業で才能がなければ就職したりフリーランスで食べていくのはほぼ絶望的のような世界です。  なので大学で必死に勉強しても才能が無くそれで食べていけない時はやはり一般企業に就職すると思います。  そのときに、大学は偏差値40後半程度のfランクゴミ大学で資格も私が持っている英検2級やら暗算検定2級やらはどうでもいいものばかりで大手を考えるならばほぼ絶望的でしょう。そして就職するならばやはり大手企業がいいのです。(30年続く会社は1万社に2.5社という結果が国税省調査がでているようですしそもそも多くの人が中小企業で働くのに日本全体の給料の半分以上を大企業の人が受け取っているそうなので)  それを考えたときどのような資格をとっておいたほうがいいのか話を伺ったところ、とりあえず パソコン検定1級 Excel,Word MOSエキスパート TOEIC650以上  あたりをとっておけばそれなりだという話を伺いました。 Excel Word TOEICは教材がありますのでそれをこなせばそれほど難しいことではないと思っています。  しかしパソコン検定では準1級から教材が存在せず(2級も無いに等しいのですが)試験範囲のみの提示となっており、どのように勉強するのがもっとも効果的なのかわからずにいます。  私はあくまで作曲、イラスト、CGのようなクリエイト職になりたく今すぐにでもそちらの勉強をしたいのですが、それをやってしまっては上記の通り何も資格のないゴミのような人間となり間違いなくニートになってしまうとおもいます。 なのでともかく即行でこれら資格を取って残った時間を全て目標への勉強にあてたいとおもっています。  ですので本当に不純な目的、ただの就職の保険なのですがパソコン検定1級を最速でとる効果的な勉強方法(本を買って独学で行けるのか、avivaなどの学校に通うべきなのか等)を教えて下さい。(必然的に準1級と2級もとらなくてはならないのでその点もおねがいします)  独学でも高校時代は塾に通わず全国模試偏差値70をとったこともあるのでかなり自信があります。難しいことでもかまいません。ともかく最速を御願いします。  また下記の内容の解答もおねがいします。 (1)パソコン検定1級までに準1級と2級の合格は不可欠ですがその過程で3級、4級などの内容は必要になりますでしょうか? 1級をとるならば必然的に3,4級などの内容も勉強しておかなければ合格は不可能でしょうか? (2)word excelなどは2010や2003など存在しますがやはりもっとも新しい物をとるべきなのでしょうか?  おそらく2013,2014あたりがでてくるとおもうのですが2010をとったあともまた取り直さなければ就職時のプラス要因にはならないでしょうか? (3)p検1級をとる過程でAccess Powerpointなどの内容は必要でしょうか? (4)シスアドは必要でしょうか? 正直あまり資格を取る勉強をしたくないのでできればとりたくないのですが (5)他にとるべき資格はありますでしょうか? 上記と同じくあまりとりたくはないのですが。(というか時間を割きたくないのですが) 長文失礼しました。  ご返答をよろしくおねがいします。

専門家に質問してみよう