• ベストアンサー

常在菌

咽頭付近の常在菌にどのようなものがあるのか調べたいのですが、よいサイトをご存知の方はいらっしゃいますでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

詳細に咽頭付近の常在菌を記載してあるわけではありませんが、 意味もきちんと書いてありますので、ここは如何でしょう? http://www10.ocn.ne.jp/~fukasawa/colonizingbacteria.html 「咽頭常在菌」で検索すれば、もっと色々有りますが…

参考URL:
http://www10.ocn.ne.jp/~fukasawa/colonizingbacteria.html

関連するQ&A

  • 常在菌

    1ヶ月前にカンジダを発症し(今は治ってます)、今週脂漏性皮膚炎になりました。どちらも常在菌ですよね? 常在菌に2度も負けるなんて、なんだか恐ろしいです。 まさかエイズ?!と考えたりしてしまいます。 食生活も規則正しいし、寝ているし、生活に問題ないと思うのですがコレから先またいろんな常在菌に負けるかもしれないと思うと不安になってきました。 思い当たる節もないのですがエイズの可能性はありますか? ほかになに常在菌に負けやすくなる病気ってありますか?

  • ヒトの常在菌

    ヒトの常在菌 ヒトの常在菌の中には病原性を持ったものも存在すると思いますが、ではなぜこういった細菌は普段は疾病を引き起こさないのでしょうか?

  • 常在菌

     重曹でうがいをすると殺菌効果があると聞きましたが、マウスウォッシュのように、 常在菌まで殺してしまうのでしょうか?  また歯磨き後、水でうがいをした後、最後に重曹でうがいをしてますが、これは問題ありますか?

  • 頭皮の常在菌 洗いすぎて全滅してそう…

    4年程前から頭皮の臭いを気にして洗いすぎていました。 1日置きに4~5シャン洗っていました。 もともと性格が神経質です。 長年スーパーロングなのでお風呂は洗髪だけで45分くらいはかかります。 30分くらいずっとシャンプーしてしまいます。 絶対よくないですよね。 分かってるんですけど洗わないと臭いが気になって…。 最近は洗髪後半日くらいで臭いがします。 その臭いは皮脂が酸化したような臭いじゃありません。 なんか別の臭いです。 洗い立てなのに乾かした直後臭ってくるときがあります。 最近、頭皮の常在菌は良い働きをすると知りました。 自浄作用がある常在菌は洗いすぎると減っていってしまうらしいです。 洗いすぎて死滅した良い常在菌より悪い常在菌が優勢になっているようです。 腸内環境みたいな感じですが。 そこで質問です。 良い常在菌が全滅していると仮定して、いなくなった良い常在菌を蘇らせるにはどうすればいいですか? 全滅していたらシャンプーの回数を減らす程度じゃ蘇りませんよね。 洗いすぎの習慣がたたってこんな臭い頭皮になってしまいました。 シャンプーの回数を減らすと臭いし、悪循環です。 助けて下さい。

  • 「足の常在菌が多い」はイコール臭いわけじゃない

    蚊に刺されやすい人の足には常在菌が多い(バラエティに富んでいる)、というのが分かったと話題になっています。 これは菌の種類が多いというだけで、足が汚いとか臭いとかとは無関係だと聞いたのですが、そのことを確認できるようなサイトは無いでしょうか。

  • 皮膚常在菌の数

    皮膚常在菌に良い化粧品の開発をしております。 まだ、化粧品での実験は駆け出しで、皮膚常在菌についてあまり知りません。 今使っているのは、表皮ブドウ球菌とアクネ菌なのですが、実際に健康なヒトの皮膚にこの2菌種がどれくらいの割合で存在しているものか、教えていただきたいです。(1平方センチあたり、とか) どなたか、教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • 皮膚の常在菌

    最近、皮膚には活性化酸素を除去したり、弱酸性の肌を保つというお肌を守る善玉菌(皮膚常在細菌)が住んでいるということを知しました。 その中でも、ニキビの原因となるアクネス菌も善玉菌の一種で、圧倒的に多いそうなのです。 でも、なんでお肌にかかせない存在である善玉菌が、お肌を荒らす原因となってしまうのでしょうか。教えて下さい。

  • 皮膚常在菌について質問

    お湯シャンプーを始めました。 「皮脂を必要以上に洗い流してしまうから」 「髪の毛と頭皮にダメージを与えるから」 という理由でお湯の温度は38度くらいに、と記載してあるところと、 「頭皮の皮脂や汚れが落ちやすいから」 という理由でお湯の温度を40~43度くらいに、と記載してあるところがあり、戸惑っています。 実際ぬるめの温度だと過剰に分泌された皮脂が落ち切らず、ベッタベタになります。 ですので、皮脂の分泌が安定するまでは熱めのお湯で過剰な皮脂を落としたいと思っています。 そこでひとつ心配なのが皮膚常在菌への影響です。 どこを見ても皮脂が、とか頭皮が、という理由に関連付けて温度を指南しているのですが、熱いお湯で皮膚常在菌が弱ったり死んだりすることはないのでしょうか? この点についてさらっと検索してもどこにも書いてないので、菌について詳しい方、ご存知でしたら教えてください。 宜しくお願いします!

  • 鼻の中の粘膜にも菌は常在していますか?

    鼻の中の粘膜にも菌は常在していますか?

  • 腸内常在菌を免疫が攻撃しないのはなぜでしょう?

    腸内常在菌を免疫が攻撃しないのはなぜでしょう?