• ベストアンサー

夫の育児について

こんばんわ。 5ヶ月の息子をもつ新米母です。 突然ですが、みなさんの旦那さんは育児に協力的ですか? 私の主人は家では息子の面倒をあまり見てくれず、イライラする事も多々あるのですが、外出をした時だけは息子を抱っこしっぱなしで授乳やオムツ交換など、いろいろ面倒を見てくれます。 周囲の人には「面倒見のいい旦那さんね。」なんて言われるので、私も特に否定はせず「ええ、そうなんです。」なんて返答をしますが、心の中はとても複雑です。 “家ではそんなんじゃないのに・・・” “そんなに、みんなに善く思われたいの?” なんて考えると、イライラして夫にあたって、ケンカになってしまいます。 普段から仕事が忙しく、GWも休み無く働いて頑張ってくれているのは十分承知していますが、その分、育児・家の事は全て私の負担になり、息子と二人、寂しい思いをしているのも事実で、そんな事を考えていると悲しくなってしまいます。 これは私のわがままなのでしょうか? 愚痴っぽくなってしまって申し訳ありませんでした。

  • 妊娠
  • 回答数9
  • ありがとう数9

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • star-136
  • ベストアンサー率16% (3/18)
回答No.5

こんにちは 父親の立場からのコメントでもよいでしょうか。 現在,双子(2歳)の父親です。 5~6ヶ月頃はあまり思い出したくないくらい大変でしたね~(笑) オムツ換えやミルク,寝かしつけや夜泣きなど,非常に大変だった記憶があります。 父親の立場からコメントさせてもらうと・・・ 6ヶ月頃,私は”仕事”としてお世話していました。 仕事をしてきて,そのまま子育てに前面参戦していたときは 正直,いつまで仕事させる気だろう?と考えてましたよ。 父親の場合,自分のお腹で育てたわけでは無いので実感というか愛情がわきにくいんですよね。 だから,言われないと子供の面倒を見ないんです。仕事と考えてるから,休日や帰宅後はやりたくない。 しかも,子育ては終わりの無い仕事だから余計にイヤ。外出時は,帰宅すれば終わりだから面倒を見るという感じでしょうか。(終わりが見えるから頑張れる) ということで,男が割り切って面倒が見れるように終わりをつけてはどうでしょう? 平日は子供を風呂に入れるだけ。 休日は合計6時間だけ面倒見る,風呂に入れるとか。 決まった休憩時間があれば母親も楽になるし,父親も頑張れるかもしれません。 1歳までの子育てで重要なのは,睡眠時間確保,休憩時間(自由時間)確保,夫婦の会話だと思います。なんとなく。 気楽に手を抜いて子育てしてみてはどうでしょう? 頑張らないことも重要だと思います。

smorgas88
質問者

お礼

お返事が遅くなってしまい、申し訳ありませんでした。 父親の目線でのご意見、大変参考になりました。 そうですか・・・ 終わりがあれば頑張れるのですね。 確かにこの5ヶ月を振り返ってみると、「面倒を見て。」だと嫌がりますが、「オムツだけかえて。」だとやってくれました。 他の回答者の方も、うまく誘導するようにとのご意見を下さいました。 これからは、頑張り過ぎない&主人を上手に誘導していきたいと思います。 どうもありがとうございました。

その他の回答 (8)

  • peu725
  • ベストアンサー率30% (3/10)
回答No.9

とってもよく分かります。毎日,頑張っていらっしゃるんですね。 とかく父親の育児って,母親の手伝いになりがちだと思われませんか。 私が最近気になることを挙げてみます。 ・外出だと言っても,ただ単に抱っこして出るだけで,持ち物の準備はしない。 ・ちょっと見ててねと子どもを預けても,本当に見ているだけでお世話(食事等)が出来るわけではない。 ・保険証,診察券その他緊急時に必要な物の場所さえうろ覚えで,自分では用意できない。 ・成長に伴ってアイテムが変わると対応できない。(例:哺乳瓶→マグカップ,着る物など) などなど。 それでは一つ一つ教えたり,あれやった?これやった?と確認すれば良いのかといいますと,口うるさく感じるらしく,俺って信用されていないのかな,などと言い出します。 夫には要求しすぎているのかもと思いますが,私が求めているのは手伝いではありません。 例えば外出には何をどれくらい用意して,何に入れて持ったら良いのか,何があったらもっと楽しく遊べるのか,私があれこれ頭を巡らしている時には,夫にも同じように考えて自分から動いてもらいたいです。 そして気づけばうまいこと事体が整っていて,OK!それじゃ出かけようか,と気持ちよくスムーズに過ごしたいですし,私が気づかなかったことを夫が用意してくれていれば,さすが!頼りになるなぁと愛情も深まるというものです。 残念ながら今は,出先であれ持った?と聞かれる度に,それって私が用意しなければいけなかったんでしょうかと言い返す寂しいレベルです。 忙しい仕事のせいにするのはよく聞く話ですが,その結果,子どものことよりも自分の自由時間・休息の確保の方が優先されるのが気になります。 子どもの事に深く関わりたい,何でも知っておきたい,という気持ちがあれば少ない時間でも努力するはず。可愛い子どものことを妻に任せっきりで平気なのかしら。子どもに興味はないのかしら・・・と,私も葛藤中です。 私たちだって,疲れているのにね。 美味しいお茶でもいれて一息つきませんか。

smorgas88
質問者

お礼

お返事が遅くなってしまい、申し訳ありませんでした。 回答者様のご主人とうちの主人があまりにも行動がそっくりで、思わず笑いながら読んでしまいました。 外出する時はいつもより一時間早く起きて、準備をするのはいつも私。 外出時に忘れ物をしてしまったら、犯罪を犯したかの様に責められて、 とても悲しく、腹が立ったのを思い出しました。 そして、私も回答者様のお気持ちがよく分かる分、“私だけではないんだなと”逆に心強さを感じました。 私もいろいろ葛藤しましたが、母親の私より息子に鈍感なのは仕方なく、それなら主人をうまく誘導して休息時間を確保しようと、今回のQ&Aで思いました。 そうですね。 おいしいお茶でも飲んで、お互い頑張りましょうね。

  • pupupu58
  • ベストアンサー率28% (429/1518)
回答No.8

こんにちは。1ヵ月半の息子を持つ28歳女性です。 うちの主人も毎日忙しく、GWも休みなく働いています。夜も遅いのでお風呂も私が入れています。(母子家庭か?っていうくらい1人で頑張っています。) 質問者さんと同じく、今日も二人で寂しく家にいます。(;_;) 主人は毎日1回はミルクを飲ませること、時間がある限り息子を抱っこして、できるだけおむつ交換してあげることを心がけています。まだ近所までのお買い物くらいしか3人でお出かけしてないのですが・・・いつも私が1人で頑張っている分、荷物を持って息子を抱っこしてくれます。 外出ってママにとってもすごくエネルギーが必要ですよね。赤ちゃんのためにもママが疲れてしまっては大変ですから、そこをご主人にサポートしてもらっていると思ってみてはどうですか? 今度主人の実家に行くのですが・・・主人が義両親たちに「お前は家で育児の手伝いもしていないのか?」と言われないように特訓中です。(笑) 正直「もっと家でもやってくれよ・・・」と思うこともありますが、外出時だけでもいろいろ面倒を見てくれるのも立派に育児に参加していると考えて良いと思います。 その分外で忙しく働いてくれているんですもん。

smorgas88
質問者

お礼

お返事が遅くなってしまい、申し訳ありませんでした。 私も母子家庭?って思うことが結構あります。 でも、pupupu58様のおっしゃるとおり、外で頑張って働いてくれているんだし、エネルギーを使う外出時に面倒を見てくれることに感謝しようと思えるようになりました。 そして、私も28歳です。 お互い頑張りましょうね。 どうもありがとうございました。

  • ryuu-jyun
  • ベストアンサー率28% (67/234)
回答No.7

こんにちは、2歳4ヶ月と4ヶ月の男の子二人のママしてます。 家事、育児ご苦労様ですm(__)m うちも、最初は中々協力的ではなかったです。 同じように、イライラもしました。 男の人って、言わなくてもする人と言わないとしない人が居ると思います。 うちは、言わないとしない人です。 ちょっと、キツイ言い方になりますが・・・ごめんなさい。 内容を読んで、まず思った事は「わがままだ」って事です。 毎日旦那様は家に帰ってくるんですよね? 早かろうが遅かろうが、帰ってくるんでしょ? 子供の面倒は、「全く」じゃなく、「あまり」見ないんですよね? 私からすれば、毎日帰って来られる旦那様が居るだけ「羨ましい」です。 うちは、職業柄五日に1回しか帰って来ないんです。(長距離運転手) 居ない間は、家事育児は私が全部負担してます。 日曜日も仕事の時がほぼあります。 今年のGWは、結婚して5年になりますが、初めて5日間あります。 しかし、最終日は仕事に行かないと行けないので、4日間ですけど。 確かに、貴女の寂しい気持ちは分かります。 うちがこういう生活してますから・・・ だからこそ言います。負担になるなら、誘導しながら少しずつやってもらいましょう。 毎日帰って来るなら寂しい事はないんですよ(*⌒▽⌒*) 旦那様が休みの時は、「家事育児を半分放棄」しましょう。 家事、育児は頑張らない事です。 旦那様も、大変だろうと思い外出した時だけでも面倒も見てくれたりするんだと思いますよ。 イライラしてあたるのではなく、落ち着いて会話する時ってありますよね? そんな時に、「私が○○してる時に○○してくれると助かるんだけどな?」とか、家事をしている時なら「今、○○してるから、○○してくれる~?」など、誘導するようにしてみたらいいんではないですか? 実際、旦那様は仕事をして帰ってくるので、体がキツイはずですので最初はあれも、これもじゃなく少しずつやってもらいましょう♪ 因みに、私は旦那が休みの時は「半分以上家事、育児放棄」してます(;・・A 家事育児大変でしょうが、頑張って下さい。m(__)m

smorgas88
質問者

お礼

お返事が遅くなってしまい、申し訳ありませんでした。 私の主人は日曜日も仕事の場合が多いのですが、毎日家には帰ってきます。 ですので、回答者様の寂しさと大変さに比べたら私なんて“まだまだ”だと思い、反省しました。 他の回答者の方も、頑張り過ぎない・主人をうまく誘導するとのご意見を下さいました。なので、回答者様の会話を参考に、主人にお願い&誘導してみようと思います。 どうもありがとうございました。

回答No.6

私は仕事してます。もちろん旦那も仕事してます。 私は休みも少なく、帰りも遅いです。旦那は休みもきっちりあり、 帰りも早いです。 この連休、私が休んだのは1日だけ、旦那はカレンダー通りの休みです。 給料は私の方が若干上なんです。 そのせいか、ある程度のことはやってくれます。 お風呂も入れてくれるし、髪も乾かしてくれます。 寝かしつけてくれるし、起こしてくれます。 一緒に遊んでくれるし、きちんと怒ってくれます。 私がすることなんて限られてます。 でも、もし私が仕事してなかったらそうはなってないかもしれません。 私は、育児は母親だけの仕事とは思いません。 だけれども、育児も立派な仕事だと考えたら、父親は2つ仕事を掛け持ち することになります。 だから我が家の場合は、それぞれ仕事を2つ掛け持ちしているわけです。

smorgas88
質問者

お礼

お返事が遅くなってしまい、申し訳ありませんでした。 考え深いご回答ありがとうございます。 確かに、私も育児は立派な仕事だと思います。 ですので、私もひとつの仕事をもっていると考えて、育児を楽しみたいと思います。

  • uncadeau
  • ベストアンサー率20% (43/209)
回答No.4

最近言われている共同育児の話で、たいへん話の深いものだと思います。 私は子供好きで、実は亭主の方が子供を欲しかったと言う夫婦であります。 赤ん坊に哺乳瓶をやり、お風呂に入れ、おしめを変え、ついでに水洗トイレで汚れた布オムツをザザッと洗う芸当までやりましたから、周りのママからは「うらやましい」という声は聞きました。 でも、本当に大変です。 夜中の零時を過ぎて、明日も仕事だというのに、夜泣きの赤ん坊の相手をするのは、たまったものではありません。 たいへんです。 世の中、特に会社は、子育ては母親がするものといった昔ながらの風潮で仕事を配分するので、実際亭主には辛いものがありますよ。 それに根本的にオスはオス、メスはメスの本能がありますから、やはりかなり社会的な助成、そういった環境が整わないと男が0歳児の世話を見るのは難しいものはあると思います。 争って自分の子孫を残そうとするまでがオスの仕事、そして子育てをするのがメスの仕事、それが野性の世界ですからね。 外出する時だけでも面倒見るのはいい方だと、しましょうよ。 外でも手を貸してくれなかったらそれこそ大変ですよ、ね。 どうであれ、子育てご苦労様です。 あなたの苦労はよくわかります。

smorgas88
質問者

お礼

お返事が遅くなってしまい、申し訳ありませんでした。 回答者様は、夜泣きの面倒まで見ていらっしゃるのですか。 共同育児を頑張っていらっしゃるのですね。 そんな方に励まして頂けると、私も育児を楽しみながら頑張ろうと思いました。そして、外出する時に面倒を見てくれる事にも感謝しようと思います。 どうもありがとうございました。

  • Yumikoit
  • ベストアンサー率38% (849/2209)
回答No.3

こんにちは。 ウチは比較的協力的な父親でしたが、それでも1歳前の子どもって、お父さん族にとってはやっぱりどう扱っていいか怖いみたいですよ。 特に里帰り出産して1ヶ月余り別居されたご家庭では、生まれてすぐから見ているわけじゃないこともあってお風呂も怖くて入れられないお父さんって多いみたいです。まさに「異次元の生物」(爆笑) ハイハイするようになって多少なりとも表情や遊びに変化が出てくると、お父さんも頑張って子どもと遊んでくれる家も多いみたい。 家事をしたいときなどは、「お父さんに遊んで」もらえるようにうまく誘導できるといいですね。 我が家の場合? う~ん。我が家の場合はちょっと特殊で、里帰りしないで生んだ長男。生後1ヵ月半の時に入院して、土日の日中の付き添いは変わってもらったりしていたせいで、オムツ換えもミルクも一通りはこなしていた主人。 それでも夜中の付き添いだけはご勘弁。と、生後2週間のベビーに付き添いお泊りしていた隣のベッドのパパに脱帽!でした。 元気に育ってくれる赤ちゃん、素敵ですよ。 5ヶ月っていうとその長男が持病の原因を手術で治した時期で、我が家が一番大変だった頃です。今は5歳になって元気に走り回っている長男を見ていると、もうちょっとあの頃精神的に余裕があって、「赤ちゃん時代」をもっと楽しめていればよかったなって思います。 そんな時期を、パパさんに見せないで独り占めしてるんだ!ってちょっと心の中で自慢してみてください。 そろそろ本格的に離乳食が始まってハイハイが始まって。つかまり立ちして、ここから半年で驚くほど、お子さんの成長を見ることができます。精神的にも、遊びの幅もすごく広がります。 私も、病気のことがなくても、5ヶ月ごろが一番煮詰まっていて辛かった。時にはちょっと家事も育児もサボって、ベビーカーにお子さんを乗せて軽く散歩でもしてみてください。 芝生のある公園とか探してお子さんを転がしてみたり、公園のベンチで日向ぼっこすると、同じくらいのベビーとその兄姉を連れたお母さん方ときっとおしゃべりしたり出来て、少しのんびりした気持ちになれますよ。 お互い育児頑張りましょう。

smorgas88
質問者

お礼

お返事が遅くなってしまい、申し訳ありませんでした。 お子さんの入院など、貴重な経験談とても参考になりました。 今のところ、うちの子は皮膚が弱いのが悩みくらいで、幸い病気はしていません。 そんな元気に育っている事に日々感謝しながら、あまり小さな事にクヨクヨせず、“赤ちゃん時代”を楽しみたいと思います。 ありがとうございました。

  • kids2005
  • ベストアンサー率18% (57/302)
回答No.2

毎日おつかれさまです。  うちも、夫はGWは休みなく、私は、二人の子をみています。下が6ヶ月です。さみしいですよね。  さて、上の子のときが、質問者さまのご主人とうちの夫が同じで、なつかしくなり、アドバイスさせていただきます。  そうなんですよね。外出時、というか、休みの日は必ずあかちゃんを抱っこして、連れまわしていました。やはり、まわりからは、「いいご主人ね」とか、うらやましがられていました。  夫の休みは週に1日で、それなのに、あかちゃんとばかり、ベタベタくっついて、ジェラシーでした・・・。そのたびに、けんか。  でも、ご主人さんは、きっと、奥さんが毎日がんばっているから、外出時ぐらいは、あかちゃんをみようと思うんじゃないでしょうか?  それは、もちろん、質問者さまへ、自分の休みは、ゆっくりしていいよ。のサインかもしれませんよ。  うちの夫がそうでした。口下手で、「ゆっくりして」と言ってくれればいいのに、このように態度で示してくれるので、私は、あまのじゃくだから、いつもけんかになっていました。  二人目を出産して、あのころの夫の気持ちは今でも同じのようです。今は、大分、言葉にしてくれるので、ありがたいです。  きっと、質問者さまのご主人さんも、質問者さまのがんばりを認めてくれているから、休みの日は、パパが!!とご主人さんは思っていらっしゃるのでしょう。  そう思ってくれるのは、きっと、質問者さまが、ご主人をこうして、GWもがんばるのを認めているからですよ。  大丈夫!! 仕事のできる男は家庭でも、できるパパですよ!! うちの夫が証明します。  GWももう少しで終わります。ママ一人でよくがんばりました(^o^)

smorgas88
質問者

お礼

お返事が遅くなってしまい、申し訳ありませんでした。  大人になってしまうと“よくがんばりました”なんて本当に言われなくなりますが、回答者様に言って頂き、とても励まされました。 そういえばうちの主人も口下手で、感謝の言葉を素直に口に出せないタイプだったのを思い出しました。 主人が手伝ってくれた時には、これが主人の感謝のサインだと思って、素直に感謝したいと思います。 どうもありがとうございました。

  • fatpigs
  • ベストアンサー率10% (32/310)
回答No.1

投稿内容だけからだとなんとも言えませんが…。 休みも無いくらい仕事をしているとなれば、家に帰ったら疲れて何もしたくないのかも… 仕事で疲れている、と言うことは理解すべきですよ。何も、仕事で遊んでいるわけじゃないんですから。 外へ出たらもちろん、余計に労力もかかるし、それにやはり家にいるときと違って育児も助けよう、って考えになるのではないですか? あなたは旦那さんに家でリラックスできるような努力をしていますか? 仕事から帰ってきておむつ交換して当たり前、なんて考えていませんか?

smorgas88
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 そうですね、不満ばかり口にせず、私も努力していきたいと思います。

関連するQ&A

  • 育児書には、簡単にかいてあるけど・・・

    1ヶ月の新米母です。 育児書には、泣いているときは抱っこしてあげましょう。起きているときは、相手をしてあげましょう。 と簡単にかいてあるけど、これを実際に実行するのは本当に大変です、ムリなんじゃないかと思ってしまいます。 がんばれば、3ヶ月ころになると良いことがありますよ、とも書かれていることが多いけれど、それまでにダウンしてしまいそうです。 皆さん、本当に育児書のようにまめに赤ちゃんの相手をしてあげていらっしゃるのでしょうか? 望んで望んでやっと出来た子供なのに、1日中授乳・だっこ・おむつ替え、こればっかりの生活は耐えられないと思ってしまいます。 手抜きの方法や気分転換などのアドバイスぜひお願いします。

  • 育児は妻がするもの…ですよね??

    九ヶ月の息子は、手のかからないほうだと思います。 でも、毎日毎日24時間体制でのお世話、 友達が遊びに来てくれても、息子の面倒を見ながらだし、 買い物も一人でたまには行きたいけど、預ける人がいない。 旦那は、息子が可愛いようですが、世話はあまりしません。 新生児の時は結構してくれていたのに、今はお風呂もあんまり入れてくれません。 大袈裟過ぎるくらい感謝して褒めてたのに。 嫌な顔するから、もう言う気もなくなりました。 外食しても私は息子に食べさせて自分のを食べてるのに、 旦那はのんびり自分のだけ食べて… 出かけても私がずっと抱っこで、旦那は手ぶら。 抱っこしてってさせてもすぐ手が痛いとか言い出すので、我慢して私が抱っこ… でも、今この家で暮らせるのは旦那が働いてくれているおかげですし… 感謝すべきであって責めるべきではないんですよね。 仕事で疲れてるから、手伝えないんですよね。 託児所に預けたら?とも言われますが、 風邪とかインフルエンザとか流行ってるところに息子を預けるなんて…可哀想でできません。 だけど、みんなおんなじですよね。 育児するってことは、家事+育児しないといけないってことですよね。 ただ、周りの友達の旦那さんは、みんな尻に敷かれるタイプらしく、 何でもやってくれるそうです。羨ましい… 亭主関白のうちにはあり得ないです。 それでも、少しでも手伝うようになってくれるにはどうしたらいいのでしょう? 上手な伝え方を教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 育児参加しない夫にイラつき、子供に当たってしまう・・・

    本当にどうしようもない母親だと反省しています。 夫は全く育児に参加しません。 子供を5分見ていることすら出来ません。 もう2歳になるのに… 子供はまだ後追いが続いていて、私の後を 何処までも追ってくるのですが、例えば 朝のゴミ出しなどは子供がいると邪魔だし 危ないので(家が車道に沿っているので) 「ちょっと見てて」と言っても 「無理。ママじゃないと泣いちゃう」などといって 5分すら見ていてくれません。 そして結局は旦那の母に見てもらうのですが(同居) こちらも5分程度でも疲れただのなんだのといい 気を遣ってしまって見ていて貰うのにも苦労します。 旦那に預けて出かけてしまおう!と思い 決行したら、「お前のしていることはいじめだ!!」 とののしられ、泣きじゃくる息子は 到底旦那と一緒には安心してして遊べないようでした。 でも朝の忙しい時間などは後追いしてくる息子が 本当に邪魔(こんな言い方はよくないですが)ですし、 なにより足元にまとわりつくので 蹴ってしまいそうになります。 洗濯の最中だっこをせがむ息子を 怒鳴りつけてしまうと、その声を聞いた旦那に 「なにいじめてんだ!洗濯なんかいつだって出来るだろう!」 と怒鳴りつけられます。 そのことでイライラしてしまい だっこをせがむ息子をつねったりしてしまいます。。 息子は、ただ甘えたいだけなのに… なんてことをしたんだろうと、息子の寝顔を見ると 後悔で泣けてきます。 もうこんなことは嫌です。 なんとか育児に参加する夫に出来ないでしょうか。 出来ないとしても、私のやり方に文句を言わない 旦那にできないでしょうか。 自分は何もしないくせに、私のしかり方には いちいち文句を言うので3人でいるのが苦痛です。 息子と二人きりなら、本当に楽しい時間が過ごせるのですが・・・ 同じようなことで悩んだ方、解決策を教えてください。

  • 夫の育児

    今年の1月に第一子を出産したママです。息子が産まれて一週間夫の実家にお世話になりました。とてもかわいいと言って最初はお風呂に入れたりおむつを替えたりしてくれていました。その後私の実家へ私と息子が1ヶ月行くことに。休みの日には息子に会いにきてくれました。一か月をすぎ夫の実家にまた戻るとあんなにかわいがってくれてたのにあまりお世話をしてくれなくなり、最近は抱っこを1~2分するくらいに。 泣くと「うるさいなぁ、ムカつくこのガキ」などと言ったりして自分の好きなことをして過ごしています。 どうしたらかわいがってくれるのか、育児を手伝ってくれるのでしょうか?

  • 夫の家事、育児のついて

    今年の7月に娘が生まれました。 子育ては大変だとは思いますが、洗濯は7割自分、掃除はほぼ10割自分(自分の服ぐらいはしまってもらいます。)、ゴミを集めて出すのも自分。 嫁はその他家事としては食事を多い時で週の半分ぐらいつくるぐらいです。 また、子育てを率先してやってくれてはいるのですが、自分が家にいる時は平気で預けてくるし、オムツがえもすぐに頼んで来ます。 例え家で仕事をしていてもです。 夜中の授乳中も最近ではまだ減りましたが、起こされてゲップさせてという事もしばしば。 自分の周りだけの話を聞くとこれってやり過ぎなのかなと思ってしまう事がどうしてもあります。 特に当たり前な勢いで家事や育児を頼んでくる時。 皆さんの家庭での旦那の育児、家事の具合ってどんなもんなんですかね?

  • 夫にどこまで育児協力を求めていいのでしょうか?

    はじめまして、1歳5ヶ月の息子がいる専業主婦です。 夫と息子が産まれてから頻繁に育児協力の事で口喧嘩になるので、みなさんの意見がお聞きしたく書き込みをしました。 旦那はアメリカ人で私たちはアメリカに住んでいます。 私に運転免許がないので、買い物などは夫が週末にいつもつれていってくれている状態です。 毎日5時半に帰ってきて、自分から積極的に息子と接するのは始めの5-10分程度でその後は夜ご飯を食べて、そのままソファーに座り携帯をいじってほとんど息子と自分から接する事はありません。 息子にご飯をあげるのは私がするのですが、自分が食べ終わってても知らんふりです。 なので、私は最後に一人でご飯を食べるのですが、息子は私がだっこをしてる状態です。 お風呂にいれてあげるのも、寝かしつけるのも全部私です。 ちょっとは遊んであげたりしてもいいんじゃないの?っと伝えたところ、仕事で疲れてストレスが溜まっているからと言い訳ばかりです。 週末も同じで、ソファーに座って携帯、またはパソコンばかりです。 もちろん仕事をしてるわけではなく、ただのネットサーフィンです。 確かに私の英語が拙い部分があるので、育児家事以外では旦那に頼りっきりな所はあるのですが、夫にもう少し育児を手伝ってもらってもいいのではないかと思う私は間違ってるんでしょうか?

  • 育児中です。夫について

    生後5ヶ月の子供を育てています。 夫に対しての育児のかかわり方がわたしとしては納得できていないんです。  生まれる前は、「育児休暇取れるんだったら取りたい」とか「俺も子供産んでみたい」とか実際子供好きだったので、育児の協力に大きな期待をしていたのですが、産まれてみると、私じゃないと泣き止まなかったり、ぐずったりして夫では扱いきれないことが多く、あまり遊んでくれません。オムツがえやミルクなども産まれてすぐの時は練習したのですが、しばらくしてからは全くやっていません。掃除などの家のことも私がお願いすればやってくれますが、何も言わなければ、ずっとパソコンやっています。  もちろん、夫は平日は仕事をしていて、好きなことをするのは休日しかないのだから、私も極力家のことをお願いするのはやめています。 今、育児休職中で主婦なので、家のことは私がやらなければならないと考えているのですが、それでも手伝って欲しいと思った時に我慢するのはしんどい時があるし、ちょっとやってもらえば、おれは育児に協力的で理解がある。ってオーラを出してきたり、また、家のことに関して文句は一切いわないのですが、それも「おれが我慢している」という感じで何だか腑に落ちないのです。 みなさんは、旦那さんにどこまで育児や家のことをお願いしているんでしょうか?それとも期待はしないで、自分で全部やる覚悟が必要なんでしょうか?教えてください。

  • 育児が楽しくありません

    生後1ヶ月半の男の子の新米ママです。 1ヶ月の里帰り出産から戻り1週間。ぐずるとなかなか寝入るのに時間がかかります。いまだにおっぱいが上手に吸えず授乳に1時間近くかかります。乳首を離すのでもういいのかなと思うと、ぐずりミルクを足します。夫の帰りは遅いけど、帰ってきたらお風呂やオムツ変えを手伝ってくれます。ですが気がめいって仕方ありません。夕方夕食の準備中ずっと泣き止まないとなんで?って私も泣きたくなります。なにも悪くない息子にうるさいと怒鳴ってしまいました。それをみた夫に白い目で見られました。どうして楽しく育児できないの?自分はできるだけ手伝ってるのに、異常だよと言われてしまいました。夫のつかれきった顔でオムツを替えている顔を見るとやりたくないの?とひどいことをいっていまいました。彼も一生懸命ののはわかっています。全部私が悪いのもわかっているのですが・・友人たちは育児を楽しんでいるみたいでえらいなと思います。この気持ちをどうしたらよいのかわかりません。いまからこんな調子でこれから子育てできるか不安でしかたありません。

  • 夫の育児参加

    お暇なときに回答お願いします。 3ヶ月半になる息子のママです。 旦那は子供が大好きで、仕事の前後に育児や家事をよく手伝ってくれています。 夜間の授乳があっても一緒に起きてくれ、とても感謝しています。 ですが、おおざっぱな性格なため、やり方が雑なんです。 ミルクが溶けていなかったり、お風呂できちんと流せていなかったのか、垢がたまっていたり… 別に怒る程のことでもないし、私が修正すれば済むので、特にガミガミ言っていないのですが、うまくなってくれたら嬉しいのが本音です。 皆さんだったらどのようにお願いしますか? アドバイスお願いします!

  • 育児楽しんでいますか?

    いつもお世話になっています。本当に情けない質問なのですが・・ みなさんは育児を楽しんでいますか? 私は、一歳過ぎの息子がいるのですが、最近、楽しむ余裕がなく 一日戦争のように過ぎ、たまに「修行」のように思います。 実家は飛行機でないと帰れないところ・・そして頼れる旦那は残業 続きで育児に参加は望めない状態です。 旦那のお母様は入院していて週末は病院というパターン。。 なかなか自分の時間が持てずイライラしているのかなぁ・・・と 思うのですが・・。 4月に越してきたばかりでまだ友人と呼べる方はいないのですが、 周りのお母さんたちがすごく育児を楽しんでいるように見えてしまい ます。 公園に行っても息子は走り回り、私は追いかけるのが必死で(目が離せないんですよね・・・)誰とも会話も出来ず、帰ってきてからは息子が寝るまでまさに戦争状態です。 家の中は昼間はぐちゃぐちゃ状態・・・。ご飯も立って食べるような 日々・・・なんとか家事はやってますが、なんだか「理想」に描いていた母像とはかけ離れているように感じます。 息子が寝てから私は掃除をしてご飯も作るので旦那はこのような生活を想像してないと思います。平日は話せて2時間程度の夫婦の時間。 私は出来るだけ愚痴を言わずに(旦那も疲れているのがわかるので・・)やってきましたが・・なんだか最近は誰に文句を言っていいのかわからないこの苛立ちに自分でも嫌になります。 どうやったら育児を楽しく思え、そしてストレスを解消していけるので しょうか・・・?それとも私が時間の使い方が下手なのかな。 そして・・・いつくらいになったら「子育てが楽になった・・・」 と思えるのでしょうか・・・。 最近、そんなことを考えてしまいます。 アドバイスお願いします。

専門家に質問してみよう