• ベストアンサー

happyとhappilyの使い分けについて

happyとhappilyの違いがわかりません。 どういう状況の時に使い分けるのか どなたか判りやすく教えていただけないでしょうか?

  • 英語
  • 回答数2
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ealing
  • ベストアンサー率25% (8/31)
回答No.1

状況というか、品詞が違います。 happyは形容詞でhappilyは副詞です。 したがって、 I am happy that you will join me for dinner. (食事の誘いに応じてくれてうれしい) はI = happy と私=うれしいという関係が成り立ちますが、(第2文型) I'd happily invite you for dinner. (喜んでお食事にお誘いします) では私は「誘う」のであって、「喜んで」は「誘う」動作を修飾しています。(第3文型) またこの二つは書き換えもでき、 Happily,the bus came right away. (運良くバスが来た) =It was a happy event that the bus came right away. と表現することができます。 書き換えしたIt that構文にみられる形容詞の使い方は、文法書の形容詞の箇所を見てください。

yosanoakiko
質問者

お礼

例文などを使って丁寧に説明していただいてありがとうございました。 良くわかりました!

その他の回答 (1)

  • Yuruki186
  • ベストアンサー率31% (6/19)
回答No.2

happyとhappilyの違いが分らないということは、形容詞と副詞と区別がついていないと言うことです。 ここでその違いをダラダラと書くよりも、お持ちの参考書があれば形容詞の章と副詞の章を読んでもらった方が根本的な解決となると思います。 その後に辞書で例文を見るのもよいでしょう。この文は参考書に載ってたあの用法だ、と気が付けば一気に英語の学力はあがるでしょう。 beautifulとbeutifully、clearとclearlyなどもhappyとhapplyの違いが分って辞書読むといいでしょう。 因にhappilyには二つややこしい用法があるので、気を付けてください。

yosanoakiko
質問者

お礼

ありがとうございました。 辞書で調べてみます。

関連するQ&A

  • どのように使い分けするのでしょうか?

    先日も質問させてもらいましたが、また分からないことがあったので質問させて下さい。 NHKの韓国語講座をチェックしていたら、「本当に?」とか「本当ですか?」という意味の単語を取り上げていました。 ただ「요」を取ると親しい間柄で使えるのはわかりましたが、 「진짜요」と「정말요」の使い方の違いがわかりませんでした・・・ こういう状況では、こちらを使うというような使い分けはあるのでしょうか? とっても初歩的な質問で申し訳ないのですが、近くに相談できる人がいないので・・・ 回答よろしくお願いします。

  • 「分かる」と「判る」と「解る」の使い分け

    ビジネス(技術)レポートをまとめる時、「分かる」と「判る」と「解る」の使い分けに困っています。使い分ける際の考えかたと、意味の微妙な違いと使い分けの事例も教えてください。

  • 「ようけ」と「えっと」の使い分けを教えてください

    広島県民、または、広島出身の方にお聞きします。 「ようけ」と「えっと」は、同じような意味だと思っているのですが、意味的な違いとか、使われる場面とか地域とかで違いがあるのでしょうか。 どのように使い分けるのか、どのような違いがあるのかを教えていただけるとありがたいです。

  • 「は」と「が」の使い分けについて教えてください。

    日本語を勉強している学生です。 「は」と「が」の使い方がよく分かりません。 「お父さんは帰って来たらすぐ食事だ。」と「お父さんが帰って来たらすぐ食事だ。」の二文について、 (1)意味の違い、(2)構文の違い、(3)助詞の「は」と「が」の機能の違い、を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 「およそ」と「おおよそ」の使い分け

    およそ、と、おおよそ、の違い、使い分けがわかりません!

  • 「私」「僕」「俺」の使い分け

    23歳男です。 女性は「私」という自称を使うことが多いと思いますが、 男性は状況や相手によって「私」「僕」「俺」等を使い分けると思います。 僕は、 「私」:書類・論文・スピーチ等、仕事関係(まだ、学生なのでよくわかりませんが) 「僕」:目上の相手に対して 「俺」:対等およびそれ以下の相手に対して という感じで使い分けています。みなさんはどうでしょうか? また、以前当時の彼女と一緒にいる時に親から電話がかかってきて、電話の中では「僕」を使いました。彼女と話す時は「俺」を使っていました。その時に彼女に不思議がられました。僕は彼女とは対等だし、親は目上だから自称が異なるのは普通のことだと思っていたのですが、どう思われますか?みなさんの返答次第では改善していこうと思っていますので、よろしくお願いします。

  • 助詞「に」「は」「には」の使い分け

    外国の友人から、 1.具合の悪い時は、この薬を飲んでください。 2.具合の悪い時に、この薬を飲んでください。 3.具合の悪い時には、この薬を飲んでください。 上記3つの助詞の使い分けについて質問を受けたのですが、よく説明できなかったんです。 この3つの言い方の違いを教えてもらえませんか?

  • 粉の使い分け

    粉をまぶして焼いたり炒めたりするとき片栗粉や小麦粉などはどういう使い分けをしたらいいのでしょうか?またつなぎとして入れる時や揚げ物(から揚げなど)の時もどう使い分けたらよいのでしょうか。食感の違いなどもしりたいです。上新粉やコ-ンスタ-チなどの使いかたも知りたいです。

  • 回り と 周り の使い分け

    「周り」と「回り」の違いがよく理解できないです。 私は、「周り」は周囲と言う意味で、「周りの人」、「私の周りで起こる事柄」や「周りの状況を把握して」という形で使います。 「回り」は円の回りと言うことで、「外回り」などでしょうか。 私が考える「周り」を「回り」と書く人をよく見かけるので、自分の考えが間違いではないかと思うようになりました。 使い分けを教えてください。

  • 「は」と「が」の使い分け

    「象は鼻が長い」 「象は鼻は長い」 同じ様に感じるの。 この文章に違いはあるのかしら。 詳しい方いるかしら。