• ベストアンサー

水戸黄門 飛猿について

 水戸黄門の飛猿について教えて下さい。  私が生まれて、興味を持って見る時には、柘植の飛び猿は、水戸老巧の影の警護役としていましたが、飛猿は、かげろうお銀のように、最初はご老公の命を狙う刺客としての役で、物語が始まったのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#113190
noname#113190
回答No.2

「四代将軍家綱の法要の席上で、接待役の鳥羽藩主と宮津藩主が急死。これは老中柳沢吉保によって仕組まれた刃傷事件であった。鳥羽藩取り潰しを画策する柳沢。その危機を救うため、鳥羽藩城代家老本多左京の娘弥生と共に旅立つ一行。」 この話から柘植の飛猿がレギュラーになり、役割は 「力技と土遁の術を使う。実は味方でかつて伊賀から鳥羽領に移り住んだ自分の一族を領民同然に面倒をみた城代家老本多左京の恩に報いるために、道鬼一味の動向を探り光圀一行を陰ながら守ってきた。裁きの場ではお蓮と共に証人として登場。事件解決後は一行に加わる。」 黒谷の道鬼は 「黒マントに身を包んだ忍びの頭領。伊賀のはみ出し者ばかりを集めて作った刺客集団で、自身も伊賀の抜け忍か、忍びの技はきちんと修めていない。常に柳沢吉保の念書を持って各地の悪人のもとに現れる。鳥羽藩側用人・丹羽甚内に取り入り、将来は武士になることを夢見ている。最期はお銀との一騎打ちの末、後一歩でお銀を追い詰めるが又平の遺髪が目隠しになったところをお銀に斬られて死亡。」

参考URL:
http://iwa.pekori.to/mito/side/killer.html

その他の回答 (1)

  • Trick--o--
  • ベストアンサー率20% (413/2034)
回答No.1

最初は敵チームに忍び込んだスパイだったと思います。 誰の命令だったかは忘れました。

関連するQ&A

  • あなたが選ぶ水戸黄門のキャスト

    あなたが選ぶ水戸黄門のキャスト 超ロングラン・シリーズのドラマ「水戸黄門」 あなたが新シリーズのキャストを選ぶとしたらどんな俳優女優陣を選びますか? 黄門さま、助さん、格さん、弥七、八兵衛の定番レギュラーに留まらず、マニアの方の お銀、飛猿、お新、山野辺兵庫、梅小路大納言やナレーター等々にまで至るご意見も大歓迎です

  • 水戸黄門の飛猿とうっかり八兵衛

    こんばんわ、namerinです。 水戸黄門の人気キャラ、柘植の飛笊は当初、敵として出演していましたが、いつ味方になったのでしょうか? そしてうっかり八兵衛はなぜ、ご老公たちと旅のお供をしていたのでしょうか? いきさつがわかる方、教えてください。

  • 水戸黄門の入浴シーン

    水戸黄門の入浴シーンに於てB地区が見える回が一回だけ有ると聞きました。その動画は"かげろうお銀の入浴シーン"で検索すると出て来ますが、偽造されてませんか?

  • 水戸黄門、あなたが選ぶ配役。誰にする?

    水戸黄門漫遊記のドラマ。 水戸光圀、渥美格之進、佐々木助三郎、風車の弥七、うっかり八兵衛、他あなたなら誰に演じてもらいますか? 最新は武田鉄矢ですが、個人的には歴代最良役者さんは  東野栄治郎 であると思います。 助さんと格さんは、まあいいじゃ無いですか似合いそうな人で。後で最強の黄門様になったりするし。 風車の弥七、中谷一郎。最初の頃かっこ良すぎた。 うっかり八兵衛は、まあの人しか。お銀も同じく。柘植の飛猿も同じく。 毎度おなじみ道中ヒロインは、お好みで。 さて質問者は考えた。どうせなら斜め方向にと。メインの5人はと。 黄門様 舘ひろし 助さん 草彅 剛  (助さんは酒飲んでちょんぼをしたことがあったような) 格さん 篠原信一 (黄門様より強くてデカいし格さんは格闘と言うイメージ) 弥七  池谷 幸雄 (身軽さで勝負。申し訳ないが誰が演じてもあの人には) 八兵衛 松岡 修造 (無駄に熱く盛り上げそう) 皆さんは誰にしますか? 締め切りは、4週間放置かな?

  • 江戸時代、殿様が参勤交代で留守の時に、預かれる部下

    「TBSテレビ系列で放送してた、連続ドラマ としての時代劇番組、「水戸黄門」を、必ず見ていて、歴史的に分かる人なら、多少分かる」と、思います。 水戸黄門シリーズでは…。 「黄門様ご一行が、訪ねた場所で出会った、何かの商家の関係者が、何かの事件に被害者として、巻き込まれた場合。 一通り捜査して、ボスとして、「現地の藩で、町奉行等の重要な役職についてる、幹部の侍」。 準ボスとして、「被害者側の商家を、乗っ取って、扱ってる物品を売り飛ばす事で、儲けた金はボスに対して、更なるワイロとして渡す商人と、その手伝いとして、「邪魔な被害者側の一家に対して、危害を加える」ヤクザ一家の親分」合わせて、3人つまり、「悪の3人組」が居たのが、判明した場合。 黄門様は、その事を書いた手紙を、配下である風車の弥七・かげろうお銀・柘植の飛猿、何れかに命じて、現地の城へ夜に、忍び込ませる。 そして、気づいた藩主つまり殿様が、「何者じゃ?」と、クセ者と見なした質問すれば、風車の弥七・かげろうお銀・柘植の飛猿の何れかが、「私は、水戸のご老公様(黄門様)の配下で、ご老公様からの命令により、書状(手紙)を持参しました」等と、場合によっては印籠を見せてから、「悪の3人組が、悪事を働いてるので、自分達が被害者達を助ける手助けして欲しいが、その内のボスは、貴方の部下である」内容で、緊急事態が発生したのを、緊急連絡として知らせる。 こうなれば、クライマックスシーンとして、必ず登場する、「悪の一味を、黄門様ご一行が大掛かりな体制で、懲らしめる 」シーンで黄門様ご一行が、悪の3人組の手下を、殆ど倒した時点で、黄門様から緊急連絡を受けた殿様は、別の部下達を引き連れて乗り込み、悪の3人組に対して、「お前達の悪事は、水戸のご老公様から聞いたから、観念せい」的な内容で、証拠の提示込みで指摘したら、 その前後で黄門様ご一行は、正体を明かしてるので、3人組含めて悪の一味は観念してしまい、藩主側の部下が連行する…」シーンが入った回は、 大変多かったと、思います。 そこで、質問したいのは…。 「藩主つまり、殿様が参勤交代として、江戸の藩邸に出向いていて、領地が留守になる場合。 「水戸黄門」で、殿様の次に、ご老公様と会話出来る立場となる善人側の部下で、殿様の留守を預かれる重要な幹部と言えば、「勘定奉行」的な言い方でなら、どの役職クラスの人間なのか?」に、なります。

  •  水戸黄門の出張旅費

     元副総理が(現時点で)2人の秘書官と18八人の随行員を従えて、 諸国漫遊すれば、年間の総予算は総額いくらかかるでしょうか。  さらに、どの省庁・自治体・民間の、いずれが分担するでしょうか。   <PRE>  徳川 光圀 “水戸 黄門”16280711 水戸 17010114 73 /寛永 5.0610~元禄13.1206/~《大日本史》    佐々木 助三郎“助さん”1640‥‥ 水戸 16980710 58 /寛永17.‥‥~元禄11.0603/籍=佐々 宗淳/号=十竹/儒学/彰考館総裁    安積 覚   “格さん”1656‥‥ 水戸 17380129 82 /明暦 2.‥‥~元文 2.1210 /籍=渥美 格之進/儒学/彰考館総裁 /諱=覚、字=子先、通称=覚兵衛、号=澹泊、老圃、老圃常山など。   /風車の弥七(中谷 一郎/内藤 剛志)/渥美 深雪(岩井 友見)/ うっかり八兵衛(高橋 元太郎)/霞のお新(宮園 純子)/ 佐々木 志乃(山口いづみ)/かげろうお銀(由美 かおる)/煙の又平 /柘植の飛猿/おるい/疾風のお娟/せん/みつ/ひで/素破の次郎坊 /八重/風の鬼若/アキ/よろず屋の千太/おけらの新助 </PRE>

  • 疾風のお絹はなぜ生まれたの?

    水戸黄門の最近のシリーズでは、由美かおるさんはかげろうお銀ではなくて疾風のお絹になってますね。役者さんが代わったのならわからんこともないけれど、同じ由美かおるさんなのになぜに改名を果たしてしまったのでしょう?深い意味なんかないのかな?単なる設定の一新?裏話をご存知の方がいらっしゃいましたらお願いします。

  • 水戸黄門の「黄門」について

    水戸黄門の黄門は、日本の中納言にあたる中国(唐の時代)の言い方だと聞きました。では、大納言や少納言にあたる名称は何というのでしょうか。

  • 水戸黄門について教えてください

    水戸黄門様は将軍家とどういう関係でしょうか?(○代将軍△△の弟の子供・・とかそういう事です) 助さん、格さんは実在したのでしょうか? また(実在した、しないに関わらず)、彼らはどういう身分の人間でしょうか? お詳しい方、お願いいたします。

  • 懲らしめて「あげなさい」?(水戸黄門)

    水戸黄門という時代劇で「助さん、格さん、懲らしめてやりなさい!」と黄門様が言う定番の台詞がありますよね? ところが先日夕方の水戸黄門再放送(第13部、昭和57年10月18日~昭和58年4月11日放送、東野英治郎黄門)の中で東野黄門様が「助さん、格さん、懲らしめてあげなさい」と言っていました。 「懲らしめてやる」ことはあっても、「懲らしめてあげる」ことはあり得るのでしょうか? 私の持っている国語能力では「懲らしめてあげる」だと、何か後の反省材料となるように敢えて懲らしめるようなニュアンスを感じてしまいます。しかし物語の最後では、悪代官(?)とその一味は「重き沙汰下されると覚悟いたせ」と言われてたはずです。だったら最初から「懲らしめてやりなさい」でよいように思うのは私だけでしょうか? 懲らしめて「やる」と「あげる」の使い分け方があるのでしょうか? なおその台詞は第14話堺以降のいずれかで言っていました。