• ベストアンサー

シナモンロール。とじ目がしっかりくっつきません。

最近シナモンロール作りにハマっているんですが、成形する時に巻き終わりをしっかり閉じても最終発酵させると、とじ目がビロンと開いてしまいます。 一度失敗したので、二度目はかなり気を使ってしっかりやったのですがダメでした。 仕方なく「生地がつぶれる~」と思いながらも焼く前に再度つまんで閉じてみましたが、焼いたらまた戻ってしまいました・・・。 ぜひキレイな渦巻き型にしたいのですが、何かコツなどがあれば教えて頂きたいです。 よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 0White0
  • ベストアンサー率54% (41/75)
回答No.3

こんにちは。フランス菓子製造していた者です、勤めたお店ではパン類も扱っているのでそこでのやり方を載せさせて頂きます。 生地の巻き終わりに油分やシナモンなどは付けない(当たり前ですね)。 丸めて棒状にして凍らせる、1個サイズにカットする。 鉄板にシート(オーブンシートでもいいです)をひき、薄く油を塗ったセルクルをそれぞれ放して置き、その中にカットした生地を入れて発酵。 多少ビロンとはがれても焼いて膨らめばセルクルの形におさまるので出来上がりはまん丸です。 シナモンロールとセルクルの間をナイフなどでぐるーっとすれば綺麗に取れます。 セルクルとは底の無い丸い型の事です。そんなの無ければ厚紙や牛乳パックでも出来ます、帯状に切り取り両端に切り込みを入れて噛み合わせ丸にします。燃えた事は無いので多分大丈夫です。いつもの焼き上がりの大きさを思い出し、それよりもちょっと小さめのセルクルでガードすれば膨らみを妨げる事は無いです。 生地は冷凍させても膨らみます(分量によっては無理かもですが)、少し膨らみが和らぐので、膨らみ過ぎていびつになる物は冷凍で調節します。 プロがやってるやり方なのでいきなり上手くいかないかも知れませんが、試す価値有りです(多分…) 塗り卵や水でくっ付けたりもしますが、それはやってみましたか? やった事は無いですがようじでちょっと刺しちゃうとか…強行手段すぎますね(笑)。 シナモンロールに角煮のリンゴやお酒漬けのレーズンを入れると美味しいですよね、あ~食べたくなってきた…頑張って下さい!

glasnost
質問者

お礼

詳しいご回答ありがとうございました。お返事おそくなり申し訳ありません。そうかーセルクルという方法もあるんですね。厚紙で作れば大丈夫とのことですし、いいですね。あと凍らせるというのは初めて聞きました。プロのやり方を伺う事ができてとても参考になりました。 ノリを使ったことはないんです。水なんかでもくっつくんですねぇ。それもやってみます。考えればいろいろ工夫できそうですね。どうも本などのやり方に縛られすぎていたようです。 味はなんとかおいしく出来たのであとは形だけ・・・(笑)がんばります。 どうもありがとうございました!

その他の回答 (2)

回答No.2

 シナモンロールを作る時、シナモンシュガーを振った後少し休めてから、焼くと思うのですが、この時、巻き終わりを下にしてはさんで、天板に乗せます。シナモンロールでサイトを探したのですが、よい写真ののっているところがなくて、デニッシュですが参考になればと思います。  巻き終わりを下に挟んで天板に置く説明と写真が載っています。 http://www001.upp.so-net.ne.jp/e-pan/appledanish/appledanish.htm

glasnost
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。すみません目からウロコでした(笑)どうしてこういう方法を思い浮かばなかったのかと。写真も探していただいてとてもわかりやすいです。今度やってみたいと思います。ありがとうございました!

  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.1

こんばんは 最悪カップに入れてしまうという手もあるようですが http://cookpad.com/rikaminnto/recipe/251322/ てっきり巻き終わりに卵液を塗るかするものかと思っていましたが みなさんつまむだけのようですね 分量が違うということではないですよね 生地が乾きやすいとか ないでしょうか?

glasnost
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。カップに入れるのもちょっと考えたのですが、気軽にパクッと食べたいというのがありまして(わがまま)。生地が乾きやすいというのもあるかもしれないですね。気にして霧吹きはしているのですが。あとは他のレシピでも作ってみようかと思いました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ロールケーキがロールにならず。。

    ロールケーキを上手く焼きたくて奮闘中です。 でも どうしてもお店で売ってるみたいに 「ほおおら ロ~~ル♪」な状態になりません。 スポンジ自体の長さがないのかなとも思いましたが そういうわけでもないような・・・。 すごく中途半端な巻きで断面が「○のなかにクリーム」 な感じになってしまいます。 もっとこう・・くるくるっと渦巻きにしたいのですが。。 巻き始めは切り込みを浅く入れています。 ところどころに切り込みを入れています。 スポンジ生地はふわふわで柔らかいです。 シロップを塗らずに・・がだめなんでしょうか? くるくる渦巻きのコツをご存知の方 ご伝授ください。

  • 大至急☆バターロール生地を寝かせてます

    こんにちは。 今、バターロール作りをしているのですが、生地の中にリンゴを小さく切り甘く煮たものとくるみを 混ぜ込みたいのですが、入れても大丈夫でしょうか? また、どのタイミングで入れるのが普通ですか? 今、一次発酵中です。 イメージとしてはアップルパイみたいなパンです。 宜しくお願いします。

  • 何をやってもパンが膨らまない!!!

     最近パン作りにチャレンジしています。  バターロールをよく作るのですが、どうしても教科書どおりに いきません。  伸ばしてみて薄い膜ができるくらいによくこねているのですが。  40℃で60分1次発酵させても、生地は倍にもならず、ベンチタイム を20分以上とっても生地はグイグイ縮むし、2次発酵で何とか膨らむ ものの、焼きあがっても大きさはそのままで、硬くなってしまうし。  どうしても、どんなことをしても!!教科書みたいにフンワリ柔らかく 焼き上がりません。どうして!?!?  あとに残るのは筋肉痛だけ…。  教科書には載っていないコツを、誰か教えてくださいまし。

  • 夏場のパンの発酵

    パン作り初心者です。 最近ホームベーカリーを購入して、食パン等は作ったのですが、今度パン生地までHBで作って、後は自分で成型しロールパンなんかを作りたいと思っています。・・・が我が家のオーブンレンジは、古くて発酵機能がついてません。 この暑い時期の発酵は、どのようにしたらいいのでしょうか?天気のいい日だと、部屋においておくだけでもいいんでしょうか?? HBでは、一次発酵までしてくれているので、2次発酵だけなんですが。 あと気をつける点があれば、是非教えて頂きたいです。

  • パン作りについて

    手作りでパン作っています。 クリームパンで中にクリームを入れて半分に折り包んで、二次発酵をするんですが発酵中に包んである生地が開いてしまいます。また焼成しているときにも生地が開いてしまい中身が出てしまいます。 成型をうまくするコツとかありませんか

  • パンの、二次発酵について質問です。

    ホームベーカリーで生地作りをした後、 成形してパンを焼きたいのですが・・・ うちのオーブンは、丸皿しかないので半分ずつしか 二次発酵・焼成が出来ません。 半分をオーブンで二次発酵している間、 残りの二次発酵待ちの生地はどうすればいいでしょうか? また、半分を焼いている間、 二次発酵が終わった生地はどうすればいいいでしょうか?

  • パン作りの際の疑問

    はじめまして ナショナルのホームベーカリーを購入して2週間の新米です。 初歩的なことだとは思うのですが何点か教えてください。 バターロールなどの生地を作る際に、ナショナルのレシピには「ふきんをかけて10-15分休ませる・・」とあるのですが、 1)これって濡れたふきんでしょうか?乾いたものでしょうか。 ふくらんできたときに生地が布にくっついてしまうようで気になるので、布巾を試さず 2)オーブン用のペーパーシートをかぶせているのですがそのようなものでもよいのでしょうか? 3)発酵させる場所は現在お風呂場で行っているのですが、温度だけでなくある程度湿度も必要なのでしょうか。 4)前述のバターロールなど、発酵・成形まで夜のうちにやり、あとは焼くだけというところで冷蔵庫に保存しておき、朝焼くというのは可能でしょうか? せっかく発酵したものがしぼんでしまうでしょうか。 レシピ集には冷凍させるとあったのですが冷凍庫のスペースがないことと、翌日には焼きたいと思っているので冷蔵庫ではだめかな?と思ったのですが・・・。 5)こねが終わったあとの生地を分割し、丸めて休ませるとぶつぶつと気泡のようなものが生地にできています。これはつぶした方がよいのでしょうか?それともつぶしてはいけないのでしょうか? 初歩の初歩の質問だと思いますし、「自分で試せばいいじゃない~」とも思うのですが、失敗したら・・・と思うとなかなか冒険できず、まずはアドバイスがいただけたらと思い投稿させていただきました。 長くなりましたがよろしくお願いいたします。

  • パンを上手く焼く方法

    こんにちは。 年末にホームベーカリーを購入し楽しく食パンを焼いています。 最近、生地づくりをホームベーカリ-にやってもらう成形パンに目覚めたのですが・・・ オーブンの料理本では強力粉250gに水・バターなどを加えるロールパンの作り方(もちろん手ごねです)が載っています。 1枚のオーブン皿にロールパンが9個作れる分量です。 少し前、あんぱんを作りました。 強力粉は同じく250gで他の配合は違います。 程よい大きさ12個に成形し、二次発酵をオーブンでしたのですがくっついてしまいました。 焼く時は数を減らし半分ずつ焼きました。 昨日は強力粉200gで小さいうずまきパン(?)をいくつか作ったのですがそれもくっついてしまいました。 どうしたら綺麗な形のパンが焼けるかな?と色々考えたのですが、下記のことについて分かる範囲で教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。 1.元からオーブン皿は1枚ですが取り寄せをして2枚で二次発酵・焼きをする。 2.1枚のオーブン皿で2回に分けて二次発酵・焼きをする  (2回目のパンはそのまま置いておいても大丈夫でしょうか?) 3.強力粉の量を半分の125gで生地を作る。こんな少ない量でも上手くホームベーカリーで生地は作れるのでしょうか?

  • 上手なパン作り

    最近ホームベーカリーを使って、色々なパン作りに挑戦しているのですが、なかなか上手くいかないことも多く、疑問点も沢山出て来ました。 いいアドバイスなどあれば、是非教えて下さい。 1.ホームベーカリーで食パンを焼いたときに、   パンの底に出来る穴を作らずに焼き上げる方法はありますか?   私は結構大きな穴が開いてしまいます。 2.生地を上手く伸ばせません。どうすれば、綺麗にのばせますか?    生地の厚さにムラ出来たり、   きちんとした四角や丸にならず、   かなりいびつな形になってしまいます。 3.シナモンロールなど生地の巻き終わりを閉じる場合、   開かないように上手く閉じる方法はありますか? 1~3の中で1つでも結構です。 宜しくお願いします。

  • 一次発酵を失敗しました。

    バーターロールを作ろうと思い、一次発酵させたのですが、全く膨らみませんでした。前回はうまくいったのに・・・。(-_-;) 今回はラップをかけた生地入りのボールを一回り大きなボールに40度のお湯を張り浮かべてみました。1時間以上かけても全く膨らみませんでした(泣)確実に失敗しない一次発酵の方法と、一次発酵に失敗した生地の使い道を教えてくださいm(__)m

専門家に質問してみよう