• ベストアンサー

パン作りの際の疑問

はじめまして ナショナルのホームベーカリーを購入して2週間の新米です。 初歩的なことだとは思うのですが何点か教えてください。 バターロールなどの生地を作る際に、ナショナルのレシピには「ふきんをかけて10-15分休ませる・・」とあるのですが、 1)これって濡れたふきんでしょうか?乾いたものでしょうか。 ふくらんできたときに生地が布にくっついてしまうようで気になるので、布巾を試さず 2)オーブン用のペーパーシートをかぶせているのですがそのようなものでもよいのでしょうか? 3)発酵させる場所は現在お風呂場で行っているのですが、温度だけでなくある程度湿度も必要なのでしょうか。 4)前述のバターロールなど、発酵・成形まで夜のうちにやり、あとは焼くだけというところで冷蔵庫に保存しておき、朝焼くというのは可能でしょうか? せっかく発酵したものがしぼんでしまうでしょうか。 レシピ集には冷凍させるとあったのですが冷凍庫のスペースがないことと、翌日には焼きたいと思っているので冷蔵庫ではだめかな?と思ったのですが・・・。 5)こねが終わったあとの生地を分割し、丸めて休ませるとぶつぶつと気泡のようなものが生地にできています。これはつぶした方がよいのでしょうか?それともつぶしてはいけないのでしょうか? 初歩の初歩の質問だと思いますし、「自分で試せばいいじゃない~」とも思うのですが、失敗したら・・・と思うとなかなか冒険できず、まずはアドバイスがいただけたらと思い投稿させていただきました。 長くなりましたがよろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pez-com
  • ベストアンサー率36% (17/47)
回答No.2

1)これって濡れたふきんでしょうか?乾いたものでしょうか。 一次発酵する際に生地の表面及び生地が乾燥するのを防ぐために水を絞ったふきんをかけておきます。直接ぬれたものをかけると生地がべっとりしてしまいますので、ベンチシート(麻布等の上からかけておくと良いでしょう。) 3)発酵させる場所は現在お風呂場で行っているのですが、温度だけでなくある程度湿度も必要なのでしょうか。 生地を乾燥させないために湿度は必要です。 4)前述のバターロールなど、発酵・成形まで夜のうちにやり、あとは焼くだけというところで冷蔵庫に保存しておき、朝焼くというのは可能でしょうか? せっかく発酵したものがしぼんでしまうでしょうか。 冷蔵庫にいれても発酵は少しずつ進みます。冷蔵庫は生地が乾燥しますので、ビニール等を用いて乾燥に気おつけましょう。 1次発酵後に冷蔵庫で保存して、次の日に分割、ベンチタイム、成形、発酵、 焼成のほうがおいしくできると思います。 5)こねが終わったあとの生地を分割し、丸めて休ませるとぶつぶつと気泡のようなものが生地にできています。これはつぶした方がよいのでしょうか?それともつぶしてはいけないのでしょうか? 生地が発酵している証拠です。大きなものでなければつぶす必要はないと思います。おおきなものは、焼成時にその部分が割れる可能性があります。 おいしいパン作ってください。

pontapon
質問者

お礼

ひとつひとつに詳しい回答をいただき感激です。どうもありがとうございました。 先日試しに濡れた布巾をかけたらおっしゃるとおりべっとりしてしまいました。でもこれでいいのか悪いのかがわからなかったのでお陰様ですっきりしました。冷蔵庫でも発酵は進むのですね。家族中焼きたてメロンパンが大好きなので朝食べさせてあげたいのですが、冷蔵庫をうまく利用しながら試行錯誤していきたいと思います。 ちょっとしたことで悩んでいたのがとてもすっきりしました。ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • yossicy
  • ベストアンサー率21% (41/188)
回答No.1

知人から教えてもらったサイトです。 よかったら覗いてみてくださいませ。

参考URL:
http://homepage3.nifty.com/marimari/
pontapon
質問者

お礼

ありがとうございました。過去ログを一生懸命読んでみて同じような質問がないか調べたいと思います。 レシピもたくさん載っていてすごいですね。少しずついろんなものにチャレンジしたいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 水分量の多いパンの成形について

    http://cookpad.com/recipe/1101477 のレシピでパンを焼こうと思い、 材料をホームベーカリーに入れて一次発酵を終えてみると 生地がドロドロでした。 成形どころか8等分にすることすらできず、 手にベトベトくっついてしまいました。 とりあえずそのままでもと思い、 濡れふきんをかけてベンチタイムをとったところ、 案の定ふきんにも生地がべっとり・・・。 あんまり手粉は使うなとあるのですが、 手粉をたっぷりつけても全然だめなんです・・・。 何がいけないのでしょうか? 練習とか以前の問題なような気もするのですが。。。 ネットで色々検索して水分量の多いパン生地は成形が難しいとあるのですが、 具体的なやり方がわかりません。 みなさんどうやって成形したり分割したりしているのでしょうか? クリスマスディナー用にと思って練習をしているので、 ぜひ次回試作のために、アドバイスをいただきたいです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • パン作りマシーンで作った生地でべーグルを作りたい

     お邪魔します★うちにあるベーカリーマシーン?でべーグルを作りたいのですが・・・  一時発酵までオートでやってくれるので、そこで取り出して、あとは好きなようにバターロールにするとかクロワッサンやあんぱんにするといったレシピは添付してあるトリセツについてるのですが、私はべーグルを作りたいのです!  生地はどこまで仕上げて、マシーンから出した後はイチから手作りのレシピと比べていくとどこまで済んでてどこから沿って同じように作っていいのかよくわかりません(お菓子はしてもパン作りはしないので・・・)  なにか参考になるアドバイスやURLありましたらお願いします!

  • ホームベーカリーでのパン作り

    ホームベーカリーの生地コースで成型パンをいろいろ 作っているのですが、最近、こねあがっても 生地がべちゃべちゃで成型どころではありません。 水の温度もそんなに高いものを使っていないし、 材料等も、春につかっていた分量と同じです。 水の温度は冷蔵庫で冷やしたくらいの温度のほうがいいのでしょうか?他に考えられる原因などはありますか? 夏場は水分の量を減らしたほうがよかったりするのでしょうか?それとも発酵しすぎ?なのでしょうか。 パンによるのでしょうけど、惣菜パン系の生地は 発酵時間はどのくらいでみなさん作っておられますか?

  • パン作りについて

    初めて投稿させていただきました。 ホームベーカリーで生地を作り、一次発酵の後に、生地を長方形に伸ばします。 胡桃やレーズン等を載せて巻いて、スケッパーで3~4cm位に切ります。 切った後、折角のロールが丸くならず楕円形になります。 下に敷いているキャンパスを持ち上げてロールをしているので、強く巻いてはいないのですが、、、 その後軽く手のひらで転がして馴染めます。 丸く仕上げるにはどうすれば良いのか、教えて欲しいのです。 よろしくお願いします。

  • パンについて教えて下さい

    パン作り初心者(2回目)です。 明日の朝食にバターロールの生地でウインナーを 巻いたのと ベーコン&チーズ&ゆで卵を入れたの と冷凍ハンバーグを入れた物を作って焼きたてを 食べたいと思っています。 生地はホームベーカリーで作りますが 朝1から 作るのは無理なのです。 タイマーを使うにもバターや牛乳が入るので夜セット したままは心配です。 生地を寝る前に作っておいて朝成型して焼くのは 無理でしょうか? なにかいいアイデアありましたら教えて下さい♪ よろしくおねがいします

  • デニッシュを作りについて

    パン作りに目覚めたのですが、一次発酵させて、バターを折り込んで3回くらい冷凍庫で冷やして折り込んでを繰り返したのですが… 一晩寝かせた方がいいというレシピを発見して、バターを折り込んだ後に冷蔵庫で一晩寝かせても大丈夫でしょうか? 出来上がりのチョコデニッシュは冷凍庫でどこのくらいが目安ですか? 初心者なので初歩的な質問ですみませんがよろしくお願いします!

  • パンを上手く焼く方法

    こんにちは。 年末にホームベーカリーを購入し楽しく食パンを焼いています。 最近、生地づくりをホームベーカリ-にやってもらう成形パンに目覚めたのですが・・・ オーブンの料理本では強力粉250gに水・バターなどを加えるロールパンの作り方(もちろん手ごねです)が載っています。 1枚のオーブン皿にロールパンが9個作れる分量です。 少し前、あんぱんを作りました。 強力粉は同じく250gで他の配合は違います。 程よい大きさ12個に成形し、二次発酵をオーブンでしたのですがくっついてしまいました。 焼く時は数を減らし半分ずつ焼きました。 昨日は強力粉200gで小さいうずまきパン(?)をいくつか作ったのですがそれもくっついてしまいました。 どうしたら綺麗な形のパンが焼けるかな?と色々考えたのですが、下記のことについて分かる範囲で教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。 1.元からオーブン皿は1枚ですが取り寄せをして2枚で二次発酵・焼きをする。 2.1枚のオーブン皿で2回に分けて二次発酵・焼きをする  (2回目のパンはそのまま置いておいても大丈夫でしょうか?) 3.強力粉の量を半分の125gで生地を作る。こんな少ない量でも上手くホームベーカリーで生地は作れるのでしょうか?

  • よくのびるパンのこね方は?

    パンをたびたび作るのですが、上手にこねることができずホームベーカリーに頼ってしまいます。上手にこねられるようになりたいです! こね始めのべたべたをこらえ、打ち粉をほとんどせずにねり、少しまとまったらバターを混ぜてます。 台(ひのきのまな板)に擦り付けるようにして10-15分、その後たたきつけて2つに折り返し、向きを変えて繰り返し10-15分 つるつるとした表面になるものの、生地を伸ばすとブチッとちぎれてしまいます。本なんかでは、うす-くのびるらしいのですが…。。 ホームベーカリーでこねた生地より硬く、乾いたような感じがする気がします。 ちぎれてしまう生地のまま、発酵・成形して焼くと一応パンにはなります。 ちなみに、ピザ生地を作ってもよく伸びず、伸ばしてもきゅーっと縮んでしまいます。

  • パン作り~生地が手や台にくっつく

    いつもホームベーカリー任せで食パンを焼いているのですが、ある日思い立って手で成型するパンに挑戦。でも、一次発酵のあと、ホームベーカリーから生地を取り出すと、台(いつも料理で使うプラスチックのまな板を使いました)や手にくっついて、なんとか焼けたものの、以来おっくうになってしまいました。 いろんなレシピを見ても、打ち粉をするなどとは書かれていないのですが、打ち粉をするものなのでしょうか? よろしくお願いします。

  • パンの生地。

    こんばんは。 1週間程前にホームベーカリーを購入して成形パンにも挑戦しているのですが・・ 気になる点があるので教えていただきたいです。 ・一次発酵後に取り出した時、生地がべたつく事。(ねりは20分・発酵は一応50分でしています) レシピの水分が小麦粉200グラムに対して140ミリリットルと多めだからでしょうか? ・成形しようと綿棒で生地を伸ばそうとすると、縮んでしまいます。 ベンチタイムは15分~20分程とっているのですが、もう少し伸ばした方がいいのでしょうか? また、発酵不足なども考えられますか? ・焼き上がりの生地の中身が半生っぽい部分があります。レシピよりも温度は高めに少し時間も長く焼いているのですがなぜでしょうか。。 ・ホームベーカリーに窓がついているのですが、その部分が ねり・発酵の時覗こうとするとよく曇ってしまっていますが、これは水の温度が高いのでしょうか? 出来上がったパンはおいしいのですが、どうしても生地が気になります。。 たくさん質問して申し訳ないのですが、よろしければ教えていただけると嬉しいです。

このQ&Aのポイント
  • ソレノイドバルブは、電磁石の力を利用してバルブを開閉する装置です。
  • 電流が流れるとソレノイドに働く磁場が発生し、それによってバルブが開閉します。
  • ソレノイドバルブは自動制御システムや流体制御に広く使われています。
回答を見る

専門家に質問してみよう