• 締切済み

結婚したい!

29歳女です。2歳年上の彼氏が居て付き合って半年です。 付き合ってすぐの頃は彼が結婚してくださいだとか、 いつ頃結婚したいとか聞いてきてくれていたのですが、 最近はこっちがいつご両親に紹介してくれるの~?と聞いてもはぐらかされます。 ご両親には私の存在を言っているみたいですが・・・。 これって結婚したくなくなったのでしょうか? それとも私が押し過ぎ?? 皆さんはどのように結婚へと進みましたか?

みんなの回答

  • truth77
  • ベストアンサー率37% (85/225)
回答No.7

#1です。 >私から押したんで、彼はそうでもないかもしれません。 私も妻から押されましたけどね。(笑) どちらから押そうが、結婚するべきカップルは一緒になっちゃうんですよ。 当時の私は、違う子のことが好きだったのですが、上手く行かなくて。。。 そんな時に押して来る妻が現れて、「オレならこの人(妻)を幸せにしてあげられるかな?」と思えたので、腹を決めて、結婚することに踏み切ったのです。 >しかし結婚するには相手のことや相手の家族の事を知らなさ過ぎるかも・・・と最近思っています。 それは、あんまり考えなくとも良いですよ。 私なんか、妻と出会って3ヵ月後には入籍していましたから、「相手のことや相手の家族の事を知らなさ過ぎる」なんてレベルじゃなかったですよ。(笑) ですが、不思議なことに、住まいのこととか、結婚資金のこととか、互いの家族関係のこととか、心配事が山ほどあったのですが、それらが次々と解決して行き、まるで二人が結婚する道をきれいに開いてくれている様でした。 「赤い糸」という言い伝えがありますが、そうしたものが今の時代にもあるのだなと感じました。

参考URL:
http://www.geocities.co.jp/Milkyway-Lynx/5368/index.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

月1のデートは寂しいですね。 でもその寂しさから逃げるため毎日会えるから結婚したいって安易な考えはやめた方がいいかもしれません。 その彼って忙しい人なんでしょ? なら帰宅も遅いんですよね? じゃあ結婚後の生活を私なりにシュミレーションしてみるとこんな感じです。 旦那は仕事が忙しく帰宅も遅い。 やっと帰ってきたと思ったらろくに口もきかず あなたの作ったご飯を疲れた顔で無言で食べ 風呂に入りおやすみも言わず寝る。 朝も同じ感じ。 忙しい人ってこんな感じじゃないかな? 結婚しても。 じゃないともっと彼女に会いに行きますよ。 月1のデートって事は日曜日も仕事なのかな? 本当に彼はあなたと真剣に付き合ってるのかな? デートの所要時間は? デートの内容は? 愛情を感じますか? あなたの文章を読んで彼には真剣みが感じられないのは私の気のせいかな? 自分なりに分析してください。

yume-12
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >本当に彼はあなたと真剣に付き合ってるのかな? う~ん・・・・・・・・・・・・・わかりません。 >デートの所要時間は? 平日だったら夜からお泊りして朝仕事にいきます。 日曜日だったら一日遊んでます。 >デートの内容は? ドライブ、映画、食事などなど、です。 文章を読んで彼に真剣みが感じられないのは、私の書き方が悪いせいだと思います。 だけどそうですね、好きならもっと会いに来てくれますよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • truth77
  • ベストアンサー率37% (85/225)
回答No.5

#1です。 しばらくお返事がなかったので、気になっておりました。 私としては、yumeさんが「結婚したい!」と言っている割には、煮え切れていないのでは?、という印象なんです。 一つ、冷静に考えて頂きたいことは、 「惚れた相手に対して、だらだらと半年以上も何らかの方向性も出さずにいられるものでしょうか?」 ということです。 もちろん、経済的な事情や、互いの家族の事情や、仕事上の事情などもあって、具体的な日程が決まらないことは多々あります。 ですが、「惚れた相手」に対しては、「出来るだけ早く安心させてあげたい」と思ったりするものではないでしょうかね? お付き合いを始めてから半年を過ぎているのに、ちっともyumeさんは安心出来ていないわけです。 なので、「本当にお相手さんは、yumeさんに惚れているのでしょうかね?」という疑問が浮かんで来るのです。 でも、これは、相手だけに原因があるのではないのです。 yumeさん御自身はいかがですか?と問うてみたいところです。 ちゃんと煮え切っていて、「この人を夫にします!」と腹を決められていますか? そして、「安心させてあげたい」という気持ちを伝える様に接していましたか? といったことから、私は、「腹の決め時ですよ」ということで、先の回答を書かせて頂いたのです。 他人様の「結婚への進み方」を聞いてみても、一時的に精神的な安らぎは得られるかも知れませんが、悩んでいる問題の、何の解決にもならないのですよ。 自分自身で、行動を起こして行くしかないのです。

yume-12
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 >「本当にお相手さんは、yumeさんに惚れているのでしょうかね?」 私から押したんで、彼はそうでもないかもしれません。 でも私自身が彼を好きだという気持ちがあれば、別にいいかな~と思っていました。 おっしゃるとおり私が煮えきっていないのかもしれません。 付き合うときにこの人と結婚するって決めて付き合い始めたのではなく、付き合っていくうちにしたくなればしようと考えていました。 しかし結婚するには相手のことや相手の家族の事を知らなさ過ぎるかも・・・と最近思っています。 だけどあまり頭で考え過ぎるのもいけないかな・・・。 結婚ってしてみないとどう転ぶか分かりませんよね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yyaayooii
  • ベストアンサー率37% (18/48)
回答No.4

お礼ありがとう。 月1回のデートかぁ。 それは淋しいですね。 >毎日少しでもいいから会いたい=結婚したら毎日会える!そう考えてしまっていました。 それを彼には伝えましたか? 好きだから会いたくなって当然だし、付き合って半年ならもっとデートしたいよね。 結婚は先でもいいけど、好きだからもっと会いたいと思う・・・って事を伝えてみては?? 弱気にならずに、彼に恋愛の楽しさを教えてあげてください。 私の主人もあまり恋愛経験がなかったみたい。 その主人が「結婚したい」と思ったのは仕事の出張で2週間一人でホテル住まいした時に「明かりのついた家に帰りたい」と思ったことがきっかけらしいです。 頑張って!!

yume-12
質問者

お礼

先日伝えてみました。彼も会いたいけれど仕事が何時に終わるか分からないし土日も不明(^^;) 彼は実家暮らしなので休日に家の用事が入るみたいです。 それでも昼間に会ったりとかはしてくれるんですけどね。 彼は実家暮らしだから、『明かりのついた家に帰りたい』とかは思わないかも・・・。ご飯もお風呂も出来てるわけだし。 そういう人は何がきっかけ・決心になるんでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

付き合って半年か。 あんまり結婚結婚って言わないほうがいいと思います。 なんとなく重いので。 まだまだ恋人同士の楽しい時間を楽しんで 独身時代にしかできない楽しい事をたくさんするべき。 わたしも結婚する前は結婚結婚って思ってたけど いぜ結婚すると「独身も悪くなかったな。」って思います。 夫婦仲が悪いとか冷めてるとかじゃなくてね。 今を楽しんでください。 絶対にまだ結婚してくれない、結婚する気ないのかな?とか考えてる女より自分の時間や人生を楽しんでる女の方が魅力的。 いちいち悩むことなし。

yume-12
質問者

お礼

そうですね! もっと恋愛を楽しみ、相手にも楽しんでもらいたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yyaayooii
  • ベストアンサー率37% (18/48)
回答No.2

こんにちは。 >皆さんはどのように結婚へと進みましたか? ハイ、私は、彼が4つ年下だったので、ひたすら受け身を通しました! 何一つ催促した事はありません。 「結婚はいつ頃がいい?」と聞かれると「いつでもいいよ」と言う。 「結婚ってどういう段取りなの?」と聞かれれば(ヤッタ!と思いつつ)「まずはお互いの親に紹介かな」と言って待つ。 あまりにも催促しないので彼が「結婚したくないの?」と言うと「すごくしたいよ。でも○○(彼)が一番いい時期にしたいからいつでもいいよ」と言って待つ。 「今度の日曜に母親が来るんだけど会う?」(彼は転勤で実家を離れていたので)と言われたら(喜んで)会う。 そうすると話はどんどん進んでいきました。 私の場合は彼の母がせっかちだった事が幸いでした(笑) 付き合って半年ほどで結婚したいね、って話は出ましたが結婚したのは付き合って3年後でした。 私の母が昔から「押しかけ女房はダメ」と言っていました。知らず知らず身についていました。 私の勝手な考えですが、キーキー言い過ぎると彼が「結婚してもキーキー言われるのかな」と思いますよね。(質問者様がキーキー言っていると言う事ではありません) もし本当に彼がはぐらかしているのであれば、ここはドンと構えて待って欲しいです。 年齢的に不安ですか? 私は33で結婚しました。 今は結婚して2年ですが幸せ一杯です。 不安な事もたくさんあると思いますが仲良く頑張ってね。 一旦、頭の中から結婚という文字を消してデートを楽しんでみてはいかがですか? うまくいくことを願っています。

yume-12
質問者

お礼

彼氏が忙しい人であまり会えないので(月に1回) 毎日少しでもいいから会いたい=結婚したら毎日会える! そう考えてしまっていました。 彼氏がちゃんとしたお付き合いをした事がないらしくて、 (確かに女性の扱いには慣れていない) だから恋愛は楽しいものだって知って欲しかったけど、 結婚を言う事で逆に負担にさせてしまったかもしれません。 (だけどこの年齢でそれを負担に感じるのもどうかと思いますが・・・。) とりあえず結婚を置いといて、楽しもうと思います。 でも月に1回しか会えないから楽しめないかも・・・弱気になってしまいます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • truth77
  • ベストアンサー率37% (85/225)
回答No.1

こんばんは。 yumeさんの過去の回答を読ませて頂きましたが、yumeさんは、御自身で答えを出せると思いますよ。 参考: >それで去っていく男性であれば、あなたの望んでいる男性では無いのだから、別にどうってことないんじゃないですか? >フラれて傷つきたくない=自分の保身の方が大事なんでしょう。

yume-12
質問者

お礼

そうですね。。。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 彼は結婚する気はあるのでしょうか?

    付き合って1年になる彼氏がいます。 私も彼も同い年で25歳です。 彼は地方の医学部の学生(5回生)で、卒業したら出身の東京に帰る予定です。(私はその地方周辺に住んでいます。) 付き合って半年位に東京のご両親にも紹介してもらいました。私の両親にも挨拶しにきてくれました。 しかし、彼が安定するまで先が長いです。研修医になると時間がなく忙しくなるでしょう。 このまま東京に帰ってしまうと先は厳しいでしょうか? 結婚しようとかは、今まで一言も言ってくれたことありません。 ただ、「最近友達みんな結婚していくわー」とはぼやいています。 私はただの都合のいい女で終わってしまいそうな気がして怖いです。 回答お願いします。

  • 結婚したいと思わせられない私が悪いのか。

    元カレが2人、今付き合っている彼がいる30代前半女です。 元カレ含め今彼は友達の紹介で付き合った人で 皆年上なのに全員結婚願望が薄いorない人ばかりです。 今の彼も紹介してくれた男友達からは 彼は結婚願望が強いと聞いていたのに いざ彼に聞いてみると 「絶対結婚したくないって気持ちもないけど、 積極的に結婚したいという気持ちもない」と… これって私が相手では結婚したいと思わないだけなのでしょうか。 まだ半年ですが、お付き合い自体は順調です。。

  • 結婚をせかす親とのんびり屋の彼の間で悩んでます

    私は来週で29歳になる女性です。 彼は25歳、学年では3つ私の方が年上になります。 彼とは約1年半付き合っています。 彼は一人暮らしで私は実家なので、付き合い始めたころから 私は彼の部屋に週末は泊まりに行き、一緒にすごしています。 お互いの親にも会って、付き合いを認めてもらっています。 が、私も年なので、親は彼氏に早く結婚を決めてもらいたいらしく、 毎日のように「相手は結婚するつもりがあるのか」「二人で結婚のことを話し合っているのか」「向こうの親はどう考えているんだ」「週末には泊まりにいって、家政婦みたいなことするな」と、いわれ、私も彼氏に親がこういっているということも言えず、板ばさみで最悪です。 彼は彼の両親に挨拶に行ったとき「結婚を前提に付き合っている」といってくれて、そのことも私の両親には伝えましたが、それから話がすすまないことにイライラし、もしやもらってくれないのでは?とやきもきしているようです。彼は酔った時や、男友達の前では「来年の6月ごろには」といってくれていますが、話し合いは二人の間では無いままです。私も話し合いをしたいのですが、さりげなく「いつごろに考えているのか私も仕事の都合があるから、早めに行ってほしい」と言ったりもするのですが、答えは 「そのうち」。とにかくめんどくさいこと、ややこしいことは嫌いで、 何でも親任せ的なところがあります。話し合いをしたいのですがあせって急かしていると思われたくないのです。(3つも年上だから・・ 彼の両親も「決めるなら早く挨拶に行かなきゃならないから」 と言ってくれているようですが、彼が先頭を切ってすすめてくれないと、彼の両親も動けないですし…私の親は彼と彼の両親を非難し始めているし… 男女のご回答お願いします

  • 彼が結婚を考えているか

    21歳社会人の女です。 10歳歳上の彼氏と付き合って半年が経ちます。 私は彼氏のことが大好きで将来結婚してずっと一緒にいたいと思っています。 しかし彼はどう思っているのか正直なところわかりません。 付き合い当初は何歳に結婚したいのかと聞かれたりもし転勤したら着いてきてほしいと言われました。 私は二年後あたりには結婚したいと伝えました。 最近は具体的なことは話しません。 彼は甥っ子のことをとても可愛がっていてその話を良く聞きます。 しかし彼の両親やその甥っ子にあったことはありません。 歳が離れているから結婚対象として見られていないのか、私の知らないところで結婚相手を見つけていないか、等共通の友達がいないため不安でいっぱいです。 30代男性の方、ご意見いただきたいです。

  • 彼が結婚を考えているか

    21歳社会人の女です。 10歳歳上の彼氏と付き合って半年が経ちます。 私は彼氏のことが大好きで将来結婚してずっと一緒にいたいと思っています。 しかし彼はどう思っているのか正直なところわかりません。 付き合い当初は何歳に結婚したいのかと聞かれたりもし転勤したら着いてきてほしいと言われました。 私は二年後あたりには結婚したいと伝えました。 最近は具体的なことは話しません。 彼は甥っ子のことをとても可愛がっていてその話を良く聞きます。 しかし彼の両親やその甥っ子にあったことはありません。 歳が離れているから結婚対象として見られていないのか、私の知らないところで結婚相手を見つけていないか、等共通の友達がいないため不安でいっぱいです。 30代男性の方、ご意見いただきたいです。 よろしくおねがいします。

  • 結婚について

    彼氏持ちの友達と話していて、年齢的に結婚の話になりました。 お互い付き合って半年程度なのですが、私の彼氏は結婚願望が強く、たまに結婚したいと思っていると言われたり、彼氏の両親に会ったときに、このまま続いていたら結婚するということを言ってしまったりすると言いました。 すると友達に、「私の彼氏は軽々しく結婚とか言わない人だから」と言われてしまいました… 結婚という言葉を言ってしまう彼氏は軽いのでしょうか…本人も結婚という言葉を言い過ぎだねとこの間反省?していたので正直私はなんとも思っていませんでした。 皆さんのいろいろな意見が聞きたいと思い相談しました。 よろしくお願いしますm(__)m

  • 男性が結婚を考えるタイミングって?

    付き合ってそろそろ半年になる彼氏がいます ちなみに出会ってからもそれ位です 私が22で彼は27です 私はまだ全然そういう事は考えていませんが、大好きだしずっと一緒にいたいとは思ってます 私も彼も東京で一人暮らしをしています 最近長期休みがお互い重なったので彼の地元の近くに旅行をしたのですが、その時に彼の実家へ行く事になり、両親に紹介されました 私の中で実家に行くと思ってなかったし、まさか半年未満で紹介されると思っていなかったので、びっくりしています! 友達に話したら、早すぎるよ!って言われました。笑 男性の方、付き合って大体どれくらいで結婚を考えるものですか? また、結婚したい!って思う瞬間ってどんな時ですか?

  • 今の時点で彼氏を両親に紹介する必要はあるでしょうか?

    今の時点で彼氏を両親に紹介する必要はあるでしょうか? 付き合ってまだ半年にもならない彼氏がいます。 私も彼氏も二十代で社会人になって2~3年です。 今は一緒にいて楽しいから付き合っているというだけで、結婚の話をしたことは一度もありません。 ですが彼のことは大好きで、今までお付き合いしてきた男性とは比にならないくらい素敵な人だと思っています。 私は実家暮らしで、親は私に彼氏がいることは知っています。 1~2週間に一度くらいのペースで一人暮らしの彼の家に泊まりに行っていますが、いつも母に「彼氏の家に泊まってくるね」と話しています。それについて母が難色を示したことはありません(普通に「はーい、いってらっしゃい」という態度です)。 特に聞かれないので、彼といつ頃から付き合っているのか、どこで知り合ったのか等は話していません。 写真を見せたことはあります。 一度母に、会話の流れで「一度うちにつれてきたら?」というようなことを言われたことがありますが、それきり何も言われません。 私としては親に彼氏を紹介をするのは結婚を考えた頃で良いと思っていたのですが、頻繁に泊まりに行っているので一度紹介をしたほうがいいかな、と最近思っています。 ですが、先に申し上げた通り、今はまだ結婚を考えるには早すぎると思っています。 今まで彼氏を家族に紹介したことがないので、改まって彼を紹介して、前向きに結婚を考えていると思われるのが窮屈です。 (そういう気持ちでないのに頻繁に外泊をしているのが不謹慎なのは重々承知ですが、その点については今回は見逃してください) 彼を両親に紹介したほうが良いでしょうか? まだ早いでしょうか? もし必要であれば、ただ「いつもこういう人と遊んでいます」という程度に紹介をしたいと思っております。 どのように会わせるのがベストでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 結婚の報告について

    勤続10年目30歳女です。 同じ会社に勤めている彼氏がいます。 来年の3月末に結婚式をすることになり、両親への挨拶も終わりました。 同じ会社で同じ部署ということもあり、会社には内緒でお付き合いをしています。 結婚を機に私は退職をしようと考えているのですが、会社(社長)への報告はいつ頃するべきかと思い質問をさせてもらいました。 普通に退職をするのなら、引き継ぎ等を考えて2ヶ月前だと思うのですが、一応社長には披露宴での仲人をしてもらうつもりでいます。←私は大反対なのですが・・・。 彼は「半年前位には言った方がいいんじゃないか?」と言うのですが、私は仕事がし辛くなるのが嫌なので、来年早々位で良いのではないかと思っています。 常識的にどの位のタイミングがいいと思いますか? 皆さんの意見を聞かせてください。

  • 結婚の意志を固めさせるには?

    彼氏とは2年付き合っています。同い年で20代後半なので、そろそろ結婚の話も時々出ます。 「ブライダルフェアに行こうか」と言い出したのは彼氏ですし、彼氏の両親とは付き合い始めた頃から一緒に食事したりと、仲良くさせてもらっています。 こういう状況でしたので、私としても彼氏の中で結婚の意志が固まったものだと思っていました。 しかし、先日その事でケンカになってしまいました。。。 理由は「君との結婚はまだ考えられない」と言われたからです。 よく聞いてみると、私の両親に一度も会った事が無いのが原因らしいのです。彼氏の家は非常にウェルカムな家で、付き合ってすぐに家に招待され、今でもよく泊まりに行きますし、夕飯をごちそうになったりします。彼氏は自分の家でしている事を私の家にも求めているようです。 しかし、私の家はどちらかというと厳格で、男の人を家に上げる、両親に紹介するのは結婚の意思が決まった後、という考えです。 この事を説明したのですが、彼女の両親の事がよくわからないのに結婚はできない、と言われてしましました。 親に紹介するのは結婚が決まってから、しかし彼氏は結婚の意志を固める前に両親に会いたい。 お互いの言い分が正反対で、どうすればいいかわかりません。 私とすれば、結婚の意志を固めて、両親に挨拶に来てもらいたいのですが、彼氏の気持ちを変えるにはどうすればいいでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 日々の不安と後悔に辛さを感じています。
  • 興味本位で二重整形をした結果、彼女との将来に不安を感じています。
  • 誰かに相談することもできず、アドバイスが欲しいです。
回答を見る

専門家に質問してみよう