• ベストアンサー

特許について

例えば、Googleを初めとする検索エンジンの技術。 Yahooを初めとするポータルサイトのSystem。 楽天を初めとするECの仕組み。 隆盛を極めるブログ… 数え上げればきりがありませんが、今をときめくこのようなアイデアはどこかの企業が特許を取っているのでしょうか。 Internetの世界では少しずらせば新しいアイデアが生まれます。このアイデアはほとんど誰かが特許を取っているのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sanori
  • ベストアンサー率48% (5664/11798)
回答No.1

インターネット技術のうち、私達が広く利用している大部分の技術は、(おそらくですが)、ほとんど特許になっていないと思います。 例えば、 インターネットは、 従来の通信手段のように、どこかで断線があったときに壊滅的なダメージが発生しないような技術として、基本的には、どこのコンピュータ、サーバでも同等と見なして、迂回通信する技術として誕生したらしいです。 (とある表彰での受賞講演で、私が実際に受賞者2名からの話として、この耳で聞きました。) また、 インターネット決済に必要不可欠な暗号技術は、軍事転用が可能であるため、アメリカ政府は国外流出しないように縛ろうとしましたが、開発者の一人(=偉い!)が、その前に世界中にばらまいてしまいました。 ブラウザソフトとしては、現在では、InternetExplorer が最も普及しており、その前は、Netscape でした。 特に、Netscape の方は、全く異業種の企業(たしかSGIだったかな?)のトップ経営者・研究者であった人が脱サラ?して、ベンチャーで始めたものです。 そして、世界中にタダでばらまきました。ただし、「会社で使う人だけはお金をください」という但し書きをつけていました。 (その人が、NHKの特集番組に出演していたときの証言ですが、)ばらまいた直後から、Netscape 社には、「お金を払います」の電話がじゃんじゃんかかってきたそうです。(笑) さらにさかのぼると、 インターネットの黎明期に、ネット利用者の誰もが利用していたブラウザソフトは、Mosaic でした。 しかし、Mozaic は、たしか、どこかの大学の研究室が開発したものです。私も、勿論、タダで使ってました。 さて、 特許というものは、「技術」を出願・登録できる制度ですので、商売の方法は本来特許に出来ません。 ちなみに、化合物の化学式も特許に出来ません。(だから、化合物の場合は、製造方法や利用方法などで特許を取得します。) ソフトも、ソフト自体ではなく、ソフトを含んだハードとして特許にします。 というわけで、 「商売の方法」は、特許にできないはずなのですが、 10年ぐらい前から話題になっている「ビジネスモデル特許」というのがあります。 (ネットで「ビジネスモデル特許」というキーワードで検索すると、沢山引っかかりますから。) 下記は、有名な特許なのか無名なのか分かりませんが、その一例です。 http://www6.ipdl.ncipi.go.jp/Tokujitu/tjsogodbk.ipdl この特許公報の文章のうち、冒頭の「特許請求の範囲」というところに書かれている文章(というか、修飾語が沢山ついた名詞)が、特許そのものです。 これを見ても分かるとおり、商売のアイディアが(特許法上の)特許になっているわけではなく、あくまでも、ハードとして、「こじつけで」特許を取得しています。 例えば、もしも、 アップルコンピュータ社が、 ・画面の中に四角い窓があって、 ・マウスなるスイッチがあって ・それを動かすとカーソルが移動し、 ・四角のどこかをつつくと何かが起こる、 みたいなことに関して基本特許を取れていたのであれば、Windowsなどというものは、世の中でこんなにシェアをとるようなものにはなっていなかったかもしれませんね。 そして、老若男女問わず広く使えていて、しかも、一般家庭で面白みは勿論のこと、利便性を高められる手段になっているような現在の状況なんぞは、一部のオタクの道具であった20~30年前、ほとんどの人が信じなかったでしょう。 アップルの偉大さに比べれば、マイクロソフトなど、足元にも及びませんから。 ちなみに、 下記リンクは、こまめに Windows Update をきちんとやっている人だと、おそらく大部分の人(私自身も含む)が、ごく最近遭遇した問題に関する記事です。 記事文の、最後の2~3行に注目してください。 http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20060301/231473/

その他の回答 (1)

noname#19633
noname#19633
回答No.2

質問者からのレスがないようですけど、閲覧する人のために誤情報の訂正だけはさせてください。 >化合物の化学式も特許に出来ません。(だから、化合物の場合は、製造方法や利用方法などで特許を取得します。) 間違っています。化学式で特定された化合物発明に関する特許は、世の中にたくさん存在します。化合物発明が特許にならなかったのは、もう30年も前のことです。 http://www.avice.co.jp/sangaku/skwd0070.html >ソフトも、ソフト自体ではなく、ソフトを含んだハードとして特許にします。 これも間違っています。特定の条件はつきますが、ソフトウェア発明の特許も現在では認められています。 http://www.jpo.go.jp/shiryou/kijun/kijun2/pdf/tjkijun_vii-1.pdf 特に3ページ目をご覧ください。

参考URL:
http://www.avice.co.jp/sangaku/skwd0070.html, http://www.jpo.go.jp/shiryou/kijun/kijun2/pdf/tjkijun_vii-1.pdf

関連するQ&A

  • アイディアだけでも”特許”になりますか?

    全くの素人なんで教えてください。 今ある技術を組み合わせて、新しいシステムを構築する、なんていうアイディアも特許を取れるのでしょうか?それとも、それを具現化する技術的裏づけが無ければ、特許は取れないのでしょうか? 例えば、現在ハイブリッド車の特許はトヨタが多数所有し、それをホンダが避けた技術を開発するか、対価を払って活用していると思います。”ガソリンエンジン”と”電気モーター+発電+バッテリー”の組み合わせがハイブリッド車ですが、それぞれの技術は例えば50年前にもありました。当然50年前は、それを具現化するだけの技術が無かったと(特に現在のように効率のよい制御技術)推察されますが、50年前に思いついた人がいれば、それは特許と成りえたのでしょうか? 私が今”思いついて”いるのは、それぞれは既に”実用品”として世の中で販売されていますが、電機メーカー・建設・電力会社・住宅設備を巻きこんで、一つの”規格”のようなものを制定し、初めて具現化するものなんですが、私自身は何一つそれらを具現化する技術を有しておりません。 アイディアレベルでもOKなのか、技術の裏づけが必要なのか?後者の場合、どの程度の技術レベルか(トヨタもまだ具体的に商品化できない勅許も持っていると思います)、教えていただけると助かります。

  • 『アイデア』は特許になるの?

    例えば、なんらかの『アイデア(仕組み・システム・理論など)』を閃いたとします しかし、それを『モノ』として発明するには、 自分の技術力、経済力、研究機関との繋がり等々が足りない(存在しない) 場合が珍しくないと思います。 ですが、それを満たすために努力している間に、他の人に発明されてしまう というのはもったいないです。 では、その『発明に至っていないアイデア』で 特許を取得しておくことは可能なのでしょうか? 分かりにくいかもしれないので、以下は例です 余計に分かりにくかったらすみません   <例 ※この世にプロ野球リーグがないと仮定します> 実際にプロ野球リーグを作ったわけではないが、 『野球のプロリーグ』というアイデアで特許を出す

  • google等のシステムを使ったビジネス特許申請はできますか?

    いくら調べても答えが曖昧なままなので、お詳しい方、どうぞお知恵をお貸しください。 googleのサービスの中に、googleローカルなる面白いものがあるのですが、 このシステムを一部に使ったあるアイデアを思いつきました。 (当方で組んだプログラムに入力すると、結果の一部にgoogleローカルの結果が出るというものです。) さて、このような場合、ビジネスモデル特許というものは取得できるものなのでしょうか? 前提として、まだどこもやっていない仕組みで、特許についても これまでに申請はないようです。 言葉足らずなところが多々あると思いますが、宜しくお願いいたします。

  • yahooは検索エンジン?

    yahooはポータルサイトですかそれとも 検索エンジンなのでしょうか? 検索エンジンは何を使っているの?の問に Yahoo と答えてました。 ポータルサイトは? もちろん、Yahooです。 しかしながら、検索エンジンとポータルサイトはイコールではないですよね。 gooやGoogleは検索エンジン? yahooは昔gooやGoogleと提携していましたよね。 今Yahooはどこの検索エンジンを使っているのですか? それとも、Yahoo独自のもの? 支離滅裂な質問ですが、きっと、ポータルサイトと検索エンジンの意味がはっきりわかっていないのだと思います。 教えてください。よろしくお願いします。

  • Google Chromeで、Yahoo!JAPA

     パソコンを使用して日が経ちますが、今だにわからないことだらけの者です。  質問内容は、ブラウザでGoogle Chromeを使用する場合、そのトップページにYahooのポータルサイトのYahoo!JAPANを設定することは可能でしょうか?また、ブラウザで同じGoogle Chromeを使用する場合、検索エンジンはGoogleではなく、Yahooの検索エンジンを設定することは可能でしょうか?  単なる直感ですが、Googleのブラウザとポータルサイトと検索エンジンは切り離せないような気がするのです。  しかし、一方でMojillaのブラウザのFirefoxでは検索エンジンはGoogleが標準既定になっています。また、Yahoo!JAPAN以外のポータルサイトでは、検索エンジンはGoogleを使用している所もありますし、ポータルサイトとブラウザの組み合わせに関しては、私が使用しているパソコンは、ポータルサイトはYahoo!JAPANですが、ブラウザは、Internet Explorerです。このことから、ブラウザとポータルサイトと検索エンジンは全て自分の好きな組み合わせを使用できるような気もします。  最初の質問に戻りますが、ブラウザでGoogle Chromeを使用する場合、そのトップページにYahooのポータルサイト、Yahoo!JAPANを設定することは可能でしょうか?また、ブラウザで同じGoogle Chromeを使用する場合、検索エンジンはGoogleではなく、Yahooの検索エンジンを設定することは可能でしょうか?  ややこしい質問でしたらすみません。どなたかお分かりの方がおられれば大変うれしく思います。どうかよろしくお願いいたします。

  • なぜ日本はグーグルよりヤフーのポータルサイトシェアの割合が高いのでしょ

    なぜ日本はグーグルよりヤフーのポータルサイトシェアの割合が高いのでしょうか? 世界は7割がグーグルだと聞きますが日本には何か特殊な事情があるのでしょうか?

  • 通販サイトで検索サイトに上位表示されやすい媒体

    はじめまして。 通販サイト(ホームページ)を開設したいと考えております。 その際、Googleやヤフーの検索エンジンに上位されやすい媒体は何でしょうか? EC-cubeやブログなどでしょうか? それとも、Eストアなどでしょうか? 具体的な媒体、ソフト、システム名などをご教示いただけたら嬉しいです。

  • 特許って自分で作れなくてもとれるの?

    特許って自分でその製品を作れなくてもとれるのでしょうか? 例えば ・充電不要で永久に電気を供給する電池 本当にできたら世界1の金持ちも夢じゃないかもしれません。 でもこの場合はどんな仕組みかも分からずドラえもんの世界と同じなのでそもそも相手にされないと思います。 水道水を入れると発電する。とか曖昧な表現でもダメだと思います。 ・パソコンのキーボードのキー配列を自由に入れ替えられる。 キーボードなどは古いパソコンの余りものや、ちょっとした工学系の知識があれば入れ替えは できると思います。 ソフトウェアキーボードならなおさら簡単だと思います。 ボタンの配置を換えればいいだけですからね。 でも工学知識が無い、プログラム知識が無い(ソフトキーボードなら私は作れますが) この例だと需要はともかく、「ABC順とか」「あいうえお順」では普段なれている 「QWERTY配列」に比べて違和感があり、結局無駄となるのは分かっていますけどね。 ちょっと似ていますが、フリック入力の特許は却下されたようですね。 自分で作れなくても「案」だけでとれるものなのでしょうか? (そんなわけありませんが)自転車、自動車のタイヤ形状は円より△が良いとか。 実際の製品は、どっかの企業に作ってください。アイデア料としていくらください。 とかです。 もちろん、実現可能なこと、売れること。がありますけどね。

  • 検索エンジンにひっかからない

    以前楽天ブログを利用していたときは(SEO対策などはせず、ごく普通の日記) ブログのタイトルを検索すると検索エンジン(yahooとGoogle)の一番上に表示されたのですが FC2HPをつくったところタイトルを検索してもひっかかりません。 ブログとホームページの違いでしょうか? 一番上じゃなくてもいいのでせめて検索にひっかかるようにするには どうしたらいいのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • HTML
  • 検索エンジンで、ブログを除いた検索をしたい

    検索エンジンで、日常的に、google、yahooを主に使っています。 yahooにはブログフィルタというものがあると聞きました。 そこで質問があります。 1:googleには、ブログを含めない検索ができるのでしょうか。 2:yahooでブログフィルタを使うにも、都度、ブログを含めないと、しないといけないのでしょうか。 デフォルトで、ブログを除いた検索をする方法はありますか。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう