特許の取得について

このQ&Aのポイント
  • 特許は自分で作れなくても取得できるのでしょうか?
  • 特許は実現可能で売れるものに限られます。
  • 特許の取得には具体的な仕組みが必要です。
回答を見る
  • ベストアンサー

特許って自分で作れなくてもとれるの?

特許って自分でその製品を作れなくてもとれるのでしょうか? 例えば ・充電不要で永久に電気を供給する電池 本当にできたら世界1の金持ちも夢じゃないかもしれません。 でもこの場合はどんな仕組みかも分からずドラえもんの世界と同じなのでそもそも相手にされないと思います。 水道水を入れると発電する。とか曖昧な表現でもダメだと思います。 ・パソコンのキーボードのキー配列を自由に入れ替えられる。 キーボードなどは古いパソコンの余りものや、ちょっとした工学系の知識があれば入れ替えは できると思います。 ソフトウェアキーボードならなおさら簡単だと思います。 ボタンの配置を換えればいいだけですからね。 でも工学知識が無い、プログラム知識が無い(ソフトキーボードなら私は作れますが) この例だと需要はともかく、「ABC順とか」「あいうえお順」では普段なれている 「QWERTY配列」に比べて違和感があり、結局無駄となるのは分かっていますけどね。 ちょっと似ていますが、フリック入力の特許は却下されたようですね。 自分で作れなくても「案」だけでとれるものなのでしょうか? (そんなわけありませんが)自転車、自動車のタイヤ形状は円より△が良いとか。 実際の製品は、どっかの企業に作ってください。アイデア料としていくらください。 とかです。 もちろん、実現可能なこと、売れること。がありますけどね。

  • 5S6
  • お礼率59% (1504/2542)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.9

「現代の技術力なら出来そう・・・」という案件なら山ほどありますが、決して実用化出来ません。 自分で考えて作って特許申請して売る・・・まで全部自分では出来ないので、 例え紙の張りぼてでもいいので作ったら企業の担当者に採用をお願いするのが一般的な手順です。 1.発案を特許庁のホームページで類似品が無いか調べる。 2.完全オリジナルなら特許庁へ出願。 3.試作品を作って企業の担当者と面談か、宅配便で試作品を送ります。 この際には特許出願中と担当者には伝えます。 つまり実際には20万円まで払わなくても2の所で特許の申請料だけ払っておけばアイデアを企業に持ち込む事が出来ます。 個人発明家で特許審査まで自腹で申請している人は居ません。 大概、案が出来たら特許申請だけしておいて売り込みに掛かります。

5S6
質問者

お礼

なるほど、そういう手があるのですね。 ありがとうございます

その他の回答 (10)

  • tetsumyi
  • ベストアンサー率26% (1857/7088)
回答No.11

素人が考える程度の単なる案は、通常専門家にとって当然のように考えることであり斬新的な技術とは認められないでしょう。 特許が与えられるのは新しい技術であって、特定の目的を実現するためにどのような手段を使うのか、その技術に与えられる物です。 従って、自分が作ることできないとしても、その手段、原理、機構を専門家が納得できるように図面等を使って説明しなければいけません。 ですから、全くの素人が特許を取れる可能性はほとんど無いと言えます。 例えば自転車、自動車のタイヤ形状を円より△にする特許を出願する場合は、どのようにしてこのタイヤを動かすのか、円よりも軽く走れるのか、振動はしないのか、道路は傷にならないのか、タイヤが磨耗しないのか等を専門家が納得できるように説明しなければ有用な新しい技術とは認められないでしょう。 凸凹の激しい、ごく限られた場所で車を使うための用途に限定すれば特許になる可能性はありますが。

5S6
質問者

お礼

ピアノの練習ゲームとかはコナミかなんかが特許を持っているみたいですね。 あれはプログラムや音楽、ハードウェア知識があった人かどうかはわかりませんが 法人なので企業としてはそれなりの有識者がいたのでとれたのでしょう。 特許貧乏もたくさんいるみたいですね。

  • Mio9000
  • ベストアンサー率27% (193/710)
回答No.10

まじめに回答します。まずあなたが作れるかどうかということと、世の中のちゃんとした資金、設備がある人が作れるかどうかということはまるで違います。 そしてあなたが作れるかどうかは特許を取得できる・できないと無関係です。しかし相応の設備があるのにあなたの発明品が作れないということになると「実施可能要件」という条件を満たさないので、特許を受けることはできないし、誤って特許されたとしても後から取り消されてしまいます。 実施可能かどうかは発明者であるあなたが示さなければなりません。特許出願をする際にはあなたの発明がどういうものか文書で開示する必要がありますが、そこでどうやればそのようなものが製造できるのかその発明の属する技術分野の通常の知識を有する者が分かるように示せていない場合は、あなたの発明が実施可能要件を満たさないということになって、特許を取得することはできません。 ということで工学的知識やプログラミングの知識がないとこの辺のギャップを埋めることが難しくなりますから特許取得は難しくなります。その辺はよくわからないけど誰かが作ってくれるんじゃないか、というのではダメなんです。

5S6
質問者

お礼

実施可能要件というのがあるのですか。 脳波で動くゲーム・・・とかがとれているようなので、こんなのでもいいのか。と思っていましたが。 プログラム知識はあります。 プログラムとはちょっと違う世界ですが、不具合を指摘したところ、MSにごめんなさい。 と言われ、世界中のWindowsでUpdateもかかりました。KBコードも持ってています。 工学系知識、機会知識などはわかりません。 ただ現在市販されているものをそれなりにくっつけて、それらしきものは作れます。

  • foomufoomu
  • ベストアンサー率36% (1018/2761)
回答No.8

>個人では無理だが、現在の技術力なら簡単です。 え?! そういう話だったのですか? >・充電不要で永久に電気を供給する電池 もしかして、もう、実現する方法(こうすれば、理論的に作れるはず)を、思いついているのですか? でしたら、特許にしてもかまいません。 特許は、出願(特許申請でない)の日時が重要で、書類が受け付けられた時点から、他の人は出願できなくなります。大手企業でも、1分でも後に申請することはできません。 なので、出願の直後から(まだ特許として認められていない時点から)、売り込みに奔走する必要があります。出願から、たった20年しか有効でないのですから。 あと、特許は、出願してしまうと、ささいな変更ができなくなる点に注意しましょう。ささいな変更は類似のアイデアということで特許にならなくなります。最初のアイデアが、現実には製品化が不可能であることに気がついたので訂正したい、ということができないのです。(うまくすると実用新案か意匠登録で申請可能ですが) (パソコンのキーボードについては、すでに類似品が数多くあるので、特許は無理です。おそらく意匠登録すら無理でしょう)

5S6
質問者

お礼

電池やキーボードは例えですので私の考えているやつとは違います。 空気中の窒素で発電する電池。発電力も高く、発熱しない。 なんてできたら世界一の億万長者になりそうですね。 キーボードも今のキーボード気に入ってますしね。 私の考えているのは、本当に過去に有名になったスリッパやクッション型マッサージ器。 程度のレベルです。 業者がその気になればすぐに作れてしまいます。 だけど自分一人だと作れない。というレベルですね。 また例えになってしまいますが、先が20本のフォーク作りたいけど、原料のステンレスはどこで買えば良いの? 金型はどうやって作ろう?とか。 ダイエットスリッパだって既存のスリッパを切るだけならまだしも1から作れ。 というとミシンとか必要でしょう。 マッサージ器も電源、モーター、可動部などは個人では作れません。 ホームセンターで多少は手に入ると思いますけどね。 iPhone、いろんな特許があると思います。サムスンとの訴訟とかいろいろありますね。 「液晶にタッチして、指で拡大、縮小ができるディスプレイ。」 こんなアイデアだけでも、特許はとれてしまうのでしょうか? (もちろん今はとれないのは知っています。) 「静電気や圧力で認識する」とかは思うことはできても、素人ではこれを作るのは 難しいですし。 他の人の回答で、脳波で動くゲームとか特許とれていたみたいですけど。 最初に書いた「窒素で発電する電池」とかも仕組みもナシでとれてしまうのか?というのもありますね。・・・ 私の考えているのはここまで高度なものでもありません。 出願にも時間と金がかかるのは知っているので、ただふと思って検索したけど 分からなかったので質問してみました。

回答No.7

 自分で特許料を払って維持できない物を出願する意味としては、もしそれが維持できる体力のある大手によって出願されてしまったら自分が考えた物であっても作れなくなるなど。  出願しておけば公的に証明できる「既にあるアイデア」であるとして以降は特許が降りなくなる。

5S6
質問者

お礼

なるほど。そういうことですね。 維持費は20万ぐらい?? 趣味でやるにはちょっと高いかもしれませんが、おもしろそうなので考えてみました。

  • foomufoomu
  • ベストアンサー率36% (1018/2761)
回答No.6

まだ、できそうにない物を特許にする意味があるのか? ですね。 特許は出願して認められた後、特許申請をしてはじめて特許として有効になるのですが、同時に特許の維持費を払わなければなりません。 また、特許の有効期限は、出願から20年です。その間に売らないと儲けはありません。 (パソコンのキーについては、ソフトがあります。 http://www.forest.impress.co.jp/lib/sys/hardcust/keyboard/changekey.html )

5S6
質問者

お礼

個人では無理だが、現在の技術力なら簡単です。 技術というレベルでもないし、ただのアイデア程度ですね。 仮にとれたら、どうやって作ってもらうか?とかいう問題も大きいんですが。

回答No.5

 仕組みを説明できるのなら現物無しでもとれる。実際に使えそうな機構をどんどん出願してるメーカーもある。

5S6
質問者

お礼

なるほど、ありがとうございます。

  • DarkMoon
  • ベストアンサー率21% (225/1046)
回答No.4

精神で機械を操作するとかそういう類いの出願ならいくつかあります。 ●ン●ムのサイコ●ュシステムをぱくったみたいですねぇ。 特開平07-204352とか

5S6
質問者

お礼

この程度でできてしまうんですね。 ゲーム部分はともかく、どうやって脳波を入力するのか?も書かれていないのに

  • tsubuyuki
  • ベストアンサー率45% (699/1545)
回答No.3

出願は出来ますが、取得はどうでしょう? 特許庁の審査に通るかどうか?ですので、なんとも言えません。 以下をご覧になるとご理解いただけるのではないかと思います。 http://www.jpo.go.jp/cgi/link.cgi?url=/shiryou/kijun/kijun2/syutugan_tetuzuki.htm http://www.jiiigifu.jp/p_form/bp01.pdf 以下のような図面を添付するのもポイントのようです。 http://www.engadget.com/2012/08/02/apple-smart-cover-display-patent-application/ 「商標」なら比較的楽に取れるようです。 実際に、それで企業から「使用料」を徴収する人も存在しますし。

5S6
質問者

お礼

図面とかは作れます。 簡単なものですから。 ただ自分で作るとなると、マッサージクッションのように可動部とかはちょっと難しいかな。 ってことです。 既に市販されているものをなんとなく取り付ける。程度はできますが。

回答No.2

ムリ。 物もないのに特許なんて取れるはずがありません。 実用新案権すら主張できません。

5S6
質問者

お礼

ちょっと思った程度なのですが、実現は可能です。 そんなに複雑なものではないので。 先ほどのデザイン性はともかくダイエットスリッパ、ガムーテープでくっつける。 程度ならできなくもないですが、それでは駄目なのでしょうか?

  • Tacosan
  • ベストアンサー率23% (3656/15482)
回答No.1

もちろんです. 「製品を作れるかどうか」は「特許として成立するかどうか」とは全く無関係.

5S6
質問者

お礼

取れるんですか? ダイエットスリッパ程度なら市販されているスリッパを切って、ガムテープそれなりの形にして・・・ とかできます。 ちっょと流行したマッサージクッションは一般人では作れないと思います。 市販されているマッサージ器をクッションに入れて・・・ (これは特許とかあるのでしょうか?) 程度は作れると思いますが。

関連するQ&A

  • キーボード配列の違いの対処法

    私は学校でコンピュータの授業をする前から家にあるパソコンを触っていたのですが、そのパソコンのキーボード配列はDvorak配列でした。私個人のものではなく、家族の複数人で使っているという状況です。 最近、学校やそのほかの場所でコンピュータを使わなければならない場面が最近増えてきました。それらのキーボードの配列はどれもQwerty配列です。 Qwerty配列ではキーを見ながらではないと操作できないし、家に帰ると自分にとって慣れたDvorakキーボードを使うことになるせいか、なかなか上達しません。 またWindows用のユーザ権限で動作する、簡易的な配列変更ソフトがあり、それを使うこともあります。ですが、いつも実行できるわけでもありません。本体が隠れているかつインターネットにつながらない場合は、何もできません。 私はQwerty配列でのタイピングになれるよう、努力をするべきですか。両方を混乱せずに同じように使いこなしている人はいるのでしょうか。それともDvorak配列での入力をしないでQwerty一本にするべきでしょうか。そのために新しくパソコンを買わなければいけないと思いますが。 どちらも中途半端になるのはよくないと思っています。練習する価値があるのか、同じような経験をされた方がいれば、体験談など教えてください。

  • QWERTY以外のキーボードを販売するには?

    キーボードってあるじゃん。パソコンの入力装置です。 これの9割はQWERTY配列です。しかし、QWERTYを私は嫌っています。何の法則でその並びになっているのか、サッパリ謎です。アイウエオ配列とか、ABCDE配列とか、そんな感じが良いです。 あいうえおキーボードを企画して、製造して、販売したいのですが、ドーすれば良いですか? ロジクールとか、エレコムとか、サンワサプライとか、そんな感じの会社に入社して、提案するのが近道ですかね。だけど、ボツになりそう。。。商品企画部みたいな部署に申し出ると、その後に商品企画部はボツにする理由を探しそう。ボツの結果を連絡して、抽象的に理由を述べて事を済ませようとしそう。あるいは、「キーボードはQWERTYだと相場が決まっている」とかいう理由が告げれられる気がする。 QWERTYがユニバーサルデザインかというと、絶対違うと思う。QWERTYがユニバーサルデザインだと思い込んでいる人は、真面目なんだろうけど思いやりに欠けている気がする。 まー、QWERTYに慣れれば使いやすいのだろうけど、初心者用のキーボードがあってもいいじゃん。中級者以上はQWERTY、初心者はアイウエオ配列がオススメ、そんな感じかしら。囲碁には9路盤があるし、野球にも軟式があるし、自動車にはオートマがあるじゃん。 そして、上級のプログラマーでも個性が出るし。音声入力を多用するプログラマーだったり、GUIが中心だったり、ガリガリと原始的にタイプするプログラマーだったり。中には、ABCDE配列のキーボードが売ってると、喜ぶ上級者が居るかもよ。 パソコンの周辺機器メーカーを起業するのが良いのかな?ちょっと大袈裟な気もするけど。たかがキーボードの配列だし。

  • キーボードの配列変更について

    うちの父がパソコンを覚えようとしています。 今までパソコンなんて触ったことがないし、コンピュータ関連の知識は0です。 使える機器といったら、電卓、テレビ、電話くらいです。 なので、「アルファベットのキーボード配列」や、「ぬふあうえ・・・」のような日本語配列ではとてもじゃないけど、覚えられないと思います。 そこで、キーボードの並び順を左から順に「あいうえお…」といった順序に並べ替えるような設定をしたいのですが、このような設定に変更するのはできますか? 基本的なことだけを使えるようにしてあげたいので、キーボードを覚えるという作業負担を減らしてあげたいのです。 希望としては ショートカットキーを設定しSHIFT+F1を押せば、自分で設定したキーボード配列(上にあげた「あいうえお順」)にし、SHIFT+F2を押せば、普通のローマ字配列(PC初期のキーボード配列)になるようなソフトがあれば最高なのですが…

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • おじいちゃんの為にキーボードの配列を変えてあげたいんですが。

    こんにちは、おじいちゃんにインターネットを教えたのは 良かったんですけど、もっと便利にならんかとせっつかれていまして、キーボードの配列を変える方法を知っている方がおられましたら、アドバイスをお願いします。 たとえば、カナ入力であいうえお順にしたいなど。また、そういう製品を扱っている会社などご存知でしたら、教えて下さい。

  • 現在ウィルコムを使っていますが、他社携帯に変えるか悩んでいます。

    今までウィルコムのW-ZERO3[es]を使っていました。 WILLCOM03が新規実質0円のキャンペーンをしているのを見て、そろそろ替えようかと考えていましたが、今までウィルコムでは携帯専用のページが見れなかったり不便な点があったので、ウィルコムか携帯か替えるならどちらがいいのか考え初めています。 WILLCOM03のいいと思う点は ・QWERTY配列のキーボード   (長文メールを作成することも多く、慣れている) ・無線LAN    (パソコンをよく使うのであると便利かと思います) ・メール無料   (パソコンに届くメールやお知らせメールを全部PHSで受信する設定にしているので、月に1500通程度の送受信があります。(画像やファイルの添付はほとんどありません)) WILLCOM03でイヤな点 ・携帯専用のサイトを見たりサービスを受けられない。 他社携帯でもQWERTY配列のキーボードと無線LANがある機種があるのは見ました。でも、私が見たのだと携帯専用のページを見たりダウンロードは出来ませんと書いてありました。 なので、他社携帯で ・QWERTY配列のキーボード ・無線LAN ・携帯専用のページを見たりダウンロードできる ・メール料金が安い の全てを満たす機種やサービスはあるのでしょうか? 携帯のことがよくわからないのでご存知の方教えてください。 よろしくお願いします。

  • キーボードの配列について

     現在、私は富士通のFMVを使用しています。  質問ですが、日本製のキーボードと外国製のキーボードでは、配列が異なるのですか?  ワープロのキーボードとパソコンのキーボードの配列が異なるのは知っていますが、キーボードの配列には、世界でどのくらいの種類があるのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • QWERTYキーとタッチパネル

    docomoのケータイを買い替えたいと考えています。 QWERTYキー配列のケータイSH-03B?が文字入力がはやいとうたわれていますが、本当なのでしょうか? 両手を使っても、タッチタイピングができる大きさではないので、結局親指2本で押す形になってしまうと思います。その場合パソコンのキーボードを人差し指で押していくようなもので早く押せるとは考えられません。 確かに英数字入力の場合は、キーが独立しているので早く入力出来るかもしれませんが。 使いやすい!または使いにくい!といったメリット、デメリットを教えていただけるとありがたいです。

  • Ctrl と Caps を入れ替えらえるキーボードで、お安いのありませんか?

    Ctrl と Caps を入れ替えらえるキーボードで、お安いのありませんか? 会社のパソコンがvistaになって、管理者パスワードも教えてもらえないので、ソフト(AltIME)による入れ替えができなくなりました。 3,000円ぐらいまでで、Windows配列で、コンパクトなキーボードを探しています。英語/日本語は問いません。財力があれば東プレのRealforceを買うのですが、とても手がでません。 ちなみにPFUのHappy Hacking Keyboardは、Liteなら少し値段さがりますが、キー配列が普通のキーボードと違いすぎているので敬遠してます。

  • あいうえお順のキーボード

    あいうえお順のキーボードのワープロを使用していましたが、故障してしまいました。メーカーはカシオです。メーカーに問い合わせた所古い機種なので修理不可能と言う事でした。あいうえおシフトの物は平成13年で生産終了で現在は生産していないそうです。 他メーカーのあいうえおシフトのワープロか、パソコンであいうえおシフトのキーボードが取り付けられるものはありませんか? 使用するのが高齢者で出来れば使い慣れたあいうえお順のキーボードが使いたいそうです。 文書の作成と印刷が出来ればワープロでもパソコンでも構いません。 数軒中古品の店を探しましたがなかなかあいうえおシフトのものが見つかりません。 困っています。製品情報やアドバイスお願いします。

  • おすすめのiphone/touch用キーボードは?

    iphone/ipod touch用キーボードの購入を考えています。おすすめのBluetooth折りたたみキーボードを教えてください(その理由もぜひ!) 私は、ipod touch (モデル MC5544J 、バージョン 4.3.3(8J2))を持っています。 入力する量が多く、ipod touch 自身からのフリック入力にストレスを感じているので、 Bluetooth接続のキーボードを購入しようと思っています。 (私の条件) ・機能性を重視します。 ・持ち運びやすい方がいいです。 ・壊れにくい方がいいです。 ・見た目のデザインは全く気にしません。 ・価格は全く気にしません。 ・上記ipod touch以外との使用は一切考えていません。 ・私は、Apple製品は、このipod touchしか持っていません。 いつも使用しているパソコンは、Windowsノートパソコンです。 (現在、検討している製品) ELECOM TK-FBP028EWH (英語キーボード、ホワイト) リュウド RBK-2300BTi (英語配列) この2製品を検討している理由は、ネットで評判がよい、ということだけです。 (不安に思っている点) ・私はWindowsユーザーなのですが、iphone/ipod touchであれば、Mac英語配列キーボードの方が 相性などもよいものなのでしょうか。 (コピーの方法とか、WindowsだとCtrl + c だが、Macだと Cmd+c とか) すぐに慣れるものなのか? それとも、Windows用キーボードの方がよいのか (その場合、英語/日本語の切り替えはスムーズに行くのか?) 以上のような私の場合、 よりおすすめの『Bluetooth折りたたみキーボード』を教えてください。 その理由もおしえていただけるとうれしいです。

専門家に質問してみよう