• 締切済み

職場にて

アルバイトしている職場でのこと   会社の入り口のドアを開けまして そこにいた掃除のおば様に挨拶して 入り口のすぐ近くの荷物を置いて 一番奥の事務所に行き ドアを開けて 職員全員に挨拶して 仕事の準備します。 ちゃんと時間前に 仕事始めてるし 上司とかにも 怒られることはしてないし いいと思うのですが ある一人の職員さんだけが 「荷物持ったまま 事務所に来て 挨拶してから 荷物置きに行け」と怒るんですが その職員の言うとおりにすると めんどうなので 僕のやっている通りでいいと思います。 マナーとしては 僕のやっていることは間違っているので しょうか  怒るのはその職員一人です

みんなの回答

  • froron
  • ベストアンサー率27% (31/111)
回答No.1

質問を読んでいて、マナーというより保安面での 問題かな?と思いました 挨拶をしている間は荷物は置いたままなのでしょうか? (挨拶が終わったら荷物をとりに戻り、仕事?) もしそうだとすると、その職員の方は 挨拶している間に荷物に何かあったら困ると思って そう言っている(怒っている)のではないでしょうか。 例えば、盗まれるとか、中身を抜かれるとか・・・ その職員さんが怒るのはそのときだけなのであれば 心配してのことかもしれませんね。

aiai552
質問者

補足

そういうことではありません 荷物と言うのは 仕事に関係ない弁当だし ロッカーに入れるのでとられる心配はないのです。 その職員が言うのは 荷物のことを心配してるのではなく 会社に来たら先に挨拶をして きたと言うことを知らせろと言うことなのです。 

関連するQ&A

  • 職場での頂き物について

    所長1人、事務員(私)1人の職場です。 入口から近いところに私の机があり、そこから直接見えない奥に、所長と来客が話をする場所があります。 よくお客様からお菓子などの手土産をいただくのですが、所長に直接渡してくれる時もあるんですが、大半の人が、奥に行く前に私だけに渡してくださるのです。 私は、事務所にもらったものだと理解しているので、すぐに所長に「これ頂きました。」と持って行きます(お客様にも聞こえます)。所長はお客様にお礼を言ったり言わなかったりです。 もし私が所長に渡さずもらっていいならもらいたいところですが(笑)、お客様はどういう考えで私に渡されるのでしょうか。ビジネスマナーで「手土産は受付に渡す」というようなことがあるのでしょうか。そして、私はどう対処するべきなのでしょうか。いつも悩んでいます。ご教示頂けたら幸いです。

  • 自分の祖母くらいの方から職場で無視されてます

    バイト先の事務所で、自分のおばあちゃんくらいの年齢の方(55歳位)から、無視をされています。 最初は「困ったことがあったら何でも相談してね」と言ってくれたり、とても温かそうな印象の方だったんです。 何かおかしいなと気付いたのは、バス停まで一緒に帰っていた時のことです。急に話題が変わり「以前勤めてた子の話なんだけどね、男の子達にもわざわざ全員挨拶して帰ろうとするし、何かとすぐ社長と話したがる子で、イヤリングなんかして、常識も無いし、お化粧も下品だし、娼婦みたいだったの。気持ち悪いから、辞めさせてやったわ。」という話です。 私は帰る時は全員に挨拶するし、社長は友達のお父さんなので、普段からよく雑談とかするし、メイクも少し派手めでピアスもしてるから、「それって、私のことですか?遠回しに言わずにハッキリ言って下さい」って言ったらビックリしたような表情で固まってしまい、そのまま話が終わってしまったことがあったんです。 それからは、周りに人がいる時だけは私とお話してくれますが、2人だけの空間になると何度話掛けても無視をされます。 さすがに無視をされると仕事に不都合が出るので、先輩に相談したんですが、無視はしていないと言われたそうです。 女性の職員はそのおばちゃんだけだし、出来ることなら仲良くしたいです。 おばちゃんは、他の方にはすごく優しいのに… 正直何をした訳でもないおばちゃんにそこまで嫌われるのは疑問でしかないです。 一体どういった心境なんでしょうか?

  • 職場の人間関係

    20代の女です。今年から小さな会社の事務をアルバイトを4時間してます。営業社員が数名と時間帯でパートとアルバイトが交代で事務をしていて 私が働いている時間は女性は私とパートの50代のおぱさんだけです。社員へのお茶くみ、 電話応対は私とそのおばさんがします。 仕事のパートナーのおばさんは朝から夕方まで別の会社で仕事をしたあとうちの会社へ来ます。 そのおばさんが向こうの会社が忙しいという理由で最近は毎日定時より20分ほど遅れてきます。 ですので私がそのぶん1人でする仕事があり負担になります。しかしそのおばさんは当たり前のように遅れてやってきて席につき一言ごめんね とだけいいます。最近は会社に遅れる旨の連絡もしないのでみんなぶーぶー言っています。そしてそのおばさんはきてからお菓子広げたり新聞読んだりして たまに電話をとるのみで仕事のやる気が感じられないし社員とおしゃべりしたり携帯で友人と話はじめたり休憩をしにきているとしか思いません。しかもこの人は 5年間つとめていて毎年夏と冬にたびたびもう1つの会社が忙しいと遅刻してくるらしいです。どうして幹部職員も知ってるのに首にしないかがきがかりです。まじめに私は仕事しているのにばからしく最近思えてきます。話すと悪い人ではないので結局はしょうがないかと思うときもあるけれど毎日だとストレスが たまります。この人を気にかけないで仕事に集中したいです。でも遅刻されるたびに内心はらはらいらいらします。今は私が1人前ではないからそのおばさんがいないとやっていけないかもしれないけれど仕事自体は簡単で別の方でもできると思います。でも会社は 首切りしません。普通はとっくにくびだと思いますが、私にこのことをなるべく気にかけずにリラックスして仕事できる方法を教えてください。

  • 職場の相談。

    叔母が職場でいじめらしきものを受けているらしいです。助言ください。 あくまで私が見たり聞いたりした私の主観ですがご了承ください。 叔母(48歳、手取り20万)は書類を作成する仕事をしていて、職場は叔母・部下・理事長の3人の、田舎の小さな事務所(理事長の個人宅)です。 叔母の女部下(25歳、手取り10万)をA、理事長(75歳)をBとします。 Aは事務所に住みこみで、光熱費0、食費0、携帯代(iPhone5s)も0です。外食時もBが払います。Aはあまり遠慮の無い方で、他の会社の年配の方や家族が集まった食事会でも、高い料理を遠慮なく食べますし、事務所にあるお菓子も他の方が手を付ける前に全て食べてしまいます。また清潔感の足りない方で、掃除をほとんどせず、Bが見てる前で表面的にしかしません。また、仕事が(叔母曰く)悪意を疑うくらい遅く、昼間は仕事部屋のパソコンでネットゲームを頻繁にしてるそうです。(叔母が参加しているチャットか何かの通知で何時にゲームをしたか分かるそうです。)また叔母を嫌っているのか、叔母の書類ミスに気付いても指摘せず、提出後に自分の書類のミスが発覚したら、上の方に「叔母がそうしろと言ったから。」と、叔母は何も言ってないのにそう言うらしいです。一方Bへの気配りは異常な程で、煙草の火を付けたり着替えを準備したり(パンツまで準備します)、酒はBと同じおちょこで回し飲みするそうです。 BはAを溺愛しているように見え、Aがミスをしても「若いからしょうがない」「お前(叔母)は厳しすぎる」「出来ない人にやらせる奴が悪い」「お前は卑怯だ、最低だ」と言います。珍しく半日の休みを取った時も「Aに仕事を押し付けてひどい」と言ったそうです。また「以前2人の部下が辞めたのも全部お前のせいだ」とも言うそうです。叔母が裏で他の会社の人と繋がっているのを疑い(そんなこと全くないのですが)、それが原因でたまに叔母に暴言を吐きます。飲みに行く時は叔母を必ず運転手にします。叔母は残業手当も土日出勤手当もなく、仕事の電話のせいで高くなる叔母の携帯通話料(普通のスマホですが全体で15000円程になったこともあります。)を何度請求しても応じませんでした。 実は叔母は昨年末、Bと大喧嘩をして事務所を辞めました。叔母の仕事の出来は他社でも有名なほど優秀だそうなので、辞められたらそれはそれで困るそうで、「戻って来てくれたら給料を上げる」と言って頭を下げてきました。ちょうど時期が重なってBの体調が悪くなったこともあって、今年の4月、叔母は戻りました。しかし「給料はしばらく上げない」と言われました。叔母は事務所を辞めた際、事務所名義の車を返し(喧嘩した日の夜は車を使わず3時間かけて歩いて帰ってきました)、自分の車(中古70万)を買いました。また元々私物でいつの間にかAに使われていた自転車を返してもらいましたが、壊れていました。後日談、Bはそれを知っており、Aには新しい自転車を買ったそうです。 別に叔母が辞めても夫の収入で充分やっていけるそうですし、ここまで来たらもう辞めるしかないだろと思います。私は元々事務所に戻ることに大反対だったので、だからあれ程言ったのに、とも思っています。叔母も正直辞めたいと少し思っているそうです。しかしここで辞めたらやはりやましいことがあって辞めたと思われ、Bから他の人に悪く言われるだろう、という「辞めたら負け」の考えが強いみたいです。また「ここまで事務所を引っ張って来たのは自分なのに、ここで辞めるのは悔しい」「自分は真面目過ぎて裏表が無く口が強い所が短所で、自分に非が無い訳じゃない」とも思っているそうです。また、「自分がいなくなったら事務所が上手くやっていけなくなるかもしれない。Bにも家族がいて、可愛い孫がいる。だからそこまでは望んでない」と心配しているそうです。 私としては辞めることを勧めたいですが、選択の間で揺らぎながらも戦っている叔母をさらに苦しめるのではと思って、言って良いのか分かりません。でも叔母がいつか倒れてしまうのではないかと心配です。 叔母の家族と私の家族は本当に仲が良く、特に仕事の相談は私にしてくれているそうです。(叔母曰く、私は年齢(現在18歳です。)の割に大人びているから頼りになるそうです。)以前は事務所の方々との食事会に連れて行ってもらったりしました。(仕事復帰後はBの奥さんに駄目と言われたので行けなくなりましたが。) 大好きな叔母の為になんとか力になりたいです。私はどうすればよいでしょうか。また、叔母はどうするべきでしょうか。どうか助けてください。

  • 職場を辞めるようになってしまいます。

    会計の仕事が好きで、資格は持っているのですが、経験がなく、会計事務所でも、経験がなくても雇っていただける場所にパートで就職しました。最初のところは、雰囲気が良いという理由で雇ってもらえたのですが、なぜかそこの税理士の先生の奥さんに気に入られなかった為に 辞める事になってしまいました。仕事は最初は入力の仕事のみで、難しくはなく、職場の女性社員からも速いと言われていました。 でも、徐々に奥さんの態度が変わっていき、このまま居てもしょうがないという気持ちになり、辞めるなら早いほうがよいと思い辞めてしまいました。事務所の女性社員の方もできるだけ力になってくれると言って くれたのですが、雇い主である方にあまりよく思われていないのではと思ったからです。 そして、次にまた経験がなくてもよいという会計事務所に入ったのですが、そこでも第一印象で気に入られたようです。(他の職員の方から聞きました。)でも、最初の頃はいいのですが、徐々に雇い主である 税理士の先生の態度が変わってきて、居ずらくなってきてしまいました。最初の頃はまわりにあわせて朗らかにふるまっていたのですが、 そうすると肝心の仕事の内容が頭に入ってきません。二箇所目の会計事務所は仕事自体が最初のところとは違い、ただ入力していればよいとう わけではなかったので、真剣に取り組んで、少しでも早く覚えようと 必死でした。そして慣れてきたころに、気が付くと私に対する態度が おかしいのです。最初は気のせいかと思っていたのですが、 あきらかに自分だけ無視されているのです。 これは、仕事が思ったよりできないからなのでしょうか?それとも、私の人間性に問題があるのでしょうか? でも、他の会計事務所の税理士の方が二ヶ月みてみないとわからないと 言っていたのですが、まだ、一ヶ月もたっていません。 好きな仕事で、二箇所ともうまくいかなかった為、完全に自分に自信を 失っています。この仕事自体が向いていないのか、それとも、個人事業所自体が向いていないのでしょうか? どちらとも、一緒に働いている職員の方とは問題がないのですが、雇い主とうまくいきません。 必要でしたら可能な限り補足をしますのでご回答よろしくお願いいたします。

  • 換気扇の工事費用

    業者に相談するまえにこちらで相談したいと思います。宜しくお願いします。 当方、8坪の事務所で仕事しているのですが、入り口以外に風の通り道がありません。 この事務所を借りるまできづかたかったのですが、10人くらい入って作業していると頭がボ~としてくる感じがします。酸素不足のようです。 よく入口ドアを開けておいたりしてるのですが、風の通りぬけがないので換気効率が悪いように感じます。 そこで換気扇を奥の方につけてはどうかと考えています。赤字の仕事場なのでそんなにお金がだせません。まだ大家さんにも相談してないので断られるかもしれません。なにもない壁に換気扇を1から取り付けるといくらくらいかかるのでしょうか?ご存じの方教えてください。

  • 挨拶のタイミング

    このサイト初心者で、あまり使い方が分かっていない為、失礼があったらすみません。 職場での挨拶のタイミングについてです。 私は、メインの事務所と別の場所を行ったり来たりして仕事をしています。 まず、朝出社すると メインの事務所へ行きます。 入口で全員の顔を見ながら「おはようございます」といいます。 それから程なくして私は別の場所へ行きます。 今度メインの事務所へ戻った時、朝いなかった人が事務所にいることがあります。 その人には挨拶をしていないので、しなければいけないと思うのですが、どんな タイミングですればいいのか分かりません。 席が離れているのに わざわざその人の場所まで挨拶に行くのも おかしいですよね? 私が事務所に入った時に、その人と目が合えば「お疲れ様です」と言うのですが、そうでない 場合、結局タイミングを逃してしまい、挨拶が出来ない感じです。 特に私の後ろに背中合わせに座っている人がおり、私が事務所に入った時、その人が電話中 だったりすると、結局タイミングを逃してしまいます。 その人が電話を切った後で、「挨拶しなきゃ・・」っていつも思ってても中々言えなくて困って います。 しょうもない質問ですみません。宜しくお願いします。

  • 職場の人間関係

    会社のおばさんの態度に悩んでいます。 年配のおばさんなのですがすごく仕事が遅いです。 私が30分で出来る仕事を2時間かけて毎日やっています。 それなのに私に指示を出すので要領の悪いやり方で 余計に時間がかかります。 その指示通りにやらないとキレますし 私は~だからこうしたほうがいいのでは? と言っても私の意見は無視されます。 時間がかかると他の方にまで迷惑がかかるので 私がその分急いで働かなきゃならなくなります。 おばさんがたまに休みの日に違う年配の方と仕事をすると いつもよりとても早く終わりますし社員さんは私だと 仕事が早く終わってくれると言ってくれます。 いっそいない方が早くできるのではないのかと思うくらいです。 覚えるのも遅く何度言っても同じことを聞いてくる始末です。 私の方が2年ほど後に入ったのにおばさんの方が 知らないことが多いです。 挨拶も基本しませんし私が挨拶をしても無視です。 なのにえらいさんが来るとペコペコして 仕事も明るくキビキビとしています。 私はイライラしますが表には出さず挨拶も仕事も いつも通りしますがおばさんはしたって欲しいようで聞いてもないのに これはこうしてとかそのやり方じゃだめとか言ってきます。 遠回しにしたいなさい的な事も言ってきます。 基本態度がデカく常にムスッとしていて何様なのかと思います。 机も私は三分の一くらいしか使っていないのに 少しでも三分の一を超えると私の仕事道具を横にずらしたり 床に置いたりしてどかします。 喋れば自慢話か悪口。 一緒にいて空気も気分も悪いです。 私がメモを書くために座って書いていると 座ってやると仕事にならないから立ってやれと言います。 低い机なのに立って字を書くのって余計に時間がかかります。 なのにおばさんはお菓子やアイスを買ってきて仕事中に座って食べています。 休憩じゃないのに意味が分からないです。 若い社員が少ないからかよくおじさま達に 私は喋りかけられるのですがそれも気に食わないようで 機嫌が悪くなり物をがんと音を立てておもっきり置いたり投げたりします。 私の仕事を社員さんがたまに手伝ってくれるのですが あとで社員さんがいなくなってから自分の仕事は自分でしなさいと言ってきます。 私は手伝ってと社員さんに言っていませんし 気を使って社員さんは手伝ってくれます。 私は挨拶や話かけられる以外は喋らず黙々と仕事をしているので 自分から喋りたくて喋っているんじゃないですし手は止めずに 仕事をしながら話をしています。 おばさんは自分の見方に社員さんをしたいのか 人がいるとすぐに喋りかけて毎日30分は仕事をせず喋っていると思います。 仕事が出来ないおばさんにはやめて頂きたいです。 でもそんな事を上の方に言ったって他の方には おばさんはいい顔をしているのでやめさせられないと思います。 ストレスで吐き気や過呼吸気味です。 どうすればいいでしょうか

  • 職場の上司のこと

    工場内の事務員をしています。(転職してきました) 職場には毎日汗を流す工員さんばかりです。 上司にあたる所長がとても難しいので困っています。 バカにされるのが一番腹が立つ と最初の日に言われました。 蛇のようにずーーと根に持つとも言われました。 でも実際、接して仕事していると突っ込みどころ満載です。 年齢は50代前半と思われますが、正直、現場のことしかわからない ビジネスマナーや言葉使い、PCの使い方、オフィス機器の使い方等 も一昔前のやり方です。最近、裏表コピーできるのを知ったそうです。 月に3日会社に来たらこと足りるとか、する仕事がないとか平気で 言います。営業所なので本社の目はそんなにキツクはないのですが、 さぼっている、仕事がないと思われたらいけないので公休でも出勤 してくるそうです。私は忙しいのに「新しい事務員さんは遊んでくれない」 とか」 「まじめすぎる 営業所は本社みたいじゃないのだからそんなに~」 って言われます。 私は普通に仕事しているのですけど・・・それがいけないようです。 郷に入れば郷に従えというように私も気楽にのほほーーーんと 仕事をすればいいのでしょうか? 前の会社と雰囲気が全く違うので戸惑っています。正直、女性差別的な言葉も すごいです。普通、そんな発言しないだろうって思います。 極めつけ15も歳下の私に「おばさん」って呼びます。前任者の事務員が65歳くらい だったようでその名残のようです。女性一人の事務仕事なので気兼ねしなくていいので すが、この上司の対応に困っています。 あしらい方、こう考えたらいいとかアドバイスありましたらお願いします。

  • 職場で

    職場での話しです。 最近知ったのですが、うちの部署内に、趣味(?)で我が会社(100人近い)全員の車が誰のものか、ナンバーの控えを取っている者がいることを知りました。Tさんとします。先にいっておきますが、私はTが大嫌いです、そのため文章がその人に対して怒り気味であったりするフシがあるかもしれません。 この度、新車を購入しました。 本日仕事中に、Tと仲の良い人から早速私の新車のナンバーももう控えられた、と聞きました。 何故に私に直接ナンバーをきかない?そもそも、私はこの人とはプライベートの話なんてする余地もなく(こっちからしたことがあるが、はぁ?などと無視されたことがあり)、車を購入したことも話してない。他の職員から聞き出した(車を買い替えたのを)のだという。 なんで、自分に新しい車かったこと一言も確認せず、他人越しにきいて、私のいないときにこっそりメモ書きするの?想像してみてください。もし、あなたがよくも知らない人があなたの車の後方でナンバープレートを見てメモっていたら。どんな感じがしますか?うれしいですか?気持ちはどんなですか?正直、こんなことされて喜ぶ人なんて一人もいない気がしますが。声を大にして「やめろ!」とそいつにいいたい。いえないのが、今の職場でのつらいところだけど(私は4年目、その人は10年以上だと思います。先輩であり、且つ顔を見るのも嫌な人です)。 前に乗ってた車の話になりますが、それはバンパー部がやや割れており、いつも職場の駐車場に停めるときは、バレないように一番隅っこに停めて、かつ前は見えないようにしてました(新車に変えるまでの間、恥ずかしいので)。いちばん隅っこが空いてない時は、職場から離れた駐車スペースに停めたそこから歩いて通勤したことすらあります。しかし、ある日別の職員が私に「車壊れてるんだって?Tさんが言ってたけど・・」といわれました。あいつ!(仕事と関係ない)言わんでもいいことを職員に広めた・・・いつ俺の車見た!と沸々と怒りが込み上げました。 せめて、どうしてもナンバーを控えたい理由があるなら、私にちゃんと言えばいいのではないでしょうか。コソコソとメモ書きなんてしないで、直接本人に控えをとる理由をいって、その人の承諾を得た上でメモされるんなら、分かります。要するに、いちいち職員に断りも得ないでメモってるってのは、後ろめたい理由があるからなんでしょう。 多分、プライベートの把握。これしか考えられません。小さな田舎町。電車やバスの便は少ない車社会。休日は車に乗ってどこかへ行くことが多い、そんな環境で、車種のみならずナンバーを知っていれば、Tがどこかでそれっぽい車種・ナンバーが確認できれば、あそこにあいつ居るって分かりますね。好きな人なら探して会いに行くかもしれませんが、嫌いな人だったらそこに居たことを職員に言いふらされるのでしょう。気分悪いです。めちゃくちゃ気分悪いです。噂好きのおばさんです(39歳、独身)少しでもスピード違反したら、とか彼女と行ったところなどばれると思うと気になってしまいます。プライベートまで、把握すんなよって思います。気持ちだけ言わせてもらうと何がなんでもそいつに知られたくありません、ナンバーは。もし出来るなら、お金をかけてでもナンバーを替えたいとさえ思います。ただそれをして、また職員駐車場に停めればまた控えられます・・。 ちなみに、Tが職員全員の車のナンバーをメモしてるのを知っているのはTの仲の良い職員だけのようです。他、100人近くはまだ知りません。 前置きが長くなりましが、質問です 多分法に触れることはないと思いますが・・ 1こういった行為(本人に断りもなく、かつ事務的な理由でなく職員全員の誰がどの車にのっているか、ナンバーの控えを取る)が法に全く触れないのか 2法に全く触れなかったとしても、もしあなたがこういったことをされたらどんな気持ちになるか(アンケートに近いです) ということです ※確かに、私はTが嫌いだからこんなにイラだっているのでしょうね。もし、例えば仲の良い人がそれを同じ事をしてるってなっても、なんとも思いません。もし仲が良くも悪くもない職員だったら?でもちょっと気にはなりますが、いちいちここで書き込むこともなかったでしょう。せいぜい本人に「どうしてメモるの?」位にそれとなく聞く位はしたかもしれませんが・・。 もともと嫌いなやつに、少しでも嫌なことをされると、こんな感じで怒りが大きくなるんです。同調してくださらなくて結構なのですが、単純に質問に対しての回答をお願いします。

専門家に質問してみよう