• ベストアンサー

書いておけよ!!求人票に嘘偽り有り

中途採用の求人を捜しています。 条件等吟味して、これだったら自分にもチャンスがあるのでは・・・。などと思い、面接に行ってがっくり、というのがよくあります。 求人票には記載されていない、 ・夜勤あり ・残業50時間あり ・長期3ヶ月以上の出張あり などが、面接で判明するのです。 こんなこと求人票に1行↑↑あれば十分記載できることですよね。 そんなこと判ってたらこんな会社応募しね~よ! 奴らは、なぜ、あえてあらかじめ判っている情報をあえて記載しないのでしょうか? 求職者の反応を見て面白がっているのでしょうか? 姑息な手でも使わないかぎり人が集まらないんでしょうか? 夜勤も残業も長期出張も社会人なら当然だよ。とほざくのは嘘っぽい。本当のこと書くと応募者が集まらないんじゃないの? レベルの低い会社の暇つぶしに付き合うほど求職者はお人好しではありません。

  • 転職
  • 回答数6
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

ありますね。特にハローワークの求人に。まだ、面接で事実を聞くだけましです。私は、入社後、求人票との相違があると気づい事もありました。この原因の一つにハローワークは求人掲載料は無料ですが、国の機関なので労働法に合う求人しか取りません。中小の企業は民間に掲載を依頼すると5万~20万要るわけで、それが嫌でハローワークに求人申し込みをする。そして、出来るだけ労働法に近い線で求人票を作成します。ところが、中小企業は、現労働法の条件で仕事をしていたら潰れてしまいます。もう、そこでギャップが生まれます。貴殿も書いておられるが、レベルの低い会社に付き合う程とありますが、ハローワークはそう言うレベルの低い会社が多いので、承知の上で利用して下さい。それが嫌ならインターネットとか企業がお金を費やして求人を出しているものから探されたらベストです。でも、民間の求人会社の求人でもデタラメがありますから、後は求職者がここだと思う会社に対して念には念の確認をするしか無いでしょうね。

その他の回答 (5)

  • yoshi13
  • ベストアンサー率16% (41/252)
回答No.5

悪いけどどの優良でも”多少”は偽りはあります 全くない企業はないです。まあどこまで割り切るかですが。 私はある程度は面接予約時になるべく電話で確認するようにしてます。それとネットでも2ch見たりすると規模のでかい会社などはある程度は情報はつかめます。それと実際に下見に入ってみたり、面接時に職場の雰囲気、面接官の人間性、従業員の質を観察してみてもある程度ある程度は会社の質がわかるのではないでしょうか? まああまりにも偽りがひどくて即辞退した会社の場合は募集をしている求人サイトにクレームを入れます。

  • sinkyou
  • ベストアンサー率39% (212/531)
回答No.4

確かに会社によっては、どんな求職者が応募してくるか面白がっている採用者もいます。「こんな求職者が応募してきた」と秘守されるはずの履歴書を従業員に見せているのを見て、従業員と採用者が批評していたので、とんでもない無能採用者・管理職にあきれました。しかし、その会社では今もこのようなことをしていると思うと退いてよかったと思いますよ。 社員募集に応募したのに実際はパートから採用などの事実をそこでは知らされました。会社の都合出かけなかったと言っておりましたが納得いくわけはありません。 ハローワークは求人をただ受け付けて翌日から公開するだけで、内容は注意を払っていない問題のある求人を載せていることもあり、実際にどういう人物を採用したいのか、条件なども求人票では当てにならず、改めて、提示してくることが多々あります。 条件を記入しないというのは、離職率が激しい問題のある職場に相違ないと推察します(実際そうなんでしょう)。 入社してから正式な条件を見せるというトラブルもありますので、面接の時点で化けの皮が分かっただけでもよかったのではないでしょうか。 就職活動を通じて会社の中には、「しょうもない不良会社も存在するんだ勉強になった」というふうに解釈された方がいいかもしれません。

回答No.3

お気持ちは、よく分かります。 私も同じような事が多々あります。年齢不問、経験不問と書いているのに30歳過ぎてる人や、未経験の人はダメですと言う会社とか、『ふざけるな!』それなら最初から書いておけよって思いたくなりますよね。 レベルの低い会社は、建て前の求人票で人を集めて面接で本音を言う会社が多いですから。

  • surohmoh
  • ベストアンサー率26% (23/88)
回答No.2

ハローワークから行かれたのでしたらハローワークへ申し立てれば少しは対処してくれます。  モニターで求人票が見られるようになるまではファイルで見ていましたが、「残業ないけどサービスで残業」とか「残業だらけで殺されそう」とか勝手に誰かが書き込んだりしているファイルが割とありました。  あらかじめ本当に求人票通りかハローワークから先方の担当者へ問い合わせてもらってから面接に行きましたがやっぱりいい加減な会社が多かったです。比較的良い条件だったり、頻繁に募集してるのは怪しい気がします。

  • grindcore
  • ベストアンサー率17% (115/664)
回答No.1

>そんなこと判ってたらこんな会社応募しね~よ! だからじゃないですか? 応募者が減るから書いていないんでしょう。

関連するQ&A

  • 求人票

    ハローワークの求人票 工場での仕事の募集で正社員、賞与有りで書類選考との事で履歴書を送りました。 書類選考が通り面接日の連絡がありました。 面接は近場にある子会社でやりました。 面接では勤務先が子会社のここになりますと言われ親会社と子会社の求人票を見せられました。 子会社の求人票にはパートで6ヶ月更新の賞与無しで仕事内容も異なってました。 一通り面接は終わりましたが納得しませんでした。 正社員、賞与有り無しの条件違いは大きいですか? 応募した求人票が変わった事はハローワークに相談できますか?

  • ハローワークの求人票

    今、在職しながら転職活動中なのですが、ハローワークで紹介してもらって面接へ。面接で求人票の内容とかなり相違点がある事があります。休みや勤務時間等。でも、求職者側は、求人票に書いてある事を信用して面接に行っています。求人票は、いわば労働契約書と同じと考えていいますが、かなりの相違点がある場合、ハローワークか会社側に面接交通費等の損害金は請求できないものでしょうか?

  • 求人票と自社ホームページの求人の相違

    転職を考え求職中です。 自分の経験や周りの人の体験談を聞いて思うのですが、 Web上の転職サイトの求人票、ハローワークの求人票などの応募資格と、 その会社が作成した自社のホームページにある求人内容と違うことが 多いのですが、けっきょくは自社HPの内容が本当のところなのでしょうか? 例えば、 年齢や資格など、25~40歳くらい迄となっているのに、 自社HPでは35歳くらい迄だったり、 求人票では「未経験者可」となっていながら、 自社HPでは 「定期採用はしていません。○○業界経験者からの問い合わせは歓迎」となっていたり、 けっきょくは自社HPに書いてあることが本音なのでしょうか? 会社の事情はあるとは思いますが、 採用する気もないのなら、求人に最初から本当の事を書いて欲しいと思います。 こちらだって色々労力、写真代、交通費などお金をかけて活動しているわけなのですから。 また、無駄という意味では相反するかもしれませんが、 大手企業とか50人~100人くらい求人があった場合は、当然全員と 面接はできないでしょうが(しようと思えばできますが)、 20人にも満たない応募者で書類選考に7日間も時間をかけた上に、 面接することもなく不採用通知をする会社、未経験可なら 紙面上だけでなく、実際にその人に会ってその人物を確かめて みたいと思わないのかなと思ってしまいます。 半分愚痴っぽくなってすみません。 私は以前、アルバイト募集でしたが、50人の応募者を1人で 面接したことがあるだけに、強くそう思います。 テスト、文字からだけではわからない奥深さが多々あったので。

  • 求人票条件が誤記載ってありですか?

    ハローワークの求人票にそって応募し、面接を受けました。 結果、採用の方向で条件を記載したメールが届いたのですが、求人票の条件を下回っていました。 求人票では年齢不問23~27万と記載されていたのですが、メールでは21万6千円となっていました。 問い合わせたところ、最初はボーナスを加算して12で割ったらその額に収まると説明があり、年俸ではなく月給制でそれはおかしいと確認を求めました。 すると、求人票では40代の年齢を想定して賃金を書いていた、求人票記載と提示内容との相違についてお詫びする。提示額は変わらない。とのことでした。 うっかり面接の給与希望確認で前職の基本給は20万台、給与は御社の規定に準じますと言ってしまった僕も悪いのですが、(前職は手当が他に3万くらいある) こちらは規定通りならば23万はあると思って、そう回答したわけです。 さらに、面接時に面接官の1人が求人票(もしくはその内容)を確認し、「23万から27万かぁ、幅広いなぁ」などと言っておりましたので、てっきりその範囲内になるものと思っておりました。 こういう場合、どういった対応が一番良いのでしょうか。 なお、この会社は孫会社ぐらいにあたり、子会社に当たる企業も上場企業、一番の親会社は単独5000億・連結1兆の売上高があるかなり知名度の高い企業です。その親会社の名前も会社名に入っている企業です。 私として、今考えているのは 1、ハローワークに連絡をしてもらい、条件について再考を求める。 2、親会社(子会社)に連絡をとり、求人票と提示条件がずれていることについて意見を求める。 3、求人票が間違っていたことを受け入れたうえで、こちらの条件を提示し、条件のすり合わせを行う。 4、面接時の対応から求人票の間違いはありえないのではないかと突っ込み、その履行を求める。 正直、面接が失敗したなとも思うのですが、だからといって、この対応はないんじゃないかと思っています。 今のところ、この企業に勤めたいとは思っています。 アドバイスをいただければと思います。

  • ハローワークの求人票に関して

    現在、就職活動中の者です。 ハローワークの求人票に関して、基本的に残業時間は書かれていますが(本当かどうかは別として)、残業手当については記載されてませんよね? これはどうしてなのでしょうか?又、ハローワークから申し込んだ求人でも残業手当は出ますよね?

  • 求人票では「ボーナス有り」だったのですが…

    求人票に、賞与の欄には「前年度実績 年2回、計3ヶ月分」とあり 面接の際に同じ説明を受けました。 その後、その会社から内定を頂き 就職してから10月現在9ヶ月ほど経ちました。 しかし夏のボーナスの時期(私はもちろん支給の範囲に入っていませんが)になっても 以前から居られる方たちが誰もその話をしないので、不信に思い聞いてみたところ 過去何年もボーナスは支給されていないとのことでした。 どういうことなのかを社長に尋ねると、曖昧な返事しか返ってこず、 もし支給がどうしても出来ない状況ならば、年内で退職させて頂きたいと意思表示しましたが 支給の有る無しのはっきりとした回答は得られませんでした。 その後社長からは完全に避けられており、 もう後は私が退職届を出すのみになっております…。 求人票の記載に嘘があり退職する場合 このようなケースではどういった対応をすれば良いのでしょうか?

  • 応募先の求人票の内容が頻繁に変わります

    ハローワークを通してクリニックの求人紹介を受けましたが、悩んでいます。 クリニックの求人なのですが、求人票の内容が1週間のうちに頻繁に変わってしまうのです。当初は「随時面接で履歴書郵送」と記載されていましたが、4日後には「急募」と変更されており、この段階で紹介状を発行して貰いました。紹介時には、誰も応募が無いとのことでした。 ここまでは求人方法として分かるのですが、その翌日には選考方法が「面接・適性検査」、「急募」は消されており、「履歴書、資格証(免許証)写し、職務経歴書を事前に郵送のこと」と追加記載されていました。 この求人は年に数回、目にしていた求人なのですが、当初はあまり応募者がいないクリニックなのだろうと思っていました。しかし、求人票の内容を頻繁に変更されているのを目にすると、果たして大丈夫な求人なのだろうかと不安になってしまっており、応募書類の郵送を躊躇しています。 このような経験をされた方、また第三者から見た印象などをお聞かせ頂ければ嬉しいです。宜しくお願い致します。

  • ハローワークの求人票に付いて

    以前は、男女別、年齢等も詳しく求人票に記載されてありましたが、男女雇用機会均等法の影響で、求人票には、性別、年齢の記載が”不問”と掲載されています。 求人票を持って窓口に行くと、バーコードを読み取り、企業毎に性別、年齢などが入力されている様です。 私の持って行く求人は何故か女性を希望している職種でしたり、企業側がその様にハローワークに伝えているようです。 肝心な情報を得られないのは、おかしいと思いませんか。 企業側にしても欲しい人間像があるはずです。 面接を受ける私もそれを知りたいんです。 けど、国が男女雇用機会均等法という名の元に、求人票の見せ方をおかしくした。 もちろん、均等だから、全ての人に権利はありますが、ハローワークの求人に関しては、如何かと感じています。 求人票に関しては、明確に性別、年齢くらいは、明確にしても良いと考えます。 皆さん、求人票を見てどう、感じていますか?

  • ハローワークの求人票の問い合わせ

    就職活動をしている大学生ですが、ハローワークでいいなと思う求人票を見つけました。 リクナビなどには載っていない会社で、応募するにはどうしたらいいかまずは電話してみてと言われました。 しかし、今までサイトからエントリーしかしたことがないので、電話はとても緊張します。電話から面接は始まっているというのも聞きました。 どんな風に言ったらいいのでしょうか?自分なりに考えてみたのですが、どなたかアドバイスお願いします。 また、何か聞いておいた方がいいことはあるのでしょうか? 私「恐れ入ります、わたくし○○大学の○○○○と申しますが、ハローワークで御社の求人票を拝見しまして、応募したいと思いお電話を差し上げました。説明会を開催する予定はございますか?」

  • ハローワークの求人について

    ハローワークの求人について  ハローワークの求人で断続的に1年も掲載されている求人票をみかけるのですが、そこの会社は、ブラックの可能性は高いでしょうか?ちなみに、トライアル雇用求人も兼ねての求人です。  私は、そこの会社に少し興味があるので、応募を考えているのですが、掲載期間が長いので、面接が厳しいのか?人がすぐやめてしまうのか?と勘ぐってしまい、応募をためらっています。  やはり、このような求人には、応募しない方が賢明でしょうか?  それとも、思いきって応募した方がいいのでしょうか? 皆さんの意見をぜひ伺いたいです。お願いします。

専門家に質問してみよう