• ベストアンサー

ラデツキー行進曲

J・シュトラウスIのラデツキー行進曲って、よくアンコールピースとして用いられますよね。 あれって何でなのでしょうか?? 自分なりに調べてみたのですが、オーストリアの将軍ラデツキー伯爵の凱旋祝賀会で演奏するために作られた曲…というコトしかわからなくて、それがどうしてアンコールピースになったのか…というコトを、お知りの方いらっしゃいましたら、教えていただけないでしょうか?? どうぞ宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#96725
noname#96725
回答No.2

>あれって何でなのでしょうか?? 本当、何故なのでしょうね。 考えてみました。 1)長さが適当に短くて「ついでの演奏」に適している 2)演奏がそんなに難しくなく、メインプログラムで疲れてしまった奏者の負担にならない 3)それまでかしこまって聞いていた聴衆が手拍子で演奏に参加出来るので聴衆のストレス解消になる 4)うきうきする曲なので、その夜のコンサートが楽しくて満足した、という印象を聴衆にしっかり持ち帰らせる事が出来る 5)蛇足ですが、もし私が指揮者だったらこの曲をアンコールの最後から二番目に演奏し、締めのアンコールでは一転してバッハの「G線上のアリア」などをじっくりと演奏するでしょうね。最後の和音を消え入るように伸ばせばラデツキーとあいまって効果抜群です。

その他の回答 (2)

  • miyamoza
  • ベストアンサー率33% (18/53)
回答No.3

一番の方のとおりです。最近のポピュラー系のコンサートでは、アンコールにラデッキーをやり、聴衆に拍手を強要(!)するのが定番になっています。二番の方のお答えにプラス「もうこれでほんまにお終いやで」というメッセージもこめてのことでしょう。

noname#17189
noname#17189
回答No.1

あのウイーンフィルの新年コンサートで絶対アンコールでやるから、その影響を受けたんじゃないでしょうか…自信ないですけど。

関連するQ&A

  • アンコール向きの曲

    初めて質問させて頂きます。 冬の定期演奏会に向けてアンコール曲を探しています。 ラデツキー行進曲のような少し短めで、楽しく終われるような曲は無いでしょうか? 是非教えて下さい、よろしくお願いします。

  • ラデツキー行進曲に対するイタリア人の気持ちとは

     毎年新年のウィーンフィルによる新年演奏会で演奏されているラデツキー行進曲がイタリアに攻めたラデツキー将軍を称えていると本サイトで知りましたが、世界中でお気楽に手拍子している映像が放映されている中でイタリア人はこの曲に対してどう感じているのでしょうか?  まぁ世の中の行進曲は有名将軍の名前を使用して知名度をあげ政治的な価値を利用するような腹が見えるものですが、もし、どこかの国が八紘一宇、韓国併合、満州制圧の行進曲(軍歌)を毎年、演奏してたら....黙ってないですよねぇ?  イタリア人の気持ちをご存知の方や、背景だけ、想像でもおかまいなしで結構ですのでご返答お待ちしております。

  • マーチでお勧めの曲

    現在、楽団に所属しております。 今度の演奏会でマーチ特集をやるのですが、アンコールも マーチにしようということになりました。 今のところ候補は、 ・ラデツキー行進曲 ・旧友 です。このほかに、マーチでお勧めの曲がありましたら教えて下さい。 なお、マーチで名曲中の名曲、「星条旗よ永遠なれ」はプログラムに 組み込んであるのでアンコールでは演奏できません。 以上、よろしくお願い致します。

  • 行事での行進曲の演奏について

    お世話になります。よろしくおねがいします 学校の体育祭などでは吹奏楽部が行進曲を演奏しますが、する曲は吹奏楽コンクールの 課題曲としての行進曲か、欧米の作曲家が作曲した行進曲が殆どで「陸軍分列行進曲」や 「敷島行進曲」や「軍艦行進曲」などの戦前の曲は一切演奏されません これには何か政治的な理由でもあるのでしょうか?戦前の曲は名曲が多く演奏されないのは 本当に残念です。聴こうとおもっても自衛隊の行事でしかきけませんし。(中央音楽隊の 演奏会で演奏されるのを聴いたことがありません)

  • 吹奏楽の曲

    おはようございます。 私は高校の吹奏楽部で活動しているものです。 毎年8月に定期演奏会を行っているのですがポップスの曲でいい曲がありません。 そこで皆さんに協力していただきたいのは ポップスの曲(J-POPSではないです)でアンコールにも使えそうな曲(できるだけミュージックエイトは入れずに)はどんな曲がありますか? 情報よろしくお願いします。 もし可能ならマーチ・行進曲でもいい曲があれば教えてください。

  • 曲名を教えてください(行進曲)

    あるエレクトーンの発表会で聴いた曲です。曲名を思い出せず困っています。 ・「ア」から始まる曲名 ・行進曲 ・多くの人が一度は耳にしたことがあると思われる ・吹奏楽の演奏でよく使われるという 手がかりがほとんどないのですが、もし分かる方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。

  • 太陽のマーチについて

    ヨハン・シュトラウス1世が作曲した「ラデツキー行進曲」の日本語版合唱曲として作られたようです。 坂田寛夫氏が作詞したところまでは調べてわかったのですが、歌詞がわかりません。 ご存知の方がいらっしゃったら教えてください。

  • クラシックの定番教えてください

    これからクラシックをいろいろ聴こうと思っています。 すでにある程度試聴したことがあるのですが ・ラベルの「ボレロ」 ・Jシュトラウスの「ラデツキー行進曲」 などが気に入りました。 バッハやベートーベンはイマイチ合いませんでした。 もっといろいろ聴いてみたいです。 こんな私に合うような定番の曲教えてください。 なるべくピアノとかじゃなくてオーケストラの方がいいです。 お願いします。 あと、メロディーは頭に残っているのですが、曲名が分からない交響曲があります。その曲は、穏やかな感じでテンポは遅めで出だしは 「タラーン ターン タタタタ ターン」 てな感じでその直後別のパート(?)が 「ターララー ターララー ターララー」 と続く曲です(意味不明ですね;) どなたかこういう感じの曲知りませんか?テレビで何回か聞いたことあるのでそこそこ有名だと思いますが…。お願いします

  • J.シュトラウスについて

    今、J.シュトラウスについて調べています。 なんでも良いので、なにか教えてください。 今J.シュトラウスについて知っている事は、 *1825~1899年の人 *『美しく青きドナウ』を作曲 *オーストリアほ人 ということしか知りません。

  • 演奏会のOPやアンコールに合うノリノリで爽快な曲

    急募です! はじめまして! 吹奏楽をやっているものですが、今度の春に演奏会があります。 プログラムを考えているのですが、演奏会のOPやアンコールなどで演奏する曲がなかなか見つかりません… 見つけたいのは、 ・アップテンポ(♪=130~138くらいかそれ以上) ・サビが短調でない ・ハジけれてノリノリで爽快的な印象 のような、とにかくお客さんも自分らもウキウキできる曲です! 今まで演奏したのは、 OP:ニホンノミカタ(矢島美容室)、ルパンIII世のテーマ、ドリフ大爆笑のテーマ アンコール:マイサンシャイン(rock'a trench)、チャンスの順番(AKB48) というように、なかなかノリノリです! 曲は誰でも知ってるような曲であれば、アニメソングでもJ-POPでもなんでも大丈夫です! そろそろ曲決めをしなければならないので、いろんな方からの情報をいただけると幸いです! お願いします!

専門家に質問してみよう