• ベストアンサー

行事での行進曲の演奏について

お世話になります。よろしくおねがいします 学校の体育祭などでは吹奏楽部が行進曲を演奏しますが、する曲は吹奏楽コンクールの 課題曲としての行進曲か、欧米の作曲家が作曲した行進曲が殆どで「陸軍分列行進曲」や 「敷島行進曲」や「軍艦行進曲」などの戦前の曲は一切演奏されません これには何か政治的な理由でもあるのでしょうか?戦前の曲は名曲が多く演奏されないのは 本当に残念です。聴こうとおもっても自衛隊の行事でしかきけませんし。(中央音楽隊の 演奏会で演奏されるのを聴いたことがありません)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hanada087
  • ベストアンサー率64% (115/177)
回答No.1

こんにちは。 いくつか理由が考えられますので、私なりに順に挙げてみたいと思います。 1.曲相(楽曲の雰囲気)の問題 戦前のマーチも確かに名曲なのですが、名曲とはいえ要するに「懐メロ」です。 コンサートマーチ全盛の現在からしてみれば、曲の作りが全く違い、若干重めで華やかさやきらめきというのがありません。 一言で言うと古めかしくて、現代の子供たちに受け入れてもらうのが無理だから、というのがあると思います。 (多分、演奏する子供らに譜面を配った時点でドン引きされると思います) 日頃AKB48を始めとするJ-POPなどを中心に聴いている子供らに、同じ歌謡曲ということで春日八郎や二葉百合子の唄もいいんだよ、と言っても聴いてもらえないのと同じなんじゃないかという気がします。 2.先入観の問題 吹奏楽の顧問が食わず嫌いで、こういった戦前のマーチを聴いたことがない場合もあるかもしれません。 こういったことで、先生の選択肢に最初から入ってない場合があると思います。 あと、軍楽を街角で大音量で流して街宣している右翼団体の皆さんのおかげで、戦前のマーチにマイナスイメージが付加されている、というのもあると思います。(政治的理由、という点で強いて言うなら、これが大きいと思います) 洒落のきいた顧問であれば、じいちゃんやばあちゃんのために、コンサートマーチの合間に戦前のマーチを挟んでサプライズしよう、という発想があるかもしれませんが、『何でウチの子に軍楽なんかやらせてんだ?顧問は右翼か!?』などというPTAの吊し上げに遭いかねず、実行に踏み切れない部分もあるのではと思われます。 3.技術的な問題 私見になりますが、現代のコンサートマーチは音の使い方が昔のマーチと全く異なっており、演奏者の技量(特に音の鳴らし方)が多少劣っていてもそれなりに華やかに聞こえるように設計されているように感じます。要するに、ボロが出にくいんです。 特に軍艦行進曲を始めとする戦前の日本のマーチはかなり上手な演奏でないとヘッポコに聴こえてしまうので、意外に高度な技量を求められます。 そういう点では「星条旗よ永遠なれ」などの海外の定番マーチも同じですが、いかんせん前述の問題があり、軍楽のイメージが強い(旋律に特徴がある)日本のマーチは選択されないのだと思います。 蛇足ですが、私も海上自衛隊の音楽隊のコンサートを一度だけ聴く機会があり、その時のオープニングが軍艦行進曲で、聴衆みんな大喜びでしたw まさしく本物の素晴らしい軍艦マーチを聴けてとても興奮したのを覚えています。海自ならではの粋なはからいでしたw

NsU9yrJbrY
質問者

お礼

大変参考になりました。ありがとうございます

関連するQ&A

  • 軍艦マーチ

    日本製のマーチ・行進曲の名曲に『軍艦マーチ』があります。よくパチンコ屋で耳にするあの曲です。最近では日本の吹奏楽団で演奏される機会もないようですがこの曲について詳しい方おしえてください。 (1)名曲だと思うのですが、この曲を中学や高校の吹奏楽部で演奏することはタブーなのでしょうか。 (2)軍艦というぐらいなので、海軍の曲なのでしょうが、いったいどういう場面で演奏されていたのでしょうか。初演はいつなのでしょうか。また作曲された経緯、曲に込められた思いは何なのか。 (3)正式曲名 ※情報をお寄せいただく場合、出典や参照された本等を添えてください。

  • 自衛隊音楽隊の演奏曲目に付いて

    自衛隊音楽隊の演奏曲目に付いて 自衛隊の音楽隊(軍楽隊?)は何故日本国歌を演奏しないのでしょうか?米国軍楽隊は先ず最初に米国国 歌を演奏します。次に米国の軍歌(行進曲)演奏です。 自衛隊は日本軍歌(行進曲)の演奏はありまぜんでした。な~~ぜ???。

  • 行進曲「虹と雪」の楽譜を探しています

    自分の所属しているアマチュア吹奏楽団で演奏するための楽譜を探しています。 札幌オリンピックに際して作曲、演奏された岩河三郎氏作曲の 行進曲「虹と雪」 の吹奏楽の楽譜を探しています。 演奏するためなので、購入でなくとも(然るべき手続きを経て)お借りするのでも構いません。 今までに調べた範囲では、演奏の記録(CDや演奏会記録)でも、自衛隊音楽隊の演奏の情報しか出てきません。つまり一般に出版販売されなかったのではないかと思っております。 入場料を取らずに一般のお客様の入るアマチュア楽団の演奏会での演奏を考えています。権利的な面も含めて、使用料のようなものが必要であれば(金額にもよりますが)きちんとお支払いするなど、使うとなれば正規の手続きを踏ませていただきます。 実際に楽譜を所蔵してらっしゃる方(団体)でなくても、「ここで探してみたら?」などの情報もお待ちしております。 一応(自分ではないので探し方などははっきりしませんが、楽団のライブラリアンが)出版関係や民音などの国内の楽譜図書館的なところは、ひと通り探したそうです。

  • 吹奏楽コンクールで演奏する曲の著作権について

    現在、ブラスバンドの指揮をしていて、今年の吹奏楽コンクールに出場する予定の者です。吹奏楽コンクールで演奏する自由曲について質問します。 今年演奏したいのは、W.ヒル作曲の「セイントアンソニーヴァリエーション」という曲です。 昨年演奏した曲の楽譜は、楽譜を取り扱う会社「ブレーン株式会社」からレンタルしました。レンタルすることで、著作権侵害の問題は発生しないと聞き、アドバイスの下手続きしました。 「セイント・・・」は、「ミュージックエイト」から買った楽譜なのですが、販売しているということは、そのままコンクールで演奏しても良いということでしょうか? 古い曲は、もはや著作権がなくどこででも自由に演奏可能ということも聞いたのですが・・・ コンクールで演奏する際に気をつけなければならない著作権について詳しい方、ご回答よろしくお願いいたします。

  • 曲名を教えてください(行進曲)

    あるエレクトーンの発表会で聴いた曲です。曲名を思い出せず困っています。 ・「ア」から始まる曲名 ・行進曲 ・多くの人が一度は耳にしたことがあると思われる ・吹奏楽の演奏でよく使われるという 手がかりがほとんどないのですが、もし分かる方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。

  • 行進曲「旧友」 後半の澄んだ音はどの楽器の音?

    タイケ作曲行進曲「旧友」を吹奏楽で演奏した場合の後半に出てくる澄んだ音はどの楽器の音なのでしょうか? 恥ずかしながら楽譜も読めず、その部分をカッティングしてお示しすることもできず、もし上記の表現でお分かりいただき、ご教示いただければ幸いです。

  • 吹奏楽のじんじんという曲

    吹奏楽曲の、沖縄わらべ歌から作った「じんじん」という曲の収録されてるCDを探しています。あと、できればコンクールなどでよく演奏されそうな名曲を集めたCDも探しています。何かお勧めのものがあったら教えてください。

  • 中学で行進時に演奏した荒野っぽい曲、分かりますか

    トゥー・トゥラララ~ トゥララー・トゥラララ~ ラーララララ~ ラーラーラ~ という感じの曲、分かりませんか? ――うろ覚えの手掛り―― ・「荒野」っぽいタイトル ・曲のイメージは「嵐」「夜」「雷雲」「荒れ狂う草原かすすき野」 ・中学(高校も?)の吹奏楽部で体育祭や大会前などで演奏した(ちなみに今は高3) ―――――――――――――――――――――― ――更にうろ覚えの手掛り―― ・「荒」「嵐」「夜」「野」「原」っぽい漢字が曲名に入っていたような? ・もしかしたら行進(応援時も?)の時に使われてた曲かも? ―――――――――――――――――――――― それ以外の手掛りはありません。 全部うろ覚えで誤情報過多です。 似て見えたら一言だけでも教えてください。

  • 東京オリンピックの時のファンファーレ及び行進曲

    現在私の活動している楽団(吹奏楽)で、今井光也さん作曲の『東京オリンピック・ファンファーレ』と古関裕而さん作曲の『オリンピック行進曲』の楽譜を探しております。 数件の楽譜やさんに問い合わせましたが扱いがなく、絶版の可能性もあるとのことでした。 もし演奏経験のある方で楽譜の入手方法などを知っている方がいらっしゃいましたら教えていただけませんでしょうか。 また、楽譜を所持している団体の方がいましたら、楽譜をお借りすることはできませんでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • 吹奏楽でいい曲知りませんか?

    今、夏の吹奏楽コンクールに向けて演奏する曲を考えています。 どんな曲でもかまわないので、いい曲を知っていたらぜひ教えて下さい! 宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう