• ベストアンサー

音楽関係の職種

私はいま音楽関係の就職を目指しています。そこで最初はCDショップでレジや商品加工などの仕事からやろうと思っているのですが、果たしてこういう仕事は将来性があるのでしょうか??また、例えばもし音楽関係の仕事の経験者の方アドバイスください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#17284
noname#17284
回答No.3

#1です すみません 私は技術系の学校の知り合いが多いのでそういう人しか知りません。 私自身学校は出ましたが、面接では不採用でした。(PAなどの業界大手では採用だったのに、レコード会社の事務は不採用。ラジオ局で仕事をしていました) 私個人の知り合いの話が全然無いとして~ レコードショップの店員て、ハンバーガーショップの店員と同じレベルかと思います… よほど大手の本店で店長になったとかそういう経歴でもないと…と思います。 申し訳ないですが私はこれ以上情報をだせません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#17284
noname#17284
回答No.2

#1です >最初はレコードショップの販売でそこから経験でレコード会社に入るチャンスはあるのでしょうか?? うーんどうでしょう… 私が知っている大手のレコード会社の社員は(職種はバラバラ) 「早稲田あたりの文系の学部を卒業して+音楽が好き」   か 「バンド活動をしていて音響などの学科を卒業」した人が多いです。 技術職だと専門学校を出るか、実際にバンド活動などから人づてに(コネともいう)就職出来る人も多いようですが… CDショップからの転職がアリなのかどうか、判りませんが… 個人的には無理なのではないのかな? と思います。(学生時代の就職先観察ということなら有効かと思いますが…) アーティストの発掘というと、音楽的にもセンスがないとダメですよね? ご自分で音楽活動をして~売れなかったけどプロデビューしたことがあるという人が多いようですよ

suns
質問者

補足

ありがとうございます。レコード会社の中途はよく経験者ではなければ採用してないと書かれていますが、やはりCDショップの勤務だけでは経験とは関係なくなってしまうのでしょうか??すいません、前と質問が少しかぶってしまっているかもしれませんが・・・お願いします、

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#17284
noname#17284
回答No.1

レコード会社の営業職でも希望しているのなら、CDショップのレジでも理解出来るのですが~ 音楽関係のどういう仕事をしたいのか具体的に希望はないのですか?

suns
質問者

補足

本当はレコード会社に入ってアーティストの発掘みたいなことをやりたいのですが、レコード会社は主に中途採用なので最初はレコードショップの販売でそこから経験でレコード会社に入るチャンスはあるのでしょうか??

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 音楽関係 職種

    今、大ざっぱではありますが音楽関係に就職したいと考えています。 しかし、音楽関係といっても種類があると思います。例えば、楽器の販売やCD関係など… どんなものがあるでしょうか?音楽に少しでも関われるなら良いと思ってます。 できるだけ多くの回答、お待ちしてます。

  • 音楽関係のお仕事について

    私は今、高校1年です。 そこでもうそろそろ将来のことについて考えなければなりません。 まず最初に決めなければいけないことは 文系に行くか理系に行くか、です。 これは自分が将来なにになりたいかによって変わってきます。 で、私は将来どんな職業につきたいかを考えてみると やはり音楽関係のお仕事しかでてきませんでした。 しかし少し調べてみても文理系のどちらを選択したら良いかも分からないし、 ちょっと困っています。 具体的にまだこの職業につきたいというものは決まってませんが、 「コンサートプロモーター」や「ローディー」等のお仕事につきたいなぁと思っております。 これ意外にもお仕事があるかもしれませんが私の知識ではこのくらいしか分かりません。 そこで、↑のようなお仕事につくにはまず文理系どちらを選択した方が良いのか、 どんな大学があるのか、を教えていただきたいと思います。 そういうのが載っているHPのURLを載せていただくだけでもかまいません。 よろしくお願いいたします。

  • 広島及びその近辺の県で音楽関係に関われる仕事

    私は今就職活動中で将来は音楽関係に関われる仕事をやりたいと考えているのですがどこかにそのような就職先はないでしょうか。もしあったら参考にさせて頂きたいのでよろしくお願いします。

  • 音楽関係の仕事

    私は趣味としてクラシック音楽を聴きます。 就職として、これらの音楽に関われる仕事に就きたいと思っています。 いろいろ調べてみたのですが、ショップのスタッフぐらいしか出てきません。私自身、音大をでたわけではありませんし、楽器が弾けません。単に趣味として音楽を楽しんでいるだけです。コンサートホール関係とか、なんでもいろいろ教えていただくと助かります。

  • 音楽関係への就職って?

    現在就職活動中の4年生です。 教育学部の音楽文化系に所属しております。 一般企業への就職を考えていたのですが、 今までずっと音楽を勉強してきたので、やはり音楽と関わった仕事がしたいと考え直しました。 第一希望はプロオ-ケストラの事務局で働くことです。 しかし、募集も少ない上に倍率も高いと聞きます。 どこを見れば募集が書いてあるのかも分かりません。 また、コンサ-トやホ-ルスタッフにも興味があるのですが、 契約社員や派遣の仕事が多いと聞きます。将来や収入面を考えるととても不安です。 正社員への登録もあるようですが、どの程度なのでしょうか? 他に音楽の仕事というと、楽器屋の販売もありますが、あちらはほとんどパ-トさんですよね? やはり、新卒で正社員として雇って頂けたら一番なのですが・・・。 教職はとっていないし、 ピアノのように需要のある楽器の専攻ではないので、講師などの仕事は無理です。 しかし、どんな形でも構わないので音楽に関わった仕事に就きたいと考えています。 まずは自分のやりたい事を決めるべきなのでしょうが、 どんな仕事があるのかも十分に把握できなくて・・・。 音楽関係への就職にはどのようなものがあるのでしょうか? 長文ですみません。 どんなことでもよいので、アドバイス頂けたら幸いです!

  • 音楽関係の仕事について

    私は音楽関係の仕事に就きたいのですがどのような大学を志望したら良いのか調べても分からないので困っています。音楽関係の仕事というのは、音楽を作る側ではなくて、音楽の雑誌会社やCDショップに勤めるような仕事のことです。ある音楽の雑誌会社の社員募集概要を見ると、学歴不問と書いてありました。学校の先生は学歴不問の会社はあまり良くないと言っていました。なぜそのような会社は良くないのでしょうか。そして、その場合どのような大学を選択すれば良いのでしょうか。教えてください。

  • 音楽に関係した仕事

    ここにするような質問ではないかもしれませんが、真剣に悩んでいて中々答えが出ないことがあります。 私は今20代前半で、学生ではなく働いているのですが将来の進路についていまだに決めかねています。どうしても音楽に関係した仕事に就きたいと思っています。でも、今まで音楽についての専門的な教育を受けた事はなく、得意な楽器もなく、ただ音楽が好きという強い気持ちがあるだけなのです。ミュージシャンは無理でも、音響関係や、音楽に関するライターなど、とにかく音楽に関わる仕事がしたいです。真面目に毎日働いてきたお陰で、お金は貯まってきたので、すぐにでも専門学校などに行きたい気持ちもありますが、このまま安定した仕事をして、音楽は趣味にとどめておくべきだと思う自分もいます。挑戦する価値はあるのか?など一人でグルグルと考えているとキリがないので、音楽に関係した仕事には他にどんなものがあるかなど、どんなことでもいいのでアドバイス、回答をお願いします。

  • 音楽関係の仕事

    中3の男子です。 将来音楽関係の仕事(岡野ハジメさんのようなプロデューサー)に就きたいと思っているのですが、音楽大の付属校や専門学校に行くか、普通科の高校、大学などからレコード会社などに就職するかはどちらがいいのですか?それと音楽大付属校などに入るには特別な音楽知識がいりますか?

  • 音楽関係の仕事で。。。

    私は将来音楽関係の仕事に つきたいと思っています!! 今はLIVEとかのスタッフさんに なりたいと思ってるんですが そうゆうスタッフさんとかには どんな仕事があると思いますか?? 教えて欲しいです(>_<)

  • 音楽関係のついて

    私は音楽に興味があるのですが、実際はレコード会社に入ると、どのようなお仕事を行っているのでしょうか?私が知っている限りでは、プロモ映像の製作だったり、音楽もそうですが、あとは営業でCDショップへの売り込みなどしか解らないです。詳しくご存知なかた教えてください。ちなみに自分の知り合いの方が音楽業界でその人は、新人の発掘といっていました。そのような職種もあるのでしょうか?お願いします。

このQ&Aのポイント
  • ブラザー製品【MFC-j6983CDW】を使用してトク刷る登録を行う際、エラー06が発生して困っています。お使いのPCはWindows10で有線LANで接続しており、ひかり回線を使用しています。現在、関連するソフト・アプリは特に使用していません。
  • ブラザー製品【MFC-j6983CDW】のトク刷る登録を行う際、エラー06が出てしまい困っています。使用しているPCはWindows10で有線LAN接続し、ひかり回線を利用しています。関連するソフト・アプリは現在は使用していません。
  • トク刷る登録を行う際にブラザー製品【MFC-j6983CDW】のエラー06が出てしまいます。お使いのPCはWindows10で有線LANで接続し、ひかり回線を利用しています。特に関連するソフト・アプリは使用していません。
回答を見る