• ベストアンサー

皮付きベーコンの皮について

ドイツに行った時に土産で皮がついたベーコンの塊を購入しました。 包丁でベーコンをスライスする時非常に固くて切りにくいのですが、こういったベーコンは皮ごと切ってそのまま食べるのでしょうか、それとも皮だけ剥ぎ取って下の部分を食べるんでしょうか?? (もしはぎ取るのであれば非常に力がいると思いますが、何か良い方法はありませんでしょうか?)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • takibo
  • ベストアンサー率57% (116/200)
回答No.2

皮付きベーコンは皮のないものに比べてスモーク独特の香りが強めに出ますが 嫌でなかったら是非そのまま食べてください。 ↓こちらが参考になるでしょうか。 http://www.rakuten.co.jp/yonekyu/507243/507244/ 塩分の程度にもよりますが3~5mmくらいに(ちょっと厚め)スライスしてこんがり焼くと 皮の部分がモチモチして(おそらくコラーゲンが溶け出して)美味しいです。 5mm~1cmの細切りにしてカルボナーラに使ったり、1cm~の厚切りにしてポトフなどの煮込み料理にも良いですよ。

norikunny
質問者

お礼

皮の部分ははぎ取る必要はない可食部なんですね。 回答有り難うございました。

その他の回答 (1)

  • kanta610
  • ベストアンサー率36% (54/148)
回答No.1

ベーコンの経験は無いのですが、ヨーロッパでは皮付きのままの三枚肉と言うのは良く有ります。 大抵はスライスして売られていますが、塊もあります。 皮付きのまま煮込んだりもするようですが、私が料理する時は皮は除いて料理します。 私の経験では、塊の端から皮と肉との間を、包丁で少し切って、後は皮を持ち上げるようにして包丁で皮ぎわを包丁でなぞるように剥しています。 脂が強いので、時々包丁を拭くようにしないとすぐ切れなくなり厄介です。 手で剥ぎ取るのは無理だと思いますよ。

norikunny
質問者

お礼

ヨーロッパへ来る機会を待っており、お礼が遅れてもうしわけございません。 ドイツ人の知人に聞いたところやはり皮付きベーコンも彼は皮を剥いでから食べると言っております。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ベーコンのスライス方法

     固まりのベーコンを薄く均一に、無駄を少なくスライスする方法を教えて下さい。  余り高くない道具があれば、メーカー・品名等もお願いします。

  • ベーコン塊の調理法について

    賞味期限の迫ったベーコンの塊(ロースハムの塊も)があまっていて、どうしようかと悩んでします。 実験用の1ブロックを残し、他は冷凍保存しました。 パスタやラーメンが大好きなので、http://www.mendo.jp/gu/index.html こちらをみてチャーシューを作ろうと試みました。材料の豚肉と見た目も似てるため、いけるかなと思いましたが、ベーコンは塩味があるためか、しょっぱくてダメでした。 ラーメンだとベーコンをスライスしたり、野菜と炒める、カリカリにしてのせるくらいしか思い浮かばないのですが、巷にあるベーコンラーメンというものも、あんかけだったりカリカリにしたものだったりするみたいですね。 ポトフやスープ、パスタに使うのはすぐ思い浮かぶのですが、せっかく塊であるので、薄切りではできないような何かちょっと違った方法で食べたいのですが、お勧めの料理法は無いでしょうか。

  • 塊のまま冷凍してしまったベーコン

    大量のベーコンが手に入ってしまいました。半分くらいはスライスしてから小分けにしてラップしたので重宝しましたが・・・ 残りの半分、塊のまま冷凍してしまいました。7センチくらいの厚みの塊が2つ、手付かずで凍っています。ラップもいつの間にか取れてしまって、見るも無残です。 捨てる以外に、なにか利用法はないでしょうか?

  • 魚の皮引きがうまくできません。

    釣りが好きで、釣り上げた魚を自分で調理する こともあります、新鮮な魚は刺身にしたいのですが、 どうしても皮引きがうまくできません。これまでに チヌ、タイ、スズキ、カンパチ等やってみましたが 皮が途中で残ってしまったり、身がたくさん皮の方に残ってしまったりします。 もちろん包丁は柳刃包丁をよく磨いで使っています。 ひとつ考えたのは包丁を握っている右手に力が入りすぎているのではないかと考えました。皮を引く時は 右手に力は加えるものでしょうか?それとも力を抜いてやるものでしょうか? 皮引きが上手くできるコツを伝授してください。 お願いします。

  • 鶏肉の皮がはがれる。。。。

    鶏肉を焼いて、焼き上がった後にハサミや包丁で一口大に切って食べるのが好きです。 でも、せっかく皮が香ばしく焼けても、カットした時に身から剥がれてしまいます。 皮も一緒に食べたいのですが、何か剥がれない良い方法はありますか? 最初からカットして焼く方法以外でお願いします。

  • ごぼうの皮を剥く時たわしでこするのと

    ごぼうの皮を剥く時たわしでこするのと 包丁の刃じゃない部分でこするのと どちらが良いのでしょうか?

  • 里芋の皮を残したまま 洗い方

    里芋の皮を残したまま煮るのが好きなのですが、処理が大変で。 土を洗い、毛をスプーンや包丁でこする感じで処理します。 何かいい方法はありませんか? 産地の方や農家の方のいい方法など・アイデアをお願いします。 インターネットで検索しても、レンジでとか、茹でるなどしかヒットせず、 レンジなどでは、ツルンと皮までむけてしまいます。 道具でも、家庭で使える物なら購入します。 よろしくお願いします。

  • 生姜の皮はむいた方がいいでしょうか?

    自分は、男なのですが、 大変な寒がりで、 いつも、子犬のように プルプル震えています(笑)。 どうにかしたいとずーっと思っていたのですが、 最近、ちょっと小耳にはさんだのですが、 生姜が体を温めるのでいいという情報を つかみ、生姜を食べてみようと 思ったのですが、 恥ずかしながら、料理が一切できないので、 包丁がまともに使えないのです(恥)。 実際、生姜って皮をむいた方が いいんですよね? それとも、皮のまま、 おろしても大丈夫ですか? もしよかったら、教えて下さい。 もし、皮をむいた方がいい場合、 例えば、包丁を使わなくても、 こんな方法でむけるよ!っていう情報が あれば、教えて下さい。 よろしくお願いします!

  • ダイエット 皮が余らないようにするには…

    太っているといざ痩せた時、皮が余ると聞いたのですが…。これって元に戻る方法ってあるんですかね? 今回は、ダイエットで質問します。 3桁(135以下)の172cmなんですけど…。 今、病気予防と将来のために痩せようと試してるのですが…。 1つだけ不安があります。 それは、太ってた時のお腹の皮と胸の皮が余って垂れてしまうことが気掛かりです。 痩せていくうちに元に戻る力ってあるんでしょうか? それとも、皮が余って垂れてしまうのでしょうか?

  • お腹の皮

    ダイエットの後の、お腹の皮の弛みがひどいです。 前屈みになったときなどは、醜く垂れ下がりしわしわで、本当に見苦しいです。 まだ、ダイエットを続けなければならない体型なので、続行しますが、 やはり、もう30歳なので、皮は弛んだままでしょうか? 切除以外の方法で、なにか効果的な方法をご存知の方はいらっしゃいませんか? どうか、お力をお貸しください。