• ベストアンサー

メールアドレスを教えたけど・・・

rinousagi2の回答

  • rinousagi2
  • ベストアンサー率14% (241/1609)
回答No.6

>メルアドは間違っていませんでした。 実際に合ってるか間違ってるかはどうでもいいんだが・・・。 なんかなー。思いを伝える事も無く、表面的に自分の観察眼程度の 情報で気があるかないか?を判断し、無いと思ったら何もせずに諦める って人最近多いな。今気が無いとしても、これから振り向かせるくらい の気合がないと、人生において何かを掴み取ることはできないだろうに。 まあいいか。それも人生、人それぞれだあね。

chamicha
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 自分が逆の立場だったら、仕事仲間に気が無いのに ガンガンこられたらひくと思います。 私自身、仕事優先なところがあるので、 気になる程度だったら、諦めたほうがいいかなと、 弱気です。

関連するQ&A

  • このメールの意図は・・・

    私32歳男性です。 この1年半年ほどずっと社内の別の部署に 気になっている子(6歳年下)がいました。 残念ながら、あまり仕事も絡みがなく会社イベントで たまに話したりする程度です。 去年の9月、そして今年先月もイベントの幹事で 一緒になり普通に話せるくらいになりました。 社内なので、私も誘いづらくて、ずっといいなって心で 思っていただけなのですが、もう1年半。こんな気持ちで ずっと生活するのはよくないとちょっとだけ最後にがんばろう って思いました。 そのきっかけは、そのイベントのときによく私に話しかけてくれた、 あと私が食べてたデザート食べてみたいって少しかじってたり。 ぱっと見、彼氏もいなそうで男性に対しては消極的で女性の中で 育ってきたちょっと天然な感じがする子だし、甘いもの好きみたいで そこで共通点ができたのがわかったので、その日に会社のメールに 今日のデザートおいしかったね、よかったらxxにおいしいデザート あるから行こう!ってメールしました。 一応、社交辞令的に今度誘ってください!ってメール返信が きたので、じゃあよかったら私のメールxxまで返信ください!って プライベートのアドレス記載して返信しました。 興味があればすぐに返信くると思っていたし、社交辞令だったり 彼氏いたら返信もないだろうなと思っていました。 翌日も翌々日も返信なかったので、ようやく踏ん切りつけるときが きたな、会社内だしこれ以上はセクハラとかになってこ困るしと 自分の中で踏ん切りをつけ、その日から勉強なり仕事なりパンパンに スケジュール入れて前向きにまたがんばろうって自分の気持ちに 心を閉ざしたつもりでした。 そうしたら、今日その子から、このアドレスxxさんですか? こんにちは~^^ って2週間してからメールがきました。 この彼女の意図を考えてきました。 1. 社内の先輩だし、一応返信だけしておかないとやばいのかな? しょうがなく礼儀上メールしてみた。 2. 少しは興味持ってくれていたけど、社内の先輩からの誘いだし 迷ってた、もしくは友達に相談していた。 3. 2週間考えてみて、誘われたんなら一度くらい行ってみてもいいかな と思ってくれた。 このどれかだと思うのですが、皆様どう思いますか。 あと、今後ですが、その子に彼氏がいるかわかりません。 それと社内なので、あまり誘われて断れなくて仕方なく って思われたくないのです。 それなら、きっぱり彼氏いるからとかやんわり彼女が 断れる風に誘えればと思います。 だから、時間あるときにxxによかったら今度いかない? プライベートの誘いだからもし乗り気なければ大丈夫だから 気にしないでね。気が向いたら連絡くださーい。 とかメールするのはどう思いますか? それともこの時点で相方の存在聞いたほうがいいですか? 彼氏とかいれば二人でxx食べにいけないと思うけど もしよかったら、みたいに? ご回答お願い致します。

  • これは社交辞令?

    こんばんわ。 職場でちょっと話をしてみたい人ができまして、最近携帯のメールアドレスを交換したんですが、その後職場の方から「(数年前だから今はどうだか知らないけど)彼女がいるとみんなに言っていた!」と聞かされました。 それを聞いてかなり動揺して今までのメールのやりとりは社交辞令だったのか不安になってしまいました。 長い返信をもらえることが多いですし、疑問系のメールも頂けるので実は社交辞令からは脱していると思いこんでいたのです。 社交辞令でも進んで自分の趣味や昔の話をメールに織り交ぜたりするものなのでしょうか?? 相手から連絡をくれるのは、今のところアドレスが変わった等の連絡事項のみですが余談も入っていました。 いい歳(30手前)ですし、自分に常識がないんじゃないかと心配になっています。 そこで、一般的な定義みたいなものをお恥ずかしながら教えて頂きたいと思います。よろしくおねがいします。

  • これは社交辞令?

    今度転職で隣の県に引越しをします。 職場のある男性が、「メールくれたら遊びに行きますよ」と言うので 「じゃあ向こうでアドレスが決まったらメールしますね」と言ったら 『そういう意味じゃなかったんだけど』というような微妙な空気になってしまいました(^^;) これは、 「仕事のアドレスじゃなくてプライベートなアドレスを教えてって意味だったんだけど」ということなのか、 「遊びに行くよ」というのが社交辞令だった、ということなのか、 どちらだと思いますか?

  • 年下の男の子にお誘いメールしたい

    先日、直接仕事の絡みのない系列会社の男性とコンパをしました。 20代OLです。 1つ年下の男の子と、再度、飲みに行きたいのですが、 お礼メールの返信は好感触で、是非行きたいという感じでした。 最初は機会があればときたのですが、私からまた行こうと送ると お店も知りたいし、本当に行きましょうねと返ってきました。 二人きりという感じでない当たり障りないメールのやりとりです。 具体的な日にちは決まっていません。 コンパでは、当たり障りなくおしゃべりを楽しめ、 社交辞令かもしれませんが、楽しかったですとメールに書いてました。 彼の先輩と以前、二人で飲みに行ったりことがあることや、コンパに参加してた他の男性と仕事で関わるため、あまり下手な行動はできずにいます。 平日仕事終わるのは遅いだろうし、何とメールしたらいいか迷っています。 いきなりプライベートなメールを送るのは迷惑でしょうか?

  • アドレス変更メール

    この前3年前から気になってた人にアドレス変更メール送りました。 1回しか会ってなくて私が奥手なので3年も放置してしまい、今更何?って思われそうだったんですが。。。勇気出して送りました。「覚えてますか?」と添えて送信したら2日後に「遅くなってごめんなさい。覚えてますよ!」と返事が来たので、つなげたくて、どこで働いてるの?とか何往復かやり取りをしました。 住んでる場所も教えてくれたので、「そこってどんなところですか?何回か行ったことはあるけど!」 って送ったらそれから返信がありません。 もう5日たちました・・・ 社交辞令でメールに付き合ってくれたのかもしれませんよね。 彼女いるとかもわかりません。31歳くらいの方ですので。 ちなみに私は30歳です。 日にちを改めてまたメールしようと思いますが。。うざがられてらどうしようとか考えちゃいます。 今後どうして行ったらいいでしょうか・・

  • メールアドレスを交換した後・・・

    私は27歳の会社員です。 他部署の先輩の方から、(私と)話したいと思っている人(仮にAさんとします)がいて、 食事会を開くから来てほしいといった様なお話しが有り、先週の金曜日食事会が 行われました。 誘ってくれた先輩、Aさん(3つ上だったと思います)、先輩とAさんと同じ職場の方 数名と私というメンバーでした。 Aさんの事は全く知らなかったので、どんな人なんだろうと不安と緊張が入り混じって いましたが、一目ぼれに近いぐらい、すごく気になる存在になりました。結構大人数 だったのであまりお話しはできなかったのですけど・・・。 メールアドレスを聞いてから解散し、帰りの電車の中で「今日は楽しかったです」といった 内容のメールを送りましたら、「また食事会行きましょう」とお返事がありました。 (社交辞令なのかな・・・) Aさんとは仕事上の接点もなく、職場も離れている為滅多に会えません。 Aさんの事をもっと知りたいと思い、メールでいろいろお話ししたいと思っています。 メールアドレスを教えてくれた=メール交換OKになりますか?「メール交換しませんか?」 と聞いて、Aさんの回答を待った方が良いのでしょうか? これからどうしたらよいのでしょうか? もともと私は大勢で話しをしたりするのが苦手なので、金曜日の食事会でAさんには 印象悪く見られてしまっているのでは?とちょっと不安です。。なので、いつかAさんと 二人でお話しする機会を作れたらと思っています。 長くなってしまい申し訳ございませんが、よろしくお願いいたします。

  • 社内メールで携帯メールアドレスを聞かれたら・・・

    こんばんは。会社員をしている28歳の男性です。 悩んでいることが、会社の部署の異なる同僚の女性22歳(以下彼女)のそぶりについてです。彼女との間柄は、プライベートなメアドや携帯番号などは全く知らず、コピー機で一緒に会えば一言・二言世間話をする程度の関係です。 彼女のそぶりに気になり始めたのは半年位前からです。 そのそぶりとは、お互いの距離が離れているときは何気に見たときに彼女と目が合ったりします。 しかし、近くで会うときには会話はしっかりとしますが、彼女は目を伏せて目を合わせようとしませんが、近くを通るときも彼女は目を伏せています。 親しいと言える関係でもなく、また嫌われるほど何度も私から彼女を見たこともなく、近くで目を伏せられる理由がよくわかりません。 お互い接点もないことから、この状態が半年間続いています。 しかし、初めは目が合うなぁと感じていた程度でしたが、この不自然なそぶりをきっかけに最近になって彼女へ興味を持ち始めてしまっています。 実は2日前に全く接点がないので会社のPCメールで「携帯のメアドを教えてください」とメールしました。 通常断るにしても社交辞令の返信が来るものですが、結果は全くの無反応です。 いったい彼女のそぶりは、嫌われているのか?もしくは好意を持たれているのか?どちらを表しているのでしょうか? また、社内メールでメールアドレスを聞いたのは間違いでしょうか?

  • 女性に質問です

    女性に質問です。 男性ですが、職場の好きな女性が先日退社してしまったため、職場を辞める日によかったら食事に行こうと自分の携帯のアドレスを渡しました そしたら、食事に行きましょうと書かれた返信が来たので、好きな食べものや何日は会いてるかとかメールしたら、しばらく返信がなかったので新しい仕事は忙しいですか?また時間のある時にしますかとメールしてみました。 そしたら、仕事でまだ予定がわからないと返信が来たので、じゃあまた予定がわかったら連絡してねとメールしておきました。 このような場合、社交辞令だった可能性がありますが、もう一度誘うとしたらどのぐらい間を空けてからもう一度誘ったらいいと思いますか? また、違う部署でほとんど接点がなかったなら、もう会うこともなさそうだと思う男性に、無視せずに社交辞令で行きましょうとわざわざメールすると思いますか?

  • メールアドレス渡してみました

    http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2150534 に以前質問したものです。 先日、二人っきりで仕事をする時間があり、そのときに 「前の彼とはなんで別れたの?」「身長にはこだわりとかある?」 と聞かれました。 (身長は私と5cmしか変わらないからきにしてるのかな?) でも「誰か紹介して」とかいわれちゃいましたけど・・・。 この時にちょっとでも進展したいと思って、仕事帰りに彼に 「私名刺って渡しましたっけ?こう見えてもちゃんと持っているんですよ」 って言って携帯の番号とメルアドを裏に書いてある名刺を渡しました。彼は 「名刺作ったんだぁ?」と言いながら、裏をしっかり見てました。 以前用事があって携帯から携帯に電話したので私の番号は知ってます。 すごく恥ずかしかったのですが、まぁメールは来ないだろうと思ったらその日の夜(帰宅時に名刺渡して3時間後かな?)にメールが来ました!内容は「初メールです。よろしくです。っていうかアドレス長っ!!」でしたが・・・。 メールくれたのは社交辞令なんでしょうかね? 友達の感覚でメールしてもいいですかね? ちなみに携帯会社違うので絵文字はつかえません・・・。 何かよきアドバイスお願いします。

  • 合コン後のメール

    先週と土曜日(8日)に合コンをしました その中で1人気になる人がいて合コン中隣だったのでずっと話していたのですが 相手は7歳上の社会人です みんなでアドレス交換の流れになってわたしはアドレスを教えて あとでメールするって言われました そして2日後にメールが来たのですが 機会があったらまた飲みに行こう と書かれていました そこでわたしは ぜひ誘ってください と返信しました その後返信はありません 「機会があったら」というのは社交辞令ですよね(>_<)? わたしとしては誘ってほしいという好意を表したくて 誘ってくださいと返信したんですけど 向こうとしては社交辞令メールに社交辞令が返って来たと思いますかね(T_T)? こっちから誘って断られたらと思うとメールもできません アドバイスおねがいします。