• 締切済み

断る理由

わたしはあるカウンセリンググループに属しています。 (カウンセリング勉強会という形のものです) そこに所属している人はだいたい、カウンセラーになることを目指していたり、 産業保険に関わっていたりする方が多いのですが、 わたしは今のところ、カウンセラーになるつもりはないのです。 そこの会へは別のネットワークで知り合った方のつてで参加しました。 みていてくれる先生がおもしろい先生だったし、 とてもためになるお話も聞けるので参加していて楽しいのですが、 やはり、会の雰囲気が『カウンセラー』を目指すものなので、 居心地の悪さは否めません。 会費の高いこともネックになっています。 こういった会にしてはリーズナブルだとは思いますが…。 (年会費2万円、参加するたびに2000円) 新年度にあたり、うまく退会するきっかけを作りたいなっていうのが心情です。 なんていえば、いいんでしょうかね…。

みんなの回答

  • atu0328
  • ベストアンサー率17% (13/73)
回答No.2

正直に理由を言って退会することがいいと思います。 >わたしは今のところ、カウンセラーになるつもりはないのです >やはり、会の雰囲気が『カウンセラー』を目指すものなので、居心地の悪さは否めません。会費の高いこともネックになっています やはりそのような会に参加するに当たってい居心地というのは重要です、それに質問者様は辞める理由はたくさん見えてきていると思います。 正直に言ってさっぱり退会することが一番でしょう。 ちょっといいづらいのはわかりますが、がんばってください。

  • yoko_18
  • ベストアンサー率30% (77/256)
回答No.1

他にやりたいことが見つかったので会は大変おもしろくて好きだったのですが、自分の目標に力を入れたいとおもいます。 辞めてしまいますが、カウンセラーが必要になったらよろしくお願いしますねvv みたいな感じはどうでしょうか? 質問者さんがどのような方が存じませんので、うまく状況にあてはまるか分かりませんが、学生でしたら自分の学業に専念でもいいし、社会人なら仕事でもいいし、主婦なら家庭・育児など個人的なことを出してみては? すっきり抜けれるといいですねvv

関連するQ&A

  • 「集う会」が様々な理由で消滅しそうです

    カウンセラーの先生の提案で、先生がカウンセリングを担当した学生に声をかけて、月に一度「集う会」というものが開かれています。そこでは、色々語り合ったり、ボードゲームをしたりして楽しい時間を過ごします。 私は3年前の第1回目から参加していて、様々な人とふれあえるこの時間がとても好きです。しかし、最近その「集う会」が消滅しそうです。 要因は2つあります。 (1)場所の提供者 「集う会」の会場は、NPO法人をやっているAさん(50代・女性)の自宅です。 しかし、Aさんは気分の上下がものすごく激しい人で、また自分の家の近辺に住んでいる人には優しいですが、それ以外の人には冷たいです。またしばらく来ない人の事を「あの人はもうこの集う会には要らないよね」などと言います。私もAさんには徹底的に無視されています。 私はカウンセラーの先生にこの事を相談して、先生がAさんを注意したそうです。しかし、Aさんはその時ばかりは「本当に申し訳ない」と謝るくせに、それ以降もこれっぽっちも態度は変わりませんでした。 カウンセラーの先生も、Aさんがこの有様なので、Aさんの立ち上げたNPO法人を支えていかなければならないらしいです。またAさんにこれ以上強く言うと、Aさんが精神的に傷つく恐れがあるので、「集う会」の場所を簡単には変更できないそうです。 しかし、Aさん宅での集いでは、参加者が徐々に減ってきています。時々遠出して別の場所で開催する集いでは、普段来ない人も来ます。 (2)連絡係 「集う会」には、カウンセラーの先生から聞いた会の日時や内容を伝え、また出欠の確認などをする「連絡係」がいます。先生から連絡係に送られてきたメールを、会のメンバーそれぞれに送るのです。それを会のメンバーで一番年長のBさん(25歳・女性)がやっています。 しかし、Bさんは「集う会」が開催される日の直前にならないと、連絡を回してきません。今月の集いでは、私が催促してようやく会の内容を教えてくれました。 Bさんは連絡などの手際がかなり悪く、開催するはずの会を「今月はやらない」と憶測でメールをしてきたりするので、メンバーが混乱し、会をやるのかやらないのかすら分からない状態です。自主企画での集いでは、あまりの手際の悪さに、実質私が取り仕切っていました。 先生によると、年長者の顔を立てているらしいです。またBさんに悪気はないのです。しかし、この状態では会の存続さえ危ういです。実際、連絡が来ないので、参加しなくなったメンバーもいるくらいです。 こういった状況なので、「集う会」が本当に消滅しそうです。私はこの会が大好きなだけに、今の状況を打破したいです。この危機をどうやって乗り越えるべきなのでしょうか。 よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 毎月1000円給料から自動的に引かれています。

    会社内のレクレーション関係の会費として毎月1000円自動的に引かれています。その会の行事に参加する、しない関係なくです。さらに社員旅行の費用も一部そこからまかなわれています。参加しなくても、そのお金は一切返却されることはありません。行事に参加しない私はただ、1000円捨てている状態です。 そんな会は退会したいのですが、正社員になると強制的に入会させられます。こんなレジャーだけの会の会費を給料から反強制的に引くことは法律上問題なんいでしょうか?

  • 幼稚園のお別れ会会費について

    卒園を迎えるに当たり、保護者主催のお別れ会を開催し、園児と先生方をもてなします。また、今年度は謝恩会を開催せずに卒園を祝う会として、担任の先生を御招待し、参加希望者のみで軽いパーティーを行う予定です。その際、お別れ会の会費残金を夜の先生招待用会費として利用したいのですが…。お別れ会でどんなに多く残が出たとしても夜にはまわすべきではないのでしょうか? また、可能な場合、夜の部を欠席する保護者へはどうしたら納得の行く説明になるでしょうか?教えてください。

  • カウンセラー関係の仕事に従事したい

    いつもお世話になっております。 以下は甘い考えかもしれないということを重々承知の上で質問させて頂きます。 カウンセラー関係の仕事には、どの様にしたら従事できるのでしょうか。 ここでいうカウンセリングとは、来談者中心療法をその手法の中心に捉えたものを指しております。 その様なカウンセリング手法を取っている所であれば、学校内でも、企業内でも、何でも結構なのです。 要は私自身、全くツテがないので、このカウンセラー関係の仕事に従事するために、どうしたら良いのかをご教示頂きたいのです。 また、もし実務経験が必要だというならば、どの様にしたら、その実務経験を積むことが出来るのか、それも併せてご教示頂けると幸いです。 自分の仕事を見つける方法を他人にお願いしているようで本当に甘いとは思うのですが、如何せん、この仕事に従事するためのきっかけ作りが全く判らないものですから質問をさせて頂いた次第です。 尚、現在、私は産業カウンセラーの資格は持っております。 よろしくお願い致します。

  • 子ども会の役員について

    子ども会の役員をどのように選出するかも知らずに入会した私も悪いのですが 来年度の役員を、学年順に回ってくるものだから 引き受けてくれと連絡がありました。 しかし来年度はどうしてもできない事情が3点あります。 ●学校の本部役員をしていて任期が来年5月末までである。  資料作成や、引継ぎ等でほぼ毎日のように学校へ行く時期があるらしい。  子ども会の新役員の立ち上がりが2月との事で  4ヶ月もの間、重複するのは時間的、精神的にきつい。 ●上の子が中学受験を希望している為  子ども会の活動がある土日は  学校説明会や学校公開と重なる可能性がある。 ●下の子がスポーツ団体に所属していて  土日に試合があり、当番にあたる事が多い。 現役員さんは、来年度引き受けないのなら 再来年度は必ず役員をしてくださいと言っていました。 しかし、下の子は子ども会よりスポーツ団体に力を入れたいようです。 子ども会の活動には参加できないことがほとんどになるだろうから 今年度いっぱいで退会することに決めました。 それを役員さんにお話ししたところ、 「それは私には何とも言えません・・」と渋いお返事。 しかし、続ける可能性がないのなら役員を引き受ける約束は今からできないし、 役員のために、無理して子どもを入れておくわけにはいきません。 現役員さんが気分を害しているようなら、 すぐにでも退会させようかと思っています。 上の子がジュニアリーダーを目指している為 できれば卒業まで(現5年)子ども会には所属させてあげたいと思っていました。 しかし、来年度役員ができなくて 下の子が退会してしまえば私は役員を一度もやらずに終わります。 役員ができないのであれば 上の子も子ども会を退会させるべきでしょうか?

  • カウンセラーの資格と肩書き

    カウンセリングの勉強を始めてからもう4年になります。その間、民間のカウンセラー養成講座を受講修了しました。現在も、通信で養成講座を受講中。他には独学&セミナーなどに参加し、勉強を続けています。 カウンセラーとしての資格は特にありません。活動らしい活動はしていません。、「カウンセラー」とは言わずに悩んでいる人の話を聴いたりしているくらいです。 「資格」はたくさんありすぎて何がよいのかわかりません。(受験料も馬鹿にならないです)産業カウンセラーが一番よいかと思っています。他に何がよいのか教えてください。 また、特に資格がなくても「カウンセラー」という肩書きを名刺に印刷することはできるのでしょうか? 勉強をしたことを活かし、人の役に立ちたいと考えています。教えてください。

  • Amazonの表示の意味について

    商品は1個 1,500円です。 (1)サインインしないで商品を閲覧すると添付画像(1)の表示になっています。(「無料体験」であることが明記されています) (2)サインインすると添付画像(2)の表示になります。(「無料体験」という表示が消えます) わたしは、この解釈の違いがハッキリ解りませんので注文できないで居ます。 下記の解釈で合っていますでしょうか。 (2)の状態で注文すると実際にどのようになるのか教えてください。 (1)は「無料体験」であることが明記されています。 注文するとプライム会員としていったん登録されます。 今年度の会費3,900円は請求されません。(引き落とされません) 商品到着後にプライム会員退会処理をすれば商品は実質1,500円で購入できることになります。 ただし、プライム会員を退会しないままで居ると次年度から会員費3,900円が請求されます。(自動的に引き落とされる) (2)はプライム会員として登録して注文すると、 今年度の会費3,900円は自動的に引き落とされます。 したがって、実質の代金は5,400円となります。(商品1,500円 + 会費3,900円) 商品到着後にプライム会員退会処理をしても今年度の会費は戻りません。 プライム会員を退会しないままで居ると次年度から会員費3,900円が請求されます。(自動的に引き落とされる) ---------- つまり1回だけの注文に(2)を選択することはムダの極みなので、 通常の注文で1,860円(商品1,500円 + 配送料360円)で購入すべきである、ということになります。 (1)を使いたいのですがサインインすると(2)になってしまうので、注文できないで居ます。

  • 子供の習い事

    小6の子供が入会している剣道の会にて、来年度の夏合宿費の積み立てが、強制的に始まりました。 理由は、今年度震災の影響が大きく、参加者が少なかったためと思われます。 ただ集金袋を配られただけで、積立金に関する規定など、まったく話すらありません。 うちの場合、来年度は中学生になっていますので、部活の関係もあり、子供も剣道を続けるかどうか今はまだ分からず、合宿にいけると分かった時点でまとめてお支払いしたいと申し出たのですが、特例は認められないとのことでした。 そこで、何人かの父兄が参加できなかった場合の際の返金を心配して会長に尋ねたところ、 「合宿は行くのです。病気でいけない場合は返金します。会の方針です。」 の一点張りなのです。 学校行事でいけないなど、中途退会の場合も?とおたずねしたのですが・・・・ うちは、小学卒業までで退会したとしても14000円も払うことになります。 この金額が返ってこないならば、もう退会してしまった方が良いのかとも考えています。 子供は後半年剣道を続けたいと言っていて、どうしたものかと。 よきアドバイスをお願いします。、

  • 二次会の会費。

    先日職場で花見をしました。 会費は1人一万円。 ところが今日、会計内訳を見たところ、一部の希望者だけが参加した二次会の費用まで、一次会である花見の会費から出していることが解りました。 一次会の費用として集めた会費から、希望者だけが参加した二次会の費用まで出すのは、おかしいと思ったのですが、不満を言う人は1人もいなかったんです。 いままで私がいた職場で、そんな会費の使い方をした幹事さんはいなかったので疑問に思いました。 希望者だけが参加の二次会となると、参加した人だけが、また新たに二次会の費用を出すという形だったので…。 私が細かいことを言い過ぎるのでしょうか? みなさんの意見を聞かせていただけたらと思います。

  • 新年会で残業代は適法ですか?

    よろしくお願いします。 新年会に参加した社員の一人が、残業代を受けていました。これは適法なのでしょうか? 前提条件として (1)社員親睦会があり、月々会費を払っている (2)そのため、新年会の飲食代の個人負担はない (3)「参加したくない」と言っていた (4)「親睦会の意義が薄れるから」参加しろと所属長から命令があった (5)日ごろから「私はあんたたちとは違う」というような言動があり、そういった面の改善のためにも所属長は参加してほしかった です。 ポイントとしては (1)「親睦会の行事」であり、本人は「親睦会の会計係」であり、親睦会の役員である (2)「親睦会の活動」が長の命令とはいえ、「業務」に該当するのか? (3)もし、この所属長と本人が、共謀していれば、これは「横領」にあたるのではないか? です。 なかなか難しいと思いますが、よろしくお願いします。