• ベストアンサー

会社のFAXを買い換えるのですが・・・・

現在会社で使っているFAXがとても古く、壊れぎみなので、新しいFAXを買うことになりました。 そこで会社のお付き合い上、下記の二つから選ばなければならなくなりました。 1.東芝 TF-6100 2.キャノン B-680W 商品本体価格は大きな開きがあるのですが、双方値引き後の見積書を見てみると3万しか変わりません。(ちなみに東芝の値引きが40万位ありました) 会社側としたら、とりあえずA3が送れて、B4が受信できて、綺麗な画質で見ることができればいいんです。 1はトナー、2はインク。別にどっちでもいいんですが、インクは使ったことがないので、実際つかってみてどうなのか?ちなみに前のFAXはトナーでした。 不具合、故障なども少ない方がいいです。 結構早く返事をしなくてはならないので、かなり困ってます。 ちなに業者は東芝をかなり押してきます。 アドバイスよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Youyou
  • ベストアンサー率40% (382/955)
回答No.2

>2.キャノン B-680W このFAXのヘッドはインクタンク一体型(ヘッド一体型)なので、インクカートリッジを交換すると必然的にヘッドも新しくなります。 ただしインクジェット(キヤノンではバブルジェット)方式の場合、インクを消費期限期間内に使い切らないと、ヘッドのノズル詰まりが生じてしまい、白抜けやひどい場合は印字が全く出来なくなる、等のトラブルが発生しやすくなります。 ランニングコストで比較するならばインクジェットのほうが断然安いです。 印刷画質で言えばレーザー式の方が良いです。インクジェットはどうしても普通紙に印字する場合にじんでしまうので、罫線が太り気味になります。 まあ、FAXなのでコピーやプリンタほど画質は重視しないと思いますが、現在使用中のFAXがレーザー(トナー)式なのであれば、インク式は目が肥えておられるならばちょっと不満に感じるかもしれません。 またこのキヤノンのインクジェットFAXですが、使用頻度が低いとヘッド詰まりが発生しやすくなりますが、逆に使用頻度が高すぎると、 1.廃インク満杯 2.給紙関係の不具合 が懸念されます。 標準的な条件下での不具合や故障はどっちもどっちだと思います。

sefu
質問者

お礼

とても詳しいご説明ありがとうございます。 上に相談しまして、多分東芝になりそうな感じです。 本当に助かりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • junra
  • ベストアンサー率19% (569/2863)
回答No.1

お互いのメンテナンス状況によります、インクジェットだとインクヘッドが故障したとき大変そうですね。値引率も凄い東芝ですが、そこまで引ける理由は何でしょうかね。トナーの方が用紙を選ばないと思います。 東芝 TF-6100かな?

sefu
質問者

お礼

お忙しい中、ご回答ありがとうございます。 参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • FAXコピーの複合機のリースについて

    現在、FAXとコピーの複合機の導入を検討中ですが、相場とかが全くわかりません。 当方で使用したい機能は、FAXと白黒コピー(A4とA3だけでいいです)だけです。現在使用してるものは中古でもらったもので金額とかが解らないのですが、5000枚分のトナーを2月に一度くらい入れがてらメンテナンスをお願いしています(35000円) 購入するには経費的に難しいためリースをしたいのですが、現在の保守会社から見積もりが出て一月11000円位に5000枚のトナーがその都度39800円です。 この金額はいかがなものなのでしょうか? また、他に良い方法とかはあるのでしょうか?

  • FAXを購入しようと考えています。

    今、会社にあるFAXが老朽化しており、買い替えを考えています。 事務所の環境としては、 ・従業員5名の事務所 ・商品の受発注があり受注FAXは10~20/日 ・顧客が多い そこで、今後購入条件としては ・普通紙である ・レーザー式かインクカートリッジ式 ・FAXは頻繁に使うので複合機は避けたい ・シンプルでもよいので丈夫なものがよい ・ランニングコストが安いものがよい。 というかんじです。 お勧めの商品があれば紹介してください。 今、目につけているのが、C社のFAXPHONE8 なのですが、使用されている方がいらっしゃったら 使い勝手はどうかコメントが頂きたいと思います。 http://cweb.canon.jp/faxphone/faxphone8/index.html また、事業所向けのファックスだとレーザー式があるの ですが(上記のFAXはインクカートリッジ式)、 レーザー式でシンプルかつコンパクトなFAXがあれば ご紹介ください。 よろしくおねがいします。

  • FAX機能付のプリンタの購入に際して悩んでいます。

    下記のようなFAXも使えるレーザープリンタの購入を検討しています。 http://cweb.canon.jp/e-support/qa/1055/app/servlet/qadoc?qa=063121 現状は、普通のレーザープリンタと、インクジェットのFAXを使用しています。 レーザープリンタが壊れたので、プリンタを買うことになったのですが、 FAXのインクが頻繁になくなるので、プリンタでFAXも受信できればと考えました。 ただ、設定などが簡単にできるのかよくわからず、こちらへご相談させて頂きました。 現状は家の1階にFAXがあり、2階にパソコンとプリンタがあるのですが、 2階のプリンタを買い替え、2階でFAXのみ受信はできるのか・・・ 電話とFAX送信には、今の1階のFAXを使用したいのですが、 そんな使い方できるでしょうか。 回線はNTTのBフレッツで光電話です。 お詳しい方いましたら、教えて下さい。 よろしくお願いいたします。

  • 多機能型にするか別々にするか・・・FAX等

    いつもお世話になっています。 家を新築したので、家電は買い換えようと思っているのですが、 電話・FAX・プリンターで悩んでいます。 現在はシャープの「見楽る」という多機能型FAXを使っていて、電話・FAX・プリンター・スキャナーの役割を全部してくれます。 結構使いやすかったので、シャープで同じような物にしようかと思ったのですが、 今はシャープで多機能型FAXは出していないんですね・・・・ ブラザーの製品しかないみたいなのですが、ブラザーはインクの取り扱いをしているところがあまり無くて不便だと聞いたことがあり、ブラザーにしても良いものかどうか考えています。 ・今使っているものを処分せずに持っていく ・ブラザーの多機能FAXにする ・キャノンのFAX付きプリンターを買い、小さい固定電話を別に買う こんな感じで迷っているのですが、ご意見お願いします。 ちなみに使用頻度としては ・電話→かかってくることはあまりない。宅配便の再配達等で、こちらからかけることは時々ある。 ・FAX→受信はほぼない。送信は時々使用する。 ・スキャナー→コピー機代わりに時々使用 ・プリンター→年賀状等の印刷に毎年使用。それ以外もちょこちょこと印刷する機会がある。 今の見楽るは印刷で多少不具合が出ることがありますが、ひどいインク漏れなどはありません。 よろしくお願いします

  • FAX機器で小企業で使うタイプを探しています

    FAXを小企業で使用するつもりなのですが、 従来のインクジェット式などですとコストがだいぶかかりそうですね。 (今はCANON マルチパスB-30と言う機種ですが送信時に複数の用紙が一緒に送り込まれてしまい困ってます。) (現在月当たり80枚くらいのFAXを受けています) 印刷する前に事前にモニターでFAX画像を見れる機種もあるとか。 印刷コストがかからなくて印刷前に事前に内容を見れる機種ってありますか? アドバイスどうかよろしくお願いします。    

  • 業務用コピー&FAX機の件

    http://cweb.canon.jp/canofax/l2800.html 上記の物にそっくりなNTT製のコピー&FAX機を親戚が使っております。(自営業 約10年使用。 契約は、リース) 機器が壊れかかっているので、新規購入の相談を受けております。 それで、現金で購入した人は、故障&トナーの補給は、どのようにしているのでしょうか? 親戚は、田舎(人口1万人 町内に事務機屋1軒有り)なので、トナーは、何とかなっても、故障の時は、困ると思います。 このような場合は、素直に、地元の事務機屋に頼んだ方が得策なのでしょうか? 経験者の方、アドバイスを頂けたら幸いです。 ちなみに、使用頻度は、少ないです、(平均すると、日に10枚程度のコピーと、送信も10枚程度) あと、機種の条件は、B4のコピーと、本もコピー出来る事です。 それですと、上記のキャノンくらいしか見つかりませんでした。 お勧めがありましたら、こちらもよろしくお願いします。

  • ハウスメーカーの見積もり

    現在新築物件をHMにて交渉進行中でやっと見積もりまでたどりつきましたが、見積もり書を見る限りではいくら値引きがされているのか分かりません。  車の見積もりのように値引き「○○万円」って記載がないものなんですか?  若干希望金額と開きがあるためもう少しゴネなければいけませんがどこまで粘れば相手の限界なのかタイミングが分かりません。いいアドバイスがあればよろしくお願いします。 (ちなみに○○ワハウスです。)

  • FAX&コピー機 再リース中。 このままか、中古購入か… 

    自営業をしています。 現在、ムラテックのコピー&FAXを使用しています。FAXの使用が日に数枚、コピーはほとんどしていません。建築関係でA3のFAXが送られることがあるのでリースしていました。 去年、たぶんリース期間が終わるお知らせのようなものが届いたのですが、よくわからないまま…。一度二月分くらいの金額が引き落とされた後、毎月の引き落としはないので、再リースになったと言うことだと思うのですが、あってますか?修理やトナーはその都度になっていたと思います。 今、トナーがなくなったので注文しようと連絡すると、6万以上します。 主人はどうせたいして使用していないので、これを機にFAXのみでB4まで受信可能なものにしようと言っています。(中古を買おうといってます) 私は他のに変えてもどうせトナーは高いだろうし、そのままでいいのではと思います。 現在の状況を把握するには、リース会社に聞くのですか?ムラテックに聞くのでしょうか?契約は私が嫁入りする前にしており、契約書など見つからず…。 FAXのみで使用頻度が少ない場合は、どうするのがお得でしょうか? FAXが使えないと不便ですが、何をどうしたらいいのやら…。困っています。

  • 同じ会社で別店舗の中古車の見積もり

    ほぼほぼ同じ条件の中古車を同じ会社の別店舗で検討しています。(例:ビッグモーターA店とビッグモーターB店。両店で現車確認済)この場合、この2店を天秤にかけて値引きを引き出すことは可能ですか?それとも、同じ会社なので両方から見積もりを出してもらっても同じような値引きにしかならないですか?また、そのことをお伝えすることは失礼にあたりますか?

  • コピー機のFAX着信拒否方法について

    会社でコピー機を使用しています。 機種は、キャノンiR2230Fです。 迷惑なFAXがたまに届くのですが、着信拒否?ってできるのでしょうか?必要な情報も教えて下さい。 ちなみに送られてきたFAXを見ると、相手のFAX番号などは書かれていませんでした。知恵を拝借したいと思います。宜しくお願いします。