• ベストアンサー

It's the system, stupid!

ときどき It's the system, stupid! のような表現を見かけます。文末のstupidはどういう意味なのでしょうか。(この表現はTIME誌 4月17日号にあります) 「(悪いのは)政治体制です。そんなこともわからないの!」 のような意味かとも思いますが,stupidのニュアンスがわかりません。また,誰が,いつ使いはじめたのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

アメリカに37年住んでいる者です。 私なりに書かせてくださいね。 この表現は二つのフィーリングでよく使われます。 ひとつは「ばかげたこといっていると思われる人・記事・政府、など」に対してのフィーリングを出すために表現で、It's the system, you stupid!!と言うフィーリングですね。 もうひとつはたぶん、記事であると言うことなので、systemに対してのフィーリングを出したい時に使う表現で、It's the system, yes, I'm talking about that stupid system.と言うフィーリングで、「そのシステム(政治体制)さ、ばかげたシステムさ」と言う表現ですね。 これはこの文章のイントネーションでこのフィーリングの出し方を帰ることができます。 今回の場合は普通の肯定文のように、stupidでお尻が下がります。 しかし、バカだよお前は、と言うフィーリングであれば、疑問文ほどではないですが、お尻が上がるというかそのまま伸ばします。 この表現の仕方は昔からある表現だと思いますよ。 これでいかがでしょうか。 分かりにくい点がありましたら、補足質問してください。

photonics
質問者

お礼

ご教示ありがとうございました。ニュアンスがわかりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • minirose
  • ベストアンサー率14% (23/154)
回答No.3

えっと、おっしゃる通りで、「そんな当たり前の事がわかんないの?馬鹿じゃないの?」と言う意味ですね。 元と言えば、James CarvilleがBill Clintonの大統領キャンペーンの指揮者の一人で、本人に忘れるなと言った三つの政治改革の要点が発祥ですが、これは、 1. Change vs. more of the same 2. The economy, stupid 3. Don't forget health care. だったのです。 これが、economyの変わりに色んな単語が使われており、ちょくちょくBillの名前が出てくるんですね♪ 1992年ですから、昔からあったとは違いますね☆ そんじゃ♪

photonics
質問者

お礼

ご教示ありがとうございました。 Clintonの選挙キャンペーンではやり始めた言葉のようですね。ただ,"Kiss Me, Stupid" (1964)という映画があるようなので,"....., stupid!"は以前からあった言葉かもしれませんね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • toko0503
  • ベストアンサー率36% (886/2437)
回答No.1

前後の文脈が無いと分かりませんが、 「それは(そういう政治の)仕組みなんだよ、ばかばかしいけどね。(全く、ばかげてるよ!)」 って感じではないでしょうか。 相手に対して stupid! って言ってる訳では無いと思いますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • It's the way~

    おそらく口語で使われると思うのですが、 「It's the way (that) you~」 の意味がよく分かりません。 辞書で調べても、例文は少しあるものの、解説やニュアンスなどはありません。 分かる方よろしくお願いします。

  • it's about time~の時制

    本を読んでいて、Maybe it's about time I found out. と言う表現をみかけました。なんで、I find out ではなく I found out なんだろうと不思議に思って調べてみると、英辞郎に次のような例文が載っていました。 ・ It's about time he got here. もう来てもよさそうなものだ。 ・ It's about time he showed up. もう来てもよさそうなものだ。 ・ It's about time you started thinking about it. ・ It's about time we do something about her. そろそろ彼女のことを何とかしてやらなきゃ。 It's about time のあとが、現在形のものと過去形のものがあるのですが、どうして過去形になるのでしょう? 現在形にする場合と過去形にする場合の違いはなんですか? Maybe it's about time I found out. Maybe it's about time I find out. このふたつの意味の違いはなんですか? どのように使い分けますか? ちょっと急いでます。よろしくお願いします。 

  • It's time to...

    It's time to go bed. It's time you were in bed. It's about time you went to bed. いろいろネットで調べてみたのですが・・・これらの意味の違いがわかりません。 わかりやすい例文があれば教えて下さい><

  • It's fun~ing とIt's fun to のニュアンスの差

    It's fun to listen to music. はよく耳にしますが、 It's fun listening music.という表現も実際にはよくつかわれるのですか。あまり耳にしないような気がするのですが。 It's fun to とIt's fun ~ingをネットで検索してみたら、使われ方は動名詞のほうが不定詞の8分の1くらいでした。 もし両方よくつかわれる形なら、どのようにニュアンスが違うのですか。 教えてください。よろしくお願いします。

  • it's all about ***

    it's all about という言い回しにはどういったニュアンスがありますか? たとえば it's all about the money it's all about love どちらも楽曲のタイトルですが、口語でも使うことがありますか? all about my mother という映画もありました。 ただ単に「**についての全て」って言っているだけなんでしょうか。 もっと成句的だったりことわざ的な意味合いがあれば知りたいと思い質問しました。 どうぞよろしくおねがいします。

  • it's your girl(boy)の意味をおしえてください。

    よく洋楽でit's your girl(boy)~とあるのですが、 どういうニュアンスでしょうか? 単にそのまんまの意味ですか?

  • It's time you went to bed.

    It's time you went to bed.という文が、「そろそろ寝る時間よ」という意味になるのは分かるのですが、 では、これをIt's time you go to bed.という文にしたらどのような意味になるのでしょうか。それとも、そもそもそのような文はないのでしょうか。どなたか教えてください。 

  • It’s cutting it close. とは?

    こんにちは。お世話になります。 It's cutting it close. というフレーズで、「ギリギリになりそう」という意味になることを知り、何となくそのようなニュアンスは感じられるものの、cutをどういう意味で捉えればいいのか、またcutting itのitは何を指すのかを教えていただきたく、投稿しました。 直訳的に「近くで切っている=ギリギリ」ということなのでしょうか?できれば、例文を交えて教えていただけると有難いです。よろしくお願い致します。

  • 英語でIt's only style.って表現はお

    英語でIt's only style.って表現はおかしいですか? 自分の生き方みたいな意味で使いたいと思っています。

  • "It's my own."で「私のおごりです」という意味になりますか?

    「私のおごりです」という表現には It's on me. It's my treat.があると思いますが、上記のように"It's my own.”といっても意味は通じますか?まったくだめですか?ネイティブでないのでわかりません。どなたか自身のある方、ご回答下さい!よろしくお願いします。