• ベストアンサー

天麩羅や、豚カツ等のフライを油から出すタイミングを教えて下さい

 プロフェッショナル調理師が揚げる、天麩羅や、豚カツフライ等の揚げ物は、油から出すタイミングをどの様にして最上の状態を知るのか詳しく知りたいのですが どなたかぜひご教授戴きたくお願い申し上げます。  料理にかなり凝ってしまった団塊世代の男より!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chie65536
  • ベストアンサー率41% (2512/6032)
回答No.2

音です。 180度の油に投入してから最初の1分ほどは、油に揚げ物を入れた所為で温度が下がっているため「ジュージュー」と湿った音がします。その間は強火にします。 1分ほどで「ジュージュー」がちょっと乾いた音になるので中火にして3分ほど揚げます。 3分経つと、中に火が通り、衣が揚がり始めて「カンカン」「ピンピン」と言う感じの乾いた音がし始めます。ここで衣をカラッと揚げる為、もう一度強火に戻します。 更に1分経つと衣が完全に揚がり、かなり早いテンポで「カンカン」「ピンピン」「パチパチ」と言う感じで激しく乾いた金属的な音がします。ここが油から引き揚げるタイミングです。 なお、温度調節が悪いと「揚がり具合を色で見て丁度良いと思って引き揚げたら、中まで火が通ってない」とか「中まで火を通そうと二度揚げしたら衣がコゲコゲ」になって失敗するので、色での判断はあまりアテにはなりません。

その他の回答 (4)

  • m41
  • ベストアンサー率30% (346/1127)
回答No.5

よくお客様からも同様のご質問を受けることがありますが・・・  答えは「経験です」  冷たい言い方になってしまいますが、各家庭の調理器具によって火力も違えば大きさも違います、いったん下がった温度が元に戻る時間も当然変わります、ですからお客様に聞かれた時は一概に何度とか何分とかはお答えできないんですよと答えます。 特に天ぷらは私たちプロの職人でも人によって衣の固さとかが違い人の衣ではうまく揚げられず皆、人が作った衣は微調整してから使います。  ネタに付ける粉の量も人によって違います。  当然入れるタイミングや量火加減も人によって違います。野菜や身の薄いものは私は少し低温で上げます。 他の方が書かれているように色・音・気泡は勿論ですが重さや箸で持ったときの感触も基準にしています。よく天ぷら職人が箸でつまみ揚げて又油に入れるのを見たことは無いでしょうか?ちゃんと揚がった海老などは箸でつまむと小刻みに震えるので・・ってわかんないですよね(-_-;)   後私の後輩の豚カツ屋は低い温度で中まで日を通し高い温度で衣を揚げます当然2本の油を火にかけています。  蛇足ですが秘伝とか言って材料や作り方を教えない店が有りますが私は何でも答えます。同じ材料同じ作り方で同じものが出来るなら職人は要らないことになり自らの腕を否定することになると思っています。  習うより慣れろです。一杯作ってください。!(^^)!

  • nona813
  • ベストアンサー率44% (244/554)
回答No.4

同世代です。 天麩羅や、豚カツフライ等の揚げ物は、かなり上達しプロフェッショナル調理師に近いと自分では思っています。 温度管理が一番大切と思っています。 揚げる音・色・気泡の数で判断するのでしょうが私は「クッキング温度計」 を使用してます。素材を入れた際の温度・揚げてる際の温度・揚げ終わる ころの温度がクッキング温度計で、手にとるよう解ります。 素材を入れる前180℃であっても、素材を入れしばらくすると120℃ほどに 温度が下がるので火力を強くし180℃までもっていきます。 クッキング温度計を使用することで、温度管理ができ上達しました。 クッキング温度計のURL付けておきました。 (油に使用できるものとできないものがあるので注意) あとは、鍋にこだわりました。厚さ7mmほど直径25cmほどの「砂鉄の鍋」 を使用してます。カラッと揚がります。

参考URL:
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/productslist/cat_162_3360495/21175994.html
  • otoro-31
  • ベストアンサー率41% (46/111)
回答No.3

揚げ物を油から出すタイミングとしては、 揚げる音、色、気泡の数が判断の基準としてあると思います。 色は油そのもの色がつく、古い油なら揚がってなくても色がつきやすいので、 揚げる音や気泡の数で判断した方がいいかもしれません。 音は小さくなったら、気泡は数が減ったら。 両方水分が飛んだ証拠ですね。

  • asahina02
  • ベストアンサー率47% (95/202)
回答No.1

プロは多分、揚げる音で判断しているのではないでしょうか (なんかの本で見たような・・) ちなみに私自身は音で判断なんて出来ないので、色で判断してますが。

yusaikuru57
質問者

お礼

 有り難う御座います、ちなみにに、私の揚げ物は油の温度がかなり低めですので、色では判断できません。  以前テレビで音の違いについてみた記憶もありますが わすれました。

関連するQ&A

  • 天ぷら油について教えてください

    天ぷら油について教えてください。 天ぷら油を繰り返し使う場合、何度繰り返せるのでしょうか?一度目を使い、その状態で何日保存出来るのでしょうか?定期的に火を入れて使用する場合、何日おきくらいで揚げ物を料理し、また何度ほど使えるのでしょうか?

  • 天ぷらの油について

    天ぷら等の揚げ物をする時の油は、炒め物をする時の油と同じでしょうか? 私の使っているサラダ油に揚げ物にも最適等と書いてありますが、天ぷらには大量の油が必要でしょうし、鍋のサイズにもよりますが、それこそ1回でほとんど使うのではないかと思います。また、あまり経済的ではないのかとも思いますが、どこのご家庭でも(その油を数回再利用する他は)そういう物だと割り切って使っているのでしょうか?それとも揚げ物用に安価な油でもあるのでしょうか? 料理初心者の様な質問ですみませんが、どなたか教えて下さい。

  • 揚げ油についての素朴な疑問

    こんにちわ 天ぷら、から揚げ、フライ・・・ いろいろな揚げ物料理があります。 そこで、ふと思った事。 油は最初薄い黄色でちょっとトロみがありますよね。 で、何回も同じ油で揚げ物料理を作っているうちにだんだんと 茶色になり、黒ずんできます。 最初トロみがあったものがサラサラになってきます。 (茶色くなってサラサラになった油だと揚げた料理が美味しくない) 1.何故、だんだんと黒ずんでいき、サラサラになるの?   2.油を替えるタイミングはいつ頃がいいの? 3.トンカツ屋等の揚げ物がメインの飲食店で使われる油は毎回替えてるの?  それとも油の種類がちょっと違う?(いつでもカリッとしてて美味しい) 答えられる範囲で結構ですのでくだらない質問にお付き合いください。

  • 天ぷらなどで使った後の油について

    天ぷらなどで使った後の油について みなさんは天ぷらや揚げ物をした後の油はどの様にしていますか? 1回しか使っていないなら、まだ捨てるのも勿体ない気がして、 かすだけすくい取って、他の料理(炒め物など)で使うのですが それでもまだ余りますよね。 油専用の容器などに入れて保存したりしているのでしょうか。 うちにはそういう専用容器を買っていないので、 鍋の中に入ったままでの保存になっています。 みなさんはどうされているのでしょうか。

  • 揚げ物料理で一番好きなものは何ですか?

    貴方の一番好きな揚げ物は何ですか?揚げ物はフライ、天ぷらみたいに衣が付いてても、唐揚げ、素揚げみたいに付いてなくても結構です。高温の油で調理した料理ならOKです。好きな素材も書いて下さったら嬉しいです。 私の一番は勿論、海老フライですね。

  • 冷凍フライを揚げないで食べる方法

    冷凍の魚のフライをもらいました。 ですが、日ごろ揚げ物をしないし、このフライだけの為に油を多量に使う気にもなれません。 少ない油で、おいしくこのフライを調理する方法ないでしょうか?

  • とんかつを揚げたんですが…臭い?

    最近料理の臭いについてほんとに悩んでいます。昨日久しぶりにとんかつを作りました。 とんかつは以前にも何度も揚げてるし、前は好評でした…。昨日も同じ手順で、油も揚げ鍋に新しくいれてきれいな状態の物を使用。 私は妊娠中のためつわり防止のためマスク着用で揚げていました。 お風呂から上がってきた彼が「なにこの臭い!くさい…」普通揚げ物ってこんな臭いしないと言うのです。 私も確かにちょっと変な臭いだな…と思いながらも揚げていました。 あげおわってからも臭いがしばらく部屋に残り、その臭いのせいで彼はとんかつを食べてくれず… においが臭い=絶対とんかつもマズい なんでしょうね… 最近料理について臭いのクレームばかりで私自身かなりナイーブになっており、今日こそはと頑張ったのに、食べてもらえず(/_・、) 妊娠中もあり情緒不安定で泣いてしまいました。 私はこんなに料理が下手だったのか?気づかないだけで…? 料理は好きだし喜んで食べてる姿見たいからいつも頑張っていたけど、ここ何ヶ月は、料理の臭いに悩まされ昨日でとどめが刺さった気がします。 同棲一年…最初はそんなことなかったと彼も言います。だんだん下手になるなんてありえるんでしょうか? 正直作ってる私自身は鈍感なのか臭いにあまり気づかず…しかもダイエット中で私はあまりたべなかったりで… 臭いの原因は色々考えてフライパンで作って臭った時は、フライパンのテフロン加工のはがれが原因かと、新しいものを購入して改善するかなと思っていたのですが、昨日のとんかつで、油が原因なんじゃないかと思いはじめました。 そういえば最初は油を棚にしまっていたのを、だんだん使いやすいように上に出しっぱなしになるようになり、しかもたまに蓋を閉め忘れてる時もあったり…(x_x;) 私のおおざっぱな性格が(/_・、)あと窓がすぐ目の前にあり、日もあたっていたのでは… 油の保管は日の当たらない場所と書いてあり、 もしやこれで油がくさくなった?酸化したら臭くなりますか? その油を使用した料理がくさくなることもありますか? もう混乱しており自分のどこがだめなのかわからず困ってます(/_・、) まとまりのない文章で申し訳ありません…。 どうか助けてください。 ちなみに他にくさかったもの→目玉焼き(焼くだけなのに) →肉系 使用した調理器具は様々です どれも焼くだけなのに…。 料理上手になって彼に美味しいと言わせたいです

  • ごま油での揚げ物について

    我が家では揚げ物・天ぷらはいつもサラダ油ですが 今度ごま油でやってみようかなんて話がいつも出ては 立ち消えています(笑) よく白ごま油で天ぷらをやると美味しいなんて聞きますが 値段は知らないですが、高いんですよね? 1~2人用の小さい電気式の揚げるやつであれば、ちょっとぐらい油が高くても・・・とは思いますが その小さいの持ってないので、普通の大きいやつでやるので、白ごま油はな・・・と思います。 ごま油で天ぷらとか揚げている方いますか? 結構味は違う物なのでしょうか? 後、気になることが数点あるので質問させてください。 ・ごま油を使って揚げるのは天ぷらのみですか?天ぷらはよく聞きますが、フライ系は聞きません。フライ系はサラダ油が主ですかね? ・我が家にもごま油がありますが、(安い普通のスーパーで買ったやつです)小さじ1杯も垂らさなくても、料理全体にごま油の風味がつきます。  私は、どちらかというと、ほんとに少ししか垂らさなくても全体がごま油の風味になってしまって、味付けよりごま油がメインみたいになってしまうので、好きではありません。 それで揚げると思うと、どんな味?(どれだけごま油の味・匂いがするんだろう)ってなってしまいますが 揚げ物用のごま油はこれとは違うのでしょうか? 教えて下さい。

  • 油の賞味期限って?

     天ぷらなどの油料理をした後の油って、みなさんどうしてますか?  一度しか使っていないので、漉してもう一度使いたいのですが、どのくらいもつものなのでしょうか?  揚げ物や、天ぷらって、週にそう何度もするものではないですよね。そうすると、1~2週間、一度使った油をそのままにしていることが多くなります。  そんな油をもう一度揚げ物や天ぷらで使っても良いものなのでしょうか?それとも、炒め物の時に使う程度の油にした方が良いのでしょうか?  また、どのくらいの期間で何度くらい使うことが可能なのでしょうか?

  • 天ぷら油による火傷予防について

    友人が調理士をしています。 仕事柄 軽いものから、通院を余儀なくされる重症のものまで 天ぷらのはねによる火傷が絶えません。 (家庭の天ぷらと違い、天ぷら鍋も大きく、油も大量です) それで、何か予防できるものを贈りたいのですが 手首からひじまでを危なくなくガードできるようなものを ご存知ありませんか? グッズとかでなくアイデアでも大歓迎です。 友人はベテランの調理師さんなのでけして天ぷらが下手と いうわけでなくピーク時は並びがでるほど忙しく 油のはねを気にしながら仕事をしていられない状態なのです。 宜しくお願いします。 補足: 具材が多い分はねる量も家庭のそれとは違うため     サポーターなどでは染み込んで反対に危ないです。

専門家に質問してみよう