• ベストアンサー

離婚協議書の印鑑

sakurin39の回答

  • ベストアンサー
  • sakurin39
  • ベストアンサー率23% (3/13)
回答No.3

はじめまして! 当事者同士が公正証書作成時に同席できるなら条件的に 緩和されると思いますが貴女の側で代理人を立てる場合 には市区町村に印鑑登録された印鑑の証書と相手の身分 証明(運転免許証のコピーなど)が必要です。 お住まいの地域の公証人役場に相談に行くと、証書作成 手数料の事など、細かく教えてくれますよ。。

yousou
質問者

お礼

印鑑登録してない場合はどうなるのでしょうか? 公証人役場に聞いてみたいと思います。どうもありがとうございました

関連するQ&A

  • 契約時の印鑑は?

    近々会社で契約があります。契約書に私の印鑑を押さなければならないのですが、私は実印、銀行印は持っているのですが、認印を持っていません(三文判ならあります)。この場合、実印、銀行印、三文判のうち、どれを使うのが適当でしょうか。

  • 印鑑の印影について

     この前、三文判の印影を調べていたら、かなり似ているものが ありました。もしかしたら、同じ印影だったかも知れません。 大きさだけ違いましたが。  三文判を銀行印などに使っていたら、他の三文判(同印影)で使われたりしないか、或いは実印の場合は変な契約に使われないかと心配になってきました。  店で作ってもらうのに、3千円ほどで認印を作ってもらったのですが、それを銀行員として使っても、同じ印影の印鑑の存在の点などで、大丈夫なのでしょうか。因みに印相は普通?の体の感じです。  それと、印相も複雑なものもあるようで、字が読みにくいものも あるようです。違う名前で印鑑を作って、自分の登録印とする事 は可能なのでしょうか。  どうか、詳しい方、お教え下さい。

  • 示談書の捺印

    示談書に捺印をしなければいけないようですが、実印を持っていません。その場合、三文判、もしくは拇印のどちらが効果的でしょうか?

  • 離婚協議書

    離婚協議書についておききしたいのですが、 私(妻)は本当は強制執行ができる公正証書を作りたいのですが、 旦那が公正証書作るといっているのですが、 公正証書を盾にすごく強気で 「あ~してくれなきゃ公正証書に判をおさない。こ~してくれなきゃ判を押さない。」 っと自分のいいように条件を出してきます。 こっちもいい加減腹が立ってきました。 離婚協議書のみの離婚はやはりやめといたほうがよいのでしょうか? 調停を起こせば、時間・費用はかかると思いますが、強制執行はできるのでしょうか? その強制執行には、相手の給料差し押さえ等もできるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 協議離婚書について

    お互いの意思は離婚することで納得しておりますが、離婚の際今後のことも考えて、協議離婚書を作成します。 早急に作成を考えておりますので、土日夜間等メール等で対応していただける方等をお教えいただければありがたいです。 また、協議書に捺印する場合は、必ず実印が必要となるのでしょうか?

  • 婚姻届けの印鑑について

    婚姻届けの署名の印鑑は実印じゃないといけないのでしょうか? 三文判ならなんでもいいのでしょうか? 保証人の署名もありましたが、そこも三文判でいいのですか? 教えてください

  • 印鑑は、三文判とシャチハタタイプ以外で…

    印鑑ですが、実印や銀行印は持っていません。 銀行印は、三文判かどうか分かりませんが、1,500円程度のシンプルなタイプを使っています。 シャチハタは愛用しています。 訂正印は仕事用に持っています。 実印や銀行印は、大人として社会人として生きていく上で、人生に必要な物ですか?

  • 自動車の新規登録について

    知り合いに一時抹消状態の車をゆずってもらったのですが、譲渡証明書の旧所有者の譲渡者印は三文判でもいいのでしょうか?新規登録の場合は、旧所有者の印鑑証明がいらないようなので、三文判でもいいのかな?とおもったのですが、少し調べてみると実印でないといけないようなことが書いてあったので心配になりました。 旧所有者に実印を押してもらえれば一番いいのですが、出張で遠地に出かけているため、実印をおしてもらうことができません。帰ってくるのも当分先になるようなので・・・ どうぞよろしくおねがいいたします。

  • 結婚後の印鑑について

    この度入籍を済ませたので、新しい印鑑を作成する事になりました。 独身時代は印鑑は一つで、銀行と郵便貯金の届け印として使用しており、 印鑑登録はしていませんでした。 そこで、印鑑登録用のフルネームか苗字の印鑑と、届け印用の苗字の印鑑、 宅配などのちょっとした用事のための三文判(防犯に届け印のダミーとしても)、 の三つを作ろうと思うのですが、作りすぎでしょうか? シャチハタ印は主人が持ってます。 主人は実印を届け印として使用しており、あとはシャチハタなので、どんなものかと思いまして…。 皆様は、どのようにしてますか? ご意見お待ちしています。

  • 印鑑の効果

    会社に提出する住所届け書類に、回転判(日付と部署と名前が入った会社から支給されている判子)を押して提出したら、認印でよいので個人の判子(三文判)を押して出すように言われました。 どちらも実印ではないので効果は変わらないと思うのですが、どうなんでしょうか。

専門家に質問してみよう