• ベストアンサー

√の計算方法を教えてください

lim(h→0){√(7+h) - √7}/h を計算したいのですが、 いきなりhに0を代入したらいけませんよね? だけど、√の計算方法を忘れてしまったので、 手も足も出ません。{√(7+h) - √7}って どうすれば求められるのですか? 宜しくお願いします。

  • nah
  • お礼率28% (228/793)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hinebot
  • ベストアンサー率37% (1123/2963)
回答No.2

こんにちは。 {√(7+h) - √7}をそのまま変形しようとしても多分できません。 では、どうするか。 因数分解の和と差の公式を使って、{√(7+h) - √7}/h を変形するんです。 (a+b)(a-b)=a^2-b^2 ってやつです。 {√(7+h) - √7}/h の分母分子に ){√(7+h) + √7}をかけます。 いいですか。 {√(7+h) - √7}/h ={√(7+h) - √7}{√(7+h) + √7}/h{√(7+h) + √7} =({√(7+h)}^2 - {√7}^2)/h{√(7+h) + √7} ={(7+h)-7}/h{√(7+h) + √7} = h/h{√(7+h) + √7} ここまでくれば分かりますね。

nah
質問者

お礼

あぁ!なるほど!わかりました!そうだったんですね! 分かりやすい解説をありがとうございました!

その他の回答 (2)

  • hinebot
  • ベストアンサー率37% (1123/2963)
回答No.3

#1のfreeman108さんの回答に対してちょっと補足。 確かに、「いきなりhに0を代入して」いいのですが、そのとき0/0になる場合は式の変形を考えないといけません。 分母が0になるときは、「(定数)/0」 になる場合に、∞(発散する)とできるのです。

nah
質問者

お礼

そうですよね。分母が0になってしまうから、代入できないってことですよね。

回答No.1

いきなりhに0を代入していいんです。 そうすると{√7-√7}/0 なので、0/0ですね。 0/0は、0だっけ?1×0 / 1×0 だから、1だっけ? 肝心なとこが役立たずですみません。

関連するQ&A

  • エクセルを用いた計算についてです

     こんばんは  いつもお世話になっております。  下記画像にもございますが、 ・B2の値をG2に ・B2から9行目にあたるE11の値をJ2に ・画像には載せておりませんが、C2からC11の範囲内の最大値をH2に ・D2からD11の範囲内の最小値をI2に  代入したいと思っています。  つまり、各10行内での始値、終値、最大値、最小値を次々と計算し、値をGからJ列に代入していきたいと思っております(すなわち、1分足から10分足への変換でございます)。  なお、10,000行以上もございますため、手計算ではほぼ不可能な状況にございます。  もし、効率的な求め方がございましたならば、ご教示いただきますれば、幸甚に存じます。  それでは、よろしくお願い申し上げます。

  • 計算方法おしえてください。

    0.000000079725 = 0.000000035117δ + 0.00000051358δ^3 δ= 0.4951 計算方法 答えの導き出し方 答えを代入すると 等しくなるかと・・・・ 教えてください。よろしくお願いします。

  • lim(リミット)の計算

    変な例ですが、たとえばlim(x→0)*(y^3+y^2+1)=y^3+y^2+1ですよね。 こんな感じで、lim(x→0)*~~~~という式において「~~~~」の部分がxを含まない具体的な値に計算できてしまった場合、そのまま答えを書いてよいのでしょうか。いままでそういったことがある少しだけあるのですが、そうやって答えた答えは全部結果的にバツでした。 lim(x→0)*~~~~で「~~~~~」の部分が分数になっている場合、分子の1部だけ(この時点ではほかの場所には代入しないが後で代入する)に0を代入してそこを消してわかりやすくしてから因数分解などをする、ということはしてはいけないことですよね。 どなたか教えて下さい。

  • 繰り返し計算を手計算で

    36.04*h^(-1.5) = 6.0 + 2.5*ln {h/(0.17 + 0.008922*h)} というhについての式が解けなくて困っています。lnの底はeです。 答えだけでもいいですが、手計算の方法を教えていただければうれしいです。

  • 極限の計算です。

    初めまして。よろしくお願いいたします。 lim[x→a]{(xsin^2(a)-asin^2(x))/(x-a)} の極限値の計算です。 x-a=h とおいて計算をしようと思いましたが,上手くいきません。 よろしくご教示下さい。

  • 微分の計算

    (1)y=log(10)XのX=1における微分係数 (2)y=e^XのX=0における微分係数 (3)y=log(10)Xを微分 (4)y=e^Xを微分 という問題です。()のなかは底としてください。 数学の教科書にはそれぞれ公式として答えだけ だされてしまっていて計算ができません。 それぞれf'(X)=lim<h→0> {f(X+h)-f(X)}/h を使って計算過程も示さなければならないのですが hの部分がうまく消せなくてこまってます!! 計算方法の詳細をおしえてください!!!

  • フォームのテキストコントロールに代入された計算式を計算したい

    VB.Netのイベントで、フォームのテキストコントロールに代入された計算式を計算したいのです。 (String変数に代入された値でも構いません) 計算式.textに "3*4+5"等の計算式が代入されているとします。 これを計算して結果を変数に代入させたいのですが、Textになっているので、どうすればよいか分かりません。 よい方法を教えて下さい。

  • (log(-x))'の微分の定義による計算

    x<0として (log(-x))'を微分の定義の方から計算してみたら lim_h_0 log(-x+h)-log(-x)/h lim_h_0 log(1+(-h/x))/h lim_h_0 log(1+(-h/x))/(-h/x)・-1/x h→0 のとき -h/x→0なので log(1+(-h/x))/(-h/x)→1 (h→0) で、(log(-x))'=-1/x となってしまったのですが どこの部分が間違っていますか?

  • logとeの極限値

    lim  (1+3/x)^x x→∞ lim (e^h-1)/h h→0 lim {log(1-x)}/2x x→0 という三つの極限値を求めたいのですが、どのように解いていくべきなのでしょうか? sinを使ったものでもなく、代入などではとけなかったのです。よろしくお願いします。

  • 平均値による証明

    f(x)がC2級でf"(a)≠0とすると、平均値の定理 f(a+h)=f(a)+hf′(a+θh) において、lim[h→0]=1/2を示せ。 (hint:f′(x)に平均値の定理を用いて上式に代入したものと、 n=2のときのfについてのテーラーの定理を比較する。) 手も足も出ません。どういう方針でやればいいかもよくわかりません。 協力お願いします。