• ベストアンサー

リーダーは必要?

友達とフットサルをしてるのですが、やはり友達同士ということもあって、なーなー状態になってるんです。やはりチームをまとめるにはリーダーが必要でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#19073
noname#19073
回答No.4

>友達とフットサルをしてる どういう目的でやっているのか?でしょうね。 友人同士の交流や適度に体を動かすことを主眼とするのでしたらナァナァでも仕方ないと思います。 あとはフットサルをしている、というのは毎回どの様なスタイルなのでしょう?一応10人位は集まってゲーム形式でやっているのか?それともゲームは出来ないが数人集まってボールを蹴り、練習と称しているだけなのか?後者だとナァナァ以外は難しいです。 一番手っ取り早いのは、対外試合を組み込むことです。知り合いを通じてでも、何かの大会でも、普段一緒にやらない連中と試合をすると、多少緊張感が出て、チーム全体がピリッとすることもあります。 形だけのリーダーを置いても、その人の存在感や人格が伴わないと無意味でしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • smatsuz
  • ベストアンサー率30% (191/630)
回答No.3

確かに目指すところにもよりますね。 でもせっかくフットサルをやるのでしたら「なーなー状態」だけになるのは止めた方がいいかもしれませんね。ただ「なーなー」で楽しい部分は残してもいいと思います。 そこで「リーダー」として誰か一人を決めてしまうのがやり難ければ「係」を作ってみてはどうでしょうか? 要は「練習係」とか「連絡係」とかです。一応の係を決めておけばそれなりの秩序は生まれるでしょう。 練習以外必要でなければ、練習メニューを毎回違う人が考えるとか、そういう係制でも面白いと思います。 うちもなーなーでやってますが、それなりに役割分担のようなものが生まれてきて毎週楽しくボールを蹴ってます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ioaaaoa
  • ベストアンサー率10% (171/1678)
回答No.2

フットサルに限らず、健康のためとか、お楽しみでやるなら、必要ないですよ。楽しければそれで良し。競技会などでチャンピオンシップ目指すなら、良き指導者とチームをまとめるリーダーは必要です。どっちですか?。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • axio
  • ベストアンサー率33% (32/95)
回答No.1

チームとしてしっかりやりたいならやはり必要なんじゃないでしょうか? みんながやりたいときに集まればやるみたいなスタンスなら別でしょうけど。 プレー中のリーダーとチームをまとめる役は別でも構わないわけですから、もうすでにここで心配なさっているRLAYさんは少なくともチームをまとめるのに適任かもしれないですねw

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 必ずリーダーは必要ですか?

    チームで仕事をする場合は、 必ずリーダーは必要ですか? チームは6人です。

  • リーダーは必ず必要?

    海でイカやシーバスをルアーで狙うつもります。 PEラインを使う場合、リーダーは必ず必要でしょうか? それとリーダーはナイロンよりフロロカーボンのほうが向いていますか? 最後に、リーダーを結ぶ場合の簡単である程度強度にも優れた結びを紹介してください。

  • 体育祭のチームリーダーで・・・

    僕の学校ではもう少しで体育祭の役員が決められます。 僕のクラスからチームリーダーに立候補したのは僕と S君という人です。 人気の面から言えば、断然S君のほうが上だと思いますが、 S君は自分の意思ではなく友達にいわれてノリでやってるみたいです。僕は、1年の頃からチームリーダーに憧れていたので、ノリで立候補している人にはぁまりやってほしくないです。そこで、あと1ヶ月ちょっとで決まってしまうんですが、その間に僕はS君よりも人気者になって、チームリーダーになりたいんです。先生もS君は生活態度がよくないみたいなので僕のほうを持ってくれてるっぽいんですが、生徒が8割がS君派で・・・。 ワガママな質問ですが、聞いてくれると嬉しいです。 ちなみに・・・、S君の彼女が副リーダーの予定なので友達は押したんだと思います・・・。

  • リーダーは必要?

    複数人で仕事をするにおいて、 リーダーなど取りまとめる人は必要なのでしょうか? 私の職場は8人の派遣社員で働いています。 男性上司が一人いますが、 その上司はリーダー役はやらず、 8人の派遣社員の中で一人のリーダーを作り、 その人が代表して上司にほうれん草をして、と言われました。 でもリーダーになったからって給料が上がるわけでもないし 正社員になるわけでもありません。 今までと同じ業務量で、責任だけを負わされるので誰もやりたがりません。 そもそもリーダーは必要なのでしょうか? 各個人に担当業務があるのではなく 全員で同じ仕事を A→B→C→Dと言う工程でやっていきます。 その中でトラブルや問い合わせも多い仕事です。 今はリーダーはいなく、トラブル発生時は各自が上司に相談しに行きます。 しかし同じトラブルをAさんとBさんが抱えていて、 Aさんが上司に報告・相談し、次にBさんが上司に報告・相談をしに行きます。 結局内容が同じなので、AさんとBさんのトラブルをまとめて上司に報告すれば時間が短縮できたという結果が 何度も生まれています。 だからって誰も取りまとめ役をやりたがらないです。 私もやりたくありません。 こういう場合どうすればいいですか? 今のまま、同じ仕事を皆でしていても、 派遣社員→上司の流れで、ほうれん草をやって行けばいいのでしょうか?

  • サブリーダーの選び方など

    自分はなぜか組織のチームリーダーになることが多々あります。 リーダーをやりたがる人が少ない残念な場面も多々あり、 そういうときも自分がなることは良くあります。 しかし問題があります。 自分は極めて温厚な性格であり、 強権を使って命令をするのがとてつもなく苦手なのです。 その結果、自分はリーダーではない人の5~10倍は仕事を抱えます。 サブリーダーを立てて分担すれば少しは楽になれるのですが、 サブリーダーでさえだれもやりたがらないことが良くあります。 無理矢理やらせてもしょうがないと思い、一人でかかえてしまいます。 その状態になると、一人で死ぬほどがんばればある程度は続きますが、 あるときに限界が来て、ボロボロになります。 自分以外の人ががんばっていないのを見るのがつらくなったり、 組織が終わったりします。 どうしたらリーダーの苦しさを緩和できますか? 長く続けられるコツはありますか? だれも積極性がない際のサブリーダーの選び方などありますか? リーダー経験がある人教えて下さい。 何のリーダーかも書いてくれるとありがたいです。

  • Adobe readerは必要ですか?

    当方、iMac10.7を使用しています。 adobe readerは必要でしょうか?マックではプレビューがあるのであまり必要性を感じないのですが、皆様はいかがされてますでしょうか? ご意見をお聞かせください。よろしくお願いします

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 職場のチームリーダー

    職場のチームリーダーに選ばれました。 ですが、私は明らかにリーダーという器じゃないというか、真逆のタイプだと思っています。 気が弱い、引っ込み思案、マイナス思考、人見知り、仕事が特別できるわけでもない、のんびり屋に見られる…など何一つリーダーの素質がありません。 こんな性格なのにチームリーダーなんて向いてるんでしょうか? 自信がないです。。

  • ひきこもり・ニートがフットサルをやる場所

    ひきこもりではないのですが、友達のいない25歳♂です。 フットサルをやりたいと思っているのですが、なかなか普通の学生や社会人のチームには入っていきにくいです。 引きこもりやニートの人が集まってやっているフットサルチームはどこかにないでしょうか?

  • Adobe Reader 7.0(PDFビューワー)ではAdobe Reader Speed UPは不必要?!

    Adobe Reader 7.0ではAdobe Reader Speed UPフリーツールは 不必要でしょうか?! またAdobe Reader 5.0や6.0にくらべて Adobe Reader 7.0のプログラム容量は大きくなったでしょうか?

  • チームリーダーの能力不足

    よろしくお願いします。 支店に配属になり、社内の業務状況を考察しております。 社内の部署で、とあるチームがあります。 これが正直、かなりの駄目チームだと思います。 その原因は、チームリーダーの能力不足にあると感じます。 ・「忙しいから」と自身で雑作業もやってしまう ・部下の意見や改善案を取り入れて議論できない(部下のモチベーションを下げる要因) ・部下の実績を評価できる仕組みが無い(部下のモチベーションを下げる要因) ・いつも「忙しい」と言いながら、それを部下や周囲に説明できない(1作業xx時間など) ・依頼された作業を放置する、トラブルになったら慌ててバタバタする ・期限を守る仕事ができない(他部署や部下からの依頼に対し) 例えば部下が仕事に失敗したとき、チームリーダーは「何故報告しないんだ?」と怒ってますが、 そもそもチームリーダーが上記の状態なので、両者には信頼関係が無いと感じます。 これが原因で、顧客側へのトラブルとなったこともあります。 また社内的にも部下が育成できていない、などマイナス要因ばかりです。 チームリーダーの根本的な教育や、チームの意識改革が難しい場合は、 テコ入れ(要員の交代・追加)を検討するべきでしょうか?。 ご意見を頂ければ幸いです。

このQ&Aのポイント
  • 自分が相手に対して正論を言い過ぎてしまい、連絡が途絶えてしまった。一度も会ったことはないが、相手のことが好きになってしまったため、関われなくなるのはつらい。相手も心配してくれると言っていたが、突然ブロックされてメールも返ってこない。もうどうにもできないのだろうか。家に行くのはストーカーと思われるのでできない。新しい人と関わりたくない。約束もしたのに辛い。どうしたらいいかわからない。
  • 自分が相手に対して正論を言ったが、相手は変わることはできないと言われた。誤解を解こうとメッセージを送ったが、相手から「めんどくさいからブロックするね」と言われてしまった。本当につらい気持ちだが、今は耐えなければならない。家に行きたいができない。新しい人と関わる気になれない。誰か助けてほしい。
  • 自分が相手に対して正論を言ってしまい、相手に見捨てられたと感じている。相手のことが好きなため、関われなくなるのはつらい。約束もしていたが、相手から連絡が途絶え、自分は耐えられなくなってしまった。家に行くことはできない。どうすればいいかわからない。誰か助けてほしい。
回答を見る

専門家に質問してみよう