• ベストアンサー

大学院にすすむべきか

現在、私立理系大学の新4年生です。就職活動もしていますが現在行っている研究が面白いこともあり院生を希望したいと思っていますが、親が定年を迎え金銭的に迷惑をかけたくないため奨学金のみで進学しよう思っています。しかし学費以外にも諸経費(生活費、通学費など)がかるためアルバイトなどをしなくてはならないと思いますが、実際そのような暇があるのでしょうか? 皆さん、特に院生になった方、院生経験のある方の意見をお聞きしたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • halkichi
  • ベストアンサー率40% (77/192)
回答No.6

私立ですと院試の成績上位数名の授業料免除(全額とか半額とか)があると思います。院の入学金も他大学じゃなければ免除じゃないでしょうか? 10年ちょっと前の育英会の審査基準は、院になるとかなり緩くなっていた記憶があります。年収900万でも大丈夫だったように記憶しています。定年を迎えられるということなので、奨学金は間違いなく受けられると思います。 当時の月額が7万6千円でしたので、現在はもう少し増えていると思います(国公立は少し低め)。なので、これで生活している同期は沢山いましたよ。アルバイト…するくらいなら院行かないほうがマシだと思います。ここでの集中力が後々の(色んな面において)自分の糧になりますから。 ちなみに、奨学金は特定の職種?につくと免除されます。公務員もそうですが、理研などの研究機関も含まれています。奨学金を受けることになると渡される手帳に一覧が記載されていました。ただし、それらの研究機関に卒業後直ぐに就職した場合に限られます。一度民間企業に就職した場合、その後公務員等になっても免除されなかった知人がおりますので…。 (一応、人材を育てるための奨学金なので、民間行ったらダメってことみたいですね。) どのみち、理系院生ならせいぜい学会発表時のスーツと旅費くらいが大きな出費じゃないでしょうか? 今行っている研究が面白い、だから行きたい。であれば少しでも行ける可能性があるなら是非行ってください。企業からの派遣で来たとしても、自分のためなのか企業のためなのかで面白さは何百倍も違ってくるでしょうし、踏まれても立ち上がれる力をつけられる貴重なチャンスだと思います。頑張って行ってくださいね。

aporo1125
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 奨学金だけですと生活費、交通費がまかなえないんです。校舎が講義を受けるところと研究室があるところが別々なもので。あとは親にはお金に関しては一円たりとも迷惑はかけたくないと思っているので。アルバイトはコンビ二で週一回、深夜を考えています。 自分の大学の大学院がどのようなものかいろいろ調べてみたいと思います。 貴重なご意見ありがとうございました!

その他の回答 (5)

  • Im_sick
  • ベストアンサー率12% (16/128)
回答No.5

 結局研究室によるんですけど、普通一日に最低10時間は研究しないといけない! と言われます。  私も工学部でしたが、一日13, 4時間研究室にこもってても、少ない、と教授から文句言われてました。  ていうか、そもそもバイトは禁止でした。盆暮れも一週間程度の休みしかないのでバイトは無理ですし。  院まで行ってバイトとかするんなら、行かない方がましですよ。奨学金が正道だと思います。頑張って下さいね。  あ、あと就活は出来ます。それはまた別で、時間は取れるでしょう。

aporo1125
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。確かにそれではバイトどころではないですよね。自分の研究室の人にも聞いてみようと思っています。ただ少し前まで週一で深夜コンビ二のバイトをしていた早稲田の理系院生がいたので週一くらいならと思っているのですが。定期代とかが結構かかるのでどうにかしたいと思いまして。 貴重なご意見ありがとうございました!

  • sr-agent
  • ベストアンサー率43% (594/1373)
回答No.4

No3です。 なお、大学の奨学金とは異なり、大学院の場合、借りられる条件は緩いようです。 親戚(従兄弟)も大学院(農学部)に進学しておりますが、 大学の場合、親の収入が高くて奨学金は借りられませんでしたが、 大学院の場合は奨学金を借りられました。 また、大学院での奨学金は10年以上教員などの仕事をした場合、 返還しなくてもよいという特例があるようです。 (詳しくはわかりませんがそう聞いたことがあります)

aporo1125
質問者

お礼

お早いお返事ありがとうございます。 10年教員をすれば奨学金を返還しないですむ話は初耳でした。ただ教員はめざしてないので。 研究室の先輩には話がすぐに聞けそうなので今度聞いてみようと思います。 貴重なご意見ありがとうございました!参考にさせていただきます!

  • sr-agent
  • ベストアンサー率43% (594/1373)
回答No.3

自分の配偶者が大学院進学者です。 義母から聞いた話しですが、工学部に進学いたしましたので、 連日、学校から戻ってくるのが深夜の1時、2時だったようです。 研究内容が実験が主だったため、避けられないようです。 従って大学院生時代はアルバイトはせず、 奨学金で学費を払い、なおかつ奨学金の中から家に食費等を入れていたと聞きます。 但し、進む大学、進む学部によって、また進む研究室によって、 状況が異なると思いますので一概には言えないのではないでしょうか? なお、同じ大学の同じ学部の大学院に進学するのであれば、 実際に、自分の進みたい研究室の、 大学院の修士課程なり、博士課程なりに進学されている先輩に聞くのが一番参考になると思います。 ご参考まで。

  • naominch
  • ベストアンサー率26% (7/26)
回答No.2

私は建築が専門でした。 私は大学院に行く気はありませんでしたが、就職先がなく(当時)院に進学することにしました(第一志望が院卒でないとだめといわれたため)。そのとき親はすでに退職しておりました。大学の講義は必要単位が取れればいいというもので(教授もなんとなく容認)、研究重視が暗黙の了解でした。大学時代もそうだったのですが、講義の出席日数は常に問題ありでした。院生時代は単位を取れる必要最低限しか出席していません(3回くらい)。 院を卒業するときに面接がありましたが、「出席日数に問題あり」といやみを言われましたが、なぜか準首席で終了しました(卒業式の副代表)。 バイトは、建築設計事務所手伝い、家庭教師、コンビニ、TA(ティーチングアシスタント)を修論+就職活動ぎりぎりまでやっていました(5月まで?)。夏休みはバイトで手取り48万を稼いで学費はそこから払っていました。就職して、車と一番高いノートパソコンを買いました。

aporo1125
質問者

お礼

お早いお返事ありがとうございます!いろんなバイトをしていらっしゃったんですね。私はそこまで多くのバイトを掛け持ちできるかは分かりませんが、今やっているコンビニとTAはしようと思っています。 あと少し話題がそれるのですがnaominchさんは就職先は第一志望だったのでしょうか。院生は研究に時間をとられ就職活動があまり出来ないと聞いたのですが。 最後は質問になってしまいましたが、参考になるご意見ありがとうございました!!

回答No.1

んー、どの研究課に行くかにもよりますね。 私は薬学研究課の修士課程まで行きましたが、アルバイトをする余裕はありませんでした。 また、体力勝負の部分もありますので、少々辛いかと思いますが。 奨学金等を調べるのも一つの手かと思います。 こんな事を書いておいてなんですが、貴方の様な向学心旺盛な方は私は多いに応援したく思います。 頑張って下さいね!

aporo1125
質問者

お礼

こんな早くにお返事ありがとうございます!! 私は工学系学科なので他の学科の方とは忙しさは分かりませんが今度いろんな人に聞いてみようと思います。 奨学金は借りるならば月8~9万ほどと考えています。たしかに他にも何かあるかもしれませんね!調べてみようと思います。貴重なご意見ありがとうございました!!

関連するQ&A

  • 院進学か就職か..

    私は私立理系の大学3年の女です。院進学について悩んでいます。 私の親は来年の9月に定年です。なので金銭的な理由から院進学は考えていなかったのですが、以前からもっと勉強したいと考えていました。そして先日、奨学金で学費はなんとかなるということを知りました。親にそのことを言ってみたところ、学費以外にもいっぱいかかるだろっと言われてしまいました。もし院に行くならば今の大学にあるとこに進むので入学金はかかりません。ちなみに学費は年間約80万です。 そこで質問なのですが、他にはどういったものがかかるのでしょうか。自宅通いですが、食費や交通費もかかるので親に負担はさせたくありません。他にも就活代や卒業代などいろいろかかってしまい、親に負担させてしまうのではないかと不安でいっぱいです。 似たような経験をされた方は2つ奨学金をかりたりしているのでしょうか。それで院は無事に卒業できますか?またもし奨学金を借りたら返済するときは月にいくらぐらい払っていますか?返済期間もどのくらいかかるのでしょうか。 私なりに他の方の質問やHP・教授に話を聞いてみましたが、学費などのことばかりなので自立して生活していけるか心配です。 また、私の家はアパートも経営しているので定年後も収入はありますが、両親は自分達の老後のために貯めるのだと言っています。それでも奨学金を借りられるのでしょうか。 まとまりのない文章ですが、よろしくお願いします。

  • 研究生の生活について教えてください

    理系大学3年生の者です。 現在通っている学校に大学院がないため、現在の卒研と関係する他大学の大学院へ進学しようと考えています。ただ、在学中の大学のレベルではその大学院のレベルにはたりないものであり、院浪人も視野に入れて進学先を考えています。 調べている内に、その大学には研究生という制度があり、それについても調べました。 ただ、学部生や院生と違って研究生の生活ぶりが全くと言って良い程、情報が無く全容が見えません。 そこで、お伺いしたいのですが、研究生は院生とはどう違うのでしょうか?(単位や学歴、年間行事等) 単位を取るための研究生とそうでない研究生があるそうなんですが、具体的にどう違うのでしょうか? また、学費を稼ぐためにアルバイトもしたいのですが、それをする暇が無いぐらい研究するものなのでしょうか? 御回答よろしくお願いします。

  • 私立大学理系の学費

    母子家庭の高3の息子のことで、相談させて下さい。 息子は、国立大学が第一志望で、国立に落ちたら私立大学進学予定でした。 ところが、最近になって、「私立は、授業料以外に研究費も自費で支払わないといけないと、オープンキャンパスで言われたし、国立落ちたら、私立進学はやめて浪人しようと思う」と言い出しました。 私立理系の授業料は確かに高額で、もし、私立なら、私が半額だすから残りの半額はアルバイトで稼いでね、という話をしていたのですが、本人曰く、「研究とかで夜も忙しく、アルバイトもなかなかできないと聞いた」と言うのです。 現役私立理系大学生の方、 理系はアルバイトもできないほど忙しいですか? 授業料以外の研究費の負担はそんなに大きいですか?(息子曰く、50万/年くらい) 実態を教えていただければ助かります。 自分(バイト、奨学金)で、学費を捻出していると言う方、是非、アドバイスをお願いします。 息子は、東京理科大またはMARCHクラスを志望しており、自宅通学の予定です。 よろしくお願いします。

  • 大学院進学と学費について。。。

    4月から大学2年になるのですが、大学院進学についての悩みです。 もともと理系志望だったのですが、学費等の理由で文系に進学しましたが、どうしても理系に進みたいです! なので大学院は理系を考えているのですが、親に学費を頼れないので院の授業料等は自分で捻出したいのですが、バイトで稼げるお金は高が知れてるので他にも良い方法はないでしょうか? 大学院にも奨学金制度があると聞いたのですが大学と同じような制度ですか? あと、大学院のことですが、今入りたい研究室があるのですが、2年でも訪問は可能なのでしょうか? 興味のある分野なので色々話を聞きたいのですが、あまり早い時期だと受け入れられないこともあるのでは・・・?と不安なので。。。 よろしくお願いします!!

  • 意見をください。

    私は関西の大学3回生です。進学をするか就職をするかで悩んでいます。学費は奨学金とアルバイトでなんとかしているのですが来年からは研究が(理系)忙しくなる為に一人暮らしも考えています。やはり良い就職先をと考えると大学院を出るほうがいいのではと言われました。大学院生になるとアルバイトは厳しくなるのでしょうか?理系の院生の方、アドバイスをいただけませんか?

  • 大学院について

    大学院について 私は某私立理系大学の3年生です。今回御相談したいのは、大学院への進学についてです。現在の大学の院へ進学すべきか、国立大学の院に進学すべきか悩んでいます。私は有機合成化学を学びたいと考えていて、大学院の博士課程まで進学する予定です。学費などの心配はないのですが、どのようにしたらよいのかわからないので、皆さんの意見をおきかせください。 なお、現在の大学の院には推薦で入れそうで、就職状況も良く先生も親身に面倒を見てくれそうです。国立大学の院を受験するとしたら東北大学や千葉大学を考えています。

  • 大学受験 学費などについて

    大学受験 学費などについて 都内の私立理系大学に進学したいのですが 持ち金300万+奨学金+アルバイト だけで生活は無謀ですか?

  • 大学院進学するための親の説得方法

    大学学部4年(B4)です(理系です) 院進学したいのですが、親が猛反対しています。 私は「金なら奨学金でも何でも良い」と言っているのですが 親は「あんなバカ大学(恥ずかしながらFランク大学と呼ばれる私立大学です)なんだからさっさと就職しろ」とうるさいのです 院進学予定で今から就活をやっても間に合いません 卒業研究をやっていて夏から院試の勉強をする予定です ※院は自大で新設予定でまだ入試科目等は発表されていません 親は高卒文系なので理系の大学の実態がわかっていないのです。 どうか説得方法を教えてください。

  • 仕事を辞めて大学院に進学

    25歳女です。 私は都内私立大学理系出身で、大学生の時に院へ進学を考えていました。 しかし、家庭の問題で大学1年の時から奨学金を借りて学費代にあてなければ大学を辞めなければならない状態でした。(ちなみに実家は関東圏内、実家から通っていました。) そのため、大学4年間で奨学金を約500万近く借りていました。 もちろん、アルバイトもして交通費、教材費、雑費などにあてていました。 そして就職活動が始まる3年生の時に院への進学と就職で大きく揺れていました。 しかしこのまま院へ進学した場合、どんなに奨学金などで学費を払っても借金はどんどん増え、利子もどんどん加算されていくことに堪えられないと思いました。 私が就職活動の時は不況であったり、震災とも重なり、就職難でした。 このまま院へ進学しても就職できなかったら奨学金返済はどうすればいいのかと悩み、当時お世話になった研究室の先生に相談し、 「一度社会に出て、お金が貯まったら戻ってくるのもできるよ」 と言っていただき、就職を選択しました。 その後、学部を卒業して会社に勤めました。 1年目の終わりに体調を崩し、自己都合で退職して2年目の秋から正規の社員ではありませんが事務として働き、現在社会人3年目です。 奨学金はすべて返済し、現在貯金が270万程です。 そしてついこの間大学の文化祭があり、久しぶりに恩師に会いました。 恩師は「院に戻ってくるって言っていたけど、いつ戻ってくるの?」と言っていただきました。 今まで何度も何度も戻りたいと思っても、生活があるし、学費だけで貯金がなくなってしまう、今更戻れるのか、戻っても卒業後に就職できるのかと悩み、諦めていました。 しかし、やはり院に行きたいと思ってしまいました。 今から勉強して、来年試験を受けてもストレートに入学して修士卒業の頃には29歳になる年です。 就職もできるかわかりませんし、現在付き合っている彼氏と結婚できても子供を産むタイミングもかなり遅くなってしまいます。 欲張りと言われてしまうかもしれませんが、将来は結婚して子供がほしいと思っています。 彼氏には、もし私が再来年大学院に行きたいと言ったらどうする?と聞いたところ、 「その時の状況にもよるけど、院に行きたいっていう思いが強いなら頑張れって言うよ。揺れる気持ちは凄く分かる。今度一緒に考えよう。」 と言ってくれました。 私の気持ちを汲んでくれて、一緒に考えようと言ってくれた彼氏には非常に感謝しています。 自分のことなのに、どうすればいいのか分からず、進学したいとこのままの方が良いかもしれないの間をぐるぐるしています。 もし、社会人から大学院に進学したという方等いらっしゃいましたらアドバイスをお願い致します。 分かりにくい文章で申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。

  • 大学院進学には費用はどれくらいかかるのですか?

    現在、理系の大学2年の者です。 質問はタイトルのとおりです。大学院進学には費用はどれくらいかかるのですか? 私立の大学院は高いと思うので、国公立の大学院に関することでお願いします。 例えば、 ・年の授業料はいくらくらいなのか? ・院に入る場合でも入学金はかかるのか?いくらくらいか? ・同じ大学の学部から大学院に上がるのにも入学金はかかるのか? ・奨学金はもらえるのか?(今はもらっていません) ・院に入ってからでもバイトなどはできそうか? 私は大学院に進みたいと思っているのですが、親的には金銭的に余裕がないらしいのです。大学進学も親には負担をかけていると思います。実はあと数年で父は定年になってしまうし、持家のローンもあるし、できれば働いてほしいとのこと。でも、私が小さいころから研究者になるのが夢であるというのも知っていて、親的には私がやりたいようにさせてあげたいけどお金が・・・という感じらしいのです。 私的には、金銭的な問題なら、何とかなるなら今から自分で少しずつ貯めたりして何とかしたいと思っています。というわけで、参考にしたいので、教えてください。 また、同じような境遇にいらっしゃった方の意見なども聞けたら幸いです。

専門家に質問してみよう