• ベストアンサー

MACDの計算方法について

http://www.kyoei-bs.co.jp/home2/tech/tec06.html このサイトの方法でMACDを計算したのですが、期間のとり方によって結果がかわります。 (9984ソフトバンク MACD(5日-20日)シグナル9日です) 直近の29日分の数値を使った場合 (2006/02/24から2006/04/06まで) MACD: 80.46 シグナル: 15.71 それ以前の数値も使う場合 (2006/01/01から2006/04/06まで) MACD: 82.32 シグナル: 18.56 (1)過去の動きを考慮する分、期間を長くとったほうがよいのでしょうか。 (2)(自分はマネックスを利用していますが)一般的にはどのくらいの期間を使うのでしょうか。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pluto002
  • ベストアンサー率22% (73/331)
回答No.1

計算の中に平滑移動平均(EMA)が使用されているため、多少数値が変わって来るのでしょうが、それほどたいした問題ではないでしょう。 といってもMACDのゴールデンクロスやデットクロスで売買するようであれば別ですが。 テクニカルはあくまで過去から見た現状どの水準にあるのかを確認するためのものです。平滑移動平均の計算の意味をもう少し理解する事をおすすめします。期間を長くとった方が良いと考えるのか、直近で十分と考えるのかは好みの問題であると思います。とりあえず言える事は平滑移動平均の計算は微量ながらも過去のデータが必ず反映されているという事です。現在地から離れれば離れるほど、数値の反映が少ないものになっているので、個人的にはたいした問題ではないように思えます。

dennyz_Q
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 数値の違いは気にしないで参考にしていきたいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • MACDについて

    例えば、ザラバ中で10分後程度の株価を予測したい場合に、 以下の様な場合、一時的に反発する傾向になるのでしょうか? 例) MACDは上向き(※MACDは、シグナルの下に位置の前提) シグナルは下降トレンド

  • MACDの最適な期間は?

    こんばんは、よろしくお願いします。 現在、株売買(東証一部・新興株)をしています。その中で、MACDを勉強しているのですが、楽天のマーケットスピードで最初から設定されている期間は、分足で「MACDが12本-26本・シグナルが9本」になっていますが、この設定だと若干トレンド発生から遅いような気がしました。そのため、「MACDが10本-24本・シグナルが7本」など色々設定を変えて、最適化を図っているのですが、知識が豊富でも無いので行き詰っています。もちろん、銘柄や市場などでも最適期間はいろいろあると思いますが、大体大筋で合う期間や、皆さんが設定している期間などがあれば、是非、参考にしたいのでご教授願えればと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 分析ツールの数字設定がわからない

     FXチャートにMACDとかRSIとかを表示させますが、使い方とかはネットで結構説明されているのですが、数値の設定はどのように決めればいいのでしょうか? たとえばRSIの場合、値が14とすでに入っていて、自分で変えられますが、その数値はどのように判断して決めればいいのでしょうか? MACDでもSHORT MA の値は12、LONG MAは26、SIGNALは9とか入っていて、こちらも自分で設定し直すことができます。数値は当然、それまでのローソク足の数ですよね?  また、これらの分析ツールは、足の長さ(5分、15分、1時間、日・・・)とかにかかわりなく、同じような売買シグナルとして理解していいのでしょうか? 初心者につき、よろしくお願いいたします。

  • メタトトレーダー、DealBookなどのインジケーター

    チャートを始めようと思っていますが、チャートソフト探しで困っています。 EA(自動売買)はするつもりはないのですが、インジケーターの概念がいまいち理解できません。 MT4でEAやインジケーターを自由に操るためにはMQL4という言語が扱えなければなりませんよね? 私は、基本的にはテクニカル分析のRSI RCI MACD ストキャスティクス などを利用したいのですが、 例えば、MACD において シグナル:9 短期EMA:12 長期EMA:26 が初期値だとは思いますが、この 9、12、26の数値を 変えてMACDを利用したいという単純な変化をさせる場合にも MQL4を利用するのですか? このような単純に平均期間を変えただけでも、インジケーターというものになるんですか? インジケーターの私のイメージとしては、平均期間を変えつつ見やすいようにチャート上の色を変化させたり、 テクニカル分析を組み合わせて表示させたりするものという 認識です。 そこまで高度なアレンジを利用するとは思いませんので、マネーパートナーズのHyper Speedなどから始めてみようと思ったんですが、もし 単純なMACDの平均期間の変更程度の操作ならば変わらないならば 後々のために、MT4を初めから使おうと思いました。 このような、単純な期間変換は簡単に行え、尚且つ ある程度高度なレベルまで使いこなせるようになるチャートソフトが Hyper Speed以外にあればご教示下さい。お願いします。

  • 傷病手当の金額計算

    傷病手当の質問です。 貰える金額は、日単位で、標準報酬日額(過去12ヶ月分の標準報酬月額の平均÷30日)を算出し、その3分の2が1日当たりの傷病手当金の額となるとなっていますが、直近12カ月でのを見て判断でしょうか?直近が5ケ月働いてその前が無職の期間があった場合どうやって算出するのですか?

  • MT4デモ口座、携帯にシグナル配信こない

    FXCMジャパン証券のMT4デモ口座を使い始めました。 MACDのシグナルを携帯メールで受信したいと思っています。 ツール、オプション、eメールでテスト完了済です。 (もともとサンプルで入っていたMACD_alertをセット済←30分足ほしいが時間足わからず) 質問は、デモ口座だと携帯にシグナル配信はされないのでしょうか? スマイルマークも出していますし、PCも24時間電源を入れています。 導入マニュアルもなく、ところどころのネットで調べて操作をしているので 何か操作手順で抜けているのでしょうか? また、FXCMジャパンの口座を持っているので本口座の開設もすぐに できます。その場合は操作手順書などが見れたりするのでしょうか。 当方、MT4初心者です。宜しくお願い致します。

  • 一目均衡の数値の変更

    225先物、FXをディでやってます。 MACD,ストキャスなどを指標に使ってますが、一目均衡も なかなか参考になると思い勉強中です。 さて、その一目の数値ですが、9,26,52が使われてますが、 スキゃルピングなど短い時間での取引では例えば5,8,12などの ように期間を短くしての設定は如何なもんでしょうか? 期間を短くした場合、波動なども絡んできて、矛盾点が生じ てくるかもしれませんが、一目均衡表に詳しい方にお聞きし たいと思います。 よりよい、数値などもあればご示唆願います。 よろしくお願いします。

  • エクセルで指定範囲の平均値を求めたいのですが。

    エクセル2010で、列に入った数値(時系列データー)の1つ前から直近50個分のデーターの平均や標準偏差を出したいのですが。 データーが毎日増えるので入力された値を直近の50個分のデーターの統計値と比較したいのですが直近50個のデーター範囲を指定する方法を教えてください。 毎日列の一番のセルに数値が入力されていく表が有って、最後の数値を除く、直近50個のデーターの平均値と比較したいのですが。 最新(一番下)の数値が大きく外れた場合、その「外れ値」を含めて、単に入力範囲全部のデーターの統計値と比較するのは不都合が有る為です。

  • 為替取引のテクニカルのコツを教えてください

    FXで超短期のトレードをしているものです 為替取引のテクニカルな判断は、何をもとに考えればいいのでしょうか? 1分足・5分足・10分足・30分足・時足・日足・週足・月足とありますが、日足・週足・月足で中長期の流れを見るのは分かりますが、 1分足・5分足・10分足をどのように見て、売りや買いの判断をされていますか? 移動平均線・MACD・RSI・ストキャス・・・などありますが、 何分足のチャートで、どのインジケーターを使っているか・・ またインジケーターの数値はいくらにしているかなど教えていただけたら幸いです。 (例えば、MACDなら何分足のチャートで、短期指数と中期指数とシグナルの数字をいくらにしているか・・です) また、ストキャスはスローストキャスでしょうか? さらに、フィボナッチやパラボリックも使用する価値はありますでしょうか? トレンドラインは、1分足・5分足・10分足・・・どれで引くのが最適率が高いのでしょうか? と疑問が病みません・・・ 私の手法は、5分足トレンドラインを引き、そこをブレイクしたところで売りか買いをしかけます。これでかなりの勝率はありますが、さらに、勝率をたしかなものにしたい・・・ 皆様がどのようなトレードをされているのか、もしよろしければテクニカルのコツを教えてくださいませ、お願い申し上げます。

  • パラメータの期間について。

    ストキャスやMACDなどのインジケータで、 パラメータの設定について教えてください。 どの本やネットなどでも、 パラメータを例えば5、3、3にした場合の説明などでは、 5日間、3日間、3日間と必ず日にちで期間を説明しています。 5というのは5日間ですと言い切っているものばかりですが、 しかし、1分足の場合でも5分足の場合も、 5日間などの日にちというのはどう考えても違和感があります。 パラメータを5、3、3にした場合、 1分足だと1分足の5本、3本、3本ということでしょうか? パラメータの数字の数だけの足が期間ということで、 間違いないでしょうか? どうぞよろしくお願いいたします。