• ベストアンサー

結納について教えてください!

来月初旬に結納予定なのですが、分らない事ばかりなのでアドバイスお願い致します!(ちなみに両家とも東京です) (1)まずは場所なのですが、おそらくホテルで行うと思います。その場合、場所代は私(女)側で負担、結納品(?)は彼側の負担でよいのでしょうか? (2)結納金のお返しは、当日その場でするのでしょうか?その場合、事前に結納金の大体の金額がわからなければ、お返しを用意しようがないかと思うんです。 彼に金額等、事前に聞くのは不謹慎なのでしょうか? (3)こういった事は、両家で相談して決めればいい事なのでしょうか? 友人やネットの情報がバラバラで困惑してます・・・わかり難い文章で恐縮ですが、アドバイスお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ollicomes
  • ベストアンサー率29% (241/822)
回答No.1

結婚二年目の主婦です。 わたしたちも、ホテルでの結納でした。本来であれば、まず新郎家が新婦家に赴き、後日新婦家が新郎家に赴きます。今回はホテル等で一度に済ませる略式ということなので、場所代、食事代は折半でもよろしいかと。少なくとも、新婦家の負担というのは一般的ではないでしょう。 結納品は、新郎家・新婦家ともに、それぞれが各自用意します。九品が本式ですが、最近は七品、五品、三品など略式セットもあるので、事前に品数やグレードのすり合わせをしたほうが安全だと思います。 結納のお返しは品物(鰹節とか昆布とか)と結納金の両方に用意するものです。わたしたちの場合は、ですが、結納品は新郎家と打ち合わせのとおり九品を用意し、結納金は辞退しました(五円玉ひとつ)。もし辞退体の申し出にもかかわらず当日結納金が出されたら、お返しは後日のつもりでした。 本来であれば、諸々新郎家のほうでお膳立てして進めるものですが、そもそも会場を借りて一度に済ませること自体が本来の結納の形とは違うのですから、事前に両家で細かく相談したらよいと思いますよ。当日になって、各自が用意した内容に差があると大変に気まずいものですから。

kumakumaco
質問者

お礼

ご回答有難うございます。相談・打ち合わせは必須ですね。細かく教えて頂き有難うございました。

その他の回答 (3)

  • ymmasayan
  • ベストアンサー率30% (2593/8599)
回答No.4

No.2です。お礼をいただきました。 > 顔合わせの会食で、全額相手側負担だったので、 > 今回の結納の席代はこちらでと母が思っているようです。 それなら、そう申し出られればいいと思いますよ。 昔は違った点も有ったようですが、今は何事についてもおおむね折半が基本です。 顔合わせ、結納、結婚式、披露宴、結婚支度基本は折半でいいのです。 余計なことですが100万円の結納なら嫁入り支度は300万ですね。 新郎が新居の手配をして100万。 結局持ち出しはお互いざっくり200万です。

  • mil
  • ベストアンサー率18% (326/1786)
回答No.3

ご結婚おめでとうございます。 私も結納は ホテルで行いました。 うちの場合ですと・・・ (1)食事代のみ折半で それ以外は旦那側で負担してくれました。 (2)我が家&旦那の家の辺りでは お返しの風習がないので送りませんでした。 (3)結納に関しては 結納前にお互いの家に 一度づつ両親が挨拶へ行き来して その時 相談し合っていたようです。 もうお気づきのように 最近ではケースバイケースのようです。 もし、一般的な結納について知りたいのでしたら 結納を経験済みの親戚等に聞かれた方が情報を得られやすいと思いますよ。

kumakumaco
質問者

お礼

ご回答有難うございます。折半や新郎側負担が一般的(?)のようですね。顔合わせの会食はしたのですが、お互いの家に両親が挨拶というのはまだなので、そういう事も併せて相談したいと思います。有難うございました。

  • ymmasayan
  • ベストアンサー率30% (2593/8599)
回答No.2

おめでとうございます。 何を正式というか難しいですが 仲人さんが新郎家と新婦家を1往復半の時代から 仲人抜きで往復、片道、一堂に会してという風に 変化してきています。 最近は離れていたりしてホテルでというケースが多いようですね。 1.折半がいいでしょう。花嫁側に伺う場合も酒肴料として3万くらい包むのですから。   上書きを何にするかは地方で違います。 2.3 地方によって、また世代によっていろんな考え方があります。   両家で話し合われて6人が納得すればそれが一番いい方法なのです。 お幸せに。

kumakumaco
質問者

お礼

ご回答有難うございます。少し前に顔合わせの意味で会食を致しまして、その時は全額相手側負担だったので、今回の結納の席代はこちらでと母が思っているようです。やはり両家の話し合いは重要ですね。どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 結納返しについて

    今度 彼と私の両親の顔合わせを行います。 とりあえず簡単に結納を行う感じなのですが 結納品とかはあまりこの先不要な気がするので いらない旨彼には伝えてあります。 それで、結納金は頂く事になると思うのですが 結納返しはその場に持っていっていた方がいいですか? 相場では彼が100万くれたとしたら10~20万と 調べたら書いてあったのですが妥当ですか? 彼からいくら頂くか分からないし、 事前用意した方がいいのかどうなのか?? 頂いてからお返ししたらいいのでしょうか? うちの両親的にはそれほど結納に拘ってないので あまり知らないみたいで。。 宜しく御願い致します。

  • 両家顔合わせと結納について

    こんにちは。今秋に結婚式&披露宴を予定している20代の女です。 そこで、両家の顔合わせと結納の費用をどう払えばいいのか分からず ご相談させて頂きました。 両家とも九州の同県同市内の人間です。 来月顔合わせの食事会をする予定で、彼が場所を決めて予約を入れてくれるとのことです。 結納については略式で、結納金だけでと言う事に話はまとまりましたが まだ何処でするかは決めていません。 その2回ともの費用をどう負担すればいいのか、アドバイスをお願いします。 また、結納金の相場は100万円くらいだそうですが、結納返しを無しで と言う事になれば50万くらいにしてもらうのが妥当でしょうか?? 宜しくお願いします。

  • 結納返しはどの位するの?

    来月結納の予定なんですが、結納返しのことで悩んでいます。エンゲージリングは彼のお金ではなく、彼の父親がお金を出してくれます。約50万程度の指輪です。結納金は50万円で一応指輪も含めて100万という話です。しかし私の両親は結納金50万なら結納返しはなくても良いのでは?と言っています。しかし私としてはやはり彼にも記念品をあげたいとおもいます。あげるとしたら、50万の結納金に対してどの位の金額の物をあげたら良いのでしょうか?お金のことで両家でもめるのも嫌なんです。

  • 結納返しって必要?

    略式結納をするのですが 彼からざっと贈られるものをきいたのですが 着物、パールのネックレス、結納品、結納金(100万ぐらい) 他はちょっと分からないですがこんな感じだそうです。 それでこちらはどのような対応をしたらいいのか いろいろ調べて、時計やスーツを贈るとか? 結納返しでうちは関西なので10万ぐらい返しとか? ってあったのですが、 どれくらいの事をしたら無難でしょうか? 姉は結納という形はとらず 結婚してから100万自分の口座に振り込んでもらった そうなんですが、返しはしてません。 これっというきまりは無いのかもしれないですが どんな対応をしたらいいのか悩んでます アドバイス宜しく御願い致します。

  • 結納返しなしの場合

    両家の話し合いで、結納返しナシ、婚約指輪代込みの結納金をいただくことになりました。 母親が、"結納返しナシといっても、相手方に何かお返しをしないと、結納という儀式が終わらない"と知り合いから聞いたそうです。(その場合、家族全員にお返しするそうです) 1、そのような、結納をやられた方は居ますか?どのような物をお返ししましたか? 2、結納金に対して何割くらいのものをお返しすればいいのでしょうか(結納金の金額は、ハッキリ聞いてないのですが・・・どれぐらいになると思いますか?) 3、やられた事のない方でも、こんなものを送ったら喜ばれるというものを教えてください。(彼の家族は、両親、妹、おばあちゃんです)

  • 結納について…

    今週末、彼が彼の両親と我が家に来て結納をする予定です。 が、ここに来て問題が発生しました。 元々我が家は結納について「簡単に」と言っていましたので、彼もその事をご両親に伝えていたようです。 「簡単に」と言う事だったので、私も彼も結納と言うよりは「お食事会」だと思っていました。 そして結納まで一週間にせまった時、母に「新郎側はどれくらいのレベルのお飾りを用意しているの?ウチはそれに見合った物を用意しなければいけないんだから、ちゃんと聞いてきて!」と言われ、彼のご両親にそれとなく聞いてみました。 すると返事は「特に何も用意していない。」との事。 ただ、事前に買ってもらった婚約指輪の箱だけ、形的に必要だから預からしてほしいと言われました。 なので、結納金と婚約記念品だけの、簡単な物だと思っていました。 そしたら、昨日になって彼からメールで「なんやかんや色々揃えてる」と連絡があり、あわててウチの母にその事を言いました。 すると「だから聞いてっていったでしょ!!新郎側が用意してるのに、新婦側が何も用意していないなんて非常識!お父さんの立場を考えなさい!」と…。 結納まで後二日です。 今さら準備もできません。。。 どうすればいいのでしょうか。。。 母は「仕方ないから、また後日新郎の家に結納返しに伺うわ」と言っていますが。。。 あと、私は関西(神戸)なのですが、結納返しは必要ですか? 結納金の一割、って言うのは良く聞くのですが、婚約記念品のお返しは彼が「いらない」と言うので、ナシで決定しています。(結婚指輪を私が購入するので、それがお返しの代わりという事で) 結納金だけ渡しても、失礼にはならないのでしょうか? まさか、こんなにも色々話が噛み合っていないとは思いもよりませんでした。 都度話し合っていたつもりだったのですが…。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 略式結納での結納返しについて

    初めましてこんにちわ。 今年の7月に結婚する事になり、3月に簡単ではありますが結納をする事に決まりました。 略式結納になるのですが、その場合結納返しはどうすればいいのでしょうか?ご意見下さい。 以前に両家で食事会をした際に、彼の両親からは30万程度の結納金と結納の品一式を用意して頂けると聞きました。 私の母は金額もそんなに大きくないので、彼にだけ何か物(スーツや時計)でプレゼントをすればいいんじゃない?と言われています。 ネットなどで調べていると、女性側の家も結納返しに1割(関西なので)を包んでお返しするように書いてあります。 結納と同じ様に飾りなども用意するべきなのでしょうか・・・。

  • 結納について

    結納をせずに、両家の顔合わせを食事メインで行おうとしています。彼は、そこで婚約指輪(40万程度)を渡してくれるそうで、そのかわりに時計(35万程度)がほしいと言っています。これが婚約記念品ということになるんでしょうか? また、結婚支度金となる結納金などもなさそうですが、35万もする時計は金額的に婚約指輪とのバランスの面などからどうなんでしょうか?あるサイトで、女性から男性への記念品の平均額は10万から20万という情報もあり、ちょっと35万は高いのではないかなと思って相談しました。 結納をする場合・・・ 結納金の半分程度の金額のものを新婦側が新郎側に返しますよね。さらに、それとは別に婚約指輪をもらったりしますよね。指輪との交換という意味ではなく、結納金の半返しということで、新婦側は時計などの品を渡すのでしょうか? 結納金の半返しという意味であれば、残りの半分で結婚に必要なものをそろえ(実質二人のもの)、指輪に対してのお返しの品はいらないのでしょうか。 また、指輪に対してのお礼という意味合いで時計などを贈るのであれば、結納金の半返しはまた別のものを贈るのでしょうか。 そのへんの正式な意味合いが分からないので教えてください。

  • 結納とは?

    結納の本来の意味とは?ということで質問です。 夏に相手(女性側)の自宅で結納をしました。僕は婚約記念品(指輪)を準備し、両親は地方から結納品と結納金(100万円)をもって略式で行いました。(彼女側からのお返しはありませんでした。)  それから、結婚式の話も進み、貯金は婚約してから始めましたが式を挙げれるような額などとうてい貯まらず、彼女が結納金を両親からお祝いで全額もらっていたので、僕が結納金から出そうか?と切り出したところ彼女は少し不機嫌になり”結納金は嫁いでくれる娘をここまで育ててくれてありがとうございました。ということでうちの両親(彼女側)が貰ったものなんだからそんなこと言わないで。だいたい結婚資金も男側が出すものなんだよ”と言われました。  僕のほうは、結納金とは二人の新生活のための支度金という認識だったし、お互い貯金も無かったのでお祝儀と貯まった分の貯金で足りない分は二人で返していこうという気持ちでいました。  彼女は福岡の出身なんですが、結納、そして結婚式の資金については これが当たり前なんでしょうか?こういう地域もあるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 結納

    結納 娘が 来月結納をすることになりました。 我が家では 略式にてと 先方にお伝えいたしましたが  結納品9品目と指輪の代 婚約指輪(60万) 結納金(100万)を用意いたしましたと 先方のお母様より連絡を頂きました。 私どもは とりあえず ホテルの個室を予約したまでの段階です。 9品目に対しての結納返し 結納金返し等 当日の段取りについても教えていただければ心強いの ですが・・・

専門家に質問してみよう