• ベストアンサー

新卒じゃなく事務系の資格のない男が事務職目指すことについて

今年の3月に卒業したばかりで就職浪人中です。 自分の適性から考えて営業職より事務職が適していると思うのですが、既卒の者が女が多い事務職を無資格で目指すのはどうなんでしょうか?かなり厳しいでしょうか?一様日商簿記の勉強中ですが。 あと、実際事務職の男女比はどのくらいでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • natto5338
  • ベストアンサー率49% (433/880)
回答No.4

都心のほうは分かりませんが、私が住んでいる地域(田舎のほうですが)に関していえば、事務職の求人の場合、女性希望の場合が多いですね。 (女性の場合は、給与が安くて済むので、あまり専門性のない事務職の場合は、特に女性を希望する企業が多いように思います。) 男性事務職の求人は少ないうえに、中途採用の場合は、実務経験を問われる場合も多いので、未経験者だと、その点も辛いかもしれません。 ですが、No.3の回答者様がおっしゃっているように、男性事務職を求めている職場も実際にあります。 私の会社でも男性事務職の募集もありますが、たいていは管理職として、もしくは管理職候補としての採用が多いようです。 募集条件としては、経理事務の中途採用であれば、簿記2級以上、実務経験は3年くらいが目安です。 (あくまで当社の募集条件なので、参考程度に読んで下さいね。) あと、就職するうえで、必ずしも資格は必要有りませんが、未経験者の場合、仕事に活かせる資格を取得することでプラスになりますし、またその仕事に対する「やる気」の大きさも採用側に伝わりやすいかと思います。 ですが、「資格を取得してから仕事を探す」だと、就職が先延ばしになり、いらずらに年をとるばかりですから、資格取得の勉強をしつつ、就職活動することを個人的にはお勧めしますよ。 (もうすでに就職活動していらっしゃるのでしたら、失礼。) 何といっても「若さ」が質問者様の最大の武器ですからね。 状況としては厳しいとは思いますが、あきらめずに就職活動を続ければ、チャンスもめぐってくると思いますので、がんばって下さいね!!

yuyuyukikikigak
質問者

お礼

転職サイトを見たところ、こちらは都心なので未経験でもやる気があれば可能な中小企業がいくつかありました。資格取得を目指しながら、面接対策などをしようと思います。ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • ami1126
  • ベストアンサー率49% (166/336)
回答No.3

私もみなさんのように思うこともありますが、 もう1つ。 事務はいろいろありますが、やはり女性は結婚退社してしまうもの。 男性が入ってくることについては 会社としては有意義です。 長く会社にいてくれるひととすぐ退社しそうな女性 貴方だったらどちらを採りますか? なので、そういう面もあることを忘れず なりたい事務職の受験や勉強をがんばってください。

yuyuyukikikigak
質問者

お礼

ありがとうございます。 男だとそういう利点があるんですよね。

  • jyamamoto
  • ベストアンサー率39% (1723/4318)
回答No.2

「事務職」と言っても、単純な補助業務のものと、下記サイトにあるように、専門知識を持ったいろいろな事務職とがありますから、仕事内容を良く調べてから確認しましょう。 http://www.shigotokan.ehdo.go.jp/jjw/servlet/kekka;jsessionid=E12SBGBgZEX13tufRGbIMh5qUQ4bp5yKhaMjZeScgAoXTPidbk7j!-270972048!-1408236000!7001!7002?searchcmnd=%BB%F6%CC%B3&previousCategoryDiv=5&kmode=1&bunrui=1&srch.x=31&srch.y=11 求人状況はかなり良くなってきていますから、あまり選り好みをせずに、自分を雇ってくれるところにまず勤めてみることです。そこで経験を積みながら、必要であれば転職を考えましょう。 最初に就職した会社に一生残る人よりも、転職する人の方がはるかに多いのが実態です。 就職浪人をして年をとる方が、あなたにとっては不利になります。

yuyuyukikikigak
質問者

お礼

そうですよね。 なるべく早く就職したいと思います。 ありがとうございました。

  • yui_o
  • ベストアンサー率38% (1217/3131)
回答No.1

事務職を希望する男性が少ないので、男女比でいえば9:1くらいの比率なんじゃないでしょうか? 勤める企業によって変わってきますが、最近の事務職に求められることは。 (1)対人能力 ・電話対応することが多いのでそれに対する対応能力も (2)OA操作力 ・word、excelだけでなく、場合によってはpowerpointも使いこなせるだけの能力 (3)スケジュール管理能力 ・自分のやっている作業を決まった時間までに仕上げるということが多いので、それに対する管理能力です。 やはり、事務系で仕事をするとなったら無資格はつらいです。 MOUSなどの資格があったほうがかなり有利になります。

yuyuyukikikigak
質問者

お礼

ありがとうございます。 9対1ですか。ショックです。

関連するQ&A

  • 男で事務職って・・・

    一般職の事務は女の人の仕事ですが、それ以外の事務(総務・経理・営業事務)って男女比はどんな感じなんですか? 事務職って男の人が定年まで続けられる仕事ですか?

  • 事務職への就職について。

    事務職への就職について。 初めて、質問させていただきます。 現在、美術大学に通う4年生で就職活動中です。 就職活動が迫り、自分の将来について初めて真剣に考えました。 自分の技量のなさや、甘さをあらためて感じる毎日です。 自分のやりたいことだけでなく、適性や将来の自分の姿を考え、 事務職への就職を目指して生きたいと思いました。 事務職に就くために、早くから活動している学生さんがいるなか、 自分が勝ち抜いていく自信がありません。 そこで、MOSや、秘書検定2級、簿記2、3級、 などの資格を取りたいと勉強を始めました。 そこで、 (1)美大出身でも、事務職に就くことは可能でしょうか。 (2)事務職への就職はどれほどまで難しいものなのでしょうか。 (3)既卒になってしまった場合、  どのような資格があれば事務職の就職活動に有利でしょうか。 つたない文章で申し訳ございません。 上記の質問以外にも、何か指摘や、アドバイスがありましたらお願いいたします。 

  • 事務職を極めるには

    30歳で派遣で営業事務をする女です。 現在の派遣という立場に不安を感じています。事務職かつ正社員希望で就職活動をしましたが、年齢で落とされます。 年齢で落とされにくくする、結婚・出産後も仕事をするために事務職としての強みを持つには、どんな資格、あるいは何を極めればいいのでしょうか? 簿記の資格は持っていませんが、やはり有利なのでしょうか? 是非アドバイスください。よろしくお願いします。

  • 事務職の資格や勉強

    先月に事務職を退社したのですが、事情がありしばらく働けません。 そこで仕事ができない間、資格を取得したり事務職に関係あるような勉強をしたいと思います。 現在取得しているのは、日商簿記2級と日商PCのワードとエクセルの2級です。 あと前職では、電話・メール応対、データ入力・伝票処理などでした。 もし今後また事務職として働くとしたら、どのような資格や勉強をしたらよいと思いますか?

  • 簿記の資格は事務職のスペシャリストへの道に繋がるのでしょうか?

    私は、4月から大学4年生になる就職活動まっしぐらの学生です。合同ガイダンスで訪問した企業では、大抵の所は男子学生は会社を担っていくという意味で営業職を目指して欲しいという考え方を持っているらしいのです。 私は、自分の内向的な性格や営業職で背負うストレス(ノルマ未達成時における風当たりのきつさ)などのことを考えると、営業職は向いていないのではと思い、女学生優先になってしまうというこちらも厳しい流れになるとは思われますが、事務系の仕事か、それに近い仕事を希望しています。(初めの現場・複数の部署における経験は除くとしても) ここで、男子学生がもし事務系の仕事に挑むのであれば、簿記の資格を持っていたほうが良いのではと就職支援センター(学校ではない)のスタッフさんからアドバイスを受けました。(事務系のスペシャリストを目指すという意味で) 簿記といっても色々種類があるのですが、ここはどのような種類の簿記の資格を目指していけばよいのでしょうか?(日商など4種類あるので汎用性の高い資格がよくわからない状態です。) 今は新卒の缶詰などで色々探していますが、4月から解禁される地元のハローワークの求人も参考にしてみたいと思います。

  • 事務職の転職に際して、どんな資格があれば役立つでしょうか?

    現在、総務事務・営業事務等をやっています。 今の会社を退職して、転職を考えています。 しかし、私には資格もなければ経理も未経験なので、同じ事務職に転職しようとしてもなかなか難しいと思われます。 そこで、何かしらの資格を取ってからの転職を考えてます。 資格があればよしとは思いませんが、やはり企業の募集欄を見ると簿記の資格を求める企業が多かったです。 それでなくても簿記を勉強しておけば、いざ就職してすぐにその知識を必要とする業務をやらなくても、将来的に経理に関わったり何かしらの役には立つと思っています。 が、本当に簿記でいいのか、他に勉強しておいたほうがいい資格があれば教えて下さい。 私が思いつくのは、シスアド、医療事務、簿記です。 また、ハローワークで職業訓練を申し込めるようですが、実際それで資格など取れるのでしょうか? それとも、お金を出して自分で民間の資格学校に行った方がいいでしょうか?

  • 男が事務職に就きたい。

     21歳の男です。4月に就職しましたが、2週間で辞めてしまいました。事務職を希望しています。  パソコンが必要だと思いMicrosoft Office Spesialistのワード・エクセルの資格を取りました。当然ですが、なかなか内定がもらえません。  事務職なので女性のほうがいい。就職期間が極端に短すぎる。社会経験がない。などの理由だと思っています。  面接などをして、簿記の資格があったほうがいいのかなっと思ったりしました。しかし、4月から無職でもう半年近く経つところです。これから勉強して3級を11月にスムーズに合格して、はたして就職口はどうなのでしょう?簿記3級はの社会的評価は、どれほどなんでしょうか?

  • 事務職の就職に有利な資格は?

    今大学3回生です。 この秋から就職活動が始まるのですが、 資格取得の勉強をする時間もあるため 新しい資格に挑戦したいと思っています。 現時点では、 ・日商簿記1級 ・ファイナンシャルプランナー2級 ・秘書検定2級 ・電卓検定7段 を持っています。 12月に、ビジネス実務法務3級を 受験予定で、今は勉強中です。 3月には建設業経理士2級を受験しようかと 考えているのですが・・ やはり1級に挑戦した方が良いでしょうか? 3ヶ月で、1級取得はあまりにも無謀ですか? 日商1級の知識がある場合、 どれくらいの勉強期間で1級合格できるのでしょうか。 事務職での就職を希望しています。 この他に、就職に有利な資格があれば 教えていただきたいです。

  • 事務の仕事に必要な資格

    こんばんは。高3です 進学しないで、事務の仕事に就きたいと思っています。 出来れば学校事務を考えています。 卒業してすぐ就職、でなくても良いのですが。 事務の仕事に必要な資格や簿記について教えて欲しいです。 何級くらいまで取れば良いでしょうか。 簿記の他に何か取っておいた方が良い資格はありますか? また、進学しないで事務職は、厳しいでしょうか…?

  • 初心者です。事務職で必要とされる資格について教えてください。

    とある工場の本社で派遣社員(事務)として働いているのですが、 仕事が面白いほど無く、毎日時間をもてあましています。 「仕事は無いけど勉強はしてもいい」ということで、毎日8時間を (ほとんど自由に使えます)資格を取る勉強に費やそうかと思っています。 ですが、資格を何にするかで迷っており… 経理職を目指すのであれば、簿記を学ぶのが一般的でしょうか? それとも、まずはパソコン検定などを受けるべきなのか… 初心者なので簿記と日商簿記の違いすらまともに分からないのですが、 違いなどを教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう