• ベストアンサー

食事のマナー

食事のマナーで、よく言われるのはひじをついて食べてはいけないということですが、今回パリに行って思ったのは、かなり社会的ステイタスの高い方もひじをついて食べているし、パンをカフェオレに浸してびちゃびちゃさせながら食べていたので、昨今あまりマナーにはうるさくないのがかえってマナーなのかなと思ったりします。食事中に「こうするべき、ああするべき」といちいち意識していたらリラックスできないし、その人その人が楽だと思える姿勢で食事するのが一番楽しいのではと思いますが、マナーにについてどのように思われますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • phj
  • ベストアンサー率52% (2344/4489)
回答No.5

マナーというのは人を不快にさせないというのは、当たり前のように聞こえますが、昔はマナーを守らないのは切実な問題でした。 マナー・作法というのはどこの国・文化でも、もともと敵同士が和解や戦争中止の会談や会食をするときに、相手を傷つけないということを保証するために発達してきたものです。 ひじをつかないというのは、懐や食器の下などに凶器を隠し持った場合、すばやい動作で相手を傷つけることができるため、そのような誤解を招かないように、常に手を相手の見えるところに出しておくことから来ています。 片ひざを立てるのも同様で、相手が正座していた場合、片ひざのほうが間合いをつめ、斬り付けるのが早くなります。 ですから、相手に無用な誤解や不快感を与えないようにマナーは出来てきているのです。 そしてこのように切実なものを背負った作法がそのうちに相手を尊敬するという意味合いの動作に変わって、武器を持っていない現代でもマナーは大事といわれるのです。 もちろん、場所や文化によってマナーや流儀はかわります。それを全部覚えることはできません。 しかし、ひとつでも作法を覚えることによって、相手を敬う気持ちを養うのは悪い事ではないと思います。

noname#20618
質問者

お礼

ありがとうございました。 ひじをついて食べるということにそういう意味があるのですね。マナーといっても興味深いお話ですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

noname#67673
noname#67673
回答No.7

やっぱり廻りの人を不愉快にしないのが原則だと思います。 私自身は音をたてて食べるが生理的にどうしても耐えられません。 それと汚らしく食べ残すのも家庭のシツケがわかる気がします。 食べ残しかたもマナ-の一つだと思います。

noname#20618
質問者

お礼

ありがとうございました。 魚の食べ方でしつけが分かるといいますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#20873
noname#20873
回答No.6

パリだったら、カフェオレにパンを浸すのは「マナー」です。 その国、土地柄でマナーは異なりますので先方のマナーを十分に理解することがこれまたマナーなのだと思います。 例えば日本ではごはんにお味噌汁をかけることは「猫まんま」としてマナー違反ですが、韓国では、汁物にごはんを入れて食べることは普通のことです。 お箸のおき方も縦と横で異なります。 アメリカではフォークの背にごはんを乗せることなんてしませんし、サラダを食べるときにナイフも使いません。 イタリアではパスタを食べるときにスプーンなんて使いません。 お国違えば・・・ですね。 それぞれ文化や、意味があってやってることなので、その場その場に合わせた振る舞いができ、周りを不快にさせないことがマナーかな、と思います。 余談ですが、以前ソウルに行ったときに韓国人のマナーを全く理解しようとしない人が一人いて、全て日本基準で考え笑っていたことに対し、大変不愉快になりました。 こういうことがマナー違反だと思います。

noname#20618
質問者

お礼

ありがとうございました。 パリだったら、カフェオレにパンを浸すということは聞いてはいましたが、実際に目の前で見ると一番嫌いなしぐさだっただけにちょっとひきましたね。テーブルにポタポタこぼれていたので。たまたまその人のしぐさが大雑把だったのかもしれません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#17154
noname#17154
回答No.4

フランスではカフェオレにパンをつけて食べるのは、料理のソースやスープ皿をパンですくって食べるのと同様の「流儀」です。 日本では音を立ててそばをすすったり、生卵をご飯にかけて醤油をかけて食べたりするのも外国人から見たら奇妙な「流儀」であるのと同じです。 マナーと流儀は別のことです。

noname#20618
質問者

お礼

ありがとうございました。 確かにマナーと流儀とは話が違いますよね。 参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • handoko
  • ベストアンサー率21% (6/28)
回答No.3

ひじをついて食べないというのは日本独特のものではないでしょうか? パンをカフェオレに浸して食べるというのも大人がやっていることに対して注意をするというのはやめたほうがいいような気がします。それがマナーといえばそういえるかもしれません。 ただ、子供に対してしつけをするという観点からは他人が見て眉をひそめるかもしれないことについては厳しくしつけるのがいいと思います。もちろん自分ができないことについて厳しくしかるのは問題ですけどね。 いかがでしょうか?

noname#20618
質問者

お礼

ありがとうございました。 大人の方はそれで通用して人生を生きているんだからとやかく言うことではないし、逆に言うとそれじたいマナー違反ですよね。人に注意されると不快になるから。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • surohmoh
  • ベストアンサー率26% (23/88)
回答No.2

国によって違うんですね 韓国では 食器を持って食べるのわ罪人のすることで 食卓から持ち上げないで食べるのがマナーだそうで 中国では食べ残しが出ないと十分に歓待したことにならないらしくっておもしろいですね

noname#20618
質問者

お礼

ありがとうございました。 韓国では女性がよく立膝で食べていますよね。昔の日本人からすればとんでもないマナーですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • simakawa
  • ベストアンサー率20% (2834/13884)
回答No.1

他人に不快な思いをさせないのがマナーだと思います. 食事では美味しく,楽しく食べるのが一番であり,こうしてはいけない,ああしてはいけなお等々の行き過ぎたマナー押し付けには反対です.私もちなみにナイフは殆ど使わずフx-クで食べます.背中にご飯乗せて食べなければならないマナーなんておかしいですよ.他人に不快な思いをさせているとは思いません. こうした行き過ぎたマナーのべきは冠婚葬祭にも数多くあります.べきなんてそんなないですよね. とにかく周りに不快な思いをさせないようにだけは気を付けています.

noname#20618
質問者

お礼

ありがとうございました。 もともとフォーク、ナイフを使うことじたい昔は下品で三本指で食べるのが正しいマナーなどと言われていた時代もあったというので、意識が変わればマナーなんて変わって当たり前なんですよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 食事のマナーについて

    私の母は食事をする際、必ずテーブルに肘を付いて食べます。 家族との食事の時だけなのかなと思い、常に気になりながらも注意出来ずにいました。 (以前、食べ物が口周りに付いていたので『ついてるよ』と優しさのつもりで言ったら、異常なぐらい怒られてしまったので、なかなかいえません…) しかし、先日、私の結納があり、その時も肘を付いて食事をしている母をみて、恥ずかしさと悲しさでいっぱいになりました。 その後、思い切って注意しましたが、『肘をつけた方が食べやすい』との一言で終了。 肘をつけて食べることがマナーが悪いと思っているのは、間違いなのでしょうか? また、もしマナー違反だとしたら、直してもらういい方法やアドバイスを下さい。 (母は現在55歳で、人に何かを指摘•注意されることが大嫌いなようです。) アドバイス、宜しくお願いします。

  • 食事のマナーについてどう促すべき?

    食事のマナーについてどう促すべき? 初投稿です、よろしくお願いします。 私は32歳女性ですが、現在9歳年上の男性とお付き合いしています。 付き合いはじめは特に問題はなかったのですが、交際期間が長くなるにつれ、 外食時のマナーが無視できないほど悪化してきました。 先日もパン・サラダバーのある某イタリアンファミリー向け? レストランでの出来事ですが、 ・肘から下をテーブルにつけて半身を支えるような姿勢で ・スパゲティーを食べる時にそばをすするような音を出し 食べていました。 小さな子供が泣いたり騒いだりしている環境だから、 そこまでかしこまる必要も無いと思ったのか・・ それとも和風スパゲティだったので、 箸を渡した私の選択ミスだったのか・・・ (和風麺類のように食べてもいいよ、という受け取り方をされた?) 色々と自分を納得させようとしましたが、やはり彼がそういう 食べ方をしている間は非常に不快で、もうこの人とは外食したくないかも・・ と感じてしまいました。 一概に性別で括れる問題ではないと思いますが、今まで男性と食事をした時に、 必要以上の轟音をたてる人や殆どのものを何故かすする人、口を開けたまま 噛むのでクチャクチャと音がする人・・・(視覚的にもイヤ~!) 女性に比べると圧倒的に多かったように思います。 何故なんでしょう? 食事のマナーは育ってきた環境に拠るところが大きいので、 注意しようものなら本人のバックグラウンドまで否定する事につながる・・ という側面があるように思います。 もちろんこちらにそんな意図はありません、外食でも家ご飯でもお互いに 快く食事するためには彼に何と伝えればよいでしょう? 相手は四十路、悪く言うと頑固で柔軟性に欠ける部分があるので、 誤解されないよう、衝突しないようにうまく伝える方法があれば 是非教えて下さい!

  • 食事でのマナー 肘をつく

    基本的な食事のマナーは、肘をついてはいけないと教わりましたが‥ 最近、他人の食事風景を見ていると、肘は付いていないが前かがみ(猫背、食器に顔を近づける) になる人が多いと思います。これでは、肘を付けないで、食べている意味がないと思います。 これならば肘をついて食べたほうが、必然的に背筋があがり(私だけでしょうか)食べ物の通りも よくなるのではないでしょうか? 最近、マナーやルールにとらわれて、物の本質が見えてない人が多い気がしてなりません。 皆さんはどう思いましか?感想・回答をお願いいたします。

  • 食事のマナーでついて気になることありますか?

    最近、グルメ番組などを観ていると、アイドルやイケメン俳優が肘をついて食べている姿をよく見ます。「あ~あ」とがっかりしていまいます。 この前、フレンチレストランで、ナイフを使わずフォークのみで食べていて、肘をテーブルについて大声で話をしている団塊世代のオヤジがいました。雰囲気がぶち壊しでした。 肘を付いて食べている子供の親もやはり同じく肘をついて食べています。基本的な食事のマナーは、親や家族を見て自然と身に付くものだと思います。 食事をする姿で、その人の育ちが分かると思っています。 くちゃくちゃ音をたてて食べたりとか、食事のマナーについて最近気になることがあれば教えてください。

  • 食事のマナーについて

    家族(父)の食事のマナーが悪いのでどうにかしたいのですが、一向に直りません。 マナーが悪いというのも・・・ 箸をクロスさせるように持ち、クチャクチャ噛み、肘をついて食べ、スープをズルズル音をたてて飲みます。 しかも、大皿に直箸を突っ込み、平気な顔をしています。(しかも舐めた箸) ほとんど食事は別なんですが、それを職場などで知らない人に見られているとなると、こっちが恥ずかしいです。 何度言っても直らないらしいので、もう無理なんでしょうか? ちなみに僕は物心ついたときから注意されていたので全く問題ないです。 50過ぎてんのに何考えてんだと思います。 なにかアドバイスがあればよろしくお願いします。

  • 食事中のマナーについて

    今訳ありで主人の家族と一緒に暮らしています。 食事はみんなで食べるのですが 義家族の食事中マナーについて質問があります。 私自身基本的なマナーは知っているつもりなのですが、 義家族は *肘をつけて食事 *箸なめ *食事中のトイレ *食べてるときにくちゃくちゃと音をたてる *義姉はお茶碗に残ったご飯粒を手にとってこねてから食べる *左手を使わない など食事中のマナーに違反していないか? という事を毎日行っています。 食事中のトイレにいたっては生理的なことなので仕方ないと思うのですが、 そのほかのことはできるだけ直していただきたい点ばかりです。 主人も左手を使わないで食事をする人で、 子供も産まれるしちゃんとしてほしい思いから直してもらいました。 ですが主人の母と姉となると、 私が口出しするのは失礼なんじゃないかという思いがあります。 一緒に食事中に上記のようなことをしているのを不愉快になる私もいます。 私自身のマナーの知識がおかしいのでしょうか? 今後も同居は続くので できれば直していただきたいのですが、 目を瞑り、見て見ぬふりをした方がよいのでしょうか?

  • 義母の食事のマナー

    義母はとてもよい人なんですが、食事中のマナーが気になります。 肘をついて食べる。ねぶり箸。口に食べ物が入っていても話すので食べ物が飛ぶ。箸置きを使わず、箸は皿の上に置く。などです。 食事を楽しみたいので、注意する気は全くありません。 でも、口の中の食べ物が飛ぶのと肘をつくのはどうにかして欲しいです。主人も食べ物が飛ぶのは、義母に注意していますが、義母は「そぉ~?」ってかわすだけです。 どうしたら、わかってもらえるでしょうか?

  • お義母さんの食事のマナー

    2年前結婚し、旦那の両親と同居しています。 生活にはだいぶ慣れてきたのですが、ちょっと 気になることがあるんです。 それは、お義母さんの食事のマナーの悪さです。 くちゃくちゃと音をたてて食べる、スープなども ズルズルと音をたてて飲む、ひじをついて食べる、 お茶碗を持たずに食べる、食べ終わった後お茶碗に いっぱいご飯粒がついてるなどなど…、とにかく すごくマナーが悪いのです。 でも旦那のお母さんだし、注意することもできないし どうしたらよいかと分からないです。 いつも我慢してるのですが、とてつもない音をたてて 食べる時があるので、一緒に食事をしていても気分が 悪くなります。口を開けながら食べるからくちゃくちゃと 音が出るのだと思うのですが。。。 私は昔から祖母に食事のマナーが悪いと恥をかくよと うるさく言われていたので、マナーが悪い人は 信じられないです。 同じようにお義母さんの食事のマナーが悪い人って いますか? やっぱり私が我慢するしかないので しょうか?良い方法があれば良いのですが…。 よろしくお願いします☆

  • 食事マナーで恋人を決めるのは心が狭い?

    相談させてください。 私はどうしても食事のマナーで人を判断していまいます。 恋人も例外ではなく、食事に行ってマナーができてない人はどんなに好きでも恋人関係にまでいくことはありません。 食事のマナーと言っても、フルコースのテーブルマナーや魚を綺麗に食べる等の高度なものではありません。 お箸を正確に持つ・犬食いをしない・肘をつかないと言った基本的なマナーです。 これを女友達と男友達にそれぞれ質問したところ、どちらからも「細かいな~」と言われてしまいました。 ちなみに、男友達は箸もまともに持てない人だったので正直イラッとしました。 食事マナーが出来ない人は「誰にも迷惑かけてない!」と怒りますが、一緒に食べてるこちらは不快です。箸すらまともに持てない人は他のマナー違反も平気でしますし、しかも全く自覚がない人が大半です。 そこで質問なんですが、食事マナーで恋人を決めるのは心が狭いのでしょうか? 私の考えは厳しすぎますか?

  • 友人たちの食事マナー

    高校生の女子です。 お昼休みにクラスの女子5~6人で集まってお弁当を食べるのですが、 どうしても彼女たちの食事マナーが気になります。 具体的に挙げると、口を開けて食べる・肘をついて食べる・お箸で人を指す・左手を添えない・犬食い など…… みんなとても良い人たちで、他に気になる点はありません。 (むしろ憧れてしまうような要素を持った人ばかりです。) お弁当の時間も、これに目をつぶればとても楽しいです。 だけどやっぱり"マナー"というのも食事を楽しくするためには必要だと思うんです。 注意するにしても、単なるクラスメイトに指摘されても嫌な気になるでしょうし、 一人対複数なので「普通じゃない?」と言われたら終わりな気がします。。 そもそもこんなことを気にする方が細かいのでしょうか? どうすれば彼女たちにマナーを守ってもらえるでしょうか。 アドバイスお願いします。

専門家に質問してみよう