• 締切済み

福祉なんて綺麗事なのですか?

同じ福祉職の人が「福祉なんて所詮綺麗ごと。純粋ってなんなん?」みたいなことをいわれました。 確かに、福祉はお金も絡むし、決して純粋だけではどうにもなりません。けれど、綺麗事の意味がわかりません。確かに、経営も絡みます。補助金もカットされ、生き残るためにはお金儲けも必要です。 だから綺麗事だけでは仕事はできないという意味なのでしょうか? 福祉の本当の意味「人の役に立つ仕事がしたい」というのは所詮は綺麗事ということなのでしょうか?

noname#16987
noname#16987

みんなの回答

  • CANOMATE
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.5

今の世の中お金で動いている以上は必ずお金が必要になります。 人が集まって団体になれば、それを利用する人が出てきます。 「人の役に立つ」と言っても、いろんな内容があります。 「福祉」とは何か? 「人」とは何なのか? 「社会」とは何なのか? の基点をどこに置くかで物事の判断がかわってきます。 「職」なのかどうかでも考え方が変ってきます。 kiki222さんが「福祉」というものをどういう風にとらえ様としているのか分かりませんが、見識を広めてまず自分なりの「福祉」に対する考え方を持つことが大事だと思いますよ。そして現実との違いを認識し自分なりに間を埋める働きをしてみる・・・それが役目だと思うなら(^^;; 人はそれぞれ役目がありますから・・・多分。 頑張ってください・・・ 自分の見た世界だけが全てではないということさえ知っていれば何とかなります。 「福祉なんて・・・?」というよりは「自分はどうあるべきか」を考えましょう。

回答No.4

 私もかつて介護の仕事をしていましたが、仕事がきつい割には給料が安いので辞めてしまいました。人の命を預かる仕事だけに責任は重いし、夜勤もこなさなければならない。人間関係にも気を使う・・・経営がうまく行かなければ、給料カットもされてしまう。  それでも、福祉の仕事をするからには、「人の役に立ちたい」という純粋な気持ちがなければ続きません。「お金を稼ぎたい」のであれば、別の仕事を選ぶべきでしょう。  もちろん、この仕事には良い面もたくさんあります。人間関係の濃さ(クールではいられない)・・・あなたが本当に人を愛しているのならば、非常に健康的な仕事です。ただし、肌荒れと腰痛(健康管理)には苦労します。

  • tarewanko
  • ベストアンサー率38% (19/49)
回答No.3

確かに、福祉を仕事として考えたとき綺麗事だけではやっていけないと思います。ただ、偽善と呼ばれようと綺麗事と呼ばれようとkiki222さんのような方がいないと社会がまわらないのも事実。なら、ホリエモンのように金儲けで悪事を働いて社会的に後ろ指さされるよりも、偽善だなんだと言われても誰かの役に立って生きていく方がよっぽど良いと思いますよ。そう言う事を言うひねくれ人間っているものです。気にせずお仕事頑張って下さい。質問の主旨と違った回答になってしまってすみませんでした。

  • zap35
  • ベストアンサー率44% (1383/3079)
回答No.2

福祉の仕事に限らず、最初は高い志を持って仕事に就きますが、経験を積むといいことも、悪いことも色々と目にしますよね。 「自分の理想」と「現実」のギャップに心を痛める経験を繰り返すと、「また期待を裏切られるなら、最初から悪い方に考えておけば、心が傷つくこともない」と最初からガードをかけてしまうようになるのではないですか。 福祉関係では理想が崇高なだけに、現実とのギャップが大きく、心の摩耗も大きいのではないでしょうか。 質問者さまの同僚が言った「綺麗事」は「自分の志だけで理想は実現できない現実」の裏返しに思います。

noname#135125
noname#135125
回答No.1

いるんですよ。それまできれいごとだけだと思い込んできた子供が、汚いごとに初めてぶちあたったときに、「ああ、もうこれって全部汚いごとなんだ。きれいごとなんて嘘なんだ」と極端に走りたくなるのが。 われわれはどの職種にしろ、理想や希望をもってその仕事につきます。 で現実につきあたります。 このとき、傷ついたあまり、その傷をなかったことにしようとして「きれいごとなんてないんだ」ということにしてしまおうとする人がいます。 本当は、きれいごとと汚いごとを半々に混ぜてやっていくのが大人なのに、100%汚いごとにすりゃいいんだろこのやろう!的に、キレてしまう人がいるんです。 汚いごとにぶつかったときに、簡単にきれいごとを手放すのはガキのやることです。 両方をどううまく共存させていくか、みんな悩んでいます。 あなたも頑張ってほしいです。

noname#16987
質問者

お礼

どうもありがとうございます。参考になります。 その人に所詮綺麗事!といわれたときにがっくりきてしまいました。 いろんな面で汚い部分もあると思います。その人の職場は2ヶ月休みなし!で働いていて、職員の精神状態もおかしくなり、人にたいする思いやりや優しさまで欠けてしまい、ついゆとりがなくなってしまっているんではと思いました。 優しさだけではできない仕事だけれど、優しさは根本的に忘れないで欲しかったです・・職員が綺麗事だけで片付けてしまっては、らい所している利用者さまがとても傷つかれると思います。 お金儲けはそんなに福祉にとって大事なんでしょうか?そういう施設を残念ながら最近よく耳にします。 私は、考えが甘いのかもしれません。でも、利用者さんのためにも自分がゆとりをもって接することができるように、ギスギスした職場にはしたくないのです・・・。 汚いことを全部きれいごとだと片付けてしまうように走ってしまうのはなぜなのでしょうか・・

関連するQ&A

  • 福祉の仕事って、どうしても高給は取れない体制になっているのでしょうか?

    社会福祉士を取得したものの、余りの給料の安さに唖然とし、 がんばってケアマネをとろうとか、将来的に施設の経営者になろうとか、 なんとかそれなりの給料を取れる抜け道を探そうと模索してきました。 しかしながら、ケアマネをとるにしても介護の仕事を最低5年続けなければなりませんし、 経営者になろうとしても、資本金等のめどが立たないにもかかわらず、 たとえ低収入重労働であろうと黙々と現場経験をつまないとおぼつかないようです。 そういうわけで、言葉はよくないのですが、 「福祉の仕事は意地でも高給は取らさない体質なのか?」と思えてきました。 僕とて必ずしも金儲け第一義ではありませんが、 福祉の仕事で年収4~500万(具体的な金額が知りたいというかたもおられそうですので) を求めること自体どだいピントはずれなのでしょうか? 日本社会においては、有り体に言って、事実上男性が女性より高い給料を取って食わせていかなければならない ことが慣習となっていますので、このくらいは必要かなとは思ったのですが (教えてGOOの他の方の質問を拝見しても、福祉の仕事で家庭を持つ男性の方はおられますが、 相対的に少数派でしょうし、かなりかつかつで無理が生じているように見えます)、 福祉の世界で金に頓着することはそんなにきたないでしょうか? 方によっては、かなり慇懃無礼な内容に聞こえた(見えた)かもしれず、申し訳ありませんが、 僕自身、せっかく取った社会福祉士を捨ててまで 他の方面へ鞍替えすべきかどうか真剣に悩んでいます。

  • 社会福祉士

    私は福祉を専攻している大学2年生です。 現在の希望職は医療ソーシャルワーカーですが、明確に「これ一本!」と決めたわけではなく、他の専門職や仕事にも少し興味があります。 福祉を勉強していくにつれ、専門職に就くことへの不安や戸惑いが大きくなってきました。 最近は専門職の方にお話を伺う機会が多くあるのですが、正直「大丈夫なのかな…」と思っている所です。 皆さん、福祉の仕事は大変で、給料も低い。おまけに社会的認知度も低いとおっしゃっていました。 私もそういった事を知っての上で福祉の分野に飛び込んできたわけですが、社会福祉士として働いていらっしゃる先輩方の言葉は重たかったです。 特に、 「情熱だけじゃあ、やっていけない。君たちに本当の強さはありますか?」 「福祉はお金を求めちゃいけないような風潮があるけど、そんな事ないと思う」 この言葉は心に刺さりました。 正直、給料がさほど高くなくても、私は福祉に対する情熱があるし、大変でもやっていける!と思っていたのですが…、実際生活するとなると、甘いのかなぁ。と思っています。 今、だんだんと迷走し始めてしまい、専門職以外にも、社会保険労務士や行政書士の資格も覗いたりしてしまっています。 これは、独立型社会福祉士の方が持ってるといいよ~。とアドバイスを下さったからなのですが、労務士も行政書士も厳しい資格なので、この資格を取るならそっちの道で生きていった方がいいよな。と思いました。 住環境コーディネーター資格も持っているのですが、その案内についていた資料で、大手建築企業に勤められている方のお話を見、福祉系の一般企業かぁ~。とも思いました。 堅実に公務員試験を受けて、福祉課で仕事…。とも考えました。 もう3年生になるのに、ここへ来て急ブレーキがかかった感じで焦っています。 だんだんゴチャゴチャわからなくなってきました。 纏まりがなくて申し訳ないのですが、福祉(特に社会福祉士の方)なにかアドバイスを頂けたらとても嬉しいですm(__)m

  • 介護福祉士の後は・・。

    私の彼女は介護福祉士なんですが、勤めてまだ1年なんですけど もともと体があまり丈夫じゃないので、あのハ-ド職が かなりつらいらしいです。 そこで他の仕事を探しているんですが、介護職以外の仕事で 何かないものでしょうか。資格は活かさなくてもよいのですが その他福祉関係の仕事はどんなものがあるでしょうか。 福祉関係の仕事の給与はかなり安いと聞いたんですが本当でしょうか? 介護職の給与はそんなに安いのでしょうか。 やっぱり介護職以外の仕事を探すのは難しいですか。 こういう仕事ならあるかも知れないというのがあればアドバイスを下さい。 何でも構いません。

  • 福祉サービスに希望する事

    初めまして。ココに初めて来ました。 皆さんに情報を頂きたいのですが、宜しければご協力下さい。 知人が自営業をしていた何か新しい事で 『人に必要とされている分野を開拓したい』 と考えているようなのですが、漠然としていて 何をするかは今模索している状態です。 福祉関係(児童福祉・障害者福祉・老人福祉なんでもOKです) で新しいサービスを提供出来るような仕事が出来ればと思っているようです。 そこで、「こんなサービスをしてくれる会社があったら良いなぁ♪」 というのがあれば是非お声を頂けないでしょうか? イベントも色々行って勉強したいと思っているのですが まだ何も福祉関係の専門的な知識がないため 関東で一般も入れる福祉関係のイベントがあれば そういった情報も頂けると大変助かります!!! まだ家族単位でやっている会社なので大きな事は出来ませんが 必要があれば従業員も入れて。。。というのは後々考えているようです。 些細な事でも結構です!宜しくお願い致します。

  • 福祉関係

    将来、福祉関係の職業に就くコトを考えてます。 簡単??に言えば、人の役に立つコトがしたいんです。 他の質問に書きましたが、このために高校は専門分野って思いました。 でも、福祉分野のデメリットしか聞こえてこないんです。 例えば、福祉関係の施設は不要とか・・・・。 それで、自信をなくしそうです。 自分は同情心・有名になりたい等で仕事をやるみたいって・・・。 なので、福祉関係をメリット・デメリットが知りたいです。 実際に経験者のコトが参考になります。

  • 社会福祉法人とは

    介護職の仕事がある社会福祉法人、 非営利の組織なんですか? ならばなぜそこで働く人に給料が発生するんですか?営利になってませんか? 非営利の意味がいまいちわかりません。 ボランティアではないんだし。 社会福祉法人の給与はどこから発生するんですか?

  • 介護福祉士になるための実務経験

    私は現在、市立病院で看護補助者として働いています。介護福祉士になるには、実務経験三年が必要だとありますが、看護補助の仕事は当てはまるのでしょうか? 仕事の内容は、シャワーの介助・寝たままのお風呂介助・リハビリへの移送・洗髪など様々です。 今年で三年目を迎え、介護福祉士の事を考え始めました。実務経験を経てから資格を取った方などがいらしたら、是非教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 精神保健福祉士の事について

    精神保健福祉士について詳しく教えて下さい。 私は、人と接するのが苦手で、一言で言うと人見知りな性格です。 こんな私には向いてないと思い始めこの道に進むことに自信を無くし迷っています。 しかし、心に傷を負った人たちの支えになりたいという思いも捨て切れず、諦めた方が良いのか吹っ切れない状況です。 人と付き合うのが得意ではない私にこのお仕事は勤まりますか? 社会福祉士を要して有ると良いと聞きましたが、以前高校で進路行事があり現在社会福祉士である方にお話を聞くことがありました。 その方のお話の中で、社会福祉士には“ユーモア”が大切という言葉が印象的でした。 私は、つまり明るい人じゃないと勤まらないという事なのかなと解釈しました。 だから私には向いていないのかなと思いました。 でも、向いていないとは思いたくないのか、精神保健福祉士を目指す事をどこか捨てきれない思いがあります。 なので、皆さんの意見聞きたいと思い質問をしました。 長々とした文章になりましたが、私のような人にこのお仕事は向いていると思いますか? 乱文失礼致しました。 回答宜しくお願いします。

  • 将来に向けての新しい社会福祉制度について

    ここ最近、社会福祉学科などをもった大学や 福祉に関する仕事も急激に増えて来たように思います。 知識やそれに携わってる人がふえてるのに、問題も たくさんでてきてますよね。という事は、あまり今の 福祉制度は役に立ってないという事? ですかね?? 老人、障害者、経済的弱者の人々は今、これから先、 どんな社会福祉を望んでいるのでしょうか?? 何かよい提案、制度、っていうのはないんでしょうか?

  • 介護福祉士の資格取得のメリットを教えてください

    ハローワークの職業訓練で介護福祉士の資格を取得しようか迷っています。受講期間は2年です。介護職未経験です。 資格なしで介護職につくのと、資格を取得してから仕事につくのとでは、どちらがいいでしょうか。また介護福祉士の資格があると業務の幅はどのくらい広がるのでしょうか。 受講期間が2年と長く、資格が本当に役に立てばいいのですが、無資格未経験可の求人も多く、資格よりも実務で経験をつんだほうがいいのか、分からずにいます。年齢的にあまり時間の無駄遣いはしたくありません。 介護職の紹介会社に相談したところ、資格はそんなに意味がない、実務経験の方が重要だと言われました。 介護業界にお詳しい方、教えてください。よろしくお願いします。