• ベストアンサー

一人での外食・・・どんな店で、どんなものを食べることが多いですか?

rasp-berryの回答

回答No.4

女子大学生です。 一人のときはコーヒーショップや、ファストフード、フードコートで済ますことがおおいです。 レストランに入ると、待ち時間が発生するのであまり行きません。 良い店がないときは、質問者さんと同様、食べるのを諦めます。

be-quiet
質問者

お礼

続けて女子大生からのご回答で、やはり「ファストフードやフードコート」が多いんですね~ レストランは、待ち時間もそうですけど、一人用の席がないのも、敬遠する大きな理由なんです。 混んでくると、気になって気になって・・・ ありがとうございました!

関連するQ&A

  • いつも一人で同じ店で同じ服装で外食してる客って

    いつも一人で同じ店で同じ服装で外食してる客って店員にとってどうなんでしょうか?

  • 女性の一人外食は、どう思われちゃうのでしょうか?

    20代女性です。 普段仕事にはお弁当を持って行くのですが、 先日出張の際、久しぶりに一人で外食しました。 まぁ、初めて入ったお店でしたのでこちらで評判を見てたら 一人で外食する人を見るのが不快のようなQ&Aを発見しました。 私としては女性でも、昼食は仕事の内みたいな感覚です。 でも、居酒屋で一人ホッケをつつく女は、ちょっと寂しいかな? 今後の参考にしたいので、皆様のご意見をお聞かせ頂けたら幸いです。

  • 外食

    私は、平気で、一人で、お店で外食できます 知り合いで、絶対一人で、お店で、食事できないって方がいました 皆さんは、一人で、お店で、食事できますか?

  • 女性1人で外食(飲み系)できますか?

    私はお酒と外食が大好きなんですが、1人で飲み系の飲食店に入るのをいつも躊躇してしまいます。 ラーメン屋、回転寿司、ファミレス系、などといかにも食べてサッと出る感じのお店は全然平気ですが、 お酒を楽しみながら友人と食事をする、、という雰囲気の店にはどうも入れません^_^; 女性芸能人などがよく「1人で焼肉屋にも行っちゃう!」とか発言していてうらやましいなぁ~と思うのですが、私は今まで1人で焼肉屋に来店している女性は見た事がないのです。 以前に一度どうしても本格パスタが食べたくなり、飲める感じのイタリア料理屋に行ったのですが、 店員さんからは何度も「お1人様ですか」と確認され、 隣に座っていた若いグループの1人が「あの人1人だよね」とヒソヒソ話出し、そしてクスクスと笑い出したのです(>_<) その時は食事も楽しめず足早に店を去ってしまいました・・・ 皆さんは1人で飲み系の飲食店に行けますか? 行ってる方はどのような雰囲気の店でどのように過ごすか教えて下さい! ちなみに私は36歳主婦で子供はいません。(こんな大人がこんな子供っぽい質問をして少々恥ずかしいですが・・・^_^;) 主人は仕事が忙しく平日は家で晩御飯を食べる事がめったにありません。

  • 一人で外食。平気ですか?

    こんばんは。 皆さんは一人で「外食」は平気ですか?(特に女性の方など) よく私は周りに呆れられるほど平気なんです^^; 呆れられる理由は「どんなお店でもいけるから」と言う事みたいですが・・ ファミレスでも一人で平気だし、餃子の王○でも平気です(笑)(ちなみにランチでもディナーでも) 人気のラーメン店でも一人で並んで食べれるし、おまけにビールまで注文しちゃいます^^; 旦那は「女一人でそれも王○なんてよくいけるな?!周りはオッサンばかりやで?自分の嫁が一人で食べている姿想像したくないから止めてくれ」とお怒りでそれから王○は辞めましたが・・(笑) ちなみに我が旦那は男性でありながら「一人外食」はどうも嫌いなようです。 仕事で外回りの時など仕方なく割り切っているようですが・・ そこで皆さんのご意見お聞かせください(^^) ちなみに男性でも我が旦那のように苦手な方もいらっしゃると思います。 男性、女性問いませんので多数のご意見お待ちしています(^o^)

  • 外食は好きですか?また、外食の頻度はどのくらいですか?

    みなさんは外食は好きですか? 私は、もう毎日朝・昼・晩と外食でもいいくらい大好きです!! 今は学生で実家暮らしなのですが、親は酒飲みながら何かつまむ程度だし、子供(私たち)は成人してるので、皆それぞれ別々の食生活です。 家の冷蔵庫にはいつも大したものはなく、自分で家で作るものはちゃんとした「料理」っていうより、「ただ野菜茹でただけ」「ただパスタ茹でただけ」「ただ炒めただけ」みたいな素っ気ないものばかりです。 だから、外食っていうと作る面倒もなくあんなに凝ったものが出てくる!って嬉しさもあって大好きなんです。 ただ、お金が続きませんので週に1度行けば多い方です。(カフェくらいならちょくちょく行くかも…) 皆さんは外食は好きですか?嫌いですか? また、その理由や外食する頻度も教えてくださると嬉しいです。 差し支えなければ年齢層も知りたいです。 よろしくお願いします☆

  • 女性の外食

    前から不思議に思っているのですが、女性はなぜ、ひとりで外食している人が少ないのでしょうか。 私(♀)も仕事上の都合で、あるいは出張先などで、どうしてもひとりで外食しなければならないことが多いんですが、なかなか入りやすいお店を見つけるのが難しいです。 ホテルの朝食だったら女性一人の人もけっこういるので、あまり抵抗はありません。ファーストフードのお店も問題なく入れます。でもそれ以外だと、ちょっと入りにくくなります。 今の時代、好むと好まざるとに関わらず、女性でもひとりで外食せざるを得ない人は少なくはないと思うのですが、皆さんどうされているのでしょうか。 同じような悩みを持った女性の方、教えて下さい。

  • おひとりさま(男)の外食はどこまで?

     39歳・男性です。外食する際、どの辺までなら一人で入りますか? 極論すれば「金があるならどこでも好きな所に行けばいい」ってことになりますが、現実的なラインを知りたいと思います。  具体的には、牛丼屋とかファミレスとか定食屋なんかは問題ないとして、昼のランチバイキングとか、夜でも焼き鳥屋とかホルモン屋なんかは一人もありかなと思っています。(無論それぞれの店の雰囲気次第ですが) これが肉でも「焼き肉」になるとちょっと。。。  最近では私も開き直って焼き肉やジンギスカンは一人でも入りますが、さすがにすき焼きやしゃぶしゃぶは一人では今のところありません。  自分が男なので、「男の場合」として、回答をお願いします。

  • 外食ばかりしてると太るという理由

    OLです。 外食ばかりしてると太るという理由がよくわからないのですが 家で食べた場合と外で食べた場合でカロリーが違うのでしょうか? 外食と言っても、みんなでワイワイ飲みながらの外食なら太ると思いますが 一人で夜ご飯をさっと食べる程度の外食なら 家で食べようが外で食べようが同じだと思うのですが それでも外食ばかりしていると太るのでしょうか?

  • このお店一人で行けますか? どの順番で抵抗ないですか?

    お店には色々な店はありますがこういうようなところは一人で皆さん行く事ができますか? また抵抗の無い順番を教えてください。 またここは一人では行くべきではないだろうと言うのがあったらそれも教えてください。 出来れば性別もお願いします。 1 焼肉屋 2 お好み焼き屋 3 食べ放題のバイキング 4 カラオケ 5 映画館