• ベストアンサー

失業手当てついて(再就職の条件)

派遣社員でしたが、結婚のため自己都合で契約を終了しました。 「週2回、扶養内で働きたい」や、「在宅ワーク(内職)で」という再就職(?)の希望でも、失業手当てはもらえますか? また、3ヶ月の給付制限で4ヵ月目から3ヶ月間手当てをもらえるとすると、6ヶ月間毎月「求職活動中です、こんな活動をしました」という報告に行かなくてはならないということですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • karuyati
  • ベストアンサー率46% (46/99)
回答No.5

書き忘れましたが、扶養に入られる場合はハローワークに申告後、失業保険の受給申請をされて下さい。 扶養に入られる前に1度「扶養内で就職希望」と言う意思を相談された方が無難です。←内職希望の件も相談程度されてみて、無理そうであれば一応相手には就職希望と伝えれば良いかと思います。 扶養内を隠して失業保険の申請をした場合は不正受給とされる可能性があります。 不正受給の場合は返還を求められます(2~3倍の額)。 頑張って下さいね^_^

puppyschna
質問者

お礼

再びアドバイスありがとうございます! いろいろ難しくて調べても分からないことだらけで・・・(^^;) 不正受給にならないよう、 相談しながら頑張りたいと思います。 ありがとうございました!

その他の回答 (4)

  • karuyati
  • ベストアンサー率46% (46/99)
回答No.4

追加です。 内職について少々調べて見ましたが、内職に再就職せずに、内職をしながら失業保険を全額支給出来る方法もある様です。 基本的に内職とは1日4時間未満の契約で働く事の様です。→アルバイトでも4時間未満ならば内職の部類とみなされる。 上記の場合は内職しながら同時に失業保険も受給出来る可能性がある例です。→その条件が1日4時間未満の内職。 ただ基本手当て日額等によって1日4時間未満の内職でも全額W受給出来る場合と、内職の賃金分を差し引かれる場合がある様なので・・少々説明が難しくなります^_^; もし興味がおありでしたら後日お教えしますが・・私自身理解出来る様に説明出来る自信がありません(苦笑)。

puppyschna
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 お礼がかなり遅くなってしまい、申し訳ありませんでした。 >基本的には「扶養になる」→「働く意思がない(失業の状態ではない)」と言う事になり >あくまでpuppyschnaさんが「ただ職を探している状態」と言う事にすれば問題はないと思います・・。 なるほど!そうですね。 PC検索でも活動とみなされるのですか。 手続き後の説明会はシッカリ聞いておかなくてはなりませんね。 あまり自信ありませんが頑張ります^^; 内職について、わざわざ調べてくださったようで恐縮です。 一度ハローワークへ行ったのですが、そこは雇用保険の手続き等していなかったので、改めて別の会場へ行って調べて&相談してみます。 また全額W受給質問するかもしれませんが、その際はよろしくお願いしますm(__)m ありがとうございました。

  • kobalt
  • ベストアンサー率31% (1861/6000)
回答No.3

#1です。 1つ書き忘れましたが、今回の契約終了は、実際の契約の満了でしょうか。 それとも契約期間の途中での終了でしょうか。 もし、契約満了に合わせた離職であれば、派遣社員の場合、離職票を請求する 時期などが変わってくることがありますので、派遣会社に請求する前に、 ハローワークで確認することをオススメします。 派遣社員の場合、実際には一度辞めたら派遣会社との契約も一旦切れるのですが、 「派遣会社を辞めたわけではない」とみなされ、1ヶ月を目安に就職活動をし、 それでも仕事が決まらない場合、初めて離職票を請求すると「契約満了」 という理由になり、給付制限が無しになるそうです。 早くに離職票を請求してしまうと、「探す気がない」とみなされ、 自己都合、つまり給付制限3ヶ月になるそうです。 私自身、受給の機会はありませんでしたが、もしかしたら失業するかも、 という時にこの情報をこのサイトで知り、ハローワークに確認しましたが 「1ヶ月の期間については派遣会社の規定にもよる」と少し言葉を濁された ものの、一旦は「1ヶ月活動していただいてから離職票を請求してください」 とは、はっきり言われています。 ただ、一定の条件があるようなので、必ずハローワークに電話でいいので 確認してください。 たいていは3年以上同じ派遣先に勤務していると、契約満了時でも 自己都合になってしまうそうです。

puppyschna
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 お礼がかなり遅くなってしまい、申し訳ありませんでした。 報告は書面なんですか。 契約満了での終了です。 すぐに離職票を請求するところでしたが、重要な情報ありがとうございます! 相談してみようとハローワークへ行ったのですが、雇用保険の手続きをしていない場所だったため、結局詳しく相談できぬまま帰ってきてしまいました。。 (離職票がないと手続きできませんとは言われました。) 改めて相談に行ってみようと(もしくは電話で相談してみようと)思います。 ありがとうございました!

  • karuyati
  • ベストアンサー率46% (46/99)
回答No.2

ハッキリした回答になるかどうか分かりませんが、一応参考程度にお話させて頂きます。 >週2回、扶養内で働きたい まずこの内容ですが、基本的には「扶養になる」→「働く意思がない(失業の状態ではない)」と言う事になり失業保険は受給出来ません。 しかし、配偶者のみの収入では生活出来ない場合等にパートやアルバイト等の仕事を探している人の場合は、「求職している」→「失業の状態」とされ失業保険が受給出来ます。 ただ、ハローワークでは「内職」に関する職は扱っていない場合が殆どですし、「週2日」・「内職」の場合ハッキリ言って知識がない為受給出来るのか分かりません。 ハローワークでは個別に相談もして頂けるので相談してみると良いと思いますが、あくまでpuppyschnaさんが「ただ職を探している状態」と言う事にすれば問題はないと思います・・。←最初からpuppyschnaさんの条件をハローワーク側に言わなければ良いだけです。 puppyschnaさん自身は条件に合った職を個人で探せば良いだけであり、ハローワーク側には条件を伝えない様にすれば、「求職」している状態ですし、問題はないと思います。 次に給付制限後の事ですが、手続き後最初に説明会があります(結構長い時間)。 その数週間後に1度ハローワークに出向き、説明会の際に渡された書類に「求職活動の日時(確か3回の求職活動が必要)」「何をしたか」等を記載し提出します。←ハローワーク内のPC検索1回に付き求職活動1回とされます(説明会の帰りに1度検索しておけば後2日PC検索に行けば良い)。 以上が給付制限中に行わなければいけない事です。 制限が終わると、月に1度認定日があり「認定日~認定日の期間に2度の求職活動が必要」です。 ですので、認定日に行った帰りにPC検索して帰れば、次の認定日までに後1度PC検索に行けば良いのです。 ただ、ハローワークによって違いますが、PC検索のみでは「求職活動」とみなされない場合があります。 その際は、ハローワーク内に「セミナー」「講習会」等の日程予定表がありますので、それに出席すれば求職活動とみなされます。 PC検索・セミナーにしても、証明をきちんと貰うようにして下さい。←ハローワークで聞けば分かると思います。 給付制限は長いですし、早くハローワークに行き失業手続きをお勧めします。 参考になれば幸いです^_^;

puppyschna
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます! コメント、No.4の方へまとめさせていただきますね。

  • kobalt
  • ベストアンサー率31% (1861/6000)
回答No.1

派遣社員です。 最初の質問は、答えがわからないので、2つ目の質問についてのみ・・・ > 6ヶ月間毎月「求職活動中です、こんな活動をしました」という報告に行かなくてはならないということですか? 失業給付の手続きに行くと、説明会呼ばれますので、そこで詳しく説明してもらえます。 報告については、書面です。それを持って、指定された日時にハローワークに行きます。 指定した日時を変更できるのは、面接とか病気とか決まった理由のみで、他は認められません。

puppyschna
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます! コメント、No.3の方へまとめさせていただきますね。

関連するQ&A

  • 失業手当と再就職手当てについて

    はじめまして、ご回答よろしくお願いします。 以前辞めた会社に7ヶ月つとめており、受給資格を得て失業保険の手続きを済ませました。自己都合なので3ヶ月の給付制限がありました。 その給付制限中に新しい職場が決まったので再就職手当ての手続きもしました。そこでですが、仕事が自分には合わないので1ヶ月もたたずに辞めるかもしれません。まだ再就職手当てはもらってませんが、ここで辞めた場合失業手当に戻る事は出来ますよね?そうするとまた3ヶ月給付制限を丸々受けないとならないのでしょうか?それと、再就職手当てをもらってすぐ辞めた場合でも残りの給付日数分失業手当はもらえるのでしょうか?長々なりましたがよろしくお願いします。

  • 派遣と失業給付・再就職手当てについて

    はじめまして。 3月31日まで派遣社員として1年3ヶ月働いており、契約満了(自己都合)で派遣先を辞めました。雇用保険に入っておりました。(過去に失業給付を受けたことはありません) 4月の14日から同じ派遣元の紹介で新しい勤務先に派遣されるのですが、このように短期間で就業が決定した場合、自己都合なので給付制限を経れば待機期間の13日間に対して、失業保険は降りるのでしょうか? もしくは短期間で新しい派遣先が決まったことでの再就職手当ての給付はあるのでしょうか。 失業給付・再就職手当てというものは今回の様に派遣の短期間の待機期間には適用されないものなのでしょうか? ハローワークに問い合わせしたのですが説明がいまいちわかりにくく、こちらに質問させて頂きました。宜しくお願い致します。

  • 失業手当についてよく分かりません。

    失業手当についてよく分かりません。 自己都合で退職して失業保険についての手続きを行いました。 7日間の待機期間が過ぎたので、就職活動を開始しようとしています。 そこで気になったのですが、給付制限期が3ヶ月ありますよね。 その最初の1ヶ月間に職安を通さないで新しい職に着く事が出来た場合、 再就職手当てが貰えないとなっているようです。 とゆうことは、就業日を遅らせて手当てを得た方が得なのでしょうか? 1ヵ月以内に就業することになった場合、何か得することはありますか? ハローワークに問い合わせても、きちんと説明されずよく分からないままです。

  • 再就職手当?就業手当?

    教えてください… 前の会社は自己都合で辞めました。 失業保険の手続きを3月初旬に行い、現在3ヶ月の給付制限期間中です。(給付制限は6月12日まで)所定給付日数は90日です。 早く仕事に就きたいと思っていたので、就職活動をしており、採用が 決まりそうなのですが、派遣で契約期間が3ヶ月なので社会保険は入れないと言われています。(3ヶ月の契約後、派遣先に正社員として採用になるかもとのこと) この場合、再就職手当ての対象にはなりませんよね? 就業手当てとしてもらえるのでしょうか? どうしたら損しないのか教えていただけないでしょうか? どなたかアドバイス宜しくお願いいたします。

  • 失業手当

    派遣社員で入社して退社したのですが派遣社員の場合は退社した後一ヶ月は再就職斡旋期間で、それを待たずに離職票を要求した場合は自己都合退職なると聞いたことがあるので派遣会社の方に連絡し、まだ退職して一ヶ月経ってませんが契約満了で離職票を発行してくださいと言い了承を得ましたが、こういった場合まだ退社して一ヶ月たってないのでハローワークの失業手当の審査?みたいなもので色々聞かれて給付制限有りになったりしませんか?できれば給付制限なしで失業手当を受けたいのです。任期満了の離職票は問答無用で給付制限なしなのですか?詳しい方返答お願いします。

  • 失業保険給付と扶養、そして再就職手当?

    20代既婚女性です。 3年半勤めた現在の会社を 12月末で自己都合により退職することになりました。 退職後は転職活動をしたいので失業手続きをし、 給付制限中は夫の扶養に入り 健康保険はそちらで対応する予定です。 再就職手当という制度があることを知ったのですが これは失業保険給付制限中(つまり私の場合は扶養状態)に 新しい職が見つかった場合でも給付されるのでしょうか? 詳しい方アドバイスをお願いします。

  • 講習受講で失業手当が後回しになりますか?

    失業保険についてです。「失業の認定」で資格試験の受験が求職活動実績になるということを聞きました。今度フォークリフトの講習を教育訓練給付制度を利用せず受講します。それでも求職活動実績になると思うのですが、講習期間が5日かかります。この講習をハローワークに求職活動実績として報告したときに、アルバイトをしたときと同じように失業手当の支給が5日分、後にまわされてしまうのでしょうか?

  • 失業手当について

    1.自己都合の場合、退職後すぐに失業保険の申請をした場合、3ヵ月後でないと失業手当は受けられないとありますが、この3ヶ月間の間は、就職活動を行う必要がありますか?またどのようなことが就職活動になりますか? 2.病気・怪我等で失業保険延長手続きをした場合、その病気・怪我で求職活動を停止していた期間+3ヶ月間(自己都合の場合)が、失業手当が支払われない期間となるのでしょうか?例えば病気で2ヶ月間退職後に休み、その後に求職活動を再開した場合はどうなりますか?

  • 傷病手当金と失業給付と転職について

    現在、傷病手当金をもらっていて、会社を休職中です。 仕事が体力のいるものなので、なかなか復帰できずにいます。 そろそろ1月に休職期間が切れるので、会社からはいつから出てこれるのか聞かれています。 病気的には大分落ち着いているいるとは思うのですが、 同じ仕事をまたはじめると、病気が悪化しないだろうかという不安があり、デスクワークの転職を考えています。 ハローワークも見に行っていますが、訓練講座があるのを知り、 とりあえず申込書はもらいました。転職に役に立つかなと思い、考え中です。 今月はまだ、傷病手当金は申請していませんが、 求職は可能でしょうか?それとも、病気で働けないのが、退職の理由だと、 失業給付の給付制限がなくなるので、その間に体調を見ながら、ゆっくり求職した方がいいでしょうか? 傷病手当金の申請書は主治医からいつまで書いてもらえるのかはまだ聞いていません。 失業給付と傷病手当金は同時にはもらえないと聞きました。 悩んでいます。アドバイスお願いします。 7月から休職中なのでもちろん会社からは給料はもらっていません。 厚生年金・健康保険などのお金は毎月払っています。 この場合は失業給付金は過去6か月の給料から計算されるようですが、 私の場合は給料がないので、失業給付金ももらえないのでしょうか? 傷病・体力がない、が退職理由だと給付制限もないと聞いたのですが 離職票を見ないと判断できないのでしょうか?

  • 失業手当の計算、必要条件について

    会社都合にて派遣先を退職した、元派遣社員です。 以下、ご助言頂けたら幸いです。 ●雇用保険被保険者期間と退職理由 <直近>11ヶ月、会社都合(離職票には契約期間満了のためと記載されています) <その前>1年3ヶ月、自己都合 求職していますが不採用ばかりです。金銭的にも厳しく、正直、失業手当が頼りです。 給付制限の期間を置かず給付を受けたいと思っております。 質問は、 ・<直近>の分だけで失業手当の計算がされる、又はしてもらえば良いのでしょうか? ・そうすると<その前>の保険期間は無効(消失?)になりますか? ・又は<直近><その前>を合算することになりますか? ・そうすると退職理由はどうなるでしょうか? 以上、理解不足で申し訳ありませんが、わかりやすく教えて頂けると助かります。 宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう