• ベストアンサー

銅管接続アダプター

給湯、給水配管についてカランの銅管の先が加工されていなくてまっすぐになっている。これを床から出ている接続口につなぐにはカランの銅管の先を加工しないといけないと思いますが銅管接続アダプターというものがあると聞きました。これを使い床からの配管は四角いねじがシールしてありこのねじがねじこまれて水がでないようにとまっています。このねじをはずすとねじが切ってある配管でこれにつなげようと思います。これとまっすぐのカランからの銅管とは銅管接続アダプターつなごうと思いますが銅管接続アダプターはホームセンター等に売っているのでしょうか、管材やにいかんとないでしょうか?何かいいものはないでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

こんばんは。 この間の続きなのかな? まず銅管の継ぎ手はURLを参考にして下さい。 ここで買えるはずです。 真っ直ぐな物はストレート、90度の物はエルボです。(両方くいこみ継ぎ手はユニオンと言います) 穴のサイズは銅管の外径に合った物をお求め下さい。 ネジのサイズは接続するネジにあわせて下さい。 もし欲しいサイズのネジが無かった場合はブッシングや(ボルトの真ん中にメネジが切ってある物で、太いネジを細いネジにサイズダウンする物)レジュサー(異径のメネジが切ってあるテーパー状のパイプ)などでサイズを合わせて下さい。 ブッシュやレジュサーはホームセンターあると思います。 配管のサイズは四角い頭のネジ(プラグと言います)の頭に3/8とか1/2とか書いてあります。 これは1インチを8分割した表示です。 これに対応する表示でAと言うサイズもあります。 1/8→6A 1/4→8A 3/8→10A 1/2→15A 3/4→20A 1→25Aです。 ネジシールに関してはシールテープをネジに1巻半から2巻き位をオネジに巻いて、ゆっくり手でねじ込んでから道具で締めます。 もう少し締められるかな?位で止めておいて水を何回か出したり止めたりを繰り返して見ます。 漏れが無い事を確認出来たら、少し増し締めをして終わりです。 締めすぎは漏れの原因になります。

参考URL:
http://www.proflex.co.jp/super/tugite/dou/ring/ring.html
pinki2007
質問者

お礼

たび重なるご回答ありがとうございます。参考UL役にたちます。親切にありがとうございます。締めすぎないように注意します。明日材料をホームセンターで探しに行きます。勉強になります。

その他の回答 (1)

  • zero1yk
  • ベストアンサー率48% (21/43)
回答No.2

基本として流し台や洗面台にカランを固定し床プラグ部分と接続する場合。まず、片側にツバのついたサプライ管に袋ナットをはめツバの無い側に厚さのあるゴムのパッキンを通してカランの配管との接続側(下)にサプライ管を突っ込みゴムでシールするようにさせながら袋ナットを締めます。次に床のプラグ止めをはずし両端がネジのロングニップル+止水栓(アングル形かストレート形)を取り付け、その止水栓の上側がサプライ管のツバ付側を止水栓の上にパッキンを乗せ袋ナットで締め付けます。全長の調整はロングニップルとサプライ管の長さで調整します。この内容の理由はカランなどがなんらかの理由で水漏れやつまりが生じたときに簡単に修理や交換が出来るからです。気になるのは、逆向きではないかと言うことです。また、確かにカランの中には銅管が溶接で繋がっている物も有りますがその場合はカランメーカーから専用の止水栓が出ていると思います。

関連するQ&A

  • 給湯、給水配管

    給湯、給水配管について本体の銅管の先が加工されていなくてまっすぐになっている。これを床から出ている接続口につなぐには銅管の先を加工しないといけないと思うのですがどのような機器を使いどのような部材でつなぐのでしょうか?床からの配管はねじが切ってあります。これとまっすぐの銅管とはどのようにつなぐことになるのでしょうか?

  • 銅管と黄銅アダプタのろう付

    銅管と黄銅アダプタのろう付 給湯器の配管で銅管3/4と黄銅ねじアダプタ3/4のろう付に使用するソルダーは銅管用ソルダーで可能でしょうか。 下から立ち上がってきた銅管に黄銅ねじアダプタをろう付するとソルダーはうまく回るのでしょうか、上部に回らず下に垂れてしまうような気がするのですが。 よろしくお願い致します。

  • この銅管(給湯)は切断するしかないですか?

     以前からLPガス→灯油給湯器への変更を検討していたものの緊急性がなかったことから様子見でしたが、最近になってガス給湯器の「自動」が効かなくなり、いよいよ本格的に交換を検討し始めました。 (何となく電磁ポンプが壊れているぽい。修理できなくもないみたいだが95年製なので・・・)  この寒い時期になってやるのは少々リスキーながらも、まず既設配管の断熱材を剥いて、どんな風になってるか勉強してみました。 給水・・・・・・いかにも蛇腹って感じのフレキ管接続 給湯・・・・・・銅管(1/2の銅管の周りに塩ビか何かのカバーがかかって外径3/4に) 風呂から・・・メッシュぽいSUS?フレキ管 風呂へ・・・・メッシュぽいSUS?フレキ管 という風でした。  給湯だけ、なぜかフレキ管を用いず銅管だけで施工してあったのですが、これを何とかすれば他はフレキ管なので、自分で交換できそうな気がしてきました。  で、銅管なのですが、どこかでネジ式の継手で繋がってるのかと思いきや、添付の写真のような風な感じで給湯器まで繋がっていて、簡単に取り外せそうにありません。 パイプカッターは切断工具は持っているのですが、切断したあと、どうやって給湯器まで引き回すのでしょうか。  送油管はフレア加工済みのものを購入しまして、自分でフレア加工する道具は持っていません。  銅管をフレキ管に継ぐための部品があれば、その名前を教えて欲しいです。  あと汚い写真で申し訳ないのですが、断熱材がホームセンターに置いてあるやつより遙かに分厚いのが使われています。  1cm+αは確実にあります。  真冬の明け方でも精々-5℃くらいの地帯なので、ここまで厚くなくてもいいとは思うんですが、分厚いほうが燃費的にいいですね?  こういう厚手の断熱材もどっかに売ってるのでしょうか?

  • 送油管(8mm銅管)の延長、接続について・・

    はじめまして。。。 丸12年使った灯油ボイラーが故障し、DIYで取替えようと思いましたが ボイラーの配管について分からない点がございます・・・ 取り替えるボイラーの接続口は以下のようになっています。 給水口・出湯口は20Aおねじ(R3/4)、 風呂追い焚き口は15Aおねじ(R1/2)、 送油管接続口は8mm銅管(G1/4?・・)、接続は銅管フレア加工必要とのことです。 給水・出湯は現在20Aのフレキ管ですので、長さの合った20Aフレキ管に換えれば 問題ないのかなと思いますが、 お風呂追い焚き用の既存配管は12.7mm銅管(袋ナット、恐らく平行ねじ)で 現在のボイラーの15Aおねじにつないでありました。 この12.7mm銅管を切らずにこのまま利用する方法としては以下の方法で可能でしょうか? 12.7mm既存の銅管(袋ナット)→15Aニップル→15Aフレキ管→ボイラー追い焚き口(15Aおねじ) また、送油管も延長する必要があるのですが、当方フレア加工道具もありません・・・ 現在の送油管を切断し「8mm用I型継手」を2個使用し必要な長さの8mm銅管を間に入れて、 既存のフレア加工部分を再利用してボイラーの送油管口に接続することは可能でしょうか?? ネットで参考になるページを探し回っていましたが、なかなか見つかりませんでしたので、 どなたか教えていただけないでしょうか? どんなことでも結構ですのでよろしくお願いいたします。

  • 石油ボイラーの送油管口ですが接続を教えて下さい。

    先日、石油ボイラーの配管の延長でお世話になった者です。 親切な方々に教えていただき、給湯・給水と風呂追い焚き管の接続は何とかなりそうなのですが・・・ 送油管の接続で???ストップしてます。 ボイラー側送油管接続口は写真のような状態です。 メーカーのサービスに聞いたところ「G1/4おねじ」というものらしいのですがそうなのでしょうか? その際、メーカーのサービスセンターの人は 「G1/4ですから、つなぐ銅管は外径8mmで端はフレア加工ではなく、ソロバン玉と押さえナットで閉めればよい」ということを言われましたが、写真の部分に接続できないように思うのですが・・・ 写真のおねじ?に接続できる銅管継手はどのようなものになるのでしょうか? 工具がありませんのでフレア加工とかは無理です。。。 よろしくお願いいたします。。。

  • 銅管の接続位置をフレキ管で変更したい

    どなたか詳しい方教えてください。 現在給湯器に20A R3/4で銅管が接続されています。 ちょっとしたトラブルで給湯器の位置を変更しなくてはいけないのですが、現在接続されている銅管を切ったりろう付けしたりせずに、単純にフレキ管(+保温材)を追加することで、位置を変更したいのですが、フレキ管が見つかりません。 販売しているインターネットのページや、販売している可能性の高いホームセンター等の情報がありましたら教えていただけないでしょうか。

  • 銅管のロー付け

    電気温水器の給水、給湯のストレート銅管に銅管のアダプターをつけ接続させたいと思いますが、フラックスをぬりトーチであぶればいいのでしょうか?注意点などがあれば教えてください。 また、銅管のロー付けを紹介しているサイトがありましたら教えてください。

  • ガス配管に銅管は使えますか?

    ガス配管に銅管は使えますか? 自宅のプロパンガス配管を延長したいのですが、エアコン用の銅管を使うのは違反でしょうか? 銅管のサイズは3/4 です。既設の配管とは、管用テーパーねじに接続するアダプターが売られているので問題ないように思います。もちろん工事に際しては、資格のある友人に頼むつもりです。

  • 給水管(銅管)を購入したいのですが?

    洗面台の水栓(蛇口)の根元と止水栓を接続する給水管(13管)を交換したいのですが、ホームセンターでは売っていませんでした。ネットでも検索しましたが、止水栓とセットになっている(アングル止水栓)になっていて、銅管のみを購入できるところは見つけられませんでした。 フレキ管はよく売っていますが、水道用の銅管が買えるところがあれば教えてください。よろしくお願いします。

  • エアコン用の銅管を給湯管に出来ますか

    給湯管に使う為に保温材の巻いてある銅管を購入しようと思います、でもエアコン用の16mmと13mmの配管なら50mほど新品を所有しています、 空調用の銅管と給湯用の銅管は何か違いはあるのですか、

専門家に質問してみよう