• ベストアンサー

3月31日

 FX初心者です。  どの通貨か記憶してないのですが、毎年3月31日に異常な値動きをすると耳にしたのですが、はっきりとした事がわかりません。そういった事実はあるのでしょうか?  私は、円絡みの取引で通常2円下にストップを入れています。保証金は少なく入れておき、不足分を入金する主義なので、仮に大きい値動きを予想してストップをはずしてもMCまであまり余裕がありません。大きく動くのであれば対処が必要になってくるので、ご存知の方あれば宜しくおねがい致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kent-goo
  • ベストアンサー率74% (82/110)
回答No.2

それは円/ドル円です。 1998年から2005年までについていえば、 ドル円レートは、東京TTM(通常は日本時間の10時)から、ロンドンクローズ(通常はロンドン16時=日本時間24時)までに、平均0.537円動いています。 しかし、同期間の3月末日については、平均1.600円動いています。 (同期間の8回中6回は円高方向へ振れています。しかも、直近4年は全て円高に振れています。但し、その4期は実質金利差がドル・アンフェイバーでした。実質金利差がドル・フェイバーな98年と01年はドル高に振れました。今回はドル・フェイバーです。気をつけてください。) これは明らかにアノマリーでしょう。但し、昨年は0.430円、円高に振れたに過ぎませんでした。 実は、他にもアノマリーな日は存在します。 それはナイショです。そんなことまで教えたらプロとアマの差がなくなってしまいます。 なお、蛇足ながら、ユーロドルでは、東京TTMからロンドン午後4時まで平均0.0046動いていたのに対し、3月末日のそれは0.0060で、アノマリーは見られません。

yaitirou
質問者

お礼

 詳しいご説明ありがとうございました。よく理解できました。  念のためストップを少し下げておこうとおもいます。内緒の日も調べてみたいですが、チャートなどを見てもなかなかわかりませんでした。

その他の回答 (1)

  • masuling21
  • ベストアンサー率34% (2491/7233)
回答No.1

USDですけど、日本企業の決算日のため、値動きが普段より大きくなる可能性があると聞いています。

yaitirou
質問者

お礼

 早速のご回答ありがとうございました。  私の持っている通貨でした。過去の値動きなど調べてみます。

関連するQ&A

  • 保証金の計算方式

    外為どっとこむでバーチャルFXで練習したばかりのものです。 外為どっとコムのバーチャルFXでは 「通貨ペア/取引保証金 」は 「米ドル・円 100,000 円 / 1万通貨あたり 」となっているので 取引保証金=(レートの値)120.33×(取引数量)10,000×10  =12,033,000 が、120,33を10,000ドル取引するためにかかる 保証金の金額ということでよろしいのでしょうか? ということは日本円で何円の資金が必要なのでしょうか? 消費税や手数料も取引保証金に含まれますか? 1ドル10円の保証金がかかるのでしょうか? 保証金の設定額はFX会社によって違うのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 12月と8月の取引について

    はじめまして FXの初心者です 本によると12月は欧州やアメリカなどは、クリスマス休暇を、 取るので為替相場に参加する人間が少なくなるので 予想外の値動きになるので取引は、やめたほうがいい とかいてあったのですけど 実際どうなのですか? あと8月も夏の休暇があるのでととまでは、書いてあったのですが 12月と8月も取引やめたほうがいいのですか? FXの先輩の皆様方への質問です。

  • お互い値動きが連動しない通貨は?

    FXで投資をしている者です。FXを始めてまだ数ヶ月の初心者です。 今現在、米ドル円の通貨ペアとユーロ円のペアを保有していますが、もう一つくらい取引通貨ペアを増やしたいのですが、お勧めの通貨ってありますか?米ドルともユーロとも値動きが連動しない通貨がいいのですが、お教えください。私が取引しているFX会社が扱っている通貨ペアは米ドル円、ユーロ円、イギリスポンド円、オーストラリアドル円、ニュージーランドドル円、スイスフラン円、カナダドル円、ユーロ米ドルの8通貨です。この中で、もう一つ追加するとしたら、どの通貨ペアがよいでしょうか?お願いします。

  • FX会社倒産時の損失額はいくらですか?

    JPY以外もやっている、いろいろな通貨のあるFX会社を探しています。 しかし、つぶれそうにない会社が大前提です。 ドラゴンFXはどうですか? 使った方いらっしゃったら、教えてください。 ・保証金について 同ドラゴンFX(北辰物産のパンフレット)に以下のように書いてあります。 「保証金は、弊社の自己資金とは区別され、カバー取引先へ預託及び弊社取引金融機関の保証金取引専用口座に保管されておりますが、弊社の信用状態によってお客様が損失を被る可能性があります。」 これは、どういう意味なのでしょうか? たとえば、保証金30万円*レバレッジ4倍=ドル円120円*1万通貨の取引のとき 口座に50万円入金時 会社倒産時の当方の損失は、いくらの損失ということでしょうか? 50万円ということでいいのでしょうか? (仮に、為替は一定1ドル=120円のままとします。)

  • 一日に何度でも取引ができますか?

    一つのFX口座で、一日のうちに、同一通貨、例えば、円・ドル売買を何度も繰り返すことはできますか? 株式の場合、同一銘柄の売買は「差金決済」で口座入金額に応じて取引回数が制限されるようですが・・・

  • FXの取引ができない

    FXにて4万円を入金して、ドルを1万通貨を取引しようとしたのですができません。 レバレッジ25倍で、3万円ぐらいと表示されているのですが、なぜ出来ないのでしょうか?

  • 外為どっとこむの外貨FXを使っている「詳しい方」に質問です。

    FXに詳しい方回答お願いします。外為ドットコムを使用しているのですが外貨ネクストは「資金余力÷取引保証金×100%」で30%をきるとロスカットが執行されます。そうすると同じ通貨数を持つとするとレバレッジを高く設定した方がロスカットされにくいわけですよね? 例えば有効保有額が100万円で 豪ドルをレバレッジ2で4万通貨(取引保証金25万×4)購入したときと レバレッジ20で4万通貨(取引保証金2万5千×4)購入したときでは 20円下がったときに20円×4万=80万円の損失 100万ー80万=20万円の資金余力 とそれぞれダメージが同じですが レバレッジ2の方は20万円÷取引保証金100万円×100%=20%でロスカットされますが レバレッジ20の方は20万円÷取引保証金10万円×100%=200%でまだまだ余裕があります。 この考え方でいけば外貨ネクストで長期に持つとき、レバレッジをあげた方がかなりロスカットされにくくなると思うのですが、 この考え方はあっているのでしょうか?

  • FX: レバレッジ1、数万円の取引は可能ですか?

    外貨MMFは何年もやっていて、1回に5,000円~数万円くらいの取引をしていますが、FXはまだやっていません。 FXの方が1通貨当りの手数料が安いようですが、レバレッジを1(もしくは2も検討)にした場合に数万円程度の取引をし、外貨MMFのような感覚で扱うことは可能でしょうか?おそらく100通貨単位で取引が出来る数少ない会社で行うことになるのでは、と思います。 レバレッジ(=リスク)を大きく取りたくないことと、値動きを頻繁にチェックする必要性が出来ることは避けたいと思っています。毎日であっても一日に1~2回為替を見て、良いと思ったら売買する程度のゆったりした感じでやって行きたいと思います。

  • クロス円以外の取引

    クロス円のUSD/JPYやGBP/JPYなどは、円をFX会社に入金しているので、その円でGBPやUSDを取引しているのはわかるのですが、 クロス円以外の取引、EUR/USDやGBP/USDなどの取引をする場合は、 FX会社に円を入金してある場合は、 例えばEUR/USDショートの1万通貨のポジションを取るとき、仕組みとしてはFX会社に入金してある円を、まず、EURに変換して、それからEUR/USDショートの取引をするということになるのか(この場合はEURに対するUSDの価値と同時にEURに対するJPYの価値もみていないといけない?)、 ただ単にFX会社に入金した円はゲームやパチンコのクレジットと同じような感じで、200万円入金してあったら200万クレジットあるというあつかいになって、そのクレジットで扱えるだけの通貨が扱えて、ただEURに対するUSDの価値だけをみて取引していればいいのか? どういう扱いになるのか知りたいです。

  • 保証金について

    最近オリックス証券でFXをはじめました。 とりあえず今日バーチャルでやってみたのですが、わからないことがあったので質問します。 オリックスのバーチャルで300万円が保証金として設定されてます。 NZドルを10万通貨買うと、必要保証金は77,000円ほどになってますがこれは77万ではないんでしょうか? 1万通貨買うと77,000円で、10万だと77万かと思っていたので、保証金の仕組みを勘違いしてるのかなと。 必要保証金=取り引レートの中値*取り引き数量*5% となっています。