• ベストアンサー

PhotoshopEL3.0 部分的に明るく・・

写真の顔の部分だけ明るくしたいと思っているのですが、一発でできるような、簡単は方法ってありますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • norio159
  • ベストアンサー率60% (3/5)
回答No.1

部分編集のことかと思います。 その部分(顔)をツールで選択します、お好みのツールで結構ですがその部分拡大して丁寧にしてください。選択したらレベル補正で対応してください。レイヤーのすぐ上にそのメニューあります。余り明るくして全体のバランス崩さないようにしてください!

参考URL:
http://blog.goo.ne.jp/norio159/
wakewakaranko
質問者

お礼

レベル補正だと白っぽくなる感じがしたので、明るさコントラストで調整してみました。NO2さんもレベル補正ということですが、大抵は、レベル補正を使われるのでしょうか?とにかく、解決できてよかったです。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

回答No.5

覆い焼きツールを使えば一発です(^_^)v

wakewakaranko
質問者

お礼

覆い焼きツールが見当たりませんでしたの、他の方法で解決できました。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sekiya-h
  • ベストアンサー率61% (1543/2514)
回答No.4

>一発でできるような、簡単は方法ってありますか? 一発では有りませんが、↓で回答してますので、参考に、  OKWave フォトショエレメンツ3.0でマネキン肌のように加工したいのですが。。。  ⇒ http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=2040689

参考URL:
http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=2040689
wakewakaranko
質問者

お礼

ありがとうございました。解決しました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 117xg
  • ベストアンサー率29% (141/479)
回答No.3

これも普通のPhotoshopの場合の説明で恐縮ですが、もし同じならご参考に。 ツールパレットの「覆い焼きツール」(黒丸に棒が付いてるアイコン)を選び、ブラシの大きさとぼかし具合を適当に設定して、明るくしたい部分をポンポンとクリックするとだんだん明るくなっていきます。 その他、パスやなげなわツールなどで顔の部分を選択し「イメージ→色調補正→レベル補正」で調整するなど、方法はいろいろありますが、上記のやり方が最も簡単だと思います。

wakewakaranko
質問者

お礼

覆い焼きツールが見当たりませんでしたので、他の方法で解決できました。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • MACHSHAKE
  • ベストアンサー率30% (1114/3601)
回答No.2

範囲選択してレベル補正。 2ステップですね。

wakewakaranko
質問者

お礼

レベル補正だと白っぽくなる感じがしたので、明るさ・コントラストのところでやってみました。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • PhotoshopEL3.0 ハート型にぼかしを入れたいのですが・・

    PhotoshopEL3.0を使用してます。 写真で顔の部分をハート型切り抜き、周りにぼかしを入れたいのですが、どうしたらよいでしょうか? 顔とぼかしとの境目は滑らかにしたいのですが・・・その他、いろいろな形に切り抜きができればいいなと考えていますか、そのような機能ありますか?

  • 画像の顔の部分をハートや★に入れ替えたい

    結婚式の写真等をプログに載せたいと思っていますが・・ 顔の部分をハートや星などの型で隠したいと思っています。 ぼかし等はできますが、あまり好みではありません。 簡単な方法がありましたら教えてください。

  • 部分的に痩せるのは?

    20代女性です。 半年くらい前からダイエットを始めて少しずつですが お腹回りとか痩せてきました。 でもどうしても顔だけがぽっちゃりしてて いつもむくんでいるような感じです。 いろいろネットで調べたのですが、部分的に痩せるのは難しいというものや やり方次第では可能という情報もあって 実際のところどうなのか悩んでいます。 もし、部分痩せに適したいい方法などありましたら 教えてもらいたいと思います。 以前から顔が大きいと言われて悩んでいます。

  • 楕円内に顔写真の取り込みと顔のバック部分を白にする

    楕円内に顔写真の取り込みと顔のバック部分を白にする方法 を教えてください

  • 部分やせについて

    前に何かのテレビ番組で見たのかすかに覚えてるんですが 部分やせをしたい場合運動前にやせたい部分をつまんだり叩いたり と刺激を与えることで運動中にそこの部分の脂肪がよく使われて結果的 に部分やせができるみたいなことだったと思います。 この方法で運動する前に顔のやせたい部分に刺激を与えて 運動を続けると顔の部分やせっていけますか?? 部分やせ方法について教えて下さい!

  • デジカメ画像を部分だけ大きくしたい

    デジカメの写真の、ある部分だけをズームアップにしたいです。 デジカメで撮ったあとにできるじゃないですか? 写真にするとき真ん中だけ必要で、 周りの部分が要らないのですが、 真ん中の部分が小さすぎてわからないので、 そこだけ大きくして写真にしたいと思いました。 間延びする拡大ではなく、ズームアップにできる方法はありますか?

  • クリップ部分が壊れた

    クリップ部分が壊れた 写真の部分で耳たぶに挟み込むタイプのクリップ部分が割れてしまいました。バネの部分と金属の棒はあるのですが、横の軸部分が割れてしまいました。自作で修復するとしたらどの様な方法がありますでしょうか。

  •  写真で、明るい部分と暗い部分がありますが、

     写真で、明るい部分と暗い部分がありますが、 これらの明るさは、何と表現したらいいのでしょうか? 「明度」は、違うようです。

  • デジカメ画像の部分アップを印刷したいのですが。。。

    すみませんが、教えてください。 デジタルカメラで撮影した画像の一部分を切り取って アップにして、普通の写真サイズにして印刷すること ってできるのでしょうか??? たとえば、集合写真から、ある人の顔の部分だけを 切り取って大きくして印刷するといったことですが。 よろしくお願いいたします。

  • 黒い部分が赤くなってしまいます。

    年賀状印刷をしています。 写真の目の部分は赤く、髪の毛など黒い部分の面積が多い箇所は、中が白・周りを縁取るように赤く印刷されてしまいます。 写真を一枚ずつ印刷するとキレイに印刷出来るのですが、年賀状はがんばって、写真を5枚挿入して作りました。 キレイに印刷するにはどうすればよいのでしょうか? 教えてくださいm(_ _)m

このQ&Aのポイント
  • 隣接窓について悩んでいます。一軒家の隣の隣人が私の家の窓を開けてくるのですが、なぜでしょうか?
  • この隣人の行動が気になり、毎日窓を見ることで不眠や頭痛に悩まされています。
  • どうすればこの問題を解決できるかアドバイスをいただきたいです。
回答を見る

専門家に質問してみよう