• ベストアンサー

花粉症で呼吸困難?

最近理由のわからない呼吸困難で悩んでいます。当初はストレスからくる呼吸困難かと思ったのですが、多少のストレスはあっても呼吸困難になるほどのストレスではありません。症状は加呼吸(?)の症状が近いのかと思います。空気を吸っても、胸が苦しくて空気を吸い切れず動悸もします。花粉症の症状にもこのようなものがあるのでしょうか。

  • kansi
  • お礼率80% (8/10)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#35582
noname#35582
回答No.2

私と似たような症状ですね。 私は40歳のオバサンですが、数年前から「以前に比べて息が短くなった」、「ちょっとしたことで息切れがする」、「深呼吸の深さが浅くなった」などの症状がありました。 花粉症の直接の症状として、呼吸困難があるのかは分かりませんが、私の場合は別の要因でした。 その1つが、「喘息」でした。 何年か前から花粉症の症状は出ていたのですが、花粉症とは認めたくなくて、医者へは行かず市販の鼻炎薬で対応していました。 この時には呼吸困難の症状はありませんでした。 ところが、花粉症の時期になると決まって「咳」が止まらなくなり、胸に響くようになって、さらに1度、酷い咳をした時に「肋骨が折れた!」と感じるくらいの激痛が胸に走って、身動きが出来なくなりました。 そうなって初めて医者へ行ったところ、「気管支喘息」と診断されました。 このときの感想としては、#1さんがおっしゃっているように「大人になってからなることもあるのか~。」というものでした。 もう1つの大きな要因は「子宮筋腫」で、これが元で「鉄欠乏性貧血」を引き起こし、さらに「鉄欠乏性貧血」が遠因で「高血圧症」も引き起こしていました(「鉄欠乏性貧血」は疲れやすくなるのですが、疲れを疲れと感じない「性格」のせいで、身体が悲鳴を上げた結果が「高血圧症」だと医者に言われました。本当は疲れていて身体がストレスを受けているのに、身体を休ませなかった結果だそうです)。 ご質問者さまの性別が分かりませんので、「子宮筋腫」については何ともいえませんが、総合内科に行かれて「得に問題なし」と言われたとのこと。 どのような検査をされたのでしょうか? 過呼吸(過換気症候群)や肺機能の低下を考えるのであれば、胸部レントゲンや動脈血採取による検査(血液中の酸素と炭酸ガスの量を測定する)でしょうか。 また、自分では「多少のストレスはあっても呼吸困難になるほどのストレスではありません。」とストレスに対して自覚がないだけで、実は思っている以上にストレスになっている場合もあります。 これといって思い当たる節のない体調不良の場合は、思い切って心療内科を受診されることも一つの手段かもしれません。 仮に花粉症だとしても、私は、花粉症だけが息苦しさの要因ではないような気がします。

kansi
質問者

お礼

大変丁寧なご回答ありがとうございます。大変参考になりました。 ちなみに僕は31歳男です。 総合内科では聴診器による診察だけでした。咳はありませんが、一度レントゲン、血液採取による検査もしてみたいと思います。 「喘息」「子宮筋腫」大変だと思いますが、お体大事にしてください。お互い頑張りましょう。

その他の回答 (1)

  • kensaku
  • ベストアンサー率22% (2112/9525)
回答No.1

喘息じゃないでしょうか? 病院に行ったほうがいいですよ。 大人になってから、急に症状が出る人もいるようです。放置すると危険ですよ。

kansi
質問者

お礼

早々のご意見ありがとうございます。 総合内科には行ってみたんですが、特に問題ないと言われたんです。。

関連するQ&A

  • 呼吸困難の原因は花粉アレルギー?

    毎年秋(9月から10月にかけて)になると体調が悪くなり、呼吸困難で胸が苦しくなり倒れそうになります。知人から、花粉アレルギーが原因ではないかと聞きました。花粉アレルギーが原因でそのような症状が起きるのでしょうか?

  • 呼吸困難、肺萎縮について

    仕事上のストレスから、呼吸困難になりました。 自分で意識しないと、呼吸を忘れる感じであまり呼吸できてない感じです。 健康診断で、「肺機能の低下が見られる」との診断がでました。 空気吸い込んだり吐き出したりの検査だったのですが、基準値の最低限のやや下くらいの数値で「喘息ですか?」と看護婦さんに聞かれました。 レントゲンでは何も映らず「所見なし」で肺炎や癌、肺気腫や肺水腫などの病気でもないようです。今まで肺の疾患があったこともありません。 また喫煙もしませんし、空気の悪いところでやる仕事にも従事してません。 (1)精神的な理由で呼吸困難になることはあると知っていますが、実際に肺が萎縮してしまうといったことはあるのでしょうか。 (2)またあるとすれば、精神的な理由でそうなった場合であれば肺機能を回復させることは出来ますでしょうか。そのための治療法、呼吸のトレーニングは? 同じような理由で呼吸困難になられた経験をお持ちの方、情報がありましたら教えていただけると助かります。

  • 呼吸困難の症状が…

    10日ほど前から風邪の症状(喉痛、微熱、頭痛、痰がでる)がありました。風邪の症状は、だいぶ良くなってきていたのですが、数日前から痰が絡むことが多く、咳をすると呼吸困難になることがありました。それでも日中はだいぶ症状が和らいできたのですが、就寝してから、痰が絡んでだと思うのですが、呼吸困難で何度が目覚め、苦しい思いをしました。心配になり、病院で診察してもらったのですが、風邪が長引いているからだろうと言われ、痰が出やすい薬などをもらいました。薬は服用しているのですが、昨日も就寝時に、痰が絡み、呼吸困難になりました。現在の症状は、痰が絡む、日中に咳をした際、多少呼吸困難になるのと就寝時の呼吸困難です。症状などから、ただの風邪なのか不安があります。ただの風邪なら心配ないのですが…是非教えてください。

  • 息苦しい(呼吸困難) 

    お世話になります。 病院では精神的なものと診断があったのですが、それだけではないように思えて皆さんにお尋ねしたいと思いました。 (原因、考えられる病名、適切な診療科目が知りたいです) 今現在、日中でも息苦しいです。 数日前までは夜中に限ってでした。その時の症状は夜中突然息苦しさで目が覚め、呼吸困難になりました。正直死ぬかと思いました。 それから数日後同じような状況になり、救急車を手配しましたが、(住所が分からない等で手間がかかり)主人がシビレを切らして「病院に手配だけ頼む」と言い自家用車で向かいました。その間、死を覚悟する程でした。 しかし連絡も何もなく手続きから始まり、その間に少しずつ良くなってきました(平気になった訳ではありません)。 先生が来た頃(到着後10分はたってたそうです)には、苦しいものの話せるほどになっていたので、薬も何もなく精神的なものと言われ帰宅しました。(心電図はとりました) しかし、日中にも症状が出るようになり、昨日掛かりつけに行きました。そこでも精神的なものとが大きいのではと診断されました。(心電図、血液検査、レントゲンを数日前に取ってましたが、問題なしでした) 処方された薬でうたた寝のまま睡眠に入りましたが、夜中、息苦しさというより心臓の鼓動が激しい事で目が覚めました。 今までにない事でした。 怖くてたまりませんでしたが何とかじっとして寝付きました。 朝苦しくて目が覚めたのですが、起きると呼吸困難のような感じになりなかなか起きれません。 起きても気が遠のきます。 今日はその繰り返しです。 水を飲む、次の行動に移るだけで苦しく酷いと呼吸困難に近くなります。 関係あるかないか、何カ月か前から首から肩甲骨辺りにかけて酷い痛みがあります。左だけです。元々肩こり持ちですが、まったく違う痛みです。 これこそ関係ないかも知れませんが、1ヵ月ほど前、喉の痛みから耳鼻咽喉科にかかりました。症状は軽かったのですが、それから数日後少し痰が絡むようになり、その晩呼吸困難になりました。この時はヒュウヒュウ(ビュウビュウ)いうような感じで死ぬかと思いました。 やはり精神的な事が要因でしょうか? 同じ診断しかされないので、そうなのだろうと思いつつも、日に日にひどくなっているし、仮に精神的なものが原因だとすれば、また呼吸困難になったら…という思いが今かなり強くて不安になって夜中息苦しさで起きてるようにも思えます。 (全くストレスがない訳ではありませんが、こんな事に成る程のものではない?と思っています。) それから、某番組で眼瞼下垂症の事を紹介していましたが、これが原因で呼吸困難等になる事もありますか? 呼吸困難は最近ですが、それまでの自覚症状としては殆ど症状に当てはまっていました。 長々となりましたが、どうか宜しくお願いします。 また、症状が出た時の処置と言いますかどうしたらいいでしょうか?

  • 咳、そして呼吸が困難に・・・

    最近、夜になるとなぜか咳がでるようになり、ひどい時は呼吸をするとゼーゼーなります。呼吸するのが困難になります。時間が経つと症状は治まりますが、(昔からたまに呼吸がゼーゼーになる事もありました。)このは症状ぜんそくなのでしょうか?30代です。よろしくお願いします。

  • 呼吸か荒くなります

    私は不整脈持ちなんですが、しばらく胸の痛みなどの症状は収まっていたのですが、最近また症状が出てきました。 それに合わせて前まではなかった、動悸と胸の痛みが出た時に呼吸が荒くなります。 何かの病気ですか? すぐに病院に行ったほうがよろしいですか?

  • 過呼吸?ただの呼吸困難?

    はじめまして。 私は、大泣きした時や怒って興奮した時に呼吸困難になることがあります。 といっても、そんな事は滅多に無く何年かに一度あるくらいです。 最近で記憶にあるのは、 高校生の時にクラスメイトと喧嘩して、一方的に避けられた時。 何がなんだか分からず5分くらい一人で泣いたら、急に呼吸が辛くなり、吸うばかりで上手く息が吐きにくなりました。 走った後みたいな呼吸の速さで、息が少ししか吐けないので走った時よりも苦しい感じでした。 その時は、私をみた別のクラスメイトが担任を呼んでくれて、一人では立てなかったので肩を組む感じで保健室につれていってもらいました。 保健室で2、3分休むと呼吸も落ち着き、話が出来る状態になりました。 担任は過呼吸ではなく、ちょっとした呼吸困難だ。と言っていました。 それ以前にも、泣きじゃくって呼吸困難になった事があります。 怒って興奮したときによくなるみたいです。 こうなった時は、出来るだけ空気を吸いすぎないように注意しています。 私が気になっているのは、過呼吸と呼吸困難の違いです。 また、私の呼吸困難は本当に過呼吸では無いのでしょうか…? それから、過呼吸でない場合、私のような呼吸困難になった場合どう対処したらすぐに落ち着かせる事が出来るでしょうか? 何か知っている方がいましたら、暇な時で大丈夫なので回答お願いします。

  • 悪夢と共に呼吸困難で突然目覚めます

    こんにちは。 最近、毎晩、睡眠中に気になる症状が出て、眠れません。 ご存知の方は、原因と何科の病院に通うのが適切か、教えて頂けないでしょうか? 是非、お願いします! ■症状 悪夢を見ていると、無呼吸のような呼吸困難で、突然、目が覚めて飛び起きてしまいます。 夢の内容は覚えていませんが、常に深層心理をつくような、追い詰められる夢です。 また、起きた後は、激しい呼吸が続き、心臓がどきどきするので、しばらく眠れません。 ■体調面 まず、私はアラサー女性で痩せ気味です。 ここ二週間くらい夏風邪をわずらっており、症状が出るようになったのは、 鼻づまりになってからです。 睡眠中の鼻呼吸ができなくなっているのかな?と思っています。 起きるのは一日一回だけで、再度寝付いた後は大丈夫です。 ■生活面 最近、相性の悪い上司から嘘の突然解雇通告をされて、 社内でもめています。 次の転職先も見つけたし、自分自身ではそんなにストレスを感じていない つもりだったのですが、 気づかないうちにストレスを溜めていたのかもしれません。 しかし、ストレス⇒悪夢⇒呼吸困難で目覚める、といったことが あるのでしょうか?? また、睡眠時無呼吸症候群は、肥満傾向の方がなると聞いたので、 違う気がします。 昨日は、アロマ&ヒーリングミュージックで 眠りについたのですが、やはり同じような症状が出てしまいました。 ぐっすり眠れないので疲れていますTT どなたか是非、アドバイス下さい! よろしくお願いします。

  • 突然の呼吸困難

    数ヶ月前に、突然呼吸ができなくなりました。 必死で息を吸おうとしても口がぱくぱくするだけで 10秒以内の短い時間だったのですが、 喉も胸も全く動かない感覚で、 空気を吸うことも吐くこともできず怖い思いをしました。 落ち着いてから内科で診てもらったところ特に異常がなかったようで 今後同じ症状になったらどうすれば?と聞くと、 そうなったらどうしょう、と気にしないようにしなさいと言われたので、 (精神的な事が原因って事?)と不安のまま帰宅しました。 その後同じ症状はでなかったのですが、 今日突然、むせたように咳がしてその直後、 喉がふさがれたような感覚で息が吸えなくなり、 全身の力を振り絞り必死で何度か大きく息を吸おうとしたら、 ゼーといいながらに少しづつ吸えるようになり、 咳→ゼーと吸う、のを繰り返し、2~3分後に普通の呼吸ができるようになりました。 前回と呼吸が出来ない症状が違うので 明日病院へ行こうかと思ってますが、 同じ病院に行くべきか思案中です。 同じような経験をされた方おられましたら、 受診科や病名を参考までに教えて下さい。

  • 呼吸困難

    昨日の夜の事なんですが、夜寝ようと思って床につきました。 すると、突然呼吸困難に襲われました。 実際のところ瞼を閉じていたので感覚だけでそういう風に判断してしまいましたが、息切れのようにも 感じました。 急に、息ができなくなったんですよ。 まあ、辛うじて 少し空気を吸うことができたので そのまま呼吸を繰り返しているうちにいつの間にか 就寝していたようです。  ところが、朝起きると頭痛がしました。 一体何が原因でしょうか。 あるいは、一種の 病気の症状として出ていたものでしょうか。 実は以前にも経験したことがあります。 寝る時にそういう風になる時もあれば日中起きている時間帯になる時もありました。 朝起きると、頭痛がするというのは中学生の頃から あったことです。

専門家に質問してみよう